忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 10831084108510861087108810891090109110921093 >  >>

ソウル・イーター

死神武器職人専門学校?…いや、死武専て。
鬼神の誕生を防ぐため、ね。
ううーん、ずいぶんフランクな死神だ。

ほお、魂を食う切り裂きジャック。
死神の名の下、鬼神と成り得る者どもを刈る。
職人と武器か…。
意志を持ち、人の姿を取る武器というのも珍しい。
99の鬼神なりかけの魂に、魔女の魂を食うと武器は処刑鎌になれる。
うん、ストーリーと設定は概ね分かった。

処刑鎌が父親で、娘が職人?
あかん、世界観がまた分からなくなってきた。

ふーん…さすがに魔女は中々に手強い。
思い切り苦戦してるようだけど、大丈夫?
しかも武器の方が誘惑に負けかけてる…?

?魔女が、変…??

おおっとぉ、誘惑に負けたかな?
しかし、造反は本気か計算かどっちだ。
…ふふん、やはり計算の方か。
かくして魔女は仕留めた…のに?
何だオイ、ただの魔力の強いネコだったのかよ。
100個目に魔女の魂でなくネコの魂を食ったので、これまでの成果は水の泡。
…お気の毒に。

次はアル・カポネか。
 

PR

Yes!プリキュア5 GoGo!

おや、フローラさんじゃありませんか。
お久し振り、何の用?

エターナルが、赤いバラを散らして希望を奪いに来る?
赤と青のバラの力、ねえ。
ところで、青いバラって不吉の象徴なんですけど。

!ほお、あの女性はアナコンディというのか。
地下室?…が、どうかしたのか、スコルプ。
しかしボンビーって…いくらなんでもブンビーが気の毒。
桃鉄でビッグとか出るとかなりウザいんだぞ。
ふうん、役立たずは地下勤務か。
廃棄処分場ねえ…まあ、彷徨い続けるなんてのは、仕事とは言わんわな。
手を組む?スコルプと、ブンビーが?

…ふん、絶対の予言などあってたまるか。
だいたい、何か起こる前からぐちぐち悩んでも仕方ないだろ。

あ、スコルプだ。戦闘開始かな。
何だ?…瞬間移動、か?しかしどういうつもりだ。
正面きって戦う気が無さそう。

雨が降ってきた。
!シロップ…ココに、ナッツまで。
!!ブンビー…なあるほど、そういう事か。
プリキュアたちを引き離してココたちを…やるじゃないか。
残念だが、今回は連中の作戦勝ち。
取り戻せるか、それとも予言通り連れ去られるか。

!雨が止んだ。
青いバラ?…おお、やっと出たか六人目。
しかしあんた、どう見てもフローラなんですけど。
へえ?中々強いね…しかもお説教まで。

やれやれ、何とか退かせられたようだ。
むむ、六人目は一言も残さずに去ったか。


ゲゲゲの鬼太郎

?何だこの爺さんは。妖怪っぽいが。

塾の成績が悪かったのか、少年。
!さっきの爺さん…うーん中田譲治さんだ。
あらら、鬼太郎じゃん。

んん?鬼太郎だけでなく、ネコ娘も爺さんの気配に気付いたな。
一晩の宿を借りたい?どういうつもりだ。

!オープニングが微妙に変わった。

夜道怪!?名前くらいしか知らないぞ、どんなヤツだっけか。
一宿の礼ねえ…塾での順番を上げる?
単純に成績を上げるか、上の連中をぶっ殺すかどっちだ。
…後者か…でもそれだと、はっきりいって意味が無い。

!派手にやりすぎたな、鬼太郎が感付いた。
…むう、今回は引き分けか。
しかし正体は掴めた、対策を…はあ?
つるべ火と、ネズミ男だとぉ!?

…何だ?この少女、どうも様子が変だ。
ああ何だ、とっくに夜道怪にやられてたのか。
!鬼太郎登場…ふむ、つるべ火の用途は予想通り。
しかしネズミ男の用途って…?
100年前の食い物による屁ってオイ、マジですか!?
ネズミ男の屁は凄いよね、正に必殺。

エンディング…前のほうが良かったなあ。


絶対可憐チルドレン

あーん?皆本はどーした。
あいつの着任前からストーリー始めるのかよ。
須磨貴理子、か。

あれ?このオカマ、兵部の所の…。
何でこんなろくでもない事件を起こしている。

…ちっ、ああいう陰口はエスパーものでは必ずあるな。
原作ではもうちと控えめだった気がするのに。

兵部が博物館の所蔵品を欲しがってる、てのか?
うーん、本当かねえ。

…事件は解決、か。
しかしなあ、今ここで大鎌が逮捕されちゃっていいのか?
あ、兵部。
てあれー!?何でもう桃太郎がいるんだ。
むー…気に入らん。
あのエピソードやらないのか?


コードギアス 反逆のルルーシュR2

あー…遂に始まっちゃった。
!ゼロが死んだ事になっている…ほお。

!!C.C.…元気そうだな。

ルルーシュ!?どうやって学校に戻った。
ヴィレッタが先生…何で??
…シャーリーが普通だ…うーむ。

ロロ・ランペルージ…この弟、どっから湧いて出た?
ナナリーとどっちが年上なんだ…っ!?
兄弟でブリタニアに帰ろうと思った、だとぉ??

騎士団の幹部たちは軒並み手配されている…。
しかもルルーシュが諦めきってるなんて、一体何が。

…?ルルーシュをターゲットに、何かが動き始めている?

何だあ!?カレンがカジノで働いてるなど…。
うーむ、妙な事になってきた。

!C.C.の飛行船…おお、やっぱりカレンは騎士団だった!!
…ルルーシュ…記憶が変わっている?
カレンの目的はルルーシュを連れ出すこと…何故。

中華連邦…へえ、やるな。

まさか…ロロというのは、偽りの弟なのか?
だとしたら…。

C.C.じゃないか、ルルーシュとこんな所で再会するとは。
うーん…あら、C.C.がまた死んだ。
ブリタニア軍が来たらしいな…っ!?
ルルーシュがC.C.を処分するためのエサだった!!?
ちょっと待てオイ、何でそんな事になった。
…記憶を取り戻す、いや、封印を解く刺激にはなったみたい。

へえ…あの時撃ったのは、スザクだったんだな。
できればその時、どうなったのかも知りたいんですけど。

ふーゼロが復活。
ありゃ?…そおかあ、もう騎士団全員に面が割れてるのね。
以前とは違った統率力が見られそうだな。

!ナイト・オブ・ラウンズ…。
おのれスザク、あくまでも敵対する気だな。
 

S・A

しまった、録り逃した…!!
くそ、一話で判断するのが一番なのに…。


ケロロ軍曹

……ちょっと、どうしたのこれ。
とうとうオープニングを、ケロロ小隊で歌う事に?

番組改編期だってのに、ダレてるなー。
ナレちゃんに注意されるようじゃ、おしまいだぞお前さん。

うわ…家の中がとんでもない事に。
…………お前ら、色を塗り替えてどういうつもりだ。
ただ混乱するだけのような気が…。
個性に合わせた?合ってないと思うけど…。
ああ、ドロロだけ悲惨な目にあってる。

全員オレンジで纏めやがった!アホか。
……ねえ、もう元に戻したら?

またメカヴァイパーか。マンネリだ。
いつもよりは迅速な対応が出来てるな…いつまで保つか知らんが。
あり?色が違うから人違いだと勘違いした。
どうなんだろう、これ。

色が変わっても立場は一緒…もう、戻ったらどう?

ありゃ、戻った。
あーそう、大人の事情ね。

納豆で、侵略?
うーん…おお!?
ドロロが納豆をけなされて怒ってるっ!
気持ちは分かるぞドロロ、納豆美味しいのに。
わー燃えてる。

納豆嫌いを好きにさせる…難しい問題だ。
どうやったら一番いいのかね、美味しいのは確かなんだけど。

納豆スパ!?…美味しい、のかな。
でも嬉しいね、夏美も冬樹も納豆が好きで。

まあ確かに、自分が好きだからといって、嫌いな人に強要するのはどうかと思う。
できれば薦めたいけど。

エンディングまで小隊か。


BUS GAMER

…録れてない…最終回を逃すなんて、くっそー最悪。
「ストラトス4」「夜明け前より瑠璃色な」に続いて3度目だ。
むー…原作通りだったのだ、と思っておくしかないか。
無念。


しおんの王

!着々と証拠が揃いつつある…立件近し。

羽仁名人と紫音の対局も、未だ続いている。
!神園九段…来たか、悟と共に。

どちらも譲らない、一進一退の攻防。
!?神園九段、対局室へ直接見に行くとは。
!!紫音が神園九段を見て、笑った…。
そしてここで、究極ともいえる一手が。
どう出る、名人。

一方では、証拠がどんどん確定していくぞ。

あらら、安岡八段がとうとう痺れを切らした。
無理も無いか、親としては。

!名人をはっきりと「敵」として認識した。
だが将棋の腕・キャリアは向こうが上。
どうやったら、名人の王を殺せるか。
!紫音が王手…だが、ここで持ち時間が無くなった。
!!名人が追い詰められつつある…っ!?
動機を、とうとう動機を喋り始めた!!!!
そして…遂に終局。紫音の勝ち。

ああ、警察がもう配備されているな。
!?紫音…緊張の糸が、切れたか。

気が付いたんだな、紫音。
そして、名人もきっちり逮捕された。
!!紫音…遂に、声が!!!!
羽仁真の呪縛から、完全に解き放たれた…。

!おお、紫音が四段として認められたのか。
安岡門下?斉藤君も、安岡八段に弟子入りしたんだ。
そして二階堂さんもプロ棋士に。

おお、紫音がもう五段に!

まあまあだった、名人が犯人というのはさすがに意外だったけど。
これって原作ではどうなのかな。
 

あら、放送時間帯変わった所があるんですか。
改変期だから仕方ないですね…。

タイタニックで見た肉煮た肉焼いた肉炊いた肉タイ??
あ~…また妙な早口ですな。
おお、お見事です。

!そうですか、ジュニアがいよいよ幼稚園に。
色々あるでしょうから、頑張ってくださいね。
PTA…確かに、今は問題も多いですよね。

誕生日を銀座で?
おおー築地でマグロ三昧を目指したのですか。
…当日が、豪雨?しかもジュニアが寒がって??
ラーメンと回転寿司になってしまいましたか。
何というか、残念でしたね…。

おっと、ペンネームについての話題ですか。
布団カバーからペンネームを…そ、それはまた…。
母校?生徒会が配布されていた小雑誌から…なるほど。
!!あったありました、「銘酒うらりょん」。
懐かしいなあ…また読みたいな、スレイヤーズ。

ほお?ムサシとコジローの名前で犬山さんに花を。
それはまた、洒落た事をなさいましたね。

新入社員の方ですか…頑張って欲しいですよね。
…おいおい、レイアースとスレイヤーズを間違えんでくださいよ。
確かに語呂は似てるけど…。

うーん、ミッション系の学校の行事って、ひょっとして退屈なんですかね?
そして確かにめぐさんの仰る通り、投稿者の性格が分かりやすい。
歯に衣着せない物言いって、こういうのを言うのでしょうか…。

草津温泉…いいですね、一度ゆっくり行ってみたい。
しかし自転車ではちょっとキツそうですねえ。

!やはり、収録曲を募集するのですね。
めぐさんの撮り下ろし写真ですか!?…素晴らしい。
ブックレットに載せるスレイヤーズのベストショットも募集…おお~。
果たしてどんなCDアルバムになるのやら。

今日からマ王!

いやはや、まさか三期がやるとはなあ。
サラレギーをどう関わらせるのかが気になる。

はあ??ヴォルフを次期王にって…それ、真王の意志?
もし違うなら、ダメだろそれ。
あ、待てよ、こっちじゃ真王は滅してしまったっけ?

うーん…人間界での雰囲気は、アニメの方がいいなあ。
まだ原作じゃここまで来てないもの。
もう自分の意志で来れるんだ、いいなあ。
ああ、何よりもコンラッドがいるのがいい。
ウルリーケ、久し振り。

ギュンター、こいつも相変わらずだ。
ギーゼラにダカスコスかあ、うんうん。
グレタにツェリ様に…毒女までいるぞ。

また何か起こっているのか。
ヴォルフは一体どこへ行っているのだ。
!…何だこいつら…ああ、戦闘だ。
?ちょっとヴォルフ、それどういう意味??

こっちは平和だなあ…。
あっちは緊迫してるのに。

何だあ?十貴族の了承って…本当に何が起こっている。
!ヴォルフが帰ってきたか、さあて。
…探り出しは頼むよ、大賢者様。

あーそうだった、こっちではモルギフ持ってるんだっけ。
これに関してはまあ、どっちでもいいや。

成人の儀…って、砂熊とバトルなの!?
あーでも確か、これ飼い砂熊では?


アリソンとリリア

さて、これも時雨沢さんの作品だったよな。
キノと比べてどうだろう。

世界暦、ですか。
ヴィルね…成績優秀とは、素晴らしい。
ほおー…授業の形を取った世界の説明とは、ありがたい。
おや、飛行機。軍機か。
この娘がアリソン…ヴィルと知り合いのようで。

面白いコンビだな、アリソンとヴィル。
しかし大したもんだ、ヴィルの記憶力には恐れ入る。

…このお爺さん、ひょっとして重要人物かも。
何かありそうだよなー…。
!両国の戦いを終わらせられる、特別な宝の在り処を知っている?
…………どうやら、真実っぽい。

!?役場から来ただって…どうも胡散臭いおっさんだな。
…やはりそうか、一体何の目的でお爺さんを連れて行く。
!私有地を持つほどのヤツが黒幕…むう。
おいおいおい、無断で飛行機借用しちゃったよアリソン。
行動力溢れまくりだなあ。

あーそうか、アリソンは水樹奈々か!!
道理で聞き覚えがあるわけだ…。


マクロス Frontier

…とりあえず、世界の基本設定は把握。
で、主軸となるストーリーは、どんなんだ?
色々な人たちが出過ぎてよく分からん。
何やら戦闘も起こっているようだが…。

「私の歌を聴けー!」…そうかーこのノリか。
ちょっと懐かしいかも。

ふーん、宇宙生物との戦いが主軸か。
しかしなあ、主人公っぽいヤツがドアホぅなのが気に入らん。
とりあえずは保留するけど…。


ONE PIECE

スパイダーモンキー・タララン、浄化完了。
ゾンビの謎が、ブルックによって解明される。

ようやく”王下七武海”海賊ゲッコー・モリア、堂々登場!!
元懸賞金3億2千万ベリー、モットーは他力本願、好きな言葉は「お前がやれ」。

ルフィ…何でナマコなの?
あーあ、影を取られた。


BAMBOO BLADE

えっ…もう春、なの?

珠ちゃんと凛さんが…待ち合わせしてどこへ?
ほお、映画ですか。ブレイバーか…な?
やっぱり…お?あーそうか、川添家で撮った時の。
良かったねえ、充実した時間が過ごせて。

…この子たち、どこの誰かね。
ダン君が部長~!?どうしてそうなったのか、とても疑問なんですけど。
良かった、キリノたちもまだ引退したわけじゃないのね。
!なるほど、吉川先生が今の顧問…って妊娠休暇ぁ!?
一体誰と結婚したんだろう………あー……石橋さんでしたか。
で。新しい顧問は…コジローなの?
帰ってこれたのか、何でまた。
ふーん…そういう事。

はあ?岩佐弟と外山妹ぉ!?…また分からんオリキャラを…。

あれ?今、おでん屋で若本さんの声がしたような。

ふーやれやれ、とりあえずは大団円みたいだね。
…どうせこの終わりは、オリジナルなんだろうけど。

?珠ちゃんとすれ違ったのは、一体誰??


true tears

さあ、どうなった。
何だか随分雰囲気が暗くなってるな。

お。仲上母と比呂美の関係が良くなっている。
何があったか知らないが、まあいいんじゃないの。

乃絵はまた、雰囲気が冷たくなったな。
最初の頃とえらい違いだ。
…と思ったけど、最初の頃に戻ったぞ。

ふー…で、結局の所、眞一郎は比呂美を選んだ。
でも、乃絵の事も好きなんだな。
しかし結論が出せたなら、まあそのうち心の整理も付くだろう。

あ。そういえば愛子はどうなったんだ?
何故かまったく出てこない…。
お、ラストでようやく。
…どうやらあるべき形に収まったようで。

ふむ、キミキスよりはましな終わりであった。
あくまでもまし、という程度だけど。
 

PERSONA-trinity soul-

…おお?諒が洵の授業参観に来てくれる??
驚いたな、どういう心境の変化だろう。

!映子さんが諒を探るとは…ま、心配なんだろうけど。
署長も色々大変だ。

何だ?小松原が見限られた、のか…?
稀人ども、今夜何かやらかす気か。
!紀本が処分されたようだな。

署長室に礼を…なぜ。
まさか、もう戻れないと感じている?
!授業参観なのに、慎を呼び出して話?
…ようやっと、慎と本音で語り合ってる。
ああやはり…何をするのか知らないが、死ぬ気だ。

!小松原…世界を制しようとする者たちだと?
「彼女」?それは、時々出てくるあの少女…?
何と、小松原の幻影はヤツのペルソナだった…。
!!そんな、諒が殺られるなんて。
でも何とか小松原は倒せたみたい…相討ちか。
ああ、諒のペルソナが暴走してる…っ!?
うそ…映子さんが、諒のペルソナに殺された…。


CLANNAD

う…渚が沈んでいる。
何とかしてくれ、朋也。

ちょ、おい、どこまでネガティブに走るんだ渚。
まずい…このままでは、演劇が…。
ああ、どうやったら彼女の心を救ってやれるんだろう…。

ガーン、迷いを持ったまま本番が来てしまった。
ああ、ダメだ…彼女だけでは立ち直れない、もう…っ!?
父の叫びに母の声援、そして駄目押しの朋也の檄!
良かった…何とか最悪の事態だけは避けられた。
もう大丈夫、始まりの汚点は帳消しに出来るだろう。

物語の最初から張られていた伏線が今、消化されていく。

ええー最後にだんご大家族歌ったのぉ?
やれやれ…む!?
岡崎父…渚が招待したのか。
……まだまだ、二人の溝は埋まりそうに無いな。

打ち上げ、そして朋也が…おおおコクりましたぁ!!
晴れて恋人同士となりました、良かった良かった。


銀魂

おお…ギンタマンの内容が描かれている。
ああ、確かにクソ漫画かも。
うわあお、ハンターハンターにまで皮肉を。
…何気なく破牙法律事務所の広告が。

小西君、ファイト。
銀さんと一緒に頑張ってみよう。
しかしさすがに、小汚いMENSは出さないみたいだな。

やっぱりゴリラなんだ…。
だけどさあ、銀さんの漫画感は一理あるような無いような…微妙。

まああれだ、小西君も出世できてよかったよねえ。

…あ?40周年記念作品??
待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て。
ギンタマンがアニメ化してる……。
うおい、最後にストーリー自体に突っ込むのかい。

最後に本来の新オープニングと新エンディングか。
…特にオープニング、中々いいじゃん。


NARUTO 疾風伝

サスケの意志は固い、ここでナルトたちに靡くほど緩くない。
!そういえば…ここでやろうとした術って、あの雷か?
まあいい、とりあえずこの件はここで一端区切り。

ほ?新オープニング…?
何だか知らない連中がいるな、またオリキャラか?

夢…だあ?
うーん、どこらへんからオリジナルに入る気だろう。

お…おお?
何だよ、ここでゾンビコンビが出てくるはずなのに。
はあ。


DRAGONAUT-THE RESONANCE-

いよいよ本当の最終決戦…タナトス、襲来だ。

60億以上のオストルム!?
本気で全人類と融合する気か。
一人で20億のノルマか、厳しー。

カズキ…お前、変わり過ぎだろ。

タナトスを説得ねえ、もう前回で無理だと分かったろうに。
別の方法考えた方がいいのでは?

ノザキ教授、あなたがジンたちを捨て身で援護するとは。
彼の行為を無駄にするんじゃないぞ、ジン、トア、ギオ。
タナトスへ突入!

!こいつ、オリジナルのオストルムか。
生きていたとはな…相手をするのはギオ。
ジンたちは奥へ。

!いかんな、ドラゴノーツが戦闘不能になっていく。
仕方ないよな、多勢に無勢だもん。
生きているだけでも大したものだよ。
!!く、分身のオストルムどもも人身になれるのか。

!とうとうタナトスの意志とジンたちが接触。
おや?これは…過去、に似せた幻想世界?
ううーん悪役がよくやる手だ、ドアクダーしかりデリトロスしかり。
おお、意外にあっさり破った。

!ギオが勝った…良かった、相討ちじゃないぞ。
何だか満足げに逝ったようだ。あのオストルムがなあ…。

え、何?
おいおい…ジンとトアの愛の力でタナトスが力を失ったぞ。
トアの寿命の印(?)まで消えた。
はー…何だかジンたちに影響されてタナトスが去った。
一応はハッピーエンド、かな。

悪くは無いけど…かなり微妙だった。
カズキが鬱陶しかったからなあ。
 

【俗・】さよなら絶望先生

う…これかあ。
行き先の無い鬼は、野良鬼になるのです、と。
あっははは、色々な野良があるよね、何だか。

久藤君の落語に、メルメルの父親登場。
今回は芽留の(強制)吹き替えだな。
アニメならではの演出がいい感じ。

あーこれね、今回は「前提」がテーマ。
これも中々一理あるんだよな。

最後は皆で絶望して、おしまいですか。
最終回でこの歌を使うのね…なるほど。

アニメニモマケズ、かあ。はは。


ARIA The ORIGINATION

何だあ?これ一番最初の場面じゃないか。
何で今更…あ、現代に戻った。
ひょっとして、最後のあの場面を最後にやって対比させる、とか?

あれえ?暁からの電話が無い…あ、あったか。
しかし…灯里の事態の受け止め方が少しおかしいぞ?
…まあ、ストーリー自体は変化しないか、流石に。

…うん、灯里とアリシアさんの本音が語られたな。
もっとも、花束のお客様や台詞がカットされてしまったが。
それは仕方ないか、な。

ああ、本当に色々カットされている。
…のに、余分な場面が入っている。これっておかしくね?
ちょっと待て、何でこの時点でまだアリシアさんがいる。
頼むから原作の場面を削ってまでオリジナルをやらんでくれ。
もう一話くらいあるっていうならともかく…ブツブツ。

「いずれは変わっていく今を、この素敵な時間を大切に」。
くそーあの時の会話を再生して欲しかった。
だからオリジナルの挿入は控えて欲しいのに…畜生め。

みんなのエピソードはエンディングでか。
…ちっつまらん、ケットシーにもメールを受信して欲しかった。

まったくもう最後の最後で…70点だな。
せめてあの時のエピソードを入れてくれたら…。
 

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
10 2025/11 12
S M T W T F S
6
13
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]