アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
本当ですね、どうにも世界が沸騰してる感じがします。 昔ムサシが虫とサシで勝負した×3。 1年もPCとスマホを封印とは、思い切ったなー。 特定の魚のアレルギー・・・そんなのもあるのか。 アルバム「文学少女の歌集Ⅱ-月とカエルと文学少女-」より。 ティーバックをスプーンでグイグイと・・・か。 ・・・気持ちは分かる、私も当初バイトは乗り気じゃなかった。 中間管理職・・・ああ、悲哀が犇々と感じられる。 ・・・うわ、厚意で迎え入れたらただのセクハラ爺だったのか。 無敵王トライゼノン、オープニングテーマ。 サンショウウオこんにゃく・・・?? PR
進撃の巨人
仲間だった、だな。 目的が相容れない以上、もう仲間ではない。 ?・・・・・・ふうん、少しは光明が見えたかな。 アニとライナーが大活躍してまんなー。 本当に、こいつらが味方というのは違和感が凄い。 おや?あっちの増援が乗った列車が吹っ飛んだ。 誰がやったんだろ。 !ファルコが顎の巨人に・・・おお、強いね。 おおやった、フロックを仕留めた。 どうにか船の被害も免れたようだ。 !キース教官・・・おお、アンタが増援を吹っ飛ばしたのか。 ・・・そういえば、マガトとは似た立場だな。 ・・・・・・追跡可能な軍艦を道連れに自爆・・・・・・。 残念だ、できれば二人にはまだ生きてて欲しかったが。
失格紋の最強賢者
・・・ははあ、黒幕が死体を操ったのか。 とりあえず、無意味な犠牲が出なくて良かった。 ふうん、Sランク冒険者にそんな権限が・・・ってオイ。 即座に丸投げかよ、まあ潔くはあるけれども。 ガイアスが作った遺跡か、それなら構造も分かってるだろう。 ・・・いや階段くらい設えときなさいよ・・・。 徹夜明けの勢いで作った、見た目だけの剣。 魔力を流すと周辺一帯蒸発させる重槍。 数千年前の保存食・・・ロクなモンが無かったのー。 やっと黒幕の名前が分かったか、ザリディアスね。 ・・・ほーう、今のマティアスでも勝てないレベルか。 じゃあどうする? ほうほう、王都の宝物庫にそんな魔剣が? じゃあ急いで向かわねば・・・ち、ザリディアスがもう復活しただと。 猶予はあまり無さそうだ。 !出てきた、イリスでも荷が重いとはね。 確かに今のマティアスでは勝てそうにない。 急げよ、ルリイとアルマ。 ・・・あー、そりゃ兵士からしたら当然の反応だろう。 仕方ない、強行突破で・・・っと、国王陛下?何でここに。 ・・・・・・ふう、どうやら穏便に接収できそうだの。 現実主義勇者の王国再建記 エルフの難民もいるの・・・ううーむ。 何とも違和感があるな。 ?選択って・・・ああ、なるほど。 エルフリーデンの民となるか、エルフリーデンを出ていくか、ね。 確かにいつまでも先延ばしにはできない問題だろう。 ・・・ふむ、例の港湾都市ヴェネティノヴァへの移住か。 だがこれは、さすがに即断は難しかろう。 そこら辺は長であるジルコマに何とかしてもらわんとな。 ?・・・ああ、コイツがブラッドか。 緊急事態って・・・げ、難産かよ。 確かにそれは対処が必要だ、急がなくてはなるまい。 ほほう、ヒルデとブラッドは帝王切開までできるの。 医療関係はあの二人がいれば大丈夫なようだ。 !コマインに長を譲って、自分は強硬派を連れて北へ・・・か。 そうだな、それが一番マシなのかもしれん。 む、カルラ?・・・ああ、そういう・・・。 いや、一般的とは言っても難産への対処法として、だぞ? やらずに済めば、それに越したことはないのだから。 要は初めて見た手術にショックを受けただけだろ。 一也を名付け親に?・・・フク・・・ああ、福か。 正直微妙な気がするが、まあいいか。 ・・・結構積極的だね、リーシア。 だが基本的に日本人はヘタレなのだ、許してやってちょうだい。 冬夜も結局、正式に結婚するまで手ェ出せなかったしな。 怪人開発部の黒井津さん 対ブレイダー特化型怪人マミー・・・ふうん。 今回は勝てるかも知れんな。 ?アイドルのニュースが気になるみたいだが・・・あれっ。 ブレイダーほったらかして帰っちゃった?? アイドルになりたいって・・・ううーむ。 喋れないのでは最初から無理だろ、どうにかできるのか? あーアイドルと言えばカミュラ様だよなぁ。 ・・・物凄く真剣に語りますね、説得力あるのぅ。 ・・・ダンスはともかく、やはりネックは歌えない事だな。 !気持ちが昂って刃が出ちゃったか。 ?マミーを試すって、何を・・・・・・んん? 結局、何をしたんだ?カミュラ様は。 