忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 10661067106810691070107110721073107410751076 >  >>

ヴァンパイア騎士

射撃練習か…とりあえず復調したな、零。
ほほお、血の味である程度考えが読めるの?
そういえばアーカードも血から記憶を呼んでたな。

しかし優姫の想いも複雑だねえ。

お。優姫の過去か…昔の枢までいる。
昔は全てを失くした子だったんだな。
トラウマを抱えつつ、枢を慕う少女。
…枢も昔は、よく感情豊かに笑っていたようだ。
!零も出てきた。

!零、それは止せ。
首掻いてたりすると、雛見沢症候群を思い出す…。
蛆が湧いてきそうだ。

うーむなるほど、零と枢の出会いは最悪だったんだ。
そして夜間クラスが設立され、時は進んでいく。
制約を受ける不自由な身…零が?

好奇心は猫を殺す…か。
優姫の子供っぽい好奇心が、それまでの価値観を一変させてしまった。
だがそれも枢の親切心…優姫がヴァンパイアの寮に来ないように。
わざと吸血シーンを見せたわけだ。

零は優姫の盾として、枢に生かされている…。


CRYSTAL BRAZE

あーそうか、マナミがバカな事言い出したんだっけ。
はっ、笑い飛ばされて当然だよ。クソガキ。

何だよ、今回はマナミの話?鬱陶しい。
アヤカとキューちゃんが後を尾けてるね。

アキラに街を見てきて欲しい?
ポリリン、何を考えている?

刑事課がSWATの管轄下に!?何事だ。
…ほお、ローレンスはSWATの男と知り合いか。
!そうか、シュウは権力に勝てなかった元刑事…。

…また一人、キトーたちの犠牲者が…。

そう、まったくもってシュウの言う通り。
銃を持つには、殺す覚悟と殺される覚悟がいる。
そんな事も分からず闇雲に無茶するから、ガキだってんだ。
自分にできる事とできない事をよく反芻しろ。
シュウのそばにいて、何も学べてない事も問題だぜ。

SWATが突入?どこへ??
ひょっとしてキトーたちの…?

はあ?あのな、探偵業は人助けじゃねえぞ。
もうそこからズレてる、話にならねえやコイツ。
…アヤカの過去を知って、ようやく謝ったか。
遅いわ、あんな酷い事言っておいて。

…JJとソフィア、キトーたちの研究所に潜入。
キトーたちにはバレバレだと思うんだが…。

!やはり…キトーたち、SWATをわざわざ出迎えて、何を企んでいる。
…分かったぞ。HWシリーズの戦闘データを得ようってハラだ。
丁寧に招き入れたのは、施設を壊さないため。
 

PR

純情ロマンチカ

あらー、野分に急な用事が。
弘樹に伝えようとするも…伝わらず。
何で伝言を伝えない?宮城教授。

あらあら、野分の用事が予定より遅れてる。
弘樹は待ち合わせに来てるのに…うまくいかないもんだね。

時間が過ぎて、とうとう雨が降ってきてしまった。
野分は間に合わなかったか、ああーあ。
野分が来た時には、既に弘樹は去った後。

落ち込みまくる弘樹は、何故か教授のいる研究室へ。
あらららー??弘樹が教授に迫られちゃった。
!突然弘樹登場、教授をぶん殴って弘樹を連れ去る。
とことんこじれるなあ、この二人。騒がしい…。

……ようやく納まったか。
で、大学の図書室でヤッちゃうワケ。
本当に、やれやれ。

結局二人で暮らす事になったの。
あ。野分の出せなかった手紙が大量に…うへー。
まあ丸く収まって何より。

・・・おいおい、一番初めに元凶作ったのは弘樹じゃん。


隠の王

出てきたな、戸隠の連中。
ほーう、どんな仕事を請け負いました?織田社長。
!萬天と協力?

うおっと、いきなり戸隠の皆さんが接触してきたぞ。
!どうやら社長さん、人の心が読めるらしい。
ひょっとすると、ある程度の記憶も?

萬天の里に、ユージン・フロスティなる闇の要人の暗殺依頼?
!!灰狼衆も関わってくるのかい。
ほーう、報酬は戸隠の禁術書「飯綱心眼」か。
!!なあるほど、織田社長の能力は飯綱心眼…。
うーむ…イエスかハイで応えなさいってヤツだ。
!ちょっと帳、「旭日」って壬晴の母親の事だよな??

何と…織田八重の飯綱心眼、精神攻撃も行えるのか。
だがさすがに、森羅万象まで見てしまったのはやり過ぎだったな。
!飯綱心眼も、やはり禁術…ちゃんとリスクはあるんだ。
彼女は人間不信から、禁術を手に入れたんだな。

!風魔忍が、雷光の手掛かりを?
仕方ないが雷鳴は一時戦線離脱。

フロスト社の日本支社社長…ホント、見るからに悪役ヅラ。
むむう、こんなヤツが英語喋ってると無性に腹立つな。
あ、宵風。確かに灰狼衆が関わってるようだな。
さてさて、暗殺はできるかなあ。


Neo Angelique Abyss

ようやく陽だまり邸に帰還。
…どうもジェイドの様子がおかしいな…っ!?
今映ったのは…夢の守護聖メル??
あ、ジェイドの電源が落ちた。

アーティファクトの人型戦闘兵器だったのか。
うーんレインに分からないとなると、もうお手上げかな。
?ひまわりの種…?コズにしかないんだ。
つー事は、ジェイドが行かなきゃって言ってたのは、そのコズって所?

おおう、ヒュウガとアンジェがコズへ行くんだ。
コズ…龍族…占いと予知…なあるほどぉ。
どうやら、これまでのAngeliqueと無関係の世界ではなさそうだ。

うーんいきなりジェイドを知る人たちが出てきた。
話が早くて助かる…ん?カイの所へ行って欲しい??

カイというのはジェイドの友だった人か…もう故人とはね。
二人の関係は良く分かったが、どうしてカイは亡くなった?
そういえば、さっきザザッと映ったのはカイだったみたいね。
流行り病だったのか…それは、ご愁傷様…。
歌…歌か。どうもカイの歌が鍵になりそうだな。

やっぱり…何と分かりやすいストーリー。
しかし調子が悪くなったのは、ジェットのせいみたいだねえ。

おいおいジェイド、本当に分かりやすい行動を取るな。
そしてこの結末…ううーん王道だ。

ん?ベルナールがエレンフリートに関するネタを何か掴んだか?
 

そうですね、今週はちょっと寒かった。

岡山や香川や和歌山…なるほど、いいにくい。
言えた…?ちょっと微妙でしたよ。

お。ヱヴァですね、まさに。
ああ、サントラのお知らせですか。
ご心配なく、ちゃあんと予約してありますんで。
!シンジが聞いてた曲も…へえー。
あれが三石さんの曲だっていうのは、昔フィルムブックに書いてありましたが。

ええと、今回はBGMにずっとヱヴァの曲が流れるんですか?

ヱヴァの特装版の生フィルム、そんなに高額が!?
…はああー…びっくりです。
そういえば私の持ってる生フィルムは…。
おお、シャムシエルが初号機をぶん投げた場面だ。
そうですねえ、エヴァがアニメの世界に与えた影響は計り知れない。
あ、BGMが終わった。

次はスレイヤーズ関連ですか。
…リナの生き様は色々な人の支えになっているんですね。

Just be conscious!?
な、懐かしい…スレイヤーズRETURNかあ。

横浜から東京タワーまで自転車で!?
それはまた…まあ思い出にはなるでしょうが。
ふうん、階段で登り切ると記念カードが貰えるんですね。

伊良湖へ家族旅行…へえー。
タツノオトシゴの遺体を拾った!?…ううーん。

埼玉のアウトレット?ショッピングかあ。

おや、GWはめぐさんお台場へ遊びにいったんですか?
それはそれは。

おおー素晴らしい、初給料から計画的にしてる方だ。
そうですよね、奨学金の返済はちゃんとやらないと。

!ジュニアから母の日のプレゼントを貰ったんですか。
幼稚園で作ってきたものか…何だかいいですね、そういうの。

ナスのお守り??
蔕を捻って蓋を開けて…中に金の蛙が?
またえらくユニークですね。

魔人探偵脳噛ネウロ

あ、録り忘れた。
…ま、いいや。


ヤッターマン

あーん?マンモスがどうかしたか。
…お前らな、そんなものに騙されないでよ。頼むから。

何だあ?今回は石器時代なのかよ。
いやいや、ご近所にタイムトンネルはねえって。
…ガンちゃんたちの家の近所だったの。

道聞いてバレるなんて…やっぱこいつらアホじゃ。
ああーまた分かりやすいタイムトンネルだこと。

おっと、怒れるマンモス登場。ついでに石器人の子供も登場。
…あのさ、石器人がカタコトというのは、やっぱり先入観から?

おお!?ガンちゃんたちが時の迷子に。
…何だ、一応二人は一緒か。
ほーう、どうやら二人は未来に飛んだ模様。
そういやあ石器人もいるけど、大丈夫?

へーヤッターペリカン。
…ガンちゃんとアイちゃんは夫婦になってるみたいだね。
もっとも、完全にカカア天下みたいだけど。

ヤッターペリカン、起動。
どうも妙な性格しているようだが…うわ、ギャグ古っ!
もう石器時代に戻れたか。早かったな。

マンモスが怒ってたのは、子供がいなくなったから?
…なるほど、ドロンボーたちのマンモスに付いてっちゃったの。
気の毒に、ドロンボーたち濡れ衣着せられそうだ。
あ、親登場。…やっぱし濡れ衣着せられた。

アイちゃん…メカの元まで無断拝借してたんかい。

!?うおい、ヤッターペリカン借りっぱなし??
ひどい…返してやれよ、気の毒に。
 

Yes!プリキュア5 GoGo!

おやりん、どしたの?
………ババロア女王のお喋りに付き合ってたの。
それはきつい。
おや、こまちとかれんがお出かけ?

またシビレッタか…やれやれ。

りんに女王の相手を押し付けられたか、のぞみ。
!やるじゃないかこまちにかれん、上手い事女王を眠らせたね。
ようやく静かに…あ。

今回はのぞみ…と、こまちにかれんが異空間へ。
!さすがに今回はココたちもすぐに察知。

あらま、のぞみだけ分断された。
何とかして合流しないと。…食べ物を道標に?いいかも。
で、お菓子の家か…さすがにこの二人は物語覚えてるね。
!魔女はまんまシビレッタか、でもまだ二人とも食べてないぞ?
…のぞみ、家を食べ尽くしちまえ。

!二人の変身用アイテムが盗られた、まずいな。
ほう?上手く頭を働かせたな、二人とも。
しかしシビレッタもアホだね、せっかく奪った物を置いてくなんて。

おおー!?探しに行ったシビレッタより先に、のぞみが合流できた。
二人ともお見事、打っておいた手が生きたね。
さて、シビレッタが戻った所で、戦闘開始。
ホシイナーはお菓子の家。

…割とあっさり片付いたな。
元の空間に戻れて、めでたしめでたし。

ああー!そういやあそんな話があったな。
げ。女王が起きた…こりゃあさすがにどうしようもない。
頑張って耐えてくれ、のぞみ。


ゲゲゲの鬼太郎

旧校舎の掃除?…嫌だな。
何かいる…あ、雑巾が動いた。
小さいし、白うねりの子供?
でもあいつ、子供なんているような妖怪だったかな。
自我を持ってまだ日が浅い、だけか。

ふうん、傘化けが意地悪するなんて。
…色々と複雑だねえ。
ところで、どーして猫娘が子供たちのテニスコーチを?

ふうんそう、傘化けは昔、仲の良かった人間に捨てられたの。
だからってわざわざそれを助長させるこたあないだろ。
それに白うねりは、毒を吐き人間を絞め殺す妖怪だぞ。

あ。とうとう成熟した。
今は子供たちに懐いているが、果たしてどうなる事やら。
無責任に大きくするから…傘化けも本当にいらん事を。

あーあーやはり、こんなことになってしまった。
今回はきちんと責任取れ、傘化けのバカモノが。
…ま、鬼太郎の力を借りないかんのは仕方ない。

急激に成長したせいで、力が抑えきれず暴走しかけてる。
洗う?…ふうむ、まあやっつけたいわけじゃないからな。
解決法としてはそんなもんか。

傘化け、重々猛省するように。


絶対可憐チルドレン

チルドレンは訓練か。
ああ、新型ECMのテスト。

超能力者同士の酔っ払いのケンカ?
何かあったな、こんなの。
確か罠だったような…ああ、やっぱし。
普通の人々、再び。

どうやって抜けるんだったかな。
!…そうか、皆本が敵を嵌めて…ふむふむ。
後は薫の力が暴走して、事態が収まるんだったかな。
…よし。


コードギアス 反逆のルルーシュ R2

皇帝の演説…何だか物騒な事を言ってるな。

起きたかルルーシュ…どうする、これから。
確かにナナリーの安全は、ほぼ確実だ。
今後、黒の騎士団を続けていく意義を見出せる?

ナナリーの演説…。
むう、やはりリヴァルたちはナナリーの事を覚えていない。
行政特区日本か、確かにナナリーの理想はそれなんだが。
はー…ルルーシュがやる気をなくしてしまった。

うおーう、神楽耶って大物だなあ。

うわなんてこった、ルルーシュがすっかり腑抜けに。
ロロが一応付いているけど…。
!ブリタニアの男が麻薬を…腐ってるな、下層社会。
ああ、戻ってきてくれルルーシュ。
そんな馬鹿どもにギアスを使うなんて。

C.C.、またしてもマリアンヌと会話を…。

ルルーシュ!?お前よりによって、麻薬を…バカ野郎。
あ、カレン…君なら、多少は気合を入れ直せるかも。
よし…む、ロロ。…ふうむ…。

!?騎士団の船が、スザクに発見された…まずい。

花火?…ミレイ、シャーリー、リヴァル、か。
!シャーリー…ナナリーとの思い出が、少し残ってるんだ。
さあルルーシュ、立ち直って騎士団を救え!!

ひゅう~~、大ピンチのところでゼロから連絡。
さあ、ピンチ脱出なるか!?
…うおおおー、また驚く奇策を仕掛けてくれるぜ。

!?行政特区日本に参加だって…何を考えている、ルルーシュ。
 

トリコ

島袋光年の作品…読み切りはまあまあだった。
さて、連載はどうだろう。

やっぱり悪くないな、読みきりの時とほぼ同じ調子。
多少の展開と求める食材の名が違うくらい。

とりあえずは読み続けよう。


ONE PIECE

カクの首で滑り台…。

海軍本部は別件で忙しい?…何だろう。
まあとにかく、今がチャンスってことね。

人攫いチーム”ハウンドペッツ”ボス ピーターマン…。
ケイミーに目を付けやがったか、むう。

ルフィ…お前な、そんなにシャボンディパーク来たかったんか。
まあ性格的にこうなる事は予測できたけど、さ。やれやれ。

楽しく遊んでるね。だが…ピーターマンがいる。
まずいぞ。

おや、破戒僧海賊団。
!!天竜人…チャルロス聖?どうやらシャルリア宮の兄のようだ。
…ちっ、どいつもこいつもクズばっかだな。
!?こ、こ、こんな場面にゾロが…ああ、未来予測があまりに簡単。
!オンエア海賊団に、ファイアタンク海賊団…何かいっぱいいるな。
おおっとぉ、ボニーがゾロの先走りを止め………??
あり?何でボニーが子供…おお、元に戻った。
どうやら彼女も能力者みたいだ。
何はともあれ、すまんかったねえボニー海賊団の皆さん。

うーん…ルフィ一味も有名になったもんだ。
おっと、バジル・ホーキンスもいたの。
…さすがに億を越す首たちとなると、観察眼も伊達じゃない。

!!ケイミーが攫われた…あーあ。
ルフィは何かに夢中になると、「他者を守る」事が疎かになるのが悪い癖だ。
…そうだな、迂闊に動き回るよりサンジの指示に従った方がいい。
トビウオライダーズ、早速役に立ってもらおうか。


銀魂

晴太…生きてる?
!!銀さんが弾いたから刺さった…えええ~~~?
こ、来なかったら、無事だった…?うっそ。

挙句に百華としょーもない口げんかを…お。
…容赦ないなー百華、あっさり全員を仕留め…ありゃ。
何で助けてくれる?まあみんなの咄嗟の演技も大したもんだけど。

なるほどね…日輪と百華にはそのような過去が。
だから鳳仙の言いつけに逆らい、晴太たちを逃がそうとしてくれてる、と。

!どうやら新たな刺客が…っ!?
傘…まさか。神楽の兄、だとでも??


NARUTO

うちはフガクはクーデターの首謀者…。
そしてイタチは、双方の情報を双方に流す2重スパイ…。

なるほど、イタチは生い立ちのせいもあって争いを好まなかった。
故に里を、平和を愛するイタチに、上層部はクーデターを阻止させた…。
復讐の機を伺っていたマダラに待ったをかけ、代わりに協力を促し。
本当に、三代目の意見が通っていればなあ…。

かくして一族抹殺は断行されたが、どうしても弟だけは殺せなかった。
サスケの身の安全を三代目に頼み、ダンゾウに釘をさして里を抜ける。
サスケが自分の抹殺を目的として、強く生き延びてくれるよう願って…。
暁に入りわざわざ敵対したのは、サスケと戦って死ぬため………。
哀しいな。


BLEACH

隊長格五名を選抜し、事件の調査に?
ありゃ、浦原はダメか。

ローズの本名…鳳橋楼十郎!?うーむ。
とりあえず、ローズ・平子・ラブの三名が選ばれた。
夜一は待機。
!!白哉の祖父、名は銀嶺か。
朽木・京楽・浮竹は瀞霊廷の守護。
卯ノ花は救護詰所で待機。
なああーーーーーーーーーーーーー!!?

鬼道衆総帥・大鬼道長 握菱鉄裁

鬼道衆・副鬼道長 有昭田鉢玄


何と良く見知った顔である事かっ!!!
…ええと、リサは覗き見が趣味なの??
まあいいや、リサも同行するようだ。

…これで、仮面の軍勢となる7名が、魂魄消失事件に関わった。

!ひよ里が戦闘中…敵は何者だ。
おお、平子がもう来てくれ…っ!?
これが拳西だと…この様子、は。
…………………………………………………………………。
分かった、これこそ拳西の「内なる虚」と戦闘中の姿だな?
一護の時と同様、皆で抑えなきゃならんわけだ。
…内なる戦いが終わるまで。

藍染たちは、内なる虚を呼び覚ます研究をしていたと見える。
禁術で手に入れた、か。正確には手に入れさせられた。
要するに仮面の軍勢の連中も、藍染の犠牲者だといえる事になるかな。


ダブルアーツ

…結局感情のままに戻って、事態はより悪くなった。
だがまあ、ゼズゥの実力を考えたら、逃げたところで結果は同じだったろう。
さすがにこれは、誰かが来てくれない限りどうしようもない。


アイシールド21

いよいよ、クリスマスボウル。
観客も続々と…あ、十文字の父親。
!?ヒル魔幽也ってまさか、ヒル魔の父親ぁ!??

うん、モン太も心の整理はできてるね。

互いの軽い心理戦は終幕。
試合、開始っ!


PSYREN

ヒリューの呼びかけがタツオの何かを呼び覚ました!?
…タツオは気絶…だが、例の核が取れたわけじゃない。
!目が覚めた…が、記憶の混乱が見られる。
!!核が再び活動を…まずいぞ。
……くそっ、ヒリューがやられた。
まさか致命傷じゃないだろうね。

!!アゲハがサイを…黒い球体?でかいぞ。


ぬらりひょんの孫

何だ結局行くのか、妙なツアーに。
雪女と…青田坊もついてきてるねえ。

何だか変なオッサンが湧いたぞ。
ふーん、梅若丸ねえ…割と色々残ってるようだし、確かかもな。
リクオも何か感じ取っている模様。

…牛鬼の縄張りだったの。
うまくいけば元凶を断てるかもな。


魔人探偵脳噛ネウロ

警察署に?…ならまあ、一時的には安心か。
ネウロはまた、暇な事してるなあ。

何だあ?チー坊は吾代の舎弟になりたかったのか。
…男には妙に好かれるね、忍クン。

トマトベリー??…。
大きさは直径3センチメートル程度。
イチゴのように先端部分が尖っている事から、「ストロベリー」にかけて命名されたミニトマト。
味もトマトのような酸っぱさはなく、イチゴのような甘さがある。
種苗会社のトキタ種苗が開発した。(Yahoo!辞書より抜粋)
へえー、美味しそう。食べてみたい。

ほう、チー坊がシックスと出会ったのは、吾代と会わなくなる直前か。
それで当時のチー坊の生活圏を洗ってたら、本城博士が浮上してきたと。
……オッサン、本当に段ボール狂だな。

え、思い出探し??………。
なるほど、日々の記録を日記にねえ。
しかし隠し方が適当すぎる、本当に大丈夫か?

!!!付いてきた警官隊が葛西の手で全滅…火エー
!そうかい、チー坊の名は「ヴァイジャヤ」。
顔に紋が浮き出てる…しかもどうやら、霧を操っているように見受けられるが?
いずれにせよ、これで彼が五本指なのは確実だ。


D.Gray-man

お。クロちゃんが起きた。
!誰だコレ…え、ちょっと、クロちゃんどうした!?
そのどうみても毒薬のビンは何ー??

…ええっとさあ、科学班のみなさん一体何作ってたの?
アレンの髪が伸ばされ、ブックマンの髪はウサ耳に、神田とラビは子供に。

!本部の移転、及び建て直しか。
…何だって?奏者の資格は「唄」!?
唄さえ知っていれば、だれでも方舟を操れるぅ~~~??
「14番目」と、「マナ・ウォーカー」か…。

あ。今度はリナリーとブックマンが猫語に…ぶふっ。
!停電?…元帥達は入浴中でしたか。
?誰だ「ヒヒヒ」なんていってる奴は…うお来た!!
まさかクロちゃんじゃ…ないよな?


SKET DANCE

へえー振蔵に弟がいたとは。
…まあ、ありがちな感じの確執だな。

!ふふん、いい弟じゃないか。
割と簡単に仲直り出来た。

!?スイッチに、兄がいた?
…中学時代は、スイッチ普通に喋ってたんだ。
 

行って来ました、ルーンエンジェル隊4rhコンサート!
前回と同じく日本青年館で、本当にあっという間の3時間でした。
今のところルーンエンジェル隊のコンサートはコンプリート中ですが、
毎回とても楽しい時間を過ごせています。







876b3bbdjpeg



















さて、今回も新幹線で名古屋から東京・新宿へ。
大分早めに出発したおかげで、物販の列にもかなり早く並べました。
何せ今回の限定CDは千枚のみ、逃したらアウトですもんね。
…とはいえ、コンサート終了後も売り切れにはなってなかったようですが(笑)











db057465jpeg



















e14cd2ddjpeg






















57d96f73jpeg























まあとりあえず欲しかった者は全て揃い、開場まで時間つぶし。
3000円買うごとに貰えるブロマイドも3枚手に入ったし。
「黎明に琥珀はきらめく」を読んでました。
いやーまさか黎深が…と、ここでは関係ないですね(汗)



ec94ac48jpeg





















ead8ac2djpeg



















67ebfa02jpeg


















で。開場・入場と続いて自分の席へ。
どうやらゲーマーズの店ごとに席が固まっているみたいで、周りは名古屋の人ばかり。
やっぱり前の方は東京なんですかねえ…。

まず始めに、新ぷちこ役のみなかみ菜緒さんと新うさだ役の矢澤リえかさんの挨拶。
今後どういう風に活躍なさるのか、非常に興味深いところです。

さて、いよいよコンサートの開始。
まずはメインの5人が(本人達曰く)制服風の衣装で登場。

「WINTER☆TRANCE」
「GO!GO!ルーンエンジャー」
「ロケットラブル・ラブ」
と一気に3曲歌い上げ、挨拶を挟んで早速次へ。
「永遠のFRIENDSHIP」を歌いきりました。

ここで5人それぞれのソロ曲へと移ります。
JALALALA LOVE
kiss on the cheek
BLIZZARD LOVE
ファンタスティックしましょ♪
かなしみ流星群
稲村さんが乗っておられたブランコは彼女の希望だそうですね。

さてここで残る一人、ナツメ・イザヨイ役の榎本温子さんが登場。
イザヨイ正義」を歌い上げました。
更に唯一の男性でもある小田さんも登場し、
全員で「ドタ☆バタ☆フィエスタ」を熱唱!

盛り上がってきた所で、ゲストである新谷さんがようやく舞台に。
ラジオ「りょーことゆーなと」にちなみ、ちょっとしたお楽しみが開催されました。
「ムーンエンジェル隊VSルーンエンジェル隊」。
内容は、握力測定と垂直跳びで、総計の多い方が勝ちという単純なものです。
2敗した側の罰ゲームは、全力のセクシィポーズ…無論、小田さんも(笑)

ただ、普通に分かれると1対7になってしまうので、
ミュージカル時のキャスティングやアニメへの出演履歴から考慮されて、
新谷・明坂・中山・榎本VS小田・稲村・花村・平野となりました。

結論から言うと、双方1勝1敗。つまり、引き分け。
握力はムーン側の勝利、垂直跳びはルーン側の勝利。
ちなみに、唯一の男性である小田さんは、1/2の数値で計算されています。
でないと確かに不公平ですからね。純粋な数値だけなら両方とも小田さんの一人勝ち。
しっかし、握力の(女性陣の)トップが新谷さんだとはびっくりです。ちなみにビリは明坂さん。
垂直跳びは…(確か)中山さんがトップで、ビリは稲村&新谷のお二方だったと思います。
記憶がちょっと曖昧で…間違ってたらスミマセン。

で、これじゃあ罰ゲームが発動しない、という事で、何故か全員でセクシィポーズ。
…まあルーンチームはそれっぽかったとしても、ムーンチームは…あれ、絶対違うと思いますよ?
この後、新谷さんと稲村さんの二人で「さくらば最前線」を披露して頂けました。

で。次は突然スクリーンが下りてきました。
何の映像を流すのかと思ったら、GAⅡの歴代主題歌の映像!
しかも本人が出てきて歌うので、フルコーラスにつきゲーム本編中のムービーまで!!
富田さん、新谷さん(再び)がお一人ずつ登場して、
それぞれ「Wing of Destiny」「Eternal Love2007」を熱唱してくださいました。
そしてそして。何とGAⅡ3作目のタイトル&主題歌が発表されたのです!
その名も「GALAXY ANGEL Ⅱ 永劫回帰の刻」
主題歌は「月聖ノ蒼炎曲(カノン) by榊原ゆい」と、
「太陽ノ紅響曲(アリア) by佐藤ひろ美」の2本立て!
太陽ノ紅響曲にいたっては、何とこの場で初お披露目がなされました。
いやーさすがは佐藤さん、良い歌でした…。

ここでメインメンバーが衣装チェンジして参上!
今度は銀色キラキラのノースリーブワンピース、宇宙をイメージした衣装です。
「メリーゴーランド宇宙」の後、
3rdの時を彷彿とさせる、各キャラソンのメドレーが歌われました。
FIGHT-FIGHTが止まらない
忘れましょうねヤヤヤヤヤン
コスモスより愛を込めて
れっつアプリコット体操
ナノナノなのダンス

再び5人が再結集し、
「ハピスマ・ギャラクシー」「やめてメテオ」「宇宙で恋は☆るるんルーン」と続いて、
そして遂に「UNITY」も!
最後は小田さんや榎本さんも加わって全員で歌い、ひとまず幕となりました。

その後、絶え間ないアンコールの声に応えて再び幕が上がりました。
出演者全員が4thのTシャツを着て、「Eternal Love」を歌いながらの登場です。
一人一人が今回のコンサートについての感想を述べ、最後は「サヨナラ1分ユメ9分」で終了。

残念ながら2度目のアンコールはありませんでしたが、もう充分すぎるくらい充分です。
後は帰りにお土産を貰って無事終了(中々のレアモノっぽい感じ)。






be74cd97jpeg














1d04c1cfjpeg






















いや、今回もすごい熱気で、本当に素晴らしいイベントとなりました。
この調子で5th以降も開催されていってくれたら、私としてはもう言う事無しです。

…あ、もしBLOCCOLI THE LIVE Ⅴをやってくれたら、それもいいな。
何せこちらは一度も参加した事ないし…新旧DUPに会いたい。P・K・Oは…無理かなあ。
 

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
08 2025/09 10
S M T W T F S
4 6
11 13
18 20
25 26 27
28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]