忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 200201202203204205206207208209210 >  >>

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

ああそうか、続きだったな。

景品?・・・何のコインなんだろ・・・。
え、絶対欲しいの?何故。

ふん、よどみはカプセルトイをバラ撒いてるわけね。
つくづく見損なったわ、ホント。

はぁ・・・この子はたたりめ堂向けの客だな。
将来ロクな大人になるまいて。

む?・・・・・・守らニャイトを見て正気に返ったか。
ふむ、よく踏み止まったな。
これならまだ見込みはありそうだ。

!守らニャイトが発動・・・へえ、やるもんだ。
そして遂に紅子さんが犯人の片割れに辿り着いた。
ようやく、よどみの暗躍が明らかになりそう。

PR

ONE PIECE

・・・まだ花の都は気付いてないのか、鬼ヶ島の接近に。

失ってないわいバカたれ。
・・・モモの助は確かに落ちたが、落ちただけだ。
しのぶが一緒だし、死んでるわけはない。
とはいえ・・・鬱陶しいなメアリーズ、何とかできんものか。

伸ばされた天候棒に、押し込まれた・・・ねぇ。
まあ何でもいいけれど、死んでなかったのは良かった。

!ここに出ちゃうのかよ、ナミたち・・・む?
っうるティ!?タフだっつっても限度があるだろ!
まさか覚醒してんじゃあるまいな。

・・・いや、ビッグ・マムは操ったわけじゃないぞ。
妙な方向に解釈したもんだ。

!驚いた、これなら攻撃の幅が随分と広がる。
本当に天候棒と融合したんだな、ゼウス。

おー、雷雲を呼び出すと元のゼウスに一時戻るのか。
・・・わた・・・いや、うん、ゼウスでいいね。

!!これはいい、意志を持つ雷とは。
よーし、今度こそ倒せたはず。

!やった、バオファンが飛び六砲2人の敗北を報じやがったっ。
ん?化け物って・・・ああ、緑星のデビル。
いいぞ、倒したバオファンを通じて遂にお玉が号令を出せる!

・・・遂に激突、カイドウとヤマト!
うん、ルフィが戻るまで何とか食い止めてくれ。


逃げ上手の若君

瘴奸・・・外道には相応しすぎる名だな。
こんな名を平然と名乗ってる時点で、既にイカれてる。

・・・さて、上手くいくと良いが。


灼熱のニライカナイ

・・・・・・・・・南風原の葬式、か。
で、どうなんの?そろそろ終わり?

スライム倒して300年、

知らないうちにレベルMAXになってました

吟遊詩人?・・・おい、どこのデスメタルだよ。
!フラットルテは知ってんのかい。
・・・何か熱く語りだしたが、誰も聞いてねーぞ。

まー本当にデスメタルだった、観衆が続々と去っていく。
残ったのは梓とフラットルテのみ。

!演出かと思ったら本当に倒れてたっ。
・・・原因は空腹かよ、しょーもな。

!!すっぴんはまともだった。
凄いギャップ。

・・・・・・いや待て、さすがに風俗は同意しかねるぞ。
それって典型的な人生堕落パターンじゃん。

・・・一時的に面倒を見る事になったか。
いや、もうデスメタルはいいから。

ほー悪くないじゃん、フラットルテの歌。
さすがに吟遊詩人オタク。

皆で作詞?・・・・・・ちょっとした即興カラオケ大会が始まった。
もしかしてこれ、後でキャラソンとか出るんだろうか。

・・・幽霊だからって、曲まで暗くならんでほしいなぁ・・・。
おおう、ククが何やら感銘受けたようだ。

!変なタイミングで来るね、ベルゼブブ。
・・・あらま、一曲披露することになった。
言う事は分からんでもないが・・・えっベルゼブブの琴線に触れたぞ。
音楽例大祭への出場を薦められちゃった。

!あっという間に例大祭前日かい。
さて、どうなる事やら。

ククの歌は大盛況だったようだ、オファーも殺到したみたい。
良かったな、どうやらやっていけそうで。
・・・お、フラットルテも師匠っぽい激励を。


ONE PIECE

トラブル、のはずだったんだがな。
実は全て順調である、もう少ししたら皆揃うから問題ない。

・・・ルフィ、ロー、そしてキッド。
この3人、中々に面白いトリオだよなー。
シャボンディでも似た場面があったが、やっぱ楽しいわこいつら。

ああやっと来たか、傳ジロー。
これで赤鞘がほぼ揃った、後はイゾウ待ちだ。

結城友奈は勇者である ちゅるっと!

ん?落としたって何を・・・友奈かよ!?
うわ、金銀銅の友奈が湧いた。

!画面下に流れてたテロップを女神に投げつけやがったっ。

・・・あれ、うどんは?
出てこなかったのって初めてじゃなかろうか。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険

・・・今のダイじゃあ勝てん。
エネルギー切れってのもあるが、武器無しで勝てる相手ではない。
マァムがいなかったら本当に危なかった。

呪文が使えなくなる点は、魔族に戻る能力を無くせば解決する。
まあザボエラにとっちゃ、到底「改良」できたとは言えんだろうが。

・・・悪いが、そう簡単にダイは溶けん。
人間じゃないし、服もパプニカの特別製なんでね。

チウはなぁ、勇気だけは一人前なんだが。
実力が伴わないようでは蛮勇に過ぎん。
とはいえ、格好さえ気にしなきゃ少しは善戦できるぞ。

ん、やっと動いたか老師。
その通り、閃華裂光拳の出番である。

五指爆炎弾、今のポップじゃ3発しか出ないけれど。
現状ではこれで十分、後は頑張れチウ。

窮鼠包包拳、初お目見え。
威力は申し分なかったが・・・ったく、調子こきおって。
チウは精神面をもっと鍛えなきゃな。

いよいよ出るか、閃華裂光拳。
生物に対しては凄まじい威力を発揮する、正に必殺技。
生体牢獄なんぞひとたまりもないわ。


魔入りました!入間くん

・・・学力か、そういや入間の成績ってどのくらいなん?
もう学園に入ってかなり経つよな。

どうしたんだ、アリスもクララも入間にひっついて。
・・・あー入魔になるのを恐れてんのか・・・。

っ何でそうなる、入間が動けなくなっちまうだろ。
・・・やあ、カルエゴ先生。

終末日・・・週末じゃないのね。
で、その前に座学の終末テストがあると。

!また酷い点数だなオイ、小テストでこれでは絶望的だ。
・・・そうか、字は読めても理解できないか・・・。
例えるなら小学生が博士論文読むような感じなのだろう。

・・・クララはせいぜい、ギリギリ二桁ってとこか。
入間と大して変わらんぞ?

さすがはアリス、入間に失望するなど有り得ないな。
む?こいつは確か、メアリのストーカー。

・・・・・・そういう経緯か、体よく押し付けられた感じ。
まあ入間が断れるわけもないが。

で、現在に至る、と。
・・・プレッシャーが重いな、潰されそうだ。

?何で別れ告げてんのアリ・・・ああ、なるほど。
確かにこのままだとそうなる可能性はある。

遊ぶためなら本気出す?
そうか、動機が何であれやる気になったなら何よりだ。

むむむむう、大して変わらんとはいえクララの方が上なのは確かか。
果たしてどうやったら入間が点を取れるのか。

お?・・・魔界歴史の空想生物学・・・ほう、人間に関する問題なの。
それなら入間にも答えられるわな、うん。

勉強高揚・・・うーん、大丈夫かなぁ。
調子に乗ると大概はロクな事にならんぞ。

?バラム先生・・・ああ、さっきの問題集の著者か。
どんな人なんだろう。

おおおお!?確かに怖そう、一体どんな悪魔なんだ?

スーパーカブ

レッグシール・・・そんなのもあるのか。
しかしもう冬休みか、早いもんだね。

椎も夢叶えるためにバイトしてんのか。
何というか、青春してますなー。

雪・・・そうだな、さすがに危険すぎる。
!?何事だ、礼子。
・・・素直だな小熊、まあ気持ちは分かるが。

え、行くの?
事故らないといいが・・・不安。

カブ用のタイヤチェーン・・・なるほど。
これなら雪が降ってもある程度は走れるな。
まあそれでも、いつも以上に安全を心掛けなイカンのは同じだが。

一面の雪の中を、カブで走り回る・・・うーむ。
いつになくはしゃいでんね、二人とも。
まあこれだけ積もってれば、コケたところで大事には至るまい。

・・・恵庭家のカフェでくつろぐのは、すっかり定番になってしまったな。
お、待ち合わせにも使うようになった。

椎が二人に影響を受けてる、か・・・ふむ。
いまいちピンとこないが、親が言うならそうなんかね。

!!事故って川に落ちたのか。
これはマズい、早くしないと冬は命に関わるぞ。

聖女の魔力は万能です

・・・確か、この作品に悪人はいないんだっけ。
じゃあ見るからに胡散臭そうなこの人も、そうなんかね。

ははは、庶民にドレスは中々ハードル高いよな。
ローブの方がまだマシだ。

へえ、この人がここの専属薬師。
優しそうな人だ。
・・・うむ、認められるとやはり嬉しいね。

おお?・・・ふうん、この人が傭兵団を纏めてんの。
何というか、体育会系の大雑把な感じがする。
・・・聖の素性を知ったらどんな反応を示す事やら。

聖の存在が頼みの綱、か。
やはり、だいぶ切羽詰まった状況らしいな。
何とか聖女の術の謎を解き明かせるといいが。

ほうほう、これが昨晩話していた本。
・・・・・・・・・ふうん、著者は聖女だったっぽいな。
黄金の魔力に祝福、か。

!騎士団が・・・こりゃじっとしてなどおれんわな。
せめて死者が出てませんように。

!!・・・・・・何だ、返り血か何かだったみたい。
紛らわしいぞ、アルベルト。
にしても、これはどうやら・・・あーやっぱりねぇ。
アルベルトを想う事が、聖女の術の発動条件で決まりですな。


SHAMAN KING

何時の間に、ね。
そりゃオーバーソウルだもの、突然湧いても何の不思議も無い。
円の正体を見破れんようでは、蓮に勝ち目は無い。

ああ、バラバラにされちゃったんだったな白竜。
まあ問題ない、死体ゆえに縫い合わせれば済む話なので。

・・・ん、蓮を助けに皆で中国へ行きましょう。
まあ馬孫はワザと見逃されたわけで、敵がきっちり待ち受けてるがね。

!馬孫のボケ、ちゃんとやってくれた。
この間の桃まんといい、ギャグシーンを省かないのは嬉しいな。

出てきたな、五福星隊。
壱上等以外は竜の言う通り雑魚だ、でもだからこそ油断は禁物。

あー拷問兄弟か、拷問能力はともかく戦闘力はそんなに高くない。
さすがにここで手こずってちゃ話にならんて。

転生したらスライムだった件 転スラ日記

あ?・・・いや、雪降ったから何?
・・・・・・帰れない言い訳探してただけかい、まったく。

・・・ううむ、気持ちは分からんでもないが。
実際にやろうとまでは思わんな。
!大賢者から視聴者へ忠告が・・・少しメタっぽい。

お、ミリムは冬でも元気ですな。

・・・国中に雪搔きの案内放送が・・・まあ、それ自体は良いんだが。
一体どうやってやってるんだろ、これも魔法なのかしら。

何だヨウムたち、そんなに修業したかった・・・わけないか。

?・・・嵐牙たち、要は雪遊びしたかっただけかな。
犬は喜んで庭駆け回るというし。

へえ、上手に出来てるじゃん蒼華。
・・・蒼影が湧いて的にされちゃった・・・ちょっと気の毒。

ちょっとミリム、それは雪玉ってレベルじゃないだろ。

!ゴブタ・・・そんなに死にたいのかい。
もう少し考えてから喋りたまえ。

まー大きなリムル雪像・・・あら、かまくらに用途変更された。
ん、これはこれで中々に風情があるじゃないか。
・・・はて、何だかチャチャたちの家を彷彿とさせるな。

?急に雰囲気が暗く・・・・・・何だ、ゲルドの回想か。
驚かすない。

・・・随分な手間を掛けて引いてきたんだな、この温泉。
まあ冬夜みたくゲートの魔法が使えん以上は仕方あるまい。

ミュウラン・・・この頃はまだ、クレイマンから解放されてないか。
・・・・・・ははは、さすがミリム。

その通り、リムルの前世はおっさんである。
記憶がある以上、どうしてもおっさん臭くなるわな。


EDENS ZERO

シスター・・・完全にあのカエルの手下になったのか、それとも本意ではないのか。
後者なら助けるだけで済むが、前者だと・・・面倒だなぁ。

・・・まあ、この分ならレベッカは当分大丈夫そう。
ただ現状は無策だ、空元気がいつまで保つか。

あれっ何時の間に戻ってたの、ワイズ。
んでそっちは誰・・・はあ、ホムラさんですか。

・・・・・・経緯は分かった、どうも嘘の付けないお嬢さんらしい。
しかもエデンズゼロを船の名だと知っている。
とりあえず害は無さそう・・・ほう、エーテルギアの持ち主。
?ウィッチが反応した。

・・・やっぱり人間をそのまま固めて家具にしてやがった。
最悪だな、このクソガエル。
!しかも衣服を溶かしやがるか、つくづくクズだな。

答えずとも良い?じゃあ聞くな。
・・・げ、シスターがローグアウトの団長だと?
あーあ、面倒な事になった。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
01 2025/02 03
S M T W T F S
5
12
19
24 25 26 27 28
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]