アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ONE PIECE 異状ないよ?クイーン。 !ナンバーズ・・・八茶? ほほう、アプーの音攻撃は耳塞ぐだけで防げるのか。 ・・・キラーがSMILEを食ったのは、オロチに騙されたからか。 フーズ・フー・・・クイーン殺したいのかな? !ブラックマリアは鬼ヶ島の遊郭を仕切ってんのか。 ナミたちがモモの助を捜索するチームを? !サンジのおかげで遊郭がほぼ無人になってる事が判明した。 いやいや、一応正規の港があるんだが。 ・・・ふむ、同盟に関しては賛否あるみたいね。 っどうしてマルコがここにいる!!? !!ネコマムシ・・・そうか、遂に来てくれたか。
・・・なるほど、全力を出させてセクレが封緘する作戦だったか。 PR かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ ああ、ミコの妄想が更におかしな方向に行く話ね。 ミコが中等部の頃に貰った手紙か・・・多分、優だと思うのだがな。 ん、かぐやの好き避けが始まったな。 おおー格闘ゲーム画面になった。 !優がとうとう応援団に・・・では、遂に出会うな。 優の女装かー、さすがに可愛いとまでは思えんわ。
悪役令嬢に転生してしまった・・・ 悪事なんて一つもしとらんのにねぇ、ここまで完全な濡れ衣も珍しい。 うんうん、何より当事者であるマリアが完全否定したからね。 !闇の魔法の残滓が・・・さすがにアニメだと分かり易いな。 !いよいよ、ジオルドから闇の魔法の情報が齎される。 ・・・よーし、予想通りカタリナの昏睡まで行ったな。 邪神ちゃんドロップキック’ このアホは、本当に全く進歩しないよなー。 あ、この飴で少しの間ランランが元に戻るぞ。 エデンのリンゴは、知恵の実。 ・・・ああ、ここアイアンコマンドーなのか。 !?びっくりした、急に大塚さんの声がしたよ。 あー遂に見つけちゃったか、下巻。 解除されたはいいですが、また感染者増えてきてるようで。 自粛で自炊熟睡爆睡自爆生活自業自得×2。 うん、私もほぼほぼいつも通りだった。 ・・・・・・うーん、騒いでなかった子まで連帯責任はちょっとな。 ルンバねぇ・・・親が欲しがってはいるけれども。 スレイヤーズRETURN、主題歌。 自分以外の家族全員が激辛でないとダメだってか。 サンパギータ? スレイヤーズろいやる、主題歌。 ブラック・クローバー ・・・これは駄目っぽいなぁ、犠牲が出そうだ。 かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ ・・・ああ、ミコが千花に遊ばれる話か。 !やっぱこん時のゲームってマリオカートなのか。 ぐわーカラーだと一層キモいな、かぐやの変顔。 まあうん、体育倉庫イベントは鉄板だよね。 !・・・ああ、かぐやが恋の病に罹ってしまった。 本当にこの人は、クソ真面目な顔でよく言うわなぁ。
悪役令嬢に転生してしまった・・・ ?・・・ああ、進級が決まったか。 アンの宝物は、カタリナから貰ったもの全て。 !ここでアンのモノローグやるのか。 んん?・・・女子会と男子会の話、ここへ持って来るのか。 !これは5巻の短編の・・・ふむ、会の内容はこっちなのね。 ・・・うん、アンに来た酷い結婚話はカタリナが蹴り飛ばした。 む?・・・おやまあ、これはコミック3巻の特典小冊子の収穫祭。 !ようやく来たか、断罪イベント。 邪神ちゃんドロップキック’ ミノスの小さい頃・・・そういや、こんな話があったような。 ・・・いつもは無駄に能天気なくせに、落ち込むと長いんだよな。 邪神ちゃんの両親・・・ああ、そういや少し話が出てたっけ。 おーぽぽろん、ようやく他の人物が出てきたな。 あ、バイ菌ゆりね。 二人でコスプレを楽しんでた所で、皆が帰宅と。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/25)
(02/25)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/18)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |