忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 233234235236237238239240241242243 >  >>

スライム倒して300年、

知らないうちにレベルMAXになってました

悪いが、前回の騒動で少し評価が下がった。
必要以上のドジで余計な危機に陥るのは好きではない。

えっまだ魔王目覚めてないの?
という事は、魔王がまだ気絶中なのに処刑されようとしてんの?
それこそ無法ではないのか。

不埒者が接近してきたから目が覚めたって?
だったらもっと早くに起きんかい。

・・・妙な形で戦う事になってまったな。
でもまあ、アズサなら何とかなるだろ。

・・・・・・勝ったは勝ったが、お姉様とか言い出した。
Mだったのかペコラ・・・大丈夫かこの国。

やれやれ、騒動が収まって良かった。
壁ドン?・・・まあ、アレも壁ドンではあるかなぁ。
しかし、レ・・・百合に憧れる魔王ってどうなの。

コラコラ、蒸し返すな魔王。
・・・何か有耶無耶になったっぽい、ふう。

驚く事?・・・おやまあ、フラットルテまで来た。
・・・中々に策士だね、ペコラ。
そうか、これで彼女もアズサの家に来るのか。

!ママとか言い出した、随分と懐かれたもんだ。


ONE PIECE

ナンバーズ・・・こいつは四鬼だったか。
この頃にはもう、パンクハザードから買い取っていたって事だな。

カイドウが乗り込んできた時、番三郎の姿は何故か無かった。
既に殺されたのか、それとも・・・うーむ。

・・・ったく、8歳の子に無茶振りが過ぎる。
お前なんかの期待に応えられるわけないだろ。

トキトキの能力でモモの助たちを逃がした。
そして日和を河松に託し、自分は20年後の歌を遺して討ち死に。
はあ、中々話が進まんなぁ。

PR

結城友奈は勇者である ちゅるっと!

うどんずかん・・・?
一体何がどう載っているのか、ちょっと見てみたい。

え、器から作るの?
まあ好きにすりゃいいが・・・・・・オイ。
うどんぶりってネーミングもだが、どこが丼なのよコレ。
・・・そういえば、こんな格好の敵精霊がいたような。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険

・・・ふん、ザボエラだってクロコダインの件で失敗しとるだろうが。
自分の事を棚に放り上げてよく言う。

竜の血で蘇ったポップは、確かにパワーアップしている。
ただし、まだ万全ではない。

来たか、マァム・・・に化けたザボエラ。
考えてみれば、変身呪文の使い方としては適切だわな。
騙し討ちにこれほど適した呪文はあるまいて。

ふふ、ハドラーがポップに言い負かされた。
この二人の顛末を考えると、中々に面白い。

さて、そろそろマトリフが・・・おや?
今のは閃熱呪文か?
真空呪文で腕をぶった切るはずだが・・・規制に引っ掛かったか。

来たねダイ、お疲れさん。
これでハドラーは全てをかなぐり捨て、超魔生物への道を歩む。
ザボエラ、まだしばらく裏切りは許されんぞ。

アバンの書、レオナはこれを読んで心を動かされる。
まさか世界の全ての国々に団結を促すとはね。
ヒュンケルにとっても、アバン流槍殺法を極める助けになったしな。


魔入りました!入間くん

やれやれ、アネリの次は入間、か。
やはりどうも性格が変わってしまうのは好きになれん。
元に戻るまで、果たしてどのくらいかかるやら。

オペラが気圧されている・・・中々貴重な光景だ。

!アリスやクララへの友情は変わってないのか。
・・・おお、悪周期だと思ってくれたっぽい。

!あっさり復活したな、サリバン。
まあ初めて馬車使ってもらえたもんなぁ。

!!クララが照れてる・・・この子にもそんな感情があったとは。
つーか、喜ぶんかいサブロ。

・・・おおー、入間が改革に乗り出した。
確かにちと処遇が悪過ぎる気はするね。

王の教室・・・ふうん、そんな部屋だったの。
しかし、何で新聞に載ってたんだろ。

無理やりとはいえ、約束はさせた。
どうも入手できるようだから、お手並み拝見といこう。

・・・これだけの個性の集団全員に、やる気を出させるとは。
やるじゃないか入間・・・いや、入魔。

スーパーカブ

ああ、もう終わったのか修学旅行。

そうね、秋も深まってくるとスカートじゃ寒かろう。
やはり制服は選択できるようにすべきだ。
その上で寒くてもスカートが良いってんなら、それは個人の自由だが。

文化祭ね・・・自分の母校には無かったからどうもピンと来ない。
そういうのを僅かなりと体験したのは、大学が初めてだったしな。
サークル関係には入らなかったから、雰囲気だけだけれど。

うん?・・・・・・ふーむ、今のは聞き捨てならなんだか。
しかし実際問題、本当に何とかなるのかしら。
提案しといてダメだった、ではさすがに問題になっちまう。

リヤカーをカブで引くの・・・?
え、それって道交法的に大丈夫なのか。
・・・・・・大丈夫なんだ、へえー知らなかった。
道交法やら道路運送車両法やらで、ちゃんと規定されてんだねぇ。

行動を起こす時は、必ず保険に代案を用意する、か。
確かに正論だが、そう簡単でもないわな。

・・・ちゃんとやり遂げたかー、良かった良かった。
催しも上手くいってるようだ、何よりである。

!お礼言いに来たか、感心だな。
感謝をきちんと表明できるのは好印象だ。

聖女の魔力は万能です

御園愛良、彼女の境遇は同情に値する。
見知らぬ世界に召喚されてしまっただけでもキツいのに。
カイルの馬鹿に見込まれたばっかりに・・・。

個人として善良かどうかは関係無い。
他人の言に全く耳を貸さず、信じたい事しか信じない。
おまけに自分の意にそぐわない者を平気で誹謗する。
はっきり言って大嫌いなタイプだ。

・・・まったく、愛良を責めたって意味が無いのに。
付き纏っているのはカイルの方なのだから。

あ?・・・ふん、さすがに事実を認めるだけの頭はあったか。
今からでも態度を改め・・・んのかい、どこまで愚かなんだ。
居場所を奪ってしまったと思うなら、すぐにでも状況改善努力をすべきなのに。


SHAMAN KING

おっちゃんと出てきたな、小山田家の連中。
田村崎もしっかり控えとるの。
やー良かった良かった、まだこのアニメに失望せずに済みそうだ。

いやあ、葉も入院してるからね。
見舞いには来れんよ・・・とはいえ、別の理由の方が本命なのだが。
まったく、君らの縁はそう簡単には切れやせんわい。

葉は出雲へ帰って修行、まん太はアメリカへ・・・行かずに竜と出雲へ。
ここら辺の竜は中々にカッコいいよなぁ。
まあ、竜にとっても出雲行きは必然と言えるほどに重要である。

ん、一度きっちり死んできな、葉。
蓮に勝つためにも、きちんと巫力を上げんとな。

おーたまおだ、という事はあの下品コンビも・・・やれやれ。
何が災いだよ、ロクでもない占いしやがってからに。
葉明の評価は正しい、たまおが恐怖の女将代理になるのはまだずっと先だしね。

来た来た、アンナと阿弥陀丸。
これでまん太も葉の所へ行ける。

心配すんな、葉は何も変わっとらんよ。
変わらずにいられる、という事は凄い事なのだ。

復讐に生きる道家、か。
だが実は道家も、復讐される立場にあるのよなぁ。
やったらやり返される、は永遠の真理だ。

転生したらスライムだった件 転スラ日記

いや、そんな恰好で戦っとらんから。
・・・後は大体合ってるかな。

おいおい、いつの間に陥落したのよ。
・・・ミリム日記ねぇ・・・あ、元に戻った。

うーん、寝込みを襲うなんざミリムに効くかしら?
永い時を過ごしてきた最古の魔王だからなー。

何だ、何もしなかったっぽい。
代わりに放置プレイにしたのかね。
しかし微妙に伏線的な夢を見てたな。

!スライム体の時って、あんな風に広がれるのか。
意図してやれたら凄そう。

・・・まあこの頃のリムルは、魔王なんて選択肢に入らんわな。
!!技名を叫んでも恥ずかしくないってか。
あれ、紅丸が感銘を受けている・・・?

人参など食べんでも魔王になれる・・・うーむ。
説得力だけはあるなぁ。

こらミリム、扉は壊すのでなく普通に開けんかい。

わー嵐牙が撫で技に籠絡された。
そういえば、ミリムはドラゴン飼ってたんだっけ。
狼とはだいぶ違う気がするけれど。

?・・・なるほど、ゴブタが悪いな。
世の中には言っていい事と悪い事があるのだ。

!紫苑、何てことを・・・だ、大丈夫かしら。

・・・おや、顔の文字が消えている。
消えるペンとかだったのか?

ミリムとガビルに因縁?
確かにどっちも竜属性ではあるが、格が違い過ぎないかしら。
・・・勇者を名乗ってたから、だけなのかな?

あらあら、ミリムが一日いただけで恐ろしい被害が出とる。
これはもう、色々と頑丈にするしかないのかも。

・・・どうも最近、ヴェルドラのアホさが際立ってる気がする。
そういや、ミリムとは知り合いなのか?

!・・・・・・最古の魔王の言葉は重いなぁ。
ミリムがそういうからには、そういう経験をしたのだろうと思うが。
ま、リムルも遠からず国難に直面する事になる。

あーいないと静かだな・・・あら。
帰ってねーじゃん、思い切りいるじゃん。
早起きだっただけかー。


EDENS ZERO

そうかい、あいつらは警察に・・・機能してないだぁ?
ちょっと待て、連行されるとこ確認してないの?

ピーノの本当の主人って、ワイズだったのか。
やっぱ本来のワイズに会わねばならんらしい。

うわーこっちが警察に追われんのかよ、あーもー忌々しい。
!星から出られない・・・何でだ、入る時は問題なかったのに。

!何時の間に乗ってたんだ、ワイズ。
・・・むー逃げるのに船の譲渡ってのはかなり勿体ない気がするが。

機械を自在に改造できるエーテルギア、マキナ・メイカー・・・へえ。
大したもんだ、ようやく星を出られた。

?通信・・・あら、本来のワイズ博士。
・・・・・・・・・時喰みに食われて時を逆行したのか、惑星ノーマだけが。

ワイズ博士は、ピーノを整備しただけ?
本当の主人は魔王様・・・ジギーなのかね。

っ遂に来たか、エルザ似の海賊エルシー。
・・・・・・うわー実に海賊らしいお人だ、しかし売り飛ばすって?
何かしら事情があってシキを探してたんじゃねーのか。

・・・確かにもう船が無い以上、新しい船は必要だが。
そう簡単に手に入るとは思えんなー。

んん?どうなってんだ、エルシーの配下にまともな人間はおらんのか?
それに、どいつもこいつも操られてるみたいに生気が無い。

!何で髑髏の仮面付けてんの、エルシー。

最近はちっとも気分が晴れず、ブルー状態が続いてます・・・。
さすがに鬱ではない、はず・・・きっと。多分。

モンチッチがモッチチ食べてアッチッチ×3。
・・・あ、成功ですね。

オンライン英会話・・・しかも業務命令で始めたと?
それでやる気になれる人は、そうおるまいて。

ははあ、コナンの話題を振られて分かるようになりたいと思ったか。
まあ動機が何であれ前向きになれるのなら、なれないよりずっと良い。

スリープマイスター?初耳だが。
・・・人の体動を感知し、眠りの浅いタイミングで起こしてくれる・・・ふうん。
え、寝言録音機能?聞いてみたいような、聞きたくないような。

ん、確かにOver Soul流れた時は、おおーと思った。
あの場面にあれほど相応しい曲はそうあるまいて。

シャーマンキング、オープニングテーマ。
Over Soul。

現場で新人教育する人たちと会議・・・ふーん?
いまいちイメージが湧かんな、どんな仕事なんだろう。

専門職寄りだとググるな、一般職寄りだとググれってか。
それこそ本当に臨機応変な対処が必要なんだろうな。
大体ネットに出てるから正解、とは限らんしね。

緑色の細長い虫?・・・なんだ、バッタか。
・・・春に見たからって、そんなに珍しいっけか・・・?

ん、さすがに名前までは知らなかったが、普通にいるよな。
・・・へえー、鳴くのか・・・それも知らなかった。

アルバム「Battle&Message」より、Battle&Message。

デニム・シーサー?
・・・確かにデカいな、それに・・・ちょっと不気味な気もする。

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

ああ、前に見かけた女が持ってたココアだな。
・・・この女だったかどうかは覚えが無いが。

・・・金目当てかー、それじゃ酷い目に遭っても仕方ないか。

!この男か、銭天堂の自販機を荒らしたのは。
しかも一万円だと?ぼったくりにも程がある。

・・・なるほど、確かにお嬢様になれている。
知らん事までペラペラと・・・だが、肝心の彼氏は気に入らんようだ。
当然だな、彼が好きになったのは、普段の彼女なのだから。

はい振られた、お気の毒様。
やれやれ、今回は回収できなんだか。

・・・いや、回収もそりゃ大事だが、窃盗犯もどうにかせなアカンやろ。
というより窃盗犯を見つける駄菓子とか無いの?

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 7 9
14 16
21 23
28 29 30
31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]