アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
クリスマスが終わり、間もなく年越し。 キャモメ夏季休業冬期休業夏季休暇×3。 あれ、1500回公録ってまだ今年だったっけ? ・・・なるほど、確かに色々と精力的に動かれてましたね。 COUNTER:SIDE、主題歌。 ふるさと納税でハラミがね・・・ふうん。 銭湯・・・いわゆるスーパー銭湯っぽいな。 ん?・・・え、それだけ? 天竜二俣駅・・・ああ、エヴァと鉄道で紹介されてたっけ。 シン・エヴァンゲリオン劇場版、劇中歌。 !ポップコーンのヤツは、近所のスーパーで聞いたな。 ・・・はい、良いお年を。 PR
かぎなど
ははは、ヒトデ祭りは閑散としてんな。 ・・・おお、海産同盟が復活した。 癒され喫茶?・・・・・・うわあ。 この子たちのやり取りを見て、癒される場所か。 確かにもう喫茶店じゃねーな。 む?どうした、沙耶。 ・・・そこでその自棄笑いすんのか・・・。 ?・・・おやまあ、熊の中身は智代かい。 何してんの、マジで。 しかし・・・可愛いな、ミスズゴン。 先輩がうざい後輩の話 うん、褒められると嬉しいよねぇ。 いやー・・・悪いがどう見ても、とはいかんな。 ほほう、晴海がデカい成果を上げたか。 ・・・何で嬉しそうなんかね双葉、まるで我が事のように(笑) さすが親友、的確な指摘だな夏美。 まあ一人前かどうかなんてのは、当人次第だと思うがね。 ?トラブル発生って・・・ほーう。 ・・・ふむ、それならプレゼンやっても大丈夫かな。 頑張ってみなよ、課長もOK出してくれたし。 !そうか、上手くいったか。 どうやら晴海の方も何とかなったようだし、二人ともお疲れさん。 ・・・晴海が認められるのは嬉しくても、モテてるのは何だか嫌か。 面倒臭いやっちゃな、まあ分からんでもないけれど。 え、ここで双葉の新人時代の回想? ・・・・・・・・・なるほど、晴海との出会いはこんなんか。 そりゃあしばらくは怨念を纏っても仕方あるまい。 あら?少し潰れかけてたら酔っ払いに絡まれた。 ・・・また良いタイミングで来るじゃないの、晴海め。 しかも双葉と飲みたいって?ふふふん。 ・・・営業回りやプレゼンはともかく、食事は関係ないような気が。 ま、肉体以外はちゃんと成長してるって事だわな。 相合傘、とはいえ、この身長差だと親子にしか見えん。 照れる必要は無いって、却って不自然だぞ。 あーあ、残念。終わってしまった。 これはちと原作買ってみようかな、先が少し気になる。
舞妓さんちのまかないさん
・・・面白い揺れ方する目覚ましだな。 目玉焼きか、朝食の定番ではあるが。 人によって様々な拘りがある、奥の深い料理だ。 あー美味しそうなコロッケだ。 そしておにぎり・・・こっちも旨そう。 固くなったパンをパン粉に? まあそうか、そういう再利用もアリか。 三角は山の神、俵は弁当箱に収まり易い形。 そんな由来があったんだな、考えた事無かった。 ああ、天むすは美味しいね。 ぐ、とろろこんぶは要らない。 きなこにぎりは美味しそう・・・というか甘そう。 ・・・へえ、ご当地おにぎりって色々あるんだなー。 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 思いついたか、アバンストラッシュX。 通常のストラッシュの5倍以上の威力を有する技。 ・・・あれ、「こんな奴とはりあおうとしてたなんて~」は? ちぇ、あの一言は欲しかった。 レオナの魂の力は正義、白の光。 彼女のような人物だと、正義と言う言葉にもさほど違和感は無い。 寧ろそれ以外の表現は思い付かん。 残念だがポップ、それでは光らん。 勇気を示さない限り、絶対に。 ・・・で、思わずマトリフんとこ来ちゃうのが実に微笑ましい。 良い師弟関係を築いたよなぁ、本当に。 来た来た、ロン・ベルク。・・・と、バダック。 これで皆の武器が最強となる。
SHAMAN KING
・・・正に文字通り、孤独なラスボスだなーハオ。 その通りだよ、リゼルグ。 この頃からは彼もだいぶマシになる。 ・・・マタムネを思い出して、切なくなって帰るハオ。 ま、一応感謝くらいはしてやるべきだよな。 せっかく助けに来てくれたんだからさ。 そうなんだよね、今度はミュンツァー博士を止めなきゃならん。 幹久とサウナで語り合ってた彼に戻さなくては。 まあ博士自身も、こうなる危険性は感じてたんだけれど。 アンナがまん太に語る昔話、か。 あのアホな冗談言ってくれるかしら、まん太ムネって(笑) ん、蘇ってきたかチョコラブ。 ちゃんとアバさんには会えた・・・みたいだな、うむ。 盲目にはなっても、以前のチョコラブとは段違いに強いぞ。 !言ってくれた、良かったー。 ふふふ、アンナのこういうとこが好きなんよ。 オパチョにお使い・・・あーあったなぁそんな事。 確か葉たちんとこに来るんだっけ。 何しに来るんだったかまでは、ちょっと覚えてないが。 !・・・アンナ、それに竜も。 やれやれ、この戦いもようやく終わったか。 そしてミュンツァー博士は正気に戻った、が。 破壊はまだ早い、使えるモノは何でも使うべきなのだ。 はー本当に長い一日だった。 原作よりは短かったはずなのに、全然そんな気がせん。 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する ・・・さて、この分だとディアもきちんと協力してくれそうだ。 それじゃ茶番を始めようか。 ?・・・よく分からんが、そういう勘は大事である。 早く対処すべし。 !これが神器か、なるほど大した威力だ。 そしてコイツが持ち主・・・うん、どう見ても悪役だな。 決闘・・・? うーん、この状況だと応じるのも一興だけれど。 どうすんのかなルーグは。 あー違う違う、勇者は女性だそうなので。 その心配は無用。 応じるか、さてどうやって暗殺すんのかしら? お手並み拝見と行きましょう。 !地球の攻撃衛星を疑似的に創り出してたのか。 しかもあの時の無人島で練習を・・・なるほど、見事なもんだ。 これならヤツがいかに強靭であれ、耐えられるはずもない。 グングニルね、確かに神の槍の名に相応しい威力。 ディアは妹として遇するのか・・・ま、妥当かな。 どの道本名は隠さんといかんし、身内にするのが手っ取り早い。 勇者が現れた?普通にお報せで届くんかい。 ・・・・・・エポナ・リアンノンか、今度は間違いないようで。 しかし一見男に見えるな、男装の麗人的な感じ。 ちぇっ、結局1話の時系列に追い付かなかった。 勇者も一言も喋らなかったし・・・やれやれ。 ま、これなら二期があったら見てもいいかな。
ルパン三世
ダーウィンに鳥と来たら、普通に始祖鳥をイメージするが。 学名は何だっけか・・・。 !あそこ、大英自然史博物館だったのか。 いいなぁ、死ぬ前に一度は行ってみたい。 そうそう、アーケオプテリクス。 ・・・何がミハエルだ、偽名を名乗るって事はワケありか。 まあ何でも良いけれど。 中国で見つかったもう一つの始祖鳥? 何それ、初耳。そんなんあんの?? ・・・ふうん、明確に羽毛が付いてると分かる化石は他に無いってか。 ・・・不二子をルパンたちの一味と知った上で、盗みの依頼か。 収蔵庫に眠る本物の化石ねぇ、何かの罠って線も考えておかんとなー。 にしても、この男の主人とは何者だろう。 レイヴンか、モリアーティか、それとも・・・? え、あの屋敷、売りに出されてて5年も空き家? ・・・正にキツネに抓まれたような話ですな、どうなってんだか。 ?さっきから時間が・・・何が起こってる。 一瞬、何かの放送事故かと思ったぞ。 !ルパンが何でここに・・・ほお、不二子をずっと付けてたの。 不二子にも気付かせないとはさすが。 オリジナルの化石ではあっても、本物じゃない・・・?? どういうこった。 ・・・は?ルシファー? ・・・・・・・・・何で時間が戻ったんだ? でも不二子の記憶は続いてるっぽいし・・・あ、依頼断った。 えーっと、要は神がミカエルを遣わしてルシファーを回収しようとしたの? こんなワケ分からん力持ってんなら、自分でやれば良いのにと思ってしまう。 まあ少しずつイベント的なものは戻りつつありますが・・・。 エヴァパフェ?・・・・・・・・・ふうん。 映えるエヴァパフェ×3。 エヴァロス・・・うーん。 21話ってネルフ誕生じゃん・・・そこから入るのかー。 配信限定シングル「Final Call」より、Final Call。 ああ、パチンコに実装される曲なのか。 クリスマスカード・・・そういや誰かに贈った事は一度も無いな。 うーん、派手なマスクはちょっと・・・。 アルバム「bertemu」より、Cherish Christmas。 ONE PIECE 短期集中表紙連載 第二十五弾 「脱出!ホールケーキアイランド」 こりゃいよいよワノ国編も終盤って事だな。 おーおー飛んでったなぁ、クイーンの野郎。 !忠治を懐で匿ってたのか、サンジ。 背中の火が消えると動きは早くなるが、防御力は落ちる・・・。 ようやく素顔が明らかに・・・政府に知らせるだけで1億ベリー? !耐久実験・・・なるほど、これでは政府を恨みたくもなる。 ・・・うおお、御守火龍皇をぶった斬って・・・! 閻王三刀龍・一百三情・飛龍侍極 覇王色を纏った一撃、これはさすがに効いたろう。
・・・敗け戦になっちゃったな、まあ仕方あるまい。 ・・・・・・まあそうね、そうなんだけれども。 かに見えた? !・・・頼重の子・時継の子、頼継・・・。
・・・ま、そんなトコだろうよ。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/19)
(08/18)
(08/18)
(08/17)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |