|
アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
|
邪神ちゃんドロップキックX
ぴのが必要以上に怯える日々が始まるのー。 まあ今でも充分にビビリまくってるけれど。 ・・・ふ、とてもラムネには見えんがのぅ。 ぴのはすぐに見破ったな。 ぺこらはしばらく分からなかったけれど。 ・・・うん、確かにリエールは強いのだが。 本当にゆりねって何者なんだろ。 !また唐突に湧くね、ミク。 そんなもんツンツンしちゃダメですよ。 ・・・さっきの邪神ちゃん、何かに似てると思ったが。 そうか、てけてけであったか。 あ、ゆりね・・・いや、マジでどっから湧いた? 本当に人間なのだろうか。今更だが。 なぜかトリカブトの毒が効く邪神ちゃん。 まあ死んでも死なないがね。 ・・・邪滅って・・・確かに倒したけれども・・・。 メイドインアビス 烈日の黄金郷 リコの好奇心がめっちゃ刺激されてんな。 しかし遺跡には違いなかろうが、黄金郷には見えんのぅ。 え、孵りかけの卵食うの? ちょっと、いやかなり勇気がいるんだが。 !?何事・・・・・・うおお危なっ。 これが地熱ってやつか。 ・・・ひぃ、茹で上がっても動いとる。 どんだけ美味かろうと、自分には無理そうだ。 手紙ね・・・あっ。 ・・・・・・信じる暇も無かったわい。 ?何者かな、敵じゃないことを祈りたいが。 !!白笛が、プルシュカが盗まれただと。 いくら他人には使えないとはいえ、妨害目的なら成功だ。 何としても取り返さねば。 !!リコとナナチの毛、だと・・・おいおいおい。 気色悪いったらないな、鳥肌モンだ。 !また先刻のヤツがいる。 犯人だろうか、・・・気付いたかレグ。 ナナチも。 ん、とにかく今は進むしかない。 !・・・まさか、これ、全部成れ果て・・・?? 大丈夫かな、付いていって。 PR
オーバーロードⅣ
よっしゃ、いよいよ新OPっ。 ・・・おお、ニグレド・・・! そのフード、取ってくれるのかなぁ・・・? あっ魂喰い!!! ようやっとアニメに出てきてくれた、感動だ。 おおリユロ、ジルクニフの心の友よ。 ん?・・・もしかして、ローファン? ・・・え、何で。 オスクと首狩り兎だな、執事もいるね。 オラサーダルクか、哀れなヤツだった。 んで3匹の妻と、ヘジンマール・・・ふふ。 お、あれはゴンドかね・・・っ! 出たなぁフィリップ、究極の愚か者っ。 蒼の薔薇に・・・む、銀糸鳥かな。 ・・・・・・? ・・・ちょ、まさか、四武器だと!? これは、もしかして。 うん、武王は問題ない・・・・・・ッ!!! やはり四武器のステマだな、間違いない。 そしてアルベド、と・・・アズス・・・! ぐわあ、ブレインがコキュートスに挑んでる。 そしてリク・アガネイア、つまりはツアー。 ああ、何てことだ、もう間違いない。 聖王国編を映画でって言うから、今期はその前までだと思ってたが。 ドワーフ国編の後、聖王国をかっ飛ばして王国滅亡まで行く気のようだ。 えええええーーー・・・ちと急ぎ過ぎじゃないスか・・・?? ラナーの孤児院、か。 確かこの子たちは、評議国に避難するんだったよな。 ブレインも色々教えてたし。 イビルアイの生まれながらの異能、そういやまだ名称不明だったっけ。 やはりこの爺さん、ローファンだったか。 しかし、このタイミングで会ったりはしてなかったはずだが。 ・・・まあ良いけれどね、どうでも。 フィリップ・・・ん、ちゃんとバカだね。 こんなのを制御せにゃならんヒルマも大変である。 !!真なる無・・・おお、遂にアニメでも描かれたっ。 これまでのアニメで不足してた部分が幾らか補完されてんな。 むっ?このED映像は・・・・・・ふーむ。 どうやら、あのイラストカードの絵柄のようだな。 出たのは少しだけだが、まず間違いあるまい。 ラナーが受け取ったのは、堕落の種子。 悪魔に種族変化するためのアイテムである。 まったく、末恐ろしい滅国の魔女よの。 はあー、たった1話でとんでもない情報量であった。 まさか王国滅亡まで一気に描く気だとはね。 まあいい、カットされた部分は脳内補完できるから問題ない。 せいぜい楽しませてもらいましょう。
本当に雨が多くて困ります。
梅雨明けした、はずなのにな・・・。 猛暑少々小休止を所望×3。 ・・・ん、成功ですね。 先生と仲良くなって、友達に・・・? それってある意味、同年代よりハードル高い気がする。 できなくはない、と思わないでもないが・・・。 ?そりゃドラクエⅠはファミコンですけれど。 ・・・いや、そこはもうちょっと頑張りましょうよ・・・。 !自分が急患になってしまったのか、呼べて良かった。 ・・・あー熱中症か、なるほど。 容態把握のための問診の嵐・・・そいつは大変そうだ。 付き添ってもらえる家族とかがいないと、全部自分で答えなきゃならんわけか。 Extreme Hearts、オープニングテーマ。 インフィニット。 スマホに緊急連絡先見られる機能? そんなんあったっけ・・・。 !なるほど、整備士・・・そりゃ上手にできるわな。 十分に凄い事だと思うぞ。 蜂の巣・・・あらら、そりゃ慌てて電話くらいするだろうな。 そこまでデカくなると、素人が手を出すのは危険。 駆除センター?に連絡したのは良い判断だったろ・・・う? ・・・・・・・・・へえ、随分と気の良い業者さんだったようで。 そういう方と知り合えた縁は大事にしないとな。羨ましい。 そういえば、長野は蜂の子を普通に食うんだっけ。 食べてみたいとはあまり思わないけれど。 グラレコ?・・・・・・・・・。 そんなのがあるんだ、初めて聞いた。 私には到底、身に付けらそうにないスキルだ・・・。 ブースカ!ブースカ!!、エンディングテーマ。 晴れときどき晴れ。
異世界薬局
20XX年か、まあ近未来としちゃ妥当なとこだろうのぅ。 職業こそ薬学者のようだが、結局死因は過労死か。 どうにも転生するきっかけがワンパターンだな。 ・・・異世界で生きた間の記憶は無しか。 カタリナはちゃんと覚えてたのに。 ?生前に手首に書いたメモが残ってる。 完全に別の体だろうに、何でやねん。 ・・・・・・・・・いや、元は使えてたんだろ? だったらちゃんと教われば使えるはずだ、でないとおかしい。 ・・・科学的思考で使えるのか、神術とやら。 ?・・・単なる水属性、というわけでもなさそうだ。 異能・万能薬に似た感じがする。 うん?・・・少年の意味記憶は残っているのか。 エピソード記憶は、無くなってはいないが学び直す必要があると。 ・・・ふむ、何とか答えられたか。 どうやら幾つか見た本に載ってたらしいな。 しかし地球でいう中世レベルの薬学か、何とも悲しいな。 ・・・・・・・・・前例の無い規格外の力を恐れる、か。 称賛するのではなく・・・はあ、イラつくな。 冬夜の力を知ったシルエスカ姉妹は、ただ素直に褒めてくれたのに。 影が無い?・・・んん?? 神様って影が無いんだっけ?? ちょっと意味が分からないのだが。 ・・・具体的に何か害を為したわけでもないのに。 ここまではっきり拒絶されると、もう不快感しかない。 ・・・・・・・・・・・・はぁー。 一応、今回の顛末だけは見届けておこう。 見限る可能性は高いがね・・・。
逃げ上手の若君
おやおや、久し振りだな殺せんせー。 そうだな、深追いは避けるのが賢明。 下手すりゃ余計な傷を負いかねん。 !そうか、ここで遂に正体を明かすのか。 貞宗が聞いてるのも、当然承知の上なんだよな・・・? !貞宗が動いた、形振り構ってられないようで。 それだけ時行の名はッデカいって事だな。
ハナビちゃんは遅れがち
パチンコだぁ? ・・・パチスロの擬人化・・・。 うん、別に悪くはないが。 元よりパチスロには興味無いんでね、要らない。 組長娘と世話係 ・・・ふうん、ヤクザの若頭が主人公か。 うーん、それは向こうがどう出てきたのかにもよると思うが。 状況がちゃんと分からんと、一概に非難は出来ん。 なるほど、そんで組長娘の世話係ね。 何となく赤林さんと茜ちゃんを思い出すが、さてなぁ。 ・・・・・・・・・うーん。 正直、判断に困る。 ほぼ間違いなく厄介ごとが湧いてくるだろ、この感じ。 ・・・仕方ない、1回だけ様子を見てみよう。 プリマドール は?いや、人形なんだよね? 人形に大人も子供も関係なかろうが、何言ってんの。 ・・・戦闘用なの? あの、少女タイプである必然性って?? セイバーマリオネットは一応意味はあったぞ。 和装っぽいのはもうこの際突っ込まないが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ああ、うん、もういいやこれ。 RWBY 氷雪帝国 ・・・・・・・・・ふっ。 やっぱ要らないや、これ。 黒の召喚士 また神様の手違い・・・はあ、そうですか。 悪いが何の新鮮味も感じんわ。 イセスマのインパクトが強烈すぎただけかも知れんが。 色んなスキルの代わりに、元の記憶全部対価にしたんか。 ・・・手違いって割には優遇ぶりが不足気味。 女神を配下に? どっかの駄女神を思い出すが、どっちがマシだろう。 ・・・・・・良い意味で召喚士は激レアか。 でも、何でそんなことになってんのやら。 1つ上のランクまで依頼受けられるの? 何でだよ。 いやいや、何も最初から仲間にしようとせんでも良いでしょう。 ある程度経験を積んで、きちんと戦闘の感覚を掴んで。 余裕をもって戦えるようになってから、がセオリーだろうに。 ・・・・・・・・・うーん。 最高ランクの召喚スキルという割には、どうもショボい・・・。 ミラの召喚術が凄すぎたかなぁ。 いくら駆け出しとはいえ、さっぱり魅力が感じられない。 ・・・さっきから気になっていたけれど。 代償にした記憶は自分自身の事だけで、日本の記憶はあるんだな。 アカン、1話を一通り見ても全然惹かれない。 言っちゃなんだが、既存作品の要素の寄せ集めにしか・・・。 悪いが却下ですな。 惑星のさみだれ ・・・うん、当然の反応だな。 見なかった事にする以外に選択肢あるかい。 !速攻で戻ってきおった、どうやったんだか。 つーか今どき地球の危機とか言われても。 ・・・一定以上離れられん、ときたか。 そりゃまた厄介な。 他人には見えないのか、このトカゲ。 ・・・ところで、ここ大学なんだよね? 単に講義を受けてるだけの学生と、ここまで関わる講師っているのか? ゼミとかに入ってるとかならまだ分かるのだが、違うっぽいし。 うっわ、不気味なことこの上ないな。 これが泥人形だと? ・・・おやお隣さん、強いじゃないの。 この子が姫・・・?? 願いを一つ叶えてもらえる、ねぇ。 キュゥべぇみたく何でもってわけにはいかないようだが。 ただそれも、目的を達成したら、だろ? ・・・投げるんじゃなく、普通に閉め出したら良いのでは? そしたら瞬時に戻ってきたりはせぇへんやろ。 え、あの飛び級先生の妹? うーむ、似てねーな。 は?ビスケットハンマー? ・・・・・・ええー・・・・・・。 ・・・はあ、自分で壊したいのかね。 それってどの道、地球は破滅するしかないって事では。 ?ちょっと待って、何でいきなり「御意!」になんの。 忠誠を誓えるような要素がどこにあった? ・・・・・・・・・ざっとこの漫画の粗筋を追ってみたけれど。 特に興味を惹くようなとこは無いな。 あの飛び級先生がちと鬱陶しいのもマイナス。 うん、もういいや。
継母の連れ子が元カノだった
・・・本当にタイトルのまんまなんだな、アホらし。 そんなに嫌いなら、二人だけの時は互いに無視で良かろうに。 仲直りする前の高坂兄妹みたいにさ。 ・・・・・・・・・よし、予想通りに要らないな。 鬱陶しいったらありゃしない。 うたわれるもの 二人の白皇 ・・・ネコネも辛いよな、誰にも相談できないし。 クオンか、そうだな、彼女がいてくれたら助かるのだが。 おーおー分かり易い挑発だこと。 だが全て事実だもんな、効果は覿面だ。 ・・・どうやら、相当に酷な真似をするようだの。 ハクなりに頑張ってるのがよく分かる。 まあ今回悪いのはデコポンポだ、遠慮は無用。 !油を撒いて火矢を・・・躊躇無く生きたまま焼き殺すか。 確かに冷酷かもしれないが、有効なのは間違いない。 ただでさえこちらは数に劣るのだ、手段など選んでられん。 む?・・・ほう、猛獣ガウンジとな。 !真っ先にデコポンポとボコイナンテが食われた。 自業自得の極みだの。 ・・・うーん、見事な手並み。 あれほどの獣をこうも容易く倒せるとは。 マロロ・・・・・・うー、真実を伝えられんのは辛いな。 ・・・・・・残念、彼はこっちには来てくれないか。 Extreme Hearts !あの高さから飛び降りて平気とは。 ・・・あれだけの身体能力がありながら、歌手目指してんのか。 何とも勿体ない。 ・・・もしかして、現状のファンはこの子一人だけ? 配信もほぼ聞いてもらえてないと・・・うーむ。 まだ高校生だし諦めろとは言わんが、だいぶ無理っぽいのぅ。 !とうとう契約も切られた、ご愁傷様。 ・・・ハイパースポーツ・・・ふーん。 あくまでも歌手を目指す上で、その一助にしたいわけね。 はて、プレイヤーって・・・どういうこと? 普通の人間とはちゃうんかいな。 え、ちょっと待って。 そんな途中参加が認められるの? このスポーツのルールはどうなってんだ。 ・・・・・・・・・ふむ、凡その流れは分かった。 もう十分。 それでも歩は寄せてくる いやはや、この漫画には参った。 いくら高木さんと同じ作者とはいえ。 無料読みできる数話で見事に気に入ってしまった。 アニメ開始前に漫画を揃える事になるとは、我ながら驚きである。 ・・・うむ、ひとまず二人の声に違和感は無い。 うるしが可愛いというのは、歩に全面賛成である。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 はっは、無敵囲いと相合傘の話まで行ったか。 あー・・・・・・楽しかった。うん。 この分ならタケルと桜子の方も大丈夫だと思う。 まず続投で問題あるまい。 ONE PIECE ヤマトも、小竜のモモをうなぎと間違えるんだよな。 エースと打ち解けただけあって、ルフィと感性が似とる。 マハ、ゲルニカ、そしてもう一人。 この中でリーダー格のコイツだけ、名前が分からん。 アシュラ、本当によく見破ってくれた。 それに雷ぞうも・・・取り返しのつかない事態になるとこだった。 アシュラの犠牲は本当に尊いものだったよ、決して忘れてはならぬ。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/12)
(11/11)
(11/11)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |
















