忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 509510511512513514515516517518519 >  >>

ラブライブ!The School Idol Movie

?何でいきなり思い出やねん。
・・・穂乃果、その走り方では飛べるモンも飛べんぞ。

ドーム大会?・・・・・・ふーん。
で、何で海外に行く事になってるのか、説明はあるんだろうな。
そもそも、どこの国?

海外のテレビ局から取材のオファー・・・ふむ。
は!?ちょっと待て、ドーム大会開催はまだ未確定なのかよ。
何じゃそりゃあ。

!・・・合流はできたか、やれやれ。
海未がひたすら気の毒だな。

海外ライブの会場まで、こっちで探さないといかんの・・・?
オファー持ちかけといて、そりゃ無いだろう。
せめて候補を幾つか挙げて、搾っておくくらいはすべきなのでは。

おやおや、幻覚とはいえアルパカにまで出番があろうとは。

公園・・・これってやはり、セントラル・パークなのだろうか。
するとさっき言ってた橋は、金門橋かなぁ。
固有名詞が全く出てこないから、確定できない。

ん・・・誰か、英語喋れなかったっけ?
!希が喋れたか・・・ところで、何となく絵里も喋れそうなイメージなのだが。

!自由の女神、やっと確定したな。
いずれにせよ、せっかく来て観光しないのは有り得ん。
金の許す限りうろついてみるのが良いでしょう。
・・・そういえば、渡航費や宿泊費はどっから出てる?理事長?

ニューヨークが秋葉に似てるだぁ?
・・・・・・・・・気のせいだと思うぞ。

何で急に路上簡易ライブを・・・まあいけれど。

白米?そういえば、花陽は白米好きだったな。
でも大抵のホテルには和食の備えもあるはず・・・頼めないの?
ああ、まあニューヨークなら大抵の店はあるけれども。

!またロクでもないお約束を・・・って、おい。
何で反対車線に回って戻らんの、しかも駅出て歩き出す始末。
高校生にもなって何をやってんだ、バカ者。

謎の女性シンガーに遭遇・・・って高山みなみ!?
何でラブライブに出てんですか。

・・・とりあえず帰れはしたが、叱責されるのは当然だろう。
あれ、さっきの女性がいない。
穂乃果の持ってる荷物、彼女のもののはずだが?

え、いつ会場が決定したんだっけ。
・・・結局、オファーしてきた人らは影も形もなかったな。
んで帰国、と。

?・・・ああ、中継されて知名度が上がったからか。
それにしても、空港にこれだけ女子高生がいるのは何でだろ。
あれか、いわゆる出待ちならぬ帰国待ちか。

・・・せっかくサングラスしても、それだけ歌って踊ってたらバレバレだぞ。
何でこの映画は時々ミュージカル仕様になるのだ?
そんな要素は無かったよな、確か。

んん?μ'sって実家の情報まで公開してたっけ?
あんまりよろしくない状況だぞ、それ。

・・・次を切望する声が止まないか、まあ一度売れるとね。
幸い真姫が新曲も温めている、出来なくはないのでは?
!海未も歌詞があるのか、ここまで来たらさっさと決断・・・何だい、理事長。

今回は水を差すよりも、存続を要請してきたか。
・・・やれやれ、前は出来るかどうかで揉めてたっつーのに。
毎度毎度、問題ばかり起こるチームだこと。
しかしアルパカ、地味に存在を主張してきますな。

ほう、雪穂たちも既に活動し始めてるのか。
・・・スマン、亜里沙は存在自体を忘れてた。

!ツバサじゃないか、・・・他の二人もいた。
ふうん、A-RISEは卒業後もアイドルを続けるのね。
もちろん、それも一つの道。

!!アンタ・・・今度は日本に現れますか。
穂乃果がマイク持ってっちゃったのに、またマイクちゃんと持ってやがる。
何なんだ一体、この人は。

・・・何?あの事を知っている、という事は。
おいおい、まさか未来の穂乃果なのかい?
よもやこのアニメにそんな要素が絡められるとは思わなかったぞ。

・・・いくら未来の自分と話したとはいえ。
あの状態から、ここまで具体的に考えを纏めるとはな。
まあ劇場版である以上、長々と迷ってるわけにもいかぬか。

A-RISEの了承も得られた・・・え、全員で一つの歌を?
随分とデカい話になってきたものだ。
しかも曲と歌はμ'sが用意する・・・ま、それは何とかなるだろ。

!初めて金の話が出たな。
取って付けたようではあるが、まあいい。
財源を真姫に頼るのは自然だし。

マジで全国へ飛んだのか・・・アクティブな事で。
ま、3人ずつというのは妥当な線だろ。
メンバーの選出に関してはともかくとして。

ん?何だ、あの曲でやるんじゃないのか。
そりゃまた御苦労な事で。

・・・何かもう、大掛かりな学園祭って感じですな。
屋台まで出とるし。

!まあそうね、そろそろちゃんと公表しておくべきだろう。
続けるかどうかは当人たちの自由、他の誰にも止める権利は無い。

こんなに大勢!!?
いやいやいや、どんだけいるのスクールアイドル。
AKB関係や乃木坂の比ではないな。

!各々の家族はまだ分かるが、何でアルパカまで歌ってんねん。

ホコテン全面使ってのライブ・・・規模デカすぎ。
ああ、色々な店の看板が見える。

む、またいきなり時間が経ったものだな。
雪穂と亜里沙がもう3年生・・・おまけにアイドル研究部でμ'sの講義とは。
ああ、ドームでのライブはちゃんと成功したのね。

・・・うーん、サンシャインの方が何年後かも分かると良かったんだが。
ま、いいでしょ。

PR
昨年の年の変わり目に、除夜の鐘をついてから早一年・・・。
ついこの間のような気がするのに、時間の経過を特に早く感じる今日この頃。

何はともあれ、新年ですね。
昨年の今頃は無職の身の上で、果たして一年後にどうなっているか不安でしたが。
派遣とはいえ無事就職し、現状では特に不満もなく日々過ごせております。
前職も前々職も、半年経った時期は破滅への序曲が進行中でしたが、
今回はひとまずそういう事はなさそうで、ホッとしている次第。
来年の今頃もそうであることを願いつつ、頑張っていく所存です。

で、アニメ関連ですが。
今年は年末公開予定のガルパン最終章①以外、現状では特に楽しみなの無いですね。

シン・ヱヴァやAB!2ndは見通し立たず、まどマギはまたオンラインゲームにシフト。
まあイベントに関しては、天地やWORKING!!のが当選したら行くかもしれませんが。

そういえばAB!は、何やらコミックの方で補填するような事を、麻枝さんが仰ってますね。
一体どういう道のりを辿ることになるのやら。

パッと思い付くのはこのくらいかな・・・少なくなったと自分でも思います。

さてと、あまりダラダラと駄文を続けるのもアレなので。
この辺でいつもの一枚絵を貼って、終わりにします。
今年は酉年ですので、まあ時期的にもこれでいきたいかなと。

今年中に、せめてサンジの件くらいは片付いてほしいものです。

青の祓魔師-劇場版-

あーそうか、この頃はまだ藤原さん休職してなかったもんね。

シュラたちは結界の張り直し、燐たちは幽霊列車退治。
この同時進行には何か意味でもあるのかな?

!なるほど、場所的にさほど離れてなかったのね。
とにかくこれは燐たちの失態である。
燐としえみは命令違反、雪男も説明不足は否めない。
・・・戒告と謹慎か、でもそれは幽霊列車を仕留めてからすべきでは?

燐が成り行きで拾った子供、悪魔だったか。
まあ上層部が承知の上で預かるのなら、問題はあるまい。
!喋れるんじゃねーか。

・・・ふふん、そりゃ雪男は一応優秀だからな。
愚兄賢弟という四字熟語の見本だ。

・・・随分と打ち解けたじゃないか。
精神的に波長が合ったのかしら。

!危険だな、燐から宿題の記憶を消しやがった。
そういうのを全然察知できないとか、話にならん。

あーあ、無闇に外に出すから劉の目に触れちまった。

・・・燐がしえみの傷の事を忘れちまってる。
おまけに・・・・・・いよいよ異常事態発生ですな。
このままうさ麻呂を放っておくと、取り返しが付かなくなる。
封印されてた理由はこの辺りにありそう。

!なるほどね、記憶を喰う悪魔か。
しかも封じたのは、劉の先祖。

・・・・・・やれやれ、ようやく騒動が収まったと思いきや。
もう一波乱か、厄介な事で。

うさ麻呂が時空ごと喰い尽くし、事を収めた・・・?
どうも理屈が良く分からんな。
で、覚えてるのは燐と劉の二人のみってか。
!違った、メフィストとアマイモンも覚えてるようで。


Fate/Grand Order-First Order-

んん・・・?およそFateらしからぬ感じですな。
既存の聖杯戦争と繋がりあるの??
!マスターがどうとか言ったな、無関係ではなさそうだ。

あれ、タブレット置いてっちゃっていいの?
置き引きされたらどうする。

人理継続保障機関カルデア?
・・・・・・よく分からんが、2016年12月に人類が滅ぶのか。
んで、それを防ぐべくレイシフト実験が立ち上がったと。
ところで「今」は西暦何年何月ですか?

・・・所長とやらの説明にも難があったのは事実だが。
居眠りこいてたら、叩き出されるのも致し方あるまい。

おや?個室のはずなのに先客が。
・・・勝手に居座ってた癖に、態度の大きいヤツだな。
え、医療班のトップ?
・・・・・・なるほど、この人も所長に追い出されたの。

!アナウンスを聞くまでもなく、緊急事態なのは分かるわな。
!!こいつはエラい事だ、一体何があったのか。

何、レイシフト先が2004年の冬木市?
やはり関わりはありそうだ。

っこんな巨大な瓦礫の下敷きでは、とても助ける事など。
・・・例え瓦礫をどけても、生存は絶望的のようだな。

!これが2004年の冬木市、なのか。
完全に廃墟・・・おおう、何だ一体。
いきなり攻撃されるとは。

!?え、え・・・どうやら攻撃してたのはアーチャーのようだが。
どうして彼女がこんな戦闘力を。
マスターだぁ?・・・むう、令呪か。
確かに間違いなさそう。

おや所長、・・・骸骨に笑われる程度の戦闘力しかないのか。
デカい態度しか取り得が無いようで。

デミサーヴァント?・・・ふうん、人間と英霊が融合ねえ。
とりあえずカルデアとも連絡は取れた、最低限の体裁は整ったと見ていいかしら。

!やはりそうなのか、聖杯戦争の起きた年なんだな。

んん?この石化した人間、慎二に見えるね。
!首を捥がれたか、まあヤツには相応しい死に様かもな。

?この女・・・え、まさか魔女メディアなの??
悪逆非道っぷりに一層磨きが掛かってるようだが。

おお?クー・フーリンじゃないか。
頼もしいな、味方になってくれるのは助かるぞ。
・・・・・・ふう、とりあえず目先の脅威は取り除いた。

セイバーが他のサーヴァントを打ち倒し汚染して配下に・・・??
あのアーサー王がかね、俄かには信じ難いが。

マスター適性が無い?
ふーん・・・この感じ、適性が無い事を除けば凛を彷彿とさせる。
オルガマリー・アニムスフィア、か。

アーチャー・・・いや、エミヤ。
自意識があるかどうかは判別しにくいが、完全に敵になると厄介極まりない。

ああセイバー、こんな真っ黒になっちゃって。
以前の彼女の雰囲気が欠片もない、ギルガメッシュの感想を聞いてみたいところだ。

!これは素晴らしい、あのエミヤを一気に倒し切るとは。
さすがはアイルランドの光の皇子。

!!遂に宝具が真の力を・・・エクスカリバーの一撃を弾ききるとは。
そしてここで、クー・フーリンも参戦っ。

・・・ふう、とりあえず一件落着かな。
アーサー王は倒れ、クー・フーリンも消えた・・・が。
Grand Orderというのは、何だろう。

!!・・・なんと、他ならぬレフ博士こそが黒幕か。
そして所長は既に死んでいるって・・・っ残留思念すらも消されてしまった。
何て酷い事を。

レフ・ライノール・フラウロス。
王から人類の処理を命じられた、2015年の担当者・・・。
セイバーは彼の目論見を防ごうとしていたのか。

!!?え、あれ、どうしてカルデアに。
マシュも元に戻って・・・ないみたいだな。
眼鏡があると紛らわしいぞ。
しかし分からん、令呪が一つ消えてるって事は何かしら命令したはず。
一体何を命じたのだ??

まだ7つもの特異点が?
やれやれ、それを全部潰していかないかんのかね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
何であれ、TVで放映するのなら見る。
でもゲームをフォローする気は無いので、悪しからず。

フリップフラッパーズ

・・・パピカにココナを託し、ミミは消滅。
パピカも幼児になり、生えた大木の牢獄に閉じ込められ。
成長したココナが現れて、友情を育んで牢獄から解放・・・。
三蔵法師と孫悟空のようだ。

!偽ミミがどんどんモンスター化していく。
これを母と呼ぶのは生理的に嫌だなぁ。

お?TT-392が全開に?
・・・大丈夫なのかしら。

!ソルトか、やっと役者が揃ったかな。
あの装置は精神をピュアイリュージョンへ飛ばすものみたい。

!!ソルトの傍らに、本物のミミが。

あら、人型ユクスキュル・・・ヤヤカは見た事無かったか?

ミミの一人?・・・・・・うーむ。
完全に偽物と言うより、これもミミの心の一つと言う事か。
人間とは厄介なものですな。

!思い通りにならないから、全部を壊そうとする。
我儘なガキそのものだ。

・・・互いを大好きと再確認した二人によって、暴走ミミは倒された。
ようやくミミは一つとなって・・・・・・むう。
単純にハッピーエンドとはいかないようで。

パピカはミミと共にピュアイリュージョンに残留。
アモルファスが失われ、ピュアイリュージョンとの接点が失われた。
うーん、スッキリしない。

!兎だったのか、ユクスキュル。

そうねえ、諦めが付くまで色々試すしか・・・あれ?
コラ、何で当然のように後ろに湧くパピカ。

・・・・・・そうかい、まだピュアイリュージョンから出れてなかったの。
じゃあ、さっさと元の世界に戻ろう。

あー皆いるね、良かった良かった。
ちと腑に落ちん点は幾つかあるが、とりあえずはオッケー。
しかしあれだな、もう少し納得のいく展開だともっと良かったのだが。
説明も不足しまくりだし。

ナンバカ

?ジューゴはエルフを知らないのか。
・・・一瞬であちこちに移動しやがる、どんな能力の持ち主だ。

っ刺され・・・て、ない?
おかしい、今、確かに。

アイツがジューゴを逃がした?
何の話だ、ジューゴに失われた記憶があるとでも。

・・・今のが、ジューゴを逃がした男・・・。
どうも既に死んでるようだが。

!!ジューゴの脳を取りに来た、だと。
・・・・・・まただ、傷が消えている。
どういう手品だ。

ジューゴの担当をしてるエルフ?
ムサシの事を知らない・・・おいおい、まさか。
エルフってのは何人も存在するって事・・・?

あ、何かいつもの南波刑務所に戻った感じ。

!!皆を巻き込まないために本気で脱獄する気か。
でもさあ、ジューゴがいようがいまいがエルフは来ると思うぞ。
そういうのを浅慮って言うのではなかろうか。

・・・そもそも、だ。
何で一人で抱え込むかなぁ。
エルフの事は彼が一人でどうこうできる問題じゃない。
秘密にせなアカン理由、欠片もねーし。

で、何とか丸く収まってお終いか。
んで二期に続くんだっけ?配信の。
しかし正直、そこまでする気にはなれん。
セーラームーンみたくTV放映するのなら、その時は見ても良いけれど。

響け♪ユーフォニアム2

優子が部長、夏紀が副部長・・・ふぅ~ん。
どんな部になるやら。

モヤモヤ?何でだ、色々解決したろう。

・・・まあ、致し方あるまい。
3年がいなくなるのは毎年の事だ、それで滅入ってては顧問はできぬ。

ん?ああ、秀一からヘアピン貰ったっけ。
この子たちの事だ、こっそり二人を見てたかもよ。

!晴香とあすかか、妙なタイミングで出没するね。
・・・何も無かったと言えば、嘘になるだろうがね。
他人に話す程の事でもなかろう。

?姉から手紙・・・何だろ。

ほほう、久美子の出す音があすかとそっくりねぇ。
それは音を受け継げた、と解釈したいところだの。

・・・手紙は他愛もない内容だったっぽいな。
何にせよ、今後もやり取りが続くのなら何よりだ。

卒部会?耳馴染みの無い単語だの、意味はもちろん一目瞭然だが。
大学的に言えば追い出しコンパってとこですか。

吹奏楽部らしく、在校生と卒業生でそれぞれ演奏か。
・・・去来する色々な思い出、悪くない雰囲気ですな。

ん?あすか、自分の楽器を持ち帰ったのか・・・?

えっあすかが卒業生代表?
マジか、まあ模試の成績も優秀だったしね。

!何だってここに来て、あすかに本音をぶちまけてんの。
・・・あー・・・その気持ちは、分からんでもないのぅ。
おや、彼女の父親のノートを託されてしまった。
もう音楽はやらんのか、それとも気持ちの区切り的なものだろうか。

響け!ユーフォニアム・・・ようやっとタイトルが本編に。
随分と長い伏線だったなぁ。
ん、二期の第1話にようやく繋がった。

やれやれ、まあ色々あったけれど。
概ねハッピーエンド、かな。
久美子と秀一の仲については、もう充分だし。

うどんの国の金色毛鞠

・・・ちゃんと考えるってのは、周囲への整合性ですな。
ポコを人間として体裁を整えるのは、相当に骨が折れるぞ。
どこぞの魔王や邪神どものようにはいくまい。

・・・・・・目を離すと狸そのものですな。
人間としての生活を躾ける必要もあるのか、先が思いやられるわ。

仕事?・・・高松祭りの様子を配信、ですか。
具体的な仕事内容がちと浮かばんのだが、どういう風に取り組むのだろう。

足を怪我してダーハマさんに出会ったから、今があると。
彼には生涯頭が上がらんのぅ。

!説明せざるを得ん時が来たようだ・・・さあ、どう納得させる。
拾った、では済まんしな。
・・・中島の横槍で有耶無耶になってしまった。

webCMの配信、設置されたカメラ機器で祭りを中継・・・ふーむ。
これって経験無いと難しいだろうな、適材適所ってヤツか。

!やはり来たか、ラストに相応しいピンチが。
正直そんなハラハラは要らないんだがなー。

お、ガオガオちゃん誕生の瞬間はこれですか。


ナゾトキネ

・・・状況を楽しむというか、根が単純なだけかもよ。
それはともかく、最後のクイズである。

ぶった切る?
!ブレードが出現した、ガードスキル・ハンドソニックみたい。
おおう、派手に斬るなぁ。

・・・・・・・・・ううむ、展開についていくのが大変であった。
でもどうにか、理解はできたぞ。

ん?今になってクイズンの説明?
・・・・・・クイズンが開く場所は、いわゆる一つのパワースポットですか。
解音に変化が訪れる??何やねん。

!!何でハッチンが現世に・・・プレゼント?

・・・・・・・・・・・・・・・え??
ちょっと待って、プレゼントは?

え、まさか、「HAVE A NICE DAY」の熟語がそうだってのか?
ごきげんようって言われても・・・ううースッキリしないな。
そりゃ終わりの挨拶だけれどさぁ。

2期決定?
そうかい・・・じゃ、プレゼントだの変化だのはその伏線か?

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
10 2025/11 12
S M T W T F S
6
13
20
26 27 28 29
30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]