あれぇ、普通に戻ってきた。 まあ確かにウルフ君が歌っててはダメかも、とは思うが。 いや、アイドル怪人って何。 何でそんな構想を持ってたのかしら。 !?マミーが拙いながら発声を・・・一体、どうして。 ・・・・・・そうか、カミュラ様の万能細胞を与えたのか。 なるほどね。 ・・・おおー、ちゃんと歌えている。 まさかデビュー当日に間に合うとはなぁ。 あれ?喋れてない・・・待って、さっきのは何だったの? やっぱウルフ君が代弁したのか? いや、そんな描写は無かったし・・・あれぇー?? っさっきの曲はメギストスが作ったのー!!? 業界のカリスマって・・・カミュラ様だけじゃなかったよ。 アガスティアの幹部連、こんなんで大丈夫なのか・・・? そりゃ見たことあるだろうよ、一度戦ったんだし。 包帯巻いてたから分からんのかな。 ・・・こういうのも吊り橋効果と言えるのだろうか? ブラック・クローバー ・・・ようやく本当の意味で戦えるようになった、が。
本当に屋敷に来ちゃった・・・うーむ。 固定観念に囚われず、常に臨機応変に・・・。 ・・・何と、軍略の記録書を貰えた。 !現政権への敵意を感付かれてた。 !!尊氏の予定が聞こえてしまったぞ。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
!プッチの野郎に、財団への電話がバレた。 元よりバレるのは承知の上だが、急がんとヤバいぞ。 ?いや、生理現象は仕方ない・・・っ。 そうか、無重力下だとそういう事も起こるのか。 っ血がどんどん出ていく、このままでは失血死する! ・・・雲を生成して即席のスーツを作ったか。 しかしその場凌ぎに過ぎん、急がないと。 ・・・・・・コイツは冤罪ではなく、本当に殺人犯なんだな。 まったく際どい戦闘だった、よく倒せたもんだ。 !!?冗談だろ、ここでプッチが出てきてしまうとは。 とても素直に中庭へ行かせてくれるとは思えん、詰んだか? 異世界美少女受肉おじさんと ・・・市民の言う事は実に尤もなんだが。 何でこの人ら、個々でそんなややこしい性癖持ってんだろ。 結局のところ、ユグレインと日向の魅力にノされちまったが。 !メイド長のおかげって・・・まさか、この人。 あ、ムリア。きっちり拘束されとる。 ・・・え、どうして悪化したの? しかも放置してくんかい。 !やはりこの女、魔王軍の手先だな? しかし、まさか女神の紋章に干渉できるとは。 あー過去の思い出が悪い方に改竄されちまった。 くそ、あの紋章には防御機構とか無いのかよ。 誰を呼んだのかと思ったら、シュバ君じゃん。 ・・・入室からやり直されてもなぁ、相変わらず痛いやっちゃ。 あれっルシウスもいるの?どうして? ・・・・・・いつの間にか師匠として指導してたのかー。 !暴徒たちを正気に返した、これは凄い。 武器はともかく服まで細切れになってしまったが。 ・・・いや、全裸で帰って大丈夫なのかしら。 司が心ここにあらずだ・・・あっ。 あんま不用意な事を言っちゃアカンで、シュバ君。 ・・・・・・ふむ、中々に核心を突いてくるね。 多分その通りだな、嫉妬かぁー。 !何事だ。 からかい上手の高木さん3 2回目のバレンタイン? つー事は学年上がってる? あれ、でも席は変わってないよな・・・・・・はて。 もしやアニメはサザエさん時空なのか? 3つ・・・うん、明らかに高木さんではないね。 先輩へ、か・・・しかも文化祭で見て、ねえ。 まあ文化祭絡みとなると、どの道オリジナルにはなるか。 あまりおかしな展開にならないと良いのだけれど。 煮干しの日・・・へえ、褌の日以外にもあったのね。 ・・・?どうも高木さんの様子が・・・。 らしくないな、今度は夢オチでもなさそうだし。 早く来てたようだから、女子がチョコ入れるの見たのかも。 北条さん・・・確か、手作りチョコ失敗したんだよねぇ。 だから仕方なく買ってきたものをあげたのよな。 うん、これは原作にあった。 後でちゃんと確認しときなよ、浜口。 ・・・ふうん、この子らがチョコ入れた子たちか。 お?すぐに断ったのは西片にしちゃ上出来。 んん?・・・・・・そうかい、入れるとこ間違えただけかい。 まったく紛らわしい事で。 あ、高木さんが神社に・・・・・・・・・ははあ。 やれやれ、幸い面倒な事にはならなかったけれど。 見てる方もモヤッとするから、できれば勘弁して欲しいかなぁ。 あれ、浜口・・・あー遂に告白、しようとする話か。 ラストにこれを持ってくるとは。 まあ結局、浜口も西片も告白は出来ないんだがね。 できればその結末は変えないでほしいが、さて。 舞妓さんちのまかないさん ・・・ふうん、鳩に目を入れてもらう習慣があるのか。 百はなには誰か意中の人は・・・いなさそうだなぁ。 あ、この間干してた餅・・・ああーかきもちにするのか。 いいねぇ、醤油味だし出来立てはさぞ美味かろう。 あ、百はなの鳩に目が・・・入れたのはキヨかな? 他には考えられんしなー。 鏡餅を刃物で切ると縁起悪いの? それは初耳。
SHAMAN KING
出たな、レニムとブロン。 こいつらは本当の意味で正しいパッチ族である。 調教役だけの事はある、という事かな。 1つ目は砂漠プラント、担当はナマリ。 持霊はコブラの精霊レッドロープ。 さて、どう倒すんだったかしら。 そうか、決め手は蓮の雷だったか。 そんじゃ竜を蘇生させて、次へ行きましょう。 アンナに捕まった萬純、蘇生されたライハイトと輝子。 ああ、ハオ組もペヨーテとターバイン以外は蘇るんだっけ。 といっても、あの二人も後で蘇生するがね。 2つ目は谷プラント、担当はブロン。 持霊は蜘蛛の精霊ブルーネット。 ここではリゼルグに頑張ってもらわんといかん。
天才王子の赤字国家再生術
・・・ほう、レベティア教の物資を3倍の値で買い取ると。 それでミールタースを取り返す・・・うーん? !カルドメリアが断る前に、グリュエール王が受けちゃった。 これもウェインの想定内、・・・みたいだな。 おっと、この局面で先の暗殺未遂の謎解き? ・・・・・・へえ、ディメトリオに全責任を押し付けるのか。 面白い、あのアホには相応しい末路である。 よもや真犯人たるマンフレッドも名乗り出るわけにはいかんしねぇ。 帝国産をナトラ産と偽って売りに出したのか。 まあこの世界に偽証罪とかは無いだろうから、そういう心配は無用だろうが。 ん?・・・ああ、ゼノヴィアか。 申し訳ない、誰かと思った。 ・・・ウェインと婚姻ねぇ、将来的にはそれもアリなのかしら。 !観光案内はゼノでやるんかい。 まあその方が気楽ではあろうが・・・はてさて。 ウェインの予想通りになるのか、それともならないのか。 ・・・そりゃそうだ、遡っていけば王侯貴族も一般人に過ぎん。 つまり、平民もそうなる可能性を常に秘めている、か。 中々に興味深い考え方するじゃないの、さすがはウェイン。 ははは、結局婚姻の話は出なかったか。 上手く躱されてしまったのー。 デルーニオ宰相のシリジス・・・? 何者かな。 賢者の弟子を名乗る賢者 ピュアラビット? ・・・へえ、そんなレア動物なのか。 確かに可愛い。 ほうほう、ケット・シーは動物と言葉を交わせるのか。 そりゃあ通訳にはうってつけですな。 !部分召喚・・・そんな事も出来るのか。 応用技もばっちりだねぇ。 世界樹の欠片? 何の役に立つんだろ。 青い花を辿って見つけたデカい花に出口近くまで送ってもらい。 そこから川を下って入り口に帰還・・・と? 変な男が湧いた、どうも覗きとかではないらしいが。 ・・・・・・言ってる事がおかしいって事は、つまり怪しい。 !キメラクローゼンか・・・こっちは何者? 五十鈴連盟、ってのは、精霊を守る側って認識で良いのかな。 あ、まずい、やられるぞ。 ・・・さすがに割って入ったか、もう大丈夫だろう。 おおう、仙瞳術・・・そして妖精の加護による完全耐性。 いいねぇ、敵のやる事が全く通じないというのは実に爽快だ。 さっきミラを窺ってたのも五十鈴連盟の一員だったか。 その、七星のカグラ?に繋がりそうな手掛かりをようやく掴めたかも。 ルパン三世 は?・・・いや、ちょっと・・・何? この期に及んで、また無関係のどうでもいい話がメインなの? !一応、トモエが絡んではいるようで。 しかしその教え子?はとうに死んでいるのだろう。 教え子がテープを残してたか。 これをルパンが聞くことになる、のかなぁ。 ・・・ふむ、トモエの音声も残っておる。 それにしても、あの痴呆らしき祖母は一体何なの? 怪し過ぎるぞ。 !どうやって聞いてんの、ルパン・・・。 この部屋に盗聴器でもあんのか? それにもう一人、マティアまできっちり聞いとるし。 何がどうなってる。 おお?いつの間にか、マティアが国際指名手配されとる。 ・・・・・・・・・ん、んん? むう、ちょっと関係性の説明が欲しいな。 とりあえず、マティアもトモエの教え子だってのは分かったが。 何でマティアもルパンもフィンをマークしてたんだ?? |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/21)
(02/20)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |