忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 11261127112811291130113111321133113411351136 >  >>
結界師

…さて、限の昔話。

生まれた時から妖混じり…そりゃあ孤独だろうな。
で、唯一普通に接してくれるのが、姉さんだった…。

!限の小さい頃の声、田中真弓がやるのか…。
そうか、感情を剥き出しにするたびに、中の妖が活性化して覚醒が近付く…。
しかしこういうのって、本当に醜い人間の本性が良く分かる。
いつだって、刺激を与えてしまうのは周囲の心無い人間たち。
自業自得のいい見本なんだよね、いつもいつも。

…裏会へ引き渡す事を、父親と姉が了承。で、理性がキレて暴走か。

ふむ、それで迎えに来たのが、京一だったわけだ。
しかし覚醒状態の限相手では京一もキツかった。
で、正守が出てきたわけね。

!ああ、姉さんを傷付けてしまった…。暴走は極限へ。
お、正守が立ちはだかった。!!正守の結界を易々と切り裂くとは…。
…本気を出して捕らえたか。

後は封印を施して、夜行へご招待。…なるほどね、そんな過去が…。
さあ良守、後はお前次第。

ふふん、良守は時音にも限の事を喋ったか。良守にしちゃあ上出来。
まあ頑張ってみるといい。心の壁を崩せるといいねえ。
お、限の心が揺れ動いた。ふふん、直球勝負が功を奏したな。
そこへ京一登場、限の残留が決定か。
ま、めでたしめでたし。片付け頑張れよ、良守。

おや、またエンディングが変わった。
PR
天元突破グレンラガン

はああー、勝手な市民たちだな。
カミナの像にまで八つ当たり…ひたすら醜いな。

ロシウ…お前は悪い方に変わってしまったな。

あ、リーロンが何か考え付いた。回転ねえ。

…先住人類の地下シェルターに、ロージェノムの奥の手、か。

シモンが死刑か。ふん。
それでロシウが総司令に居座る。下らねえ。
!ニア!?…一体何をしに来たんだ?

おーおー、ムガンが多数来襲。…シェルターは壊滅。
…ふう、シモンが爆弾抱えて出撃かあ。

…ロシウが人心を掌握した…。
独裁者特有の権力病患者にならないことを祈る。

げ、ニアのさよなら宣言。囲まれた…!!
うわーお、あの数を全て防ぎ切った…素晴らしい。
増援も来た。
やれやれ、何とか凌ぎきったか。

グレンラガンは廃棄、シモンは改めて死刑か。
唯一の対抗手段を、自分たちで捨ててしまうとはな。
愚か極まりない。いつ過ちに気付くかな、ロシウは。

あ、ヴィラル。そうか、こいつ死ねないもんな。
シモンとヴィラルが牢仲間になるとはねえ。


Yes!プリキュア5

自家用クルーザーで合宿のバカンス…。
豪華で結構な事で。

あ、ガマオ。何漂流してんだ、お前。
今回はコイツかあ。

恐ろしくだだっ広い部屋がゲストルームで、しかもそれが20…。
…ははあ、ココとナッツは王子様だったっけ。

のぞみ、りん、うららは食材探し。ココも一緒。
こまちは小説のネタ探し、かれんは「いつものアレ」(?)。
ナッツはピンキーたちと静かな時を過ごす…平和だ…。

!!いつものアレって、水上スキーか!!!かれん、凄い。

おやあ~?こまちとナッツがいい雰囲気。ちょっと意外。
おいミルク、寝とったんかい。あーうるさい。もっと寝てたらいいのに。

ああ、優雅な食事会。一流シェフはじいやだったのね。
むむ、ガマオが近付いている。やれやれ。

?のぞみ、何を探してる?…ああ、借り物のタオルね。
おやおや、今度はのぞみとココか。こっちは正統派だな。
……おまいら、舞踏会に続いて、今度は倒れ込むとは…。
何とお約束に忠実な。でもっていいところで邪魔が入るのもお約束。
つーか、本当にミルクって邪魔。

…やれやれ、ガマオが出てきたか。動機が情けない…。
今回は海水のコワイナー…あ、でかくなった。
おーおー、本当に島を潰せそうだ。

!キュア・ミントが新技を…怒りを受けて見なさい、と言いながら攻撃を受けてる。
お、お、だんだん大きくなって…コワイナーを弾き飛ばした!
へええー、中々使い勝手が良さそうな技だな。


ゲゲゲの鬼太郎

鬼太郎がドイツ?…世界妖怪旅行を思い出すな。
なんと!?目玉の親父殿は夏風邪で来ていないのか!それは不安…。
うーん、妙なお守りをくれたな。まあ妖怪のやる事だし、効果は必ずあるだろうけど。

ほお、彼女が依頼人か。…アリアさん、とっても怪しいんですけど。
城内には普通の浮遊霊しかいないのに、怪事件は起こりまくる。
アリアさん、ますます怪しい。

あらまあ、鬼太郎が色仕掛け食らってる。ネズミ男は無視だ…。
!鬼太郎を突き飛ばした…やっぱり罠だったか。
ほう、覚えてない。嘘か真実か、微妙なところだ。

!!へえ?鬼太郎が斧をネズミ男に投げつけ、猫娘がフォークを鬼太郎に…。
これはどういう事かな。!!!この目…バック・ベアードか!
何だってアメリカ妖怪の首領が、ドイツにいるんだ。

みんなで集まって夜を過ごす…本当、ピリピリしてるな。
!!へえええ?目々蓮がドイツに…ベアードとはどういう関係だ?
鬼太郎たちが井戸に放り込まれた…どうなる事やら。

…ははあ、アメリカの首領と日本の首領は情報を交換し合っているようで。
おー、鬼太郎復活。月光でお守りが効果を発揮し、目々蓮を見る見る追い詰めていく。
ガラスのコップで捕らえた…やれやれ、終了。

!遂に出てきたか、ベアード!!
ベアードの目を見てはならない…これだけは守らねば。
うん?今は鬼太郎と戦う気がない?…そうか、その内仕掛けてくる気らしいな。
ぬらりひょんとは共同戦線を張るのだろうか。
あーあ、目々蓮が潰されちゃった。

さて、無事帰国。まあ良かった良かった。


ハヤテのごとく!

ナギ、何の番組見てるの?…リングかい。
輪っか的ビデオって…おいおい、「貞」なんて字まで出して、ギリギリだな。

あ、ワタルくん。…サキさん、どうしました?

いやいや、マリアさんも怖いものありますよ?
マリアさんの怖いもの、それはゴキ…。
また漫画描いてますか、ナギ。

サキさんは成人式ですか。
マリアさん、怒りマークが具現化している…!!

ナギとワタルの会話って、どうも噛み合っていないような…。

おおうマリアさん、ゴキブリ怖さで台所を凄まじい事に…!!
あ。ゴキブリ怪人。ゴキゴキ言ってる。
何も律儀に井戸から出て来なくても…。

え~~~~っと、サキのお祖母ちゃん、歴史を生き抜いた超人ですか。
へえー、ワタルくん、器用なんだな。
あ、伊澄。何しにきたのかな。

ああクラウスさん、お気の毒。…警備ロボットもお気の毒。
あ、ハヤテがやられた。…あのペンダント、困ったもんだな。
おーマリアさん、頑張ったなあ。

…そういえば伊澄って、そういう能力を持っていたんだっけ。
ナギ、やはり勘違いをしていたか。
……ふうーん、伊澄はきちんと誤魔化して追い返し、サキに浴衣をあげるんだ。
いい子だねえ。…なんだ、サキの悩みは携帯の色か。

さあて、みんなで花火見物だ。
あ、歩。ワタルたちも。それで、ハヤテたちも。
あ。マリアさんの肩にゴキが。…ご愁傷様。
さて、本日はいよいよ世界コスプレサミットの開催日。
とはいっても開始は18:00なので、先にコスプレファイヤーの方へ。

…だがしかし、そこで待っていたのは閑古鳥。
開始時点で参加者はわずか数人。10人にも満たない数でした。
さすがに驚きました。ファイヤー始まって以来初めてなんじゃないでしょうか…?
まあさすがに時間が経つに連れて少しずつ増え始め、20~30人くらいにはなったと思います。
少ないながらも今回はBLEACH合わせも出来て、それなりに楽しかったです。
本日お会いした乱菊・やちる・ギンのコスをされていた方々、どうもお疲れ様でした。

さて、ファイヤーは適当に切り上げてオアシス21の方へ。
さすがは世界的イベント、というべきですね。
人人人、辺り一面人だらけ。
観覧席へ入るために並ぶ長蛇の列。
なんでも一番早かった人は朝8:30から並んでいたとか。もの凄い根性です。
で、私は少し早い夕飯を食してから列に入ったのですが、何とか立見席は確保しました。
それで待つ事1時間、ようやくサミットの開始です。

ゲストの紹介と審査員の紹介を経て、いよいよコンテスト開始。
No.1はスペイン、ローゼンメイデン。
残念ながらローゼンメイデンは見ていないので、詳しい事は分かりません。
ですが、素人目に見ても良い演技が出来ていたと思います。
No.2はフランス、アリキーノ。
申し訳ない事に、これも知りませんでした。
ただ、いきなりドラゴンボールの42巻を取り出して読んだり、
オタクノートなるしょうもないものを持っていたり、ハレ晴レユカイで踊り出したり…。
何ともサービス精神に満ち溢れた3分間でした。とても楽しかったです。
No.3はドイツ、セーラームーン。
セーラームーンはごく一般的な知識しかないので、これも詳しい事は分かりませんでした。
しかしストーリーは知らずとも、真剣さはひしひしと伝わってまいりました。
風船を使っての見事な演出は、よく考えられているなあと感心したものです。
セーラーギャラクシアの素早い衣装チェンジも見事でした。
No.4はデンマーク、トリニティ・ブラッド。
ようやくある程度は知っているものが出てきました。カテリーナ枢機卿とシスター・エステル。
まず何よりも目を惹いたのが、衣装の出来栄え。
まるで本物と見紛うばかりの見事さでした。加えてあの演技力の高さ…見事というほかありません。
No.5はメキシコ、セーラームーン。
ストーリー自体はドイツの時とさほど変わっていないと思います。レベルも負けず劣らず。
しかし、何といってもお二人のなりきり度は本当に素晴らしかった!
ギャラクシアの方なんて、3分間の演技が終わってもまだなりきってましたからね(笑)。
No.6はイタリア、ツバサ。
次元の魔女と、…、(多分)阿修羅王。自信ないですが。
精緻を極めた重厚な衣装、持って動かすだけで大変そうな巨大扇子。
派手な演舞があったわけではありませんが、インパクトは充分すぎるほどでした。
No.7はタイ、トリニティ・ブラッド。
アベルとカイン、実の兄弟の宿命の戦い!!
アベルのクルースニク化まで忠実に再現されており、実に迫力ある舞台でした。
それに武器の精密さといったら…。
本当に細かいところまでしっかりと作ってあって、本物だと言われても信じてしまいそうでした。

さて、ここで一息入れて、中川翔子さんのミニライブが行われました。
グレンラガンのオープニング「空色デイズ」から始まって、確かあと2曲ほど歌われていたと思います。
(すみません、曲は忘れました)
で、残りの後半7組に入ります。

No.8は日本・名古屋…コードギアス 反逆のルルーシュ。
ユフィとスザク…ではなく、ランスロットでした(!)。
どうやら戦場に行ったスザクは戦死し、ランスロットだけが戻ってきてしまった、という物語のようです。
悲しみにくれるユフィ、暴走を始めるランスロット、ユフィの必死の呼びかけで動きが止まる…。
オリジナルであるにもかかわらず、中々面白いストーリーでした。
本当にこんな展開だったら、意外に面白い事になっていたかも、と考えてしまったほどです。
で、最後にランスロットの中からスザクが出てきました。いやあ、ニクイ演出です。うまい。
No.9はブラジル、犬夜叉。
殺生丸が奈落から闘鬼神を受け取り、犬夜叉と戦う…。
きちんと邪見や冥加の人形が用意されていて、腹話術で一人二役をこなしていました。さすがです。
戦いの最中、普通の剣だった鉄砕牙が瞬時に巨大化する演出は、正に素晴らしいの一言!!
それに、このお二人は来年に結婚されるとか。めでたい事です。
司会の方々が言っていたように、今度は是非子供たちに邪見や冥加をやってもらえるといですよね。
No.10はシンガポール、サクラ大戦。
南総里見八犬伝の時のさくらとマリアが演じた役を演じるという、割りとコアな舞台でした。
本当の歌謡ショウと間違えてしまうくらいの精巧な衣装や演技力は、もう凄いというしかありません。
声も本当に良く通っていて、素晴らしい歌唱力でした。
No.11は中国、X。
神威と封真をもってくるとは一体どんな演技を、と思いましたが、メインは歌でした。
まるでミュージカルの一シーンのように、見事な歌唱力を披露していただきました。
お二人ともルックスが抜群に良かったので、あれならアイドルとしても充分やっていけそうです(笑)。
No.12は韓国、D.Gray-man。
この時の3分間、会場を包んだ歓声は筆舌に尽くしがたいものでした。
神田とラビの、息をもつかせぬ迫力満点のアクションの連続。
二人の特徴を余すところなく引き出し、見事に表現しきっていました。
また、アクションだけではなく二人の会話も非常に良く考えられており、思わず引き込まれてしまいました。
素晴らしい、という言葉以外に表現方法が見つかりません。
No.13は日本・東京、デスノート。
リュークを肩に乗せた月、そして巨大なデスノート。
一体何が起こるのかと思っていたら、巨大デスノートにアルファベットが書かれていく。
書き終わって少ししたら、何と会場のどこかから誰かの悲鳴が!
あれは驚きました、観衆の意表をつく素晴らしい演出です。
そして更に、中川翔子さんと永井一郎アニキの名前まで!!
いやいや、お二人の咄嗟の演技も中々のものでした。
他にもリュークの目が光ったり、ミサがノートを突き破って現れたり…。
リュークの翼の仕掛けが動かなかったのは残念でしたが、最高の演出でした。
会場をも巻き込むとは、そうそう考え付けることではありません。
No.14は日本・大阪、ドラゴンボール。
ブルマと悟空がドラゴンボールを7つ探し出し、願いを叶えてもらう。
ちゃんとドラゴンレーダーや筋斗雲も用意してあって、中々楽しませていただきました。
強くなりたいという願いを叶えたらスーパーサイヤ人、というのは結構面白かったです。
最後にブルマがオチもつけてくれましたし。
ただ、ブルマの人のマイクが故障し、途中から声が聞こえなかったのは残念でした。

さて、これで全組が終了し、審査員の方たちが審査に入りました。
それでその間、永井一郎アニキのミニライブが行われる事に。
マジンガーZやバビル2世など、往年の名曲が数多くメドレー的に披露されました。
最後はルパンⅢ世~愛のテーマで締め。

そしてここで、記念すべき永井一郎と中川翔子のデュエットが実現!!
曲自体は知らないものでしたが、お二人とも本当に楽しそうに歌っておられました。

で、審査にはもう少し時間がかかるとのことで、その間にベストオーディエンス賞の発表。
観覧席の最前列におられた、セイラさんのコスをしていた人に決定しました。
うーん、羨ましい。

それでいよいよ、審査発表!
brother賞はメキシコ、準優勝は日本・東京、優勝はフランス!!
発表されてみると、どれも非常に納得のいく結果でした。
審査員の方々、さすがです。

そんなこんなで終わってみれば、開始から既に3時間30分経過。
あっという間でしたよ、感覚的には。
それに、さすがに各国の代表だけあって、皆さん恐ろしいほどのレベルの高さでした。
一見物客としましては、ただただ感嘆するばかり。

そして最後の最後は、マジンガーZの全体合唱で締め!!
ああー、本当に充実した時間を過ごせました。暑かったけど。

サミットに出向いたのは今回が初めてですが、はっきりいって予想以上でした。
昨日の日記にファイヤーのついで、と書きましたが、前言撤回します。
ファイヤーの方がサミットのついで、ですね。はい。

残念ながら明日は仕事なので、セントレアで行われるミニステージには参加できません。
これはおそらく、昨日雨で中止になったものの再演でしょう。
まあ、本番の方をしっかりと見ておいたので、それほど悔いはないです。残念だけど。
…来年行われるはずのコスプレサミット2008、今から楽しみです。
必ず見に行きます。

まあ、2010年に行われる(予定)の、上海にはちょっと行けないかもしれませんが。
最近は梅雨明け遅いですねー…。

水着を着ると水着奈々…さぶ。

水着を買いましたか、お二人さん。
…なんか楽しそうですねえ。
そういえば、もう何年も海へ行ってないです。

と、等身大の水樹さんのポスター…?
………………………………………………。

うん、さすが水樹さん。
曲の選び方をちゃんと心得ていらっしゃる。
確かに、なのはにぴったりの曲ですよね、あれ。

冬にツアー、ですか。またずいぶん先ですね…。
まあ水樹さんなら大成功は間違いないと思いますが、頑張ってください。
心より応援しております。

10年以上ぶり…また凄い久しぶりですな。
ヒミコにアンナとは、また懐かしい…。なんとかなるなる、も懐かしい…。
掃除の時につい読み耽りましたか。よくあるんですよね、そういう事。
…ですね。空っていうのは、本当に神秘的でロマンがあります。

シッカロール?…ううーん、ちょっと分かりません。
あ、ああー、ベビーパウダーですかあ!!何と懐かしい…。
今でも時々使う事がありますよ。

鼻声!?扁桃腺を痛めたんですか!!?大事にしてくださいよ…。
ガラゴック…うがいしてそのまま飲む市販薬ですか。
あ、もう治ったんですか?ああ、驚きました。

え、来週は堀江由衣さんですか。
お、キーワードクイズですね。今日は最初の一文字。
メモメモ、と。
今回初めて、大須で行われたコスプレパレードを見に行ってきました。
いやはや、さすが夏祭りだけあって物凄い人ゴミ。
あの中ではコスプレしていても大して違和感ありませんね。
まあ目立ってはいますが。

で、パレードなんですけど。やはりコンテストに残ってきた人達は、レベル高いですね。
無論、後から付いて来ている一般レイヤーさんたちも中々のものでしたが…。
当初は撮影するつもりでしたが、他の写真を撮ろうとする人達が群がっていて、とても割り込めませんでした。

でもまあ、その後の大須観音の境内で記念写真を撮る際に、何とか撮れたので良かったです。
それに、ミニステージが行われる事になっているし、その時にもたくさん撮るつもりでした。
ところが。始まって間もなく、とんでもない雷雨で中止。
代表レイヤーの皆さんは、衣装を乾かすためにホテルへ戻ってしまいました。
非常に残念でしたが、誰のせいでもありませんから、仕方ないですね。

まあ、明日のサミットにも(ファイヤーのついでに)行こうと思っていたので、そちらへ楽しみは持ち越します。
なんにせよ、得がたい経験をしたのは確か。
これも一つの思い出ですかね…。

ああ、そういえば、濡れてしまった一般レイヤーさんたちは大丈夫だったのでしょうか。
豪雨の中でずぶ濡れになっていたハルヒもいましたが…。
もえたん

アイドルのありす、か。
…おい、今一瞬黒い本性が見えたような…。

お、いんくもありすのファンか。
恋の英単語??どういうタイトルだ…。
待て待てあーくん、デカ胸は地球環境には関係ないって。

る、瑠璃子さん、悪夢を見せて起こすとは…。
おやおや、すみもありすのファンか。

かくして二人はロケ現場で出会う。…ありすは来なかったが。
あ、事件。なんだろねえ。

ありすが水浴びしとる。…お付きはウサギのらーくんか。
蒔いた種…?何したんだろ。

んん?幼稚園に不審なおっさん…?
あらまー、酔っ払いだ。…こりゃあ変態扱いされても仕方ない。
…魔法タコ?ありすの蒔いた種か。何かパンツ被ってますけど。

ふうん、魔法を吸収する特性を持つのか。まあ頑張れ。
あ、ダンディ。…おっさんまで湧いた。
ちょっと、あーくんとおっさん、どこで喋ってんの?
どっかで聞いたようなセリフを延々と…あ、爆発した。
ありすは何がしたいのやら。

あ、ありすが変身。…名前何て言うのかな。
おー、あーくんを裁きに来たのか。…しかし、これは恨みっぽいな。
インクが仲裁に…んん?ありす、調子悪そうだな。
…らーくん、ひょっとしてご老体?

ほうそうかい、アニメスタッフの打ち合わせは午前中ほとんどないのか。
…ナオくんまでありすのファンか。

その通り、深夜アニメは時間が重なってるから苦労するのだ。
つーか、自覚があるなら何とかしてもらえんだろうか。


大江戸ロケット

あーあ、バレちゃった。…早いところ終わらんものかな。
こういう展開は本当に好きじゃねえ。

そうか、銀さんは蒼い獣を追っていたのか。
!!首が捥げたのに、蘇りおった…!!!殺せない、のか?

ああ、銀さん、何とかおソラさんを助けてあげてくれ。
…………、真実と誤解が渦巻いてごっちゃになって来た。
!!!この針は…鳥居、か。おのれ赤井、調子に乗りおって。
…はあ。まずい状況だ。どうしたもんだろう。

ううーん、ご老中、意外と愉快な人だな。

…ちぃ、清吉、やめるのか、花火。
む、蒼い獣、何を考えている…?

おのれ、何とか赤井の罪を明らかにできんものかな。

清吉…だいぶ長い付き合いなんだ、おソラさんが人殺しなどしない事くらい分かるだろう。
あ、銀さん。…焚き付けに来たか。効果あるかな?
……やっと吹っ切れたか。悔しかったら何とかして見せろ。

!ちぃ、赤井が清吉を捕らえに来たか!
さあ、反撃の時だ。ついでに赤井の罪も暴露してくれないかな。


ラブ★コン

…録れてない。
おのれ、バレーボール。何だって延長なんかするんだ。


ケロロ軍曹

何だコゴローたち、釣り?…何だあ?
あ、アリサ。今度は何だ。

土井中海岸…ずいぶん様変わりしたな。
ええー、ダンガルがハリウッド映画化…有り得ねえ。
うわー、実物大ダンガル。でか。

アリサが突然出現した。…?アレって何の事?
冬樹君、後で説明お願い。

…漁船の転覆事件?UMAの疑いあり、って事か。
アリサってあちこちで狩りしてるみたいだねえ。冬樹も複雑だろう。
んん?何か白い影が。

わあ、ドッペルゲンガー。…何が言いたい?
ふうん、「怪しいもじゃない」のか。あらー夏美が大変だ。

おいケロロたち、その成り切りは、やめた方がよくね?
…ううーん、妙な理由で却下された。
お?等身大ダンガルが動く…?

さてさて、ドッペルゲンガーは何がしたい?
…「早く逃げて」?何から?
おー、ダンガルが暴走。…ドッペルゲンガー消失。
あれから逃げろって事かね。

あ、ケロロが食われた。うーん、手強いねえ。
アリサが吹っ飛ばされてしまった。
冬樹ピンチ。あらま、ドッペルゲンガーが助けに入った。
…うおーい、アダムとリリスにそっくりなんですけど。
しかも北極と南極だって?白き月と黒き月かね。

あ。ケロロ生きてた。…コゴローたちまで中にいた。
ずいぶん性質の悪いのを食ったもんだな、赤い方。
…アリサたちが食ったか。ケロロたちごと。
白い方は見逃されて海に帰って行った…さよなら。

ケロロたち、出してもらえるかねえ。


地球へ…

首都惑星ノア?…スウェナか。
キース、ものすごい出世だな。上級大佐とは。
すっかり人気者ではないか。

トォニィたち、大きくなったな。
凄まじい戦闘能力…あっという間に艦隊を撃破してしまった。
おいおいトォニィ、情け容赦ないな。
降伏してる相手まで皆殺しか。

…サム、もう元には戻れないようだな。
マツカはすっかりキースの側近だなあ。
久々に学友3人が対面。しかし、話す内容はちっとも明るくない。
クジラ…クジラってシャングリラの事だよな。
ピーターパンの本…シロエのものか。

ジョミー…ずいぶんと冷徹な仮面を被ったようだ。
内心はともかく、表面的には鉄の意志を貫くつもりだ。
…トォニィたち、少々驕りが過ぎるようだな。
仲間に対してあれほどまでの暴言を吐くとは。
フィシスたちはジョミーを信じる…トォニィも。

へえ?ピーターパンの本にシロエからのメッセージが?
ははあ、あの時の画像か。キースは何を思う…?

何…?フィシスは今、未来が読めない?

!トォニィの仲間たちは、クーデターを望むか。
団結できていないチームは、いつか綻びが生じるものだぞ。

アルテミシアに非常事態宣言…全面戦争だな。
!!ジョミー、さすがにスウェナを殺すのは忍びなかったか。
ふふん、人類への宣戦布告か。本気だな、ジョミー。

シャングリラがアルテミシアに降り、ジョミーたちが降り立った。
スウェナとジョミーの再会…どうなる?

ははあ、アルテミシアは陥落か。
…どこへ行く?キース。
へえ、シロエが言ってた事を確かめに行くのか。


電脳コイル

おやおや、フミエが学習塾。ふうん。
あ、キューちゃん。ハラケンのおばさん、頑張ってるなあ。

あ、デンパ。うおう、ネッシーみたいなイリーガル。
何のつもりでイリーガルを飼っている?…ふうん、何か意図があるわけではないようだ。
え、ほかにもいっぱいいるの?…そうか、どんどん減って今は最後の一匹か。
黒土にしか居られず、日光にも弱い。どうも気の毒だな…。

フミエにもネッシーを見せるのか。…あら、立ったまま気絶しちゃった。
ううーん、さすがフミエ、色々知ってるな。…不機嫌になってしまった。
そっか、彼女の過去に関係が…。
!ネッシーがいるグラウンド、ビルが作られるのか。こりゃ大変。

避難させる…でも、どこへどうやって?
お。ヤサコが適した場所を発見。…後は移動手段か。
何ー!?ハラケンのおばさん、女子高生だったの!!?
…清純女学院って…。うーむ、ダメか。
こうなったら、少々強引にでも行くしかない。

げ!キューちゃんに察知された!!…おお、ハラケン大活躍。
むむう、サッチーが止まらない。困ったな。
あ、フミエ。ちょ、ちょっと、何する気?
…じ、人工的に祟りを引き起こしてる。
水面を行く…辿り着ければいいが。

スタミナドリンクで頑張るとは…フミエがあまり子供っぽくない。
サッチーとキューちゃんを止めながら、どこまで行けるか。
…夜明け…!たださえ弱ってるのに、何と言う事…。
これでは水面ももう…。やはり。

!煙突が仲間に見えたのか…我を忘れて出ていってしまった。
……消滅した。残念だった、な…。
そうか、あの煙突も壊されたのか。
DARKER THAN BLACK 黒の契約者

…一橋の兄貴、元暴走族か。その優しそうな彼女は、今どこに?
組長を殺ったか。確かに、戦争の始まりだな。

健児…思わず突っ走ったはいいが、やはり何も考えていなかったか。
黒の言う事はもっともだ。何せドールなんだからな。

一橋たちは捜索に乗り出すか。

おや未咲さん、黒とバッタリ。
黒はドールの子のために服を揃えに来たわけね…。
ううーん、ちょっと怪しいぞ、黒。

!!銀…なんでまた黒の部屋に…?
なんと、黒が挙動不審だったから追ってきた…?ドールである銀が、自分の意志で…。
不可思議だけれど、非常に興味深い現象だ。

新宿駅から電車で逃亡か。うまくいくかねえ。
!早速追手に発見された。まあ、駅を見張るのは当然だな。
さて、二人を逃がし、黒と銀はどうする?

とりあえずは退けたが、一時凌ぎがいつまで保つかな。
!もうやられて攫われた…早かったなあ。
おや、マオが見ていたのか。…確かに引き時かも。

!?あのドールが、観測霊を飛ばして黒たちに助けを…!?

あーあ、健児がボコられてる。
!黒たちが来た…へえ、形勢逆転だ。
しかしなあ、どこまで保つか。
…ほお、一橋と健児は、相当長い付き合いみたいだな。
昔は立派な兄貴だったようなのに、どこで道を失ったんだか。
へええ、素直に二人の逃亡を見送るとは。情に絆されたか…?
!殺られた…兄貴も年貢も納め時、か。

!!ドールの子が笑いかけた…驚きだな。

黒たちの任務は消えたか。ま、結果良ければ全て良し。
ふうん、落ち着いた健児からきりたんぽが届いた。頑張ってるようだな。


ななついろ★ドロップス

海…臨海学校か。
はあ?…米を研いだ事はなくても、言葉自体を知らないのは問題だな。
結城、日本語を勉強し直した方がいいぞ。
…………はあ。鬱陶しい展開だ。

ああ、まったくもってワンパターン…風呂の話は必ずと言っていいほどあるな。
ああ?恋話…これもワンパターンだな。限りなくどうでもいい。
お前もニブイな、石蕗。

おや、次の日は新月か。…ご都合だなあ。
まあ肝試しでいなかったら不自然だしな。
…本当にニブイ奴だな。結城の態度を見てれば、すぐ分かるだろ。
今ので腰が抜けたあ?…はあ。
で、おぶっていくと。……後の展開が目に見えるようだ。
…やっぱりねえ。もう、いい加減こういう展開は無くならんもんかな。

星の明るい砂浜で、二人きりでお話か。
これならなんとか…ならなかったか。はあ。


ムシウタ

詩歌がお目覚めだ。…どこ?
ああ、利奈の家か。…妙な事になってるな。
公園での事件は終わったのか?

何とまあ、利奈の父親はそれほどまでに猛悪だったのか。
被害を受けていた母は病気で死に、父は虫憑きとしての能力で生き地獄に突き落とした…。
どうも薄幸の生い立ちだな。
…レイディー・バード、ふゆほたるはあんたの目の前だぞ?

あ、みんみん。…もう特環へのスパイ行為はほぼ無理だろうな。

…ふ、やっぱり。利奈は薬屋が好きか。
レイディー・バードとかっこう、立派な敵同士。いつお互いの事に気付くやら。

お、土師。打ち合わせかね、かっこう。
おやおや、かっこうの初任務は、ふゆほたるの捕獲だったのか。
当時はそれなりに迷いがあったんだな。
ふうん、かっこうが虫を打って詩歌は欠落者となった。
なったはずだった…が、何故また虫が憑いているのだろう…。


バッカーノ!

第6感が必ず当たる老婦人、か。

何してんだ、アイザックとミリア。金なんて出てくるのか?
…5か月が経過したか。まだ出てないみたいだな。
はあ?ムカデが、神様…?
…更に4カ月経過。エニスから手紙か。
君たち、列車強盗の定義が間違ってるぞ。

あらあら、フライング・プッシーフット号、まともじゃない連中が大集合だ。
老婦人の感は大当たりだな。
ああ、引退直前だったのに、お爺さんお気の毒に。

お、件の上院議員だ。…「例のモノ」の方が家族より大事か。
そりゃあよっぽどのものなんだろうな。けっ。

…今のところは、快適な列車の旅。さて、いつ破局が来るかな。
レイル・トレーサーの怪談…どうも実現しそうだねえ。

レムレース…車掌もグルか。
ははあ、乗客を人質にボスのヒューイを助け出す交渉を、ね。
…で、レイル・トレーサーの手から逃れる方法って?


モノノ怪

迷い船…舟幽霊…海坊主…今回は海の話か。
ソラリス丸…?何つー名前だ。
あ。そういえばこの娘、化け猫の屋敷にいた…。
坊主に修験者、武士に奉公娘…妙なメンバーが乗り合わせたな。

あ、薬売り。いたんだ。
おいおい、鬼門の方に向かったらダメだろ。
こりゃあ災難に遭うな、この船。

あらあら、羅針盤が丑寅の方角を向いた。
船が鬼門の方角へ流されてる。

ほう、朝なのに太陽が出てこない…それは面妖な。
竜の三角?日本海にそんなものは無いぞ。
…ふふん、羅針盤を磁石でいじったのは誰かな?

あら、妙な生物が現れ、羅針盤が大狂い。

…くく、薬売りが動き出した。こいつは本格的に来たな。
うわー、妙なものから魚の骨が大量に出てきた。
仲間になれか。願い下げだ。
あらまあ、船が浮き出した。こりゃ大変。
ははあ、薬売りが作ったのは光玉か。凄いな、マグネシウムかな。
…とりあえず抜けられたなあ。

あらま、犯人探し?…誰もかれも怪しいねえ。
むう、さっきの光玉は火薬だったか。


スカイガールズ

スカイダイバーで、火器演習…?やれやれ、結局は軍部が関わってくるのか。

零神の傍だと落ち着く、ね。相性は素晴らしいね、ホント。

デモフライトか。実態はそれだけではないが、中佐は話そうとしない。
一条が苛立つのも無理はあるまい。
あ、中佐。…一条にだけは話すのかな…。

たくみが通信士と料理人を兼任…それはそれは。

中佐との話し合いは、心に微妙な揺らぎをもたらしたか。
一条さん、みんなチームなんだからさ、一緒に頑張ろう。
本当に、合わせる合わせないじゃないよな。

あら、また遊園地だ。
…シンクロナイズドスイミングでコミュニケーション能力を高めるか。ふむ、悪くないかも。

あ、遂に火器演習の事を話した。…音羽は不満そうだ。
目標を撃ち落とすだけ…ふむ。でも音羽だけはダメみたいだ。
そうか、剣道家だったからな。遠くから撃つのは好きじゃないというのは、分かる。
…ふふ。みんなの協力で、何とか形になったな。

さあ、デモフライト及び火器演習開始。
…デモフライトはうまくいった。後は火器演習…どうなる?
!?零神の火器管制システムがダウン??
え、銃を捨ててMVソードを出した…?…なんとまあ。
ご主人様の気持ちを汲んで、武器を切り替えたってのか。
こいつは驚いたね。しかもゼロと呼べ、ってか。

3人とも正式な軍人に、そして正式なパイロットに、か。
音羽たちは喜んでるが、中佐は複雑そうだな。

!西ヨーロッパ基地が壊滅…ワームの再来か。


機神大戦ギガンティック・フォーミュラ

…何を考えている、軍部のおっさん。
今のメンバーだからこそ、勝てているというのに。

インド対ベネズエラか。
…リリィのやり口、気に入らないな。まあ有効な手ではあるが。
エヴィータ、熱くなるのはいいが、冷静にな。
そんな状態では、インドには勝てないぞ?

!リリィ、共鳴感応している慎吾たちにはっきりと気付いている。
占術者としての能力は、確かなようだな。

…今回は、インドの二人の過去か。
占いで未来を見るリリィ、ガチガチの理論派でオカルトめいたものを信じないラヴィーナ。
この二人の相性は、微妙なところだな。

さあて、戦いの行方は?…。
イシュタル12、パイロットたちの制御を離れて自律行動してる。
ふう、ベネズエラが敗退した、か。…アメリカ側は重く受け止めているようだ。

慎吾の根拠のない自信は、ムードメーカーとなっているようだな。


ぼくらの

ほお、国会でジアースの事が議題に上がった。
…はああー、本当に日本の国会はヤジだの罵声だの、下品な現場だ。
とぼけきる気か、首相。どこまでシラを切れるやら。

キリエの父親が、戻って来た…?どうにも軽薄そうな男だ。
魔が指した?へっ、よくいうわ。
…父親として、息子にそんなこと言われる時点で失格だよ。

へえ、タモツさん、頼りになるなあ。

古茂田議員たちの打ち合わせか。…どうも不穏な事になりそうだな。

そうか、キリエのお母さん、生気を取り戻したか。
…ふうん、元気になったじゃないか。これなら何とかなるかも。

キリエが戦う決心をしたか。
!!もう現れたか、次の敵が。…再び異世界か。
ほう、キリエの操縦技術は大したものだ。
生きてさえいられれば、さぞ大物になれただろうに。
…さようなら。?な、何?マチが契約していない…?
マチが異世界の子…!?バカな…!!
あ、キリエが死んだ…。爆弾発言を遺していったな。
…はあ?マチがコエムシの妹?んなアホな。
次はアンコ、か。

何だと?ジアースレポートが作家志望の妄想?
首相め、また悪辣な手段に出たものだ。
!?火炎瓶!!?誰の家だ、放火されたのは!!


ひぐらしのく頃に解

さあて、鳴子に引っ掛かったのは何者だ。
!梨花…ずいぶん冷静だな。
な…沙都子を匿って一人で…。
!!!あ、あの惨劇が、また起こってしまった…。
梨花を殺してあんな無残な姿にしていたのは、あの連中だったのか…!!
今回は沙都子が発見してしまった…。
いかん!連中に悲鳴を聞かれた!!
な…こいつら、暗視装置まで…本当に何者だ。

あの橋だ…沙都子は逃げられるだろうか。
…今回は沙都子が落ちる事になってしまった、か。

そして、あの大災害が雛見沢を襲った。
厄醒し編での唯一の生き残りは、沙都子となったわけだな。
ああ、彼女以外はみんな死んで…うん?レナの遺体が無い…?

あ、大石さん。今回は生きていたか。
…沙都子は心を閉ざしてしまったか…無理もない。
!レナの帽子…血が付いている。何故だ。
山の中で見つかった、だって…??やはり遺体は出ていない…。
レナだけでなく、20人ほども行方不明だと…??
本当に、どういう事だろう。!やはり、梨花の遺体も見つかっていたか。
あ、さすがにちょっと反応があった。
…?妙な雰囲気の看護師だな。怪しい…。

あ、熊谷さんか。殺されてしまったからなあ…。
しかし、となると、彼の遺体も見つかっていないのか。
お!大石さんがちょっとだけ真実に気付いた!!

げ、奴らが病院に…まずい!口封じだ!!
看護師たちもどうやらグル…!
…今のレナの体験は、ただの夢か、それとも…?
な、彼女のナースコールを無視した…!!
ひどい、こいつら、鬼畜そのものだ!!!
…ああ、沙都子まで殺されてしまった…。
大石さんの無念はどれほどのものだろう。心中お察しする。

うーん、謎は深まるばかり。
何でまた遺体は学校に集められたわけ?
どうやらお魎さんの遺体もあったし、園崎家を中心とする御三家の仕業でもないようだ。
あの作業服の連中の正体が分かれば、だいぶ真相が見えてきそうなんだがな。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
10 2025/11 12
S M T W T F S
6
13
20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]