アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
転生したらスライムだった件
・・・至福の時間を邪魔して申し訳ないが。
今動いてもらわんと日向が死ぬのでな。 !来たか紫苑、彼女ならここは問題無い。
問題はリムルたちの方である。
日向は紛れもなく強い、だからこそ厄介なのだ。
反面、味方になればめちゃ頼りになるのだが。
・・・気付いたな、レナード。
七曜の連中の言い分がおかしい事に。
さて、日向との一騎打ちだな。
本来なら必殺の一撃だが、耐えてみせるリムルである。
ただ・・・この決闘が終わった隙を突かれてしまう。
せめてギャルド、というか火曜がいなければなぁ。
・・・あーあ、日向が致命傷負っちまった。
ルミナス、急いでくれい。
魔法科高校の劣等生 20分以内に掃討完了する・・・かぁ。
達也がやると言った以上、やれるのだろうな。
予想外の状況でも冷静に分析し、完全に攻略。
まずは一体、続いて3体。
ちょくちょくダメージ食らってるが、すぐに回復しとる。
一体どういうカラクリなんだろ。
・・・これで12体、残るは4体か。
しかも最強の4体とな、確かに厄介だが・・・っほう。
さすがはピクシー、4体の行動予測が可能とは。
・・・よし、これでパラサイドールは全滅。
そして深雪も役目を果たした、実に素晴らしい。
・・・・・・九島老師に釘を刺して、ひとまずは終息かな。
九校戦も去年ほど荒れなくて良かった。
!周のヤツを追ってるのか。
にしても、この人が黒羽姉弟の父親・・・厳格そうな人。
そして、どうも達也を無闇に畏怖してる感じがする。
むっ・・・逃げられたか、手強いな。
達也が来たおかげで、腕は無くさずに済んだけれど。
PR
ゆるキャン△
・・・何を壮大っぽい感じにしてんねん・・・。
そんな御大層なもんじゃなかろ。 ん、ピザは美味しいよね。
食えんとなると余計に食いたくなるものである。
で、幸いな事にピザは予定の夕飯に入っている、と。
もう普通にワイプのなでしこと喋ってるよねー。
本当に今更ではあるが。
フライパンで作るピザってのは新鮮だよなぁ。
ああ、こっちまでピザが食いたくなってくる。
アキの自家製ソーセージ、リベンジ成功。
良かったねぃ。
ワイプがどこでもドアと化した、やれやれ。
ラストは喋り出したはんぺんで〆。
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 親に甘えたい、とな?
・・・確かにちと厳し過ぎるな、父親。
弟妹ができた際に嫉妬するのは、割とありがちだが。
ただそれも、家庭不和の原因になり易いよな。
あまえん棒・・・ほう、棒を捨てるなと?
果たして何が起こるのやら。
!!父親にあまえん棒取られた。
え、どうなんの、これ。
・・・あらまあ、父親が食っちまったか。
妻にめっちゃ甘えてる、でもさすがにこりゃダメだろ。
仕事まで蔑ろにするようでは、生活が破綻しちまう。
!二人が元に戻ってる・・・何で急に。
お、父親が反省して態度を改めてくれた。
雨降って地固まるってヤツかしら。
・・・なるほど、棒を捨てたから効果が切れたのか。
この素晴らしい世界に祝福を!3
・・・まあ、倒したのは確かである。
うん。 また調子こいてんな、こいつらは。
何度痛い目に遭っても懲りないんだから、まったく。
自重って言葉を自分の辞書に載せるべきである。
大概恥掻く結果になるんだから。
あ、変態が悦んでる。
めぐみんもノリノリだな。
・・・ああ、買っちゃったか、鶏の有精卵。
莫大な魔力を持ったただの鶏に成長するんだよな。
キングスフォード・ゼルトマン、略してゼル帝(笑)
おっと、ダクネスに破滅の相が出た。
アルダープのせいですな。
その災厄を撥ね退けるのは、結構大変なのである。
和真がその気になるのにちと時間が要るしな。
ヒュドラ・・・あー、そんな事もあったかね。
ま、アルダープの件に比べたら大した事ではない。
?・・・ああ、なにかやらかしたのですね。
バッグを貸す貸さないで妹と喧嘩した、と。 でも翌日に仲直りできたのなら何より。 高かった肩掛けバッグ肩掛け出掛けたかった×3。 ・・・ん、成功ですね。 車の中が臭かった、ですか? ・・・・・・なるほど、目立たない隙間で韮が一束腐っていたと。 やはり違和感があったら、レシート見て確認しないとですね。 消臭作業大変そう・・・お疲れ様です。 ふむ、防犯用のセンサーライトか。 ウチにもあるな、あれ結構明るくなるのよな。 ・・・愛犬を亡くした状態でも、友人の悲しみに寄り添える優しさか。 私にはちと難しいかも・・・。 竹内結子・・・うーん。 申し訳ないが知らんな、そういう気持ちは理解できるが。 FUJI-Q “MAMO”LANDコラボテーマソング、アポロ。 ・・・まあ、リナの生き様を見てると元気付けられる一面はあるかも。 良くも悪くも実に自由だもんな。 50~60年前の絵葉書、とな。 そうすると1970~1980年前後か、確かに思い切り昭和だな。 14?・・・ふうん、何かしら潜在意識に刷り込まれてるのかもね。 1位かドベ(4位)か、というのは妙に極端だけれど。 ・・・・・・90年代かぁ、思い切り学生時代だった頃だ。 といっても良い思い出なんぞほとんど無いので、あまり思い出したくはない。 そりゃ懐かしくはあるけれど・・・。 林原めぐみのHeartful Station、テーマソング。 虹色のSneaker。 宇部市にあるロンギヌスの槍か。 見てみたくはあるが、さすがに山口までは中々・・・。 琴崎八幡宮? ・・・お守りが928種類ぃ?? 確かに凄い数だ、一体何を守ってくれるのやら。 ?最後の「バイバイ」が途切れた・・・?
狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF
・・・いやぁ、狼を祓われちゃ困ります。
相棒が狼なんだからして。 うんうん、ノーラが有能なのは確かなはず。
とはいえ雇うとなると、問題なのはどうしてもホロである。
まぁ2日くらいなら大丈夫、なはず。
彼女に関して嫌な記憶は特に無いので。
うーむ、ホロがヤキモチを焼いてはる。
気持ちは分かるが、相手せにゃならんロレンスも大変だ。
・・・無事に着いたか、やれやれだ。
これの難点は、いまいち安心して観られない事である。
・・・・・・さっきから、どうも役人の様子がおかしい。
やっぱり武具の売買関連で何か問題あるのかな。
?ロレンスが探されてる・・・何だろ。
名が挙がった商会は、前の町とは別の所のみたいだが。
ブルーアーカイブ
ああ、やっぱカイザーに騙されちゃうのね。
ホシノにも困ったもんだ。 お、便利屋が1億置いてったようで。
ちゃんと大将に渡さなくてはな。
アコが反省文書かされとるねぇ。
まあ自業自得である。
・・・そういやホシノの強さって、未だにはっきりしないんだっけ?
ヒナたち3強と比べてどの程度なのか知りたい。
家賃足りなくて引っ越しか、やれやれ。
・・・黒電話にそんな拘りがあったんかい。
おやシロコ。
・・・・・・うん、そんな感じでオッケー。
漫画では仲良くやってたしな。
・・・やはり、自治区の所有権は移ってたのね。
そんな状況だからこそ、ホシノも騙されたわけだな。
結局のところ、ホシノは先生を信じ切れなかったわけだ。
セリカ以上に、な・・・。
アロナか、アニメでは久し振り?
しかしこの世界、食い物を持ち込めるのかね。
・・・先生もホシノがおかしい事には気付いてたか。
・・・水族館・・・うーん。
それを最後の思い出に、学校を去る気なのかな。
いずれ来る展開ならば、早くして欲しい気もする。
!?・・・烏・・・?
え、何これ。伏線??
THE NEW GATE
ティエラがすっかり、田舎から出てきたおのぼりさんだね。 とりあえずEにランクアップ、か。
まぁ確かに、急なアップは要らん妬みを買うか、な。 !・・・セリカ、だったか?
こういうウザ絡みしてくるのは、ちとウザいな。
にしても、ティエラの顔を知らんのか。
おや?シンに懐くのは分かるが、ティエラにまで。 ・・・ふうん、使い捨ての転移用結晶石。
確かに材料があれば作れるってんなら、使い捨てで大丈夫だな。
さて、月の祠も持ったし。
それでは旅に出ましょうか。
・・・あー、やっぱし入れ違いになった。
そりゃ大問題になるわなぁ。
ヒノモト・・・ふうん、イーシェンとはまた少し違う感じ。
似てはいるようだが。
・・・・・・盗賊か、やれやれ。
しかしティエラは大丈夫か?不安な葛藤しとるが。
!何でこっちの素性を知ってやがる。
こりゃ事情を聴く必要がありそうだ、楽に死ねると思うなよ。
・・・確かにさっきまでのシンは、かなり危険な感じだったが。
何かトラウマでもあるんかね。
ONE PIECE ステューシー、やっぱ吸血鬼っぽい能力だよな。
詳細はいつ明かされるのやら。
・・・想の命令で、セラフィムも漸く戦闘停止。
これでしばらくは大丈夫。
ベガパンクはこの時点で、地下の研究施設に幽閉されてる。
欲の思惑なのは間違いないが、誰がやったのかがどうも分からん。
出たな、ラーテル大佐。
ネズミ大佐といい、このテのクズが一定数いるのが実に残念。
!来たね、エドワード・ウィーブル。
緑牛に攫われたのは残念だったが。
ミス・バッキン・・・往時の美しさは見る影も無い。
ところで、ロックス海賊団にいた以上は彼女も相応に強いはずだが。
それにウィーブルに関する謎、答える前に本体死んじゃったぞ。
猫たちが一人でも生き残れば、教えてもらえる可能性はあるけれど・・・。
遂にアニメでもサターン聖が動き出したか。
五老星勢揃いは、果たしていつ頃になる事やら。
|
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |