忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 773774775776777778779780781782783 >  >>

今回もお招きいただきましてありがとうございます。
快く参加させていただきますので、集計の方はよろしくお願い致します。


エウレカセブンAO

ストーリー    3
キャラクター性 4
画         5
演出        4
音楽        4
総合的な評価  3

きっちり完結編まで見たものの、やっぱり良く理解かりませんでした。
難解な設定を詰め込み過ぎな気がするのは私だけでしょうか…?
まだしも前作の方がスッキリしてて分かり易かったように思います。

 

氷菓

ストーリー    4
キャラクター性 5
画         5
演出        4
音楽        5
総合的な評価  4

最初のうちは、原作買うまで行くかもと思ってたんですが。
大なり小なり里志の葛藤が入り出した辺りから、イマイチ感が…。
結局、最後まで評価はそのままでした。

 

機動戦士ガンダムAGE

ストーリー    4
キャラクター性 4
画         4 
演出        5
音楽        5
総合的な評価  4

全体的にそう悪くはなかったと思います。
ネットで色々な方の評価を見ると、酷評もちらほら有りますけど(^_^;)
主人公が3世代に亘るというのは中々面白い試みでした。

 

輪廻のラグランジェ season2

ストーリー    4
キャラクター性 5
画         5
演出        4
音楽        5
総合的な評価  4

寧ろ第一期よりも好感を持ちました。
ランもムギナミもすっかりまどかの性格に感化されて、自分なりの考えで行動して。
その結果悲劇は回避され、ジャージ部は宇宙規模の団体(?)に。
展開もそう悪くなかったし、名作と言ってもいいのではないかと。
 


TARI TARI

ストーリー    3
キャラクター性 4
画         5
演出        4
音楽        4
総合的な評価  3

終盤直前まで、教頭の分からず屋っぷりにはイライラさせられましたが。
最終的にはどうにか分かってくれて、ホッとしました。
ま、それ以外にも納得のいかない事が多かったので、評価は低め。

 

アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-

ストーリー    4
キャラクター性 5
画         5
演出        4
音楽        4
総合的な評価  4

アニマックスの無料放送に感謝、です。
多少の難も無くはないですが、全体的に高評価。
多様なアルカナ能力もさる事ながら、ヒロインがきちんと強いのもプラス。
一昔前の悲劇のヒロイン的な娘に用は無いのです。

 

人類は衰退しました

ストーリー    4
キャラクター性 5
画         4
演出        4
音楽        5
総合的な評価  4

「わたし」の少しヒネた性格とか、妖精さんの破天荒っぷりとか。
色々と楽しい要素はありましたが、最終回辺りの過去話はもう少し前にやって欲しかった。
あまり明るいストーリーじゃなかったので、マイナスイメージが残ってしまって…。
寧ろ中盤辺りの話で物語を締め括って欲しかったですね。

 

超訳百人一首 うた恋い。

ストーリー    4
キャラクター性 5
画         4
演出        5
音楽        5
総合的な評価  4

こんな作品があったんだな、と驚かされました。
百人一首を覚えるのに最適な教材に成り得るのではないでしょうか?
小難しく古文と睨み合いながら勉強するより、余程頭に入り易いかと。

 

ゆるゆり♪♪

ストーリー    5
キャラクター性 5
画         5
演出        4
音楽        5
総合的な評価  5

第一期に引き続き、個人的にはほぼ文句なしです。
ビデオシリーズを購入している身として、お気に入り度は十分です。
まぁ細かく言えば、あちこちにある省略や変更が気になりはしますが。
許容範囲内なので問題なし。

 

貧乏神が!

ストーリー    3
キャラクター性 5
画         4
演出        4
音楽        4
総合的な評価  3

もうちょっとどうにかならなかったのか…という気持ちでいっぱいです。
幸運に恵まれてるはずなのに、全く幸せじゃないって。
設定は面白そうなだけに残念です、本当に。
宇宙的超絶強運ガール、ミルフィーユ・桜葉を見習ってほしい。
まぁ彼女の場合、幸運と凶運が同居してるんでアレですが。

 

もやしもん リターンズ

ストーリー    5
キャラクター性 5
画         5
演出        5
音楽        5
総合的な評価  5

見比べたわけではないので、あくまでも個人的主観なのですが。
原作に忠実といっていい内容に、第一期と変わらぬ高評価を。
是非とも第三期以降を期待したいところです。

 

じょしらく

ストーリー    5
キャラクター性 5
画         5
演出        4
音楽        5
総合的な評価  5

原作からの変更点は許容範囲内、間のオリジナルストーリーも上出来。
これもビデオシリーズ購入しております、ハイ。

 

はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ)

ストーリー    4
キャラクター性 5
画         4
演出        4
音楽        4
総合的な評価  4

深夜とはいえ、よく放送できたなと思った場面が幾つか…。
魔法陣みたいな模様で隠してあったところ、ビデオシリーズでは取れてるのかな?
まぁとにかく、強くてニューゲームは大好きなシステムですし。
原作を買おうとは思いませんが、二期がやるなら視聴はします。

 

だから僕は、Hができない。

ストーリー    3
キャラクター性 5
画         4
演出        3
音楽        4
総合的な評価  3

こういう系統の主人公の場合、私は判断基準にGS美神の横島を置きます。
で、その結果、残念ながらアレよりかなり下と言わざるをえません。
ヒロインたちにしても、少なからず気に喰わない原作からの変更があるようですし。
どうにもイマイチでした…。

 

カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~

ストーリー    4
キャラクター性 4
画         5
演出        4
音楽        4
総合的な評価  4

既存の神に対する独自の設定とか、斬新で結構楽しめはしました。
メインヒロインたるエリカが、好意を全く隠さないのもポイント高し。
素直になれないタイプが横行する昨今、実に新鮮でした。

 

DOG DAYS'

ストーリー    5
キャラクター性 5
画         5
演出        5
音楽        5
総合的な評価  5

いわば1クール使った壮大な後日談、大満足の一言に尽きます。
おまけに第三期も既に決定。
嬉し過ぎて言葉が見つかりませんなー。

 

ココロコネクト

ストーリー    3
キャラクター性 4
画         5
演出        3
音楽        4
総合的な評価  2

これも貧乏神が!と同じですね、もうちょっとなんとかならなかったのか。
設定は面白いのに、ここまで内容が暗いと正直うんざり。
しかもこういうのに限って原作に忠実だし…まったくもう。
未放映の話が数話あるみたいですが、全然興味が湧きませんね。

 

アクセルワールド

ストーリー    3
キャラクター性 5
画         4
演出        4
音楽        4
総合的な評価  3

前半はそれなりに面白かったのに、後半が…あれほどイラついたのも久々です。
ああいうやり口は個人的に大嫌いなもので。

 

境界線上のホライゾンⅡ

ストーリー    3
キャラクター性 5
画         4
演出        4
音楽        4
総合的な評価  3

第一期と評価はほぼ一緒ですね、相変わらず世界観難解だし。
確か、まだ原作は続いてるんですよね。
じゃあ三期もあり得るのかな…その場合、一応見ることは見ます。

 

織田信奈の野望

ストーリー    3
キャラクター性 5
画         4
演出        4
音楽        4
総合的な評価  3

この作品の場合、男もそれなりにいるので、他よりは呆れが少なかったかな。
知らなかった史実を色々と知る事も出来たし、それほど印象は悪くないです。

 

薄桜鬼 黎明録

ストーリー    3
キャラクター性 5
画         5
演出        4
音楽        4
総合的な評価  3

主人公の龍之介にはいちいち腹が立ちましたが、それ以外はまあまあ。
芹沢鴨に関する史実や逸話ってこんなにあったんだな、と感心するばかりです。

 

えびてん -公立海老栖川高校天悶部-

ストーリー    3
キャラクター性 4
画         5
演出        4
音楽        4
総合的な評価  3

昨日見終わったばかりですが、入っている以上は評価します。
過去の作品の数々のパロディは楽しませてもらいましたが、全体的にはイマイチ。
ちょっとお色気描写があざと過ぎて癇に障りましたし。
原作がどうかは知りませんがね。

 

黒子のバスケ

ストーリー    5
キャラクター性 5
画         4
演出        4
音楽        4
総合的な評価  5

原作を細かく覚えてるわけじゃないので、確証は持てませんが。
割と原作に忠実だったように思えますし、結構な良作だったのではないかと。
なので、是非とも第二期をやっていただきたいですね。
卑劣な脅迫なんかに屈さずに。

 

SKET DANCE

ストーリー    5
キャラクター性 5
画         5
演出        4
音楽        4
総合的な評価  5

どうして終わらせてしまったのか、未だに疑問に思っています。
続いてやってる銀魂がよりぬきばかりなので、もう少し続けても良かったような…。
何か意図でもあるんですかね?
原作は続いてるんだし、いつか再開して欲しいものです。

 

ファイ・ブレイン 神のパズル2

ストーリー    4
キャラクター性 4
画         4
演出        5
音楽        4
総合的な評価  4

ストーリーに関しては、まだ一期の方が良かった…。
無関係の人間を巻き込む手口は、見ていて気持ちのいいものじゃないので。
まあ最終的には大団円だし、いいんですけどね。
来年には三期が予定されてるとの事なので、そちらを楽しみに待ちます。

 

戦国コレクション

ストーリー    4
キャラクター性 5
画         4
演出        4
音楽        4
総合的な評価  4

結局何がしたかったのか、という疑問はありますが。
割合それなりに面白かったので、そんなに評価は悪くないです。
それと個人的には主役の信長より、一回しか出番のなかった芭蕉ちゃんがお気に入り。
せめてあと一回、彼女の出番が欲しかったかな。


 

ベストキャラクター賞  「輪廻のラグランジェ season2」京乃まどか

元の世界に帰りたがらないユリカノを、強引に連れ戻した手際はさすがでした。


ベストOP賞        「ゆるゆり♪♪」いぇす!ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪

一期のOPと同等かそれ以上の名曲です。。      

ベストED賞        「じょしらく」ニッポン笑顔百景

寿限夢~の長い名前、この曲を覚えたら暗記できるかも。

ベスト声優賞・男性   「境界線上のホライゾンⅡ」福山潤(葵・トーリ役)

あの変態の声はこの人しかいない!と、改めて感じました。

ベスト声優賞・女性   

「カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~」日笠陽子(エリカ・ブランデッリ役)

あんな風に一途に愛される護堂が羨ましい…と思えるほどの見事な演技力、感服です。

PR

めだかボックス アブノーマル

っ爪を剥がして眠気を…もがなはこういう無茶する子だからな。
ああ痛い、考えるだけでも痛い。
…行橋はそういう痛覚も受信しちまうんだよな、それが弱点。

!来たか王土、制圧力ランキング第一位。
第三位のもがなじゃ勝ち目はない。

黒神めだか(改)、完成しちまったか。

都城王土の異常性、人心支配。
電磁波操作で人の行動を支配し、他人の異常性を強奪・行使する。
これをどうにかするのは並大抵の事じゃない。

さて…めだかはどのように戻ったんだったかな。
この辺は本当に読み飛ばしてたから…覚えが無い。


ひだまりスケッチ×ハニカム

おや?どうしたゆの、遂に壊れたか。
…夢ね…ほー人生ゲーム?
ってやる気満々かい大家さん、前言を即座に翻さんで下さい。

ひだまり荘バージョンに改装…さすが美術科(一名除く)。
いーなー楽しそう、こんな風に皆でワイワイするの、羨ましい限り。
ってか、コレ商品化したら買っちゃうかも。

智花?あー沙英さんの妹だっけ。
今のところはアニオリだからな、存在だけは示唆されてるけど。
はたして蒼樹さんは出す気があるのか無いのか…?

大家の仕事?そんなもんあるかい。
黙ってても家賃収入を得られる、ナギもプランに入れてた夢の生活よ。
まぁこの人の場合はバイトもしてっけど。

フリーターの乃莉が優勝かい、ははっ。


PSYCHO-PASS

指名手配?まだ見付かっていないのか、王陵璃華子。
その学校の地下で首と胴が別々になってるよ。

!宜野座が謝るとは…でも、失点を認められるのはいい事だ。

泉宮寺豊久?…確か、璃華子に止めを刺した男だな。
社会的地位のある人間だったか。
………一理あるな、相応の知識が無いと反論しにくい。

雑賀…元教授?
!初対面の人間を見て、ここまで言い当てられるものなのか。
いったい専攻は何だったんだ…臨床心理学、なるほど。
…填島の手掛かりは、得られるだろうか。

人骨で造ったパイプ!?
璃華子の骨だと、では…もう遺体は残ってないな…。

!ちょっと宜野座、さすがに言い過ぎ…っおおう。
朱も言う時には言うね、見直した。

…そうか、宜野座もそれなりに辛い過去を背負ってるんだな。
でもそれとこれとは話が別。

!泉宮寺が狡噛を標的として動く…。


武装神姫

は?救世主?…君ら、神姫だよね…??

忘れ物も届けてもらえるとは、便利よのぅ。
サイズ的に結構な重労働だけど大丈夫…じゃなかった。
おむすびころりんでレーネが地下世界へ。

…地下帝国…マスターを失った野良神姫たちの集まりか。
マスターの記憶を失うのを良しとせず、自然と集まった者たち。

反マスター軍…こっちはマスターに捨てられた連中かね。
随分と横暴なマネしてるじゃない。

解放軍がレーネを伴って決起するも、まんまと罠に嵌ってしまった。
さーどうする、このままだと…おーヒナ。

…たまごふりかけとたこさんウィンナーで、レーネが救世主か。
しょーもねー…ま、地下に平和が戻って何より。
その代わり、理人の腹は当分の間やかましそうだが…気の毒に。


ロボティクス・ノーツ

よいら~いき…?
ちょいと瑞榎さん、適当な事言ってないだろね。

愛理の事を、こなにも話す流れに…わー話が合ってる。
名言…なのか?

天王寺綯…さん、か。
うーん、ホンット父親に似ず美人だよなー。

ガンつく1が遂に完成!?
…ふーん、少なくとも外見はしっかりしたもんだ。

瀬乃宮みさ希、おそらく彼女が妹に返信する事は無い。
そもそも見てるかどうかすら怪しいモノだ。

ガンつく1を見にこれだけの人が!?
…参ったな、これだけの観衆を失望させると大事だぞ。
操縦は………海翔か。

…辛うじて足が動いてるが、蝸牛より遅い。
しかもノロノロと足先が数cm動いた程度、これでは…あ、エンスト。
ここまでだな、仕方ない。

!一応メールを見てはいた…見ただけか。
内心はちょっと読み取りにくいな、複雑な表情をしてらっしゃる。


神様はじめました

数百年前…ミカゲに拾われた頃の巴衛、か。
神落ちした邪神と契約を?………あの雪路という女性関係かな。
!神使になるべくミカゲと…ちょっと待て。
そういえば、神使としての契約って、キス…だよね?
うーんあんまり考えないようにすべきかしら。

しかし、今の巴衛は昔の事を覚えてないんだな。
ミカゲが封じたから…思い出す時は来るのだろうか。

合コン…うーん、男どものスペックはイマイチだな。
!隣室に巴衛と鞍馬と瑞希がっ。
この分なら大丈夫かな、何かあっても。

………ミカゲがいなくなった事、巴衛にとって余程のトラウマなんだな。
改めて再確認した。

っ鞍馬が合コンを盛り上げてるー!?
あーエンディング歌っちゃうんだ…やれやれ。


えびてん

学園祭?いつの間にそんな事に。
むっくりむと知弦が何気なーく混じっとる。

…いつきは元に戻ったものの、記憶も一緒に…か。
ふーん。

泉子がいつきを好きになった理由?
どーでもいいんスけど…うあ、回想始まっちゃった。

!校長いたんだ…当たり前だけど。
出番はこれっきりかな。

天悶ロードショー?金曜じゃないんか。

ト、トランキライザー…??
それって確か、精神安定剤…ダメじゃん。

おやまあ、昔のいつきは18禁的な能力使用をしてたのね。
このアニメ、R指定くらいにした方がいんじゃね?

………大団円、てことでいいのかな?
まあいいか、どうでも。

ハヤテのごとく!

CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU

あ?あれからどーしてこうなった。
またノックでも忘れたんかお前は、ヒナも災難よの。

むむっ歩だけでなく3バカまで。
…いちいち話を無駄にややこしくさせるなぁ、相変わらず。
!千桜にカユラもか、皆してベガスに湧きよる。

あーあ、ハヤテが誘拐の現行犯的な感じに。
王玉を授かった時のような不幸が積み重なってきてら。

!黒椿を、雪路に、渡したな、ハヤテ。
…幸運に恵まれて大金を手にするも、即座に強盗に奪われたか。
次々と所有者が変わっていくが、きちんと不幸も移ってる?

強盗を追うハヤテ達と、取引場所へ向かうナギ達。
図らずも二手に分かれる事になったな。

!この女がツグミの黒幕…何者。
………伊澄を空間から弾き出すとは、並の相手じゃないな。

!?黒椿が…剣に…っハヤテの胸を刺し貫いた、か。
普通なら確実に死ぬけど、さてどうなる。


絶園のテンペスト

夏村が出る…どこまで持つかな、日本軍。

…やっぱり信じられないな、左門。
その樽と島の樽が本当に同じ物なら、ちょっと島のを傷付けて欲しいな。
そしたらその樽にも同じ傷が付く、はず。

………そう、真広にとって世界などどうでもいい。
妹の復讐が全て、それだけが彼の存在意義。
!左門が要求に応じた…な、うーん…?

!!どうするつもりだよ吉野、何も今でなくても。
せめて犯人が判明してからでも遅くはないと思うんだが。

おっと、夏村の迎撃にフロイライン山本出陣。

……………な、に?
葉風を戻す手段があって、しかも復讐まで果たせる??
それに応じたら愛花の彼氏を教える…ねぇ。


中二病でも恋がしたい!

ふー…で、どうなるワケ?
結果だけ分かれば良いや、9割方興味を失った。

はっ何言ってやがる、原作では六花は一人暮らしらしいじゃないか。
…まったく、やはりそういう方向に話を持っていくんだな。
だからイヤなんだ、さあ感動しろと言わんばかりで、ウザいったらない。


ジョジョの奇妙な冒険

!波紋が脳に到達する前に、自ら首を切り落とすとは。
…首はワンチェンが持ち去った…か。

石仮面破壊、これでツェペリのやり残しは無くなった。

おージョジョとエリナが結婚したかい。
アメリカへ新婚旅行へ………待った、その棺はなんだ。
もう一波乱起こるなこりゃ。

!船内にワンチェンが…あー客の一人が吸血鬼化。
…やはり棺内にはディオの首があった。
首だけで平気で喋ってやがる、化け物め。

っジョジョの肉体を奪って君臨する気か。
せっかくのハネムーンがこんな形で暗転するとは。

ゾンビの巣窟と化した船、爆散。
ジョナサン・ジョースター、ディオの首を抱えて死亡。
エリナ・ジョースター、赤子と共に船を脱出…。

さて、Part.2戦闘潮流の開始だな。


ガールズ&パンツァー

次の相手は前優勝校・プラウダ高校…ナメられとるのぅ。
まぁ頑張ろう。

新たに戦車一両追加、乗るのは風紀委員のカモさんチーム。
…前から言ってたよな、絶対に勝たないとって。
何か理由でも………あるみたいだな、聞かせていただきましょーか。

結局言ってくれなかったの!?
重荷って…あーもー何があるってんだい。

!みほに勘当言い渡しに来るってか。
まほ姉さんはまだマシのようなのに、家元ってのはどうしてこう…。
華道も戦車道も結局根元は同じかい。

おやおや、みほにとっても因縁の相手らしい。
!先に立ててた作戦は慎重にだったのに…いいの?本当に?
確かに西住流の部屋にも、「猪突猛進」「紫電一閃」とあったけど。
いずれにせよ、負けたらマジで勘当だな。

!華の母親…よもや見に来てるとはね。

…おかしい、本当に上手く行き過ぎてる。
十中八九罠だな、迂闊に深追いするとヤバいぞ。

言わんこっちゃない、包囲されて集中砲火だ。
…籠城ねぇ、いつまで保つ事やら…降伏勧告ぅ?
土下座しろだと、さすがに簡単には承服できんぞ。

負けたら大洗が廃校に?
いったい何でそんな話になってるの、キリキリ話し給へ。
納得できるかどうかは別だけど。

ヨルムンガンド PERFECT ORDER

エレナ・バブーリン博士、玩具工場へ御招待。
彼女も計画には不可欠だもんな。

…いよいよだな、表立って動き出した。
勘の良い者は気付き始める、でももう遅い。

日野木一佐、ブックマン、そしてココ。
この不意の会談で、事態は少し面白くなる。

そう、量子コンピュータ。
それこそが玩具工場の存在意義。

化かされないように、ね。
残念だがアンタは化かされる側だよ、ブックマン。

"おしゃべり"ラビットフット、レイラ・イブラヒム・ファーイザ。
彼女もエレナ博士同様、計画には不可欠なのである。

プレイム海軍中佐…この人は、実にユカ…気の毒な事になるからなぁ。
ココにちょっかい出した報い、というには可哀そうだけど。


イクシオンサーガ DT

エレクパイルとアルマフローラが知り合い…?
意外な人間関係が発覚。

…誰がエレクの右腕だとか、めっちゃどうでもいいんですけど。

眠ってても騒がしい連中だな、寝言が実にユカイだし。
む、あのペット、何か正体でもあるのかやっぱ。

聖剣カリボール…?
これがエレクの新しい武器になるの?

レオンはドM、ギュスターヴはキャバクラ常連、さて残りは?

ハイペリオン!?
アルマフローラ、上空にあるという都市の住人なのか。

KTはカマっ気のモーホ、バリアシオンは…うーん一応は最もまともだ。
もう右腕はバリアシオンでいいんじゃね?エレクの送迎もやったし。
!エレクパイル、満を持して復帰。


緋色の欠片 第二章

…まったく、まんまと踊らされてんじゃないよアイン。
モナドに手ェ出したんはアンタの同胞じゃボケコラカスゥ。

あーフィーアががっちり拘束されてる。
おのれメルキセデク。

ツヴァイと相対するんは真弘…と、遼かね。
この分だと芦屋はラスボスにはならないのかな。

鬼の力が抑えられなくなってきた、とっとと正式に覚醒させないと。
頑張れ珠紀、キスだよキス…っようやくかい。
OKだ、できれば他の守護者全員にもやって欲しかったが…。

メルキセデクは祐一と慎司と、ついでに大蛇さんか。
芦屋の分は均等に分配されたらしい。
!結界に捕まっちまった、ダメじゃん。

アインは倒した…が、ここでババ様と芦屋の登場?
………この期に及んでまだそういう展開になるのかよ、納得いかんな~。

おいおいババ様、二人とも死なせる気かい。
本当に目的のためなら手段を選ばんな、嘘ばっかり。

CODE:BREAKER

無関係の人間を巻き込むテロは感心しないな。
例えどんな理由があろうとも。

差出人不明の、人見のアジトを知らせるメール…。
平家の仕業、と思いたいところだが。

八王子泪…彼女の生死は結局のところよく分からんな。
その顛末が明確になれば、平家の立ち位置もはっきりする。

………到底納得のいく理由ではないな、人見。
コードブレイカーの存在を知らしめる方法なら、他に幾らでもあるだろう。
罪の有無は問題じゃない、無関係の人間を殺すなっての。

トリコ

!IGO側も美食會に備えて何かしら準備してた模様。
No.2とNo.3が揃って出陣か。

ちょっとちょっと小松、テンパり過ぎて顔デカくなってるよ。
ホントになんて顔してんだ。

14位の"油使い"わぶとらと、54位の"みそ汁オババ"カマ婆にモルス油で感謝され。
薬膳餅の件で33位の"マッハクッキング"トンに褒められ。
更に56位の"ド根性うどん"ねり丸と、34位の"そば仙人"神笊の登場。
そして全員に色紙をねだる小松…うーん、顔が緩みきっとる。

!ザウスとセツ婆、因縁ありまくりか。
おまけにザウスが優勝した年は、セツ婆不在がほとんど…へえ~。

G7の残り3人、名前が判明。
ノマーチ、トッポ、そしてアーモン。

予選第一回戦、トライアスロンクッキング。
泳ぎで食材を調達、バイクで運び、走って調理器具を得て料理する。
美味と判断された上位50名が次へ…これは過酷な、大丈夫か小松。


暗殺教室

んがー…すっかり二次元美少女で定着しちまった。
竹林とかいうオタっぽいのも喜んで?るし。
単独での暗殺行為は控える…か、ようやくまともな授業ができそ…う…?

できてるけど、今度は逆に殺せんせーが立場の危機。
いや、勝手に思い込んでるだけだけどもっ。

!むう、開発者側がこの進化を無駄とみなしたか。
元に戻ってしまっ………て、ない。
学習内容が消される前に隠した…やるねー素晴らしい。
「律」、今度こそ本当に新しい生徒が加わった。


ONE PIECE

カリブーの新世界でケヒヒヒヒ Vol.15「目覚めるとクソババー」

3億超えの賞金首なんか助けちゃって、大丈夫かな婆さん。

…無駄無駄無駄、ルフィに権力だのバックだのの脅しは無意味。
それは既にエニエス・ロビーや魚人島で実証済み。
む、ヴェルゴは能力者じゃなかったか。

!違う違う錦えもん、アレはモモの助じゃないから。
戻っちゃダメ~!!

あれま、秘密の部屋に来ちまったかウソップ。

!態々スモーカーが目立つように戦ってたのは、ローに心臓を戻すためか。
確かにらしくないな、とにかくこれで「借り」は無くなった。

!!武装色の覇気で、全身凶器と化したヴェルゴを。
かつてトラウマを刻まれたほどの相手を、一刀両断っ!!!
それどころか、SADの関連装置含む研究施設そのものを全てぶった斬ったァ!!!!!
これが今の、王下七武海の一角を担う海賊の実力…!

手に負えねェうねりと共に、豪傑共の“新時代”がやってくる。

あのドフラミンゴが、自身の言葉を返される日が来るとは。
頂上戦争は序章に過ぎないか、確かにそうかも。
!いつも笑みを絶やさなかったドンキホーテ・ドフラミンゴが、遂に怒りを見せた…っ。


HUNTER×HUNTER クラピカ追憶編

…映画に連なる番外編か、富樫さんまた描かされてるんじゃないといいけど。
幽白の時はかなり憤ってたらしいし。

クルタ族の村…外の世界を見たがるクラピカ。
親友のパイロ。
村に迷い込んだアマチュアハンター、シーラ…。

!この二人がクラピカの両親…うん、いい人たちだな。

そうか、クラピカが外の世界へ行きたかったのは。
自分のせいで目と足が不自由になったパイロを治すため…。


黒子のバスケ

…味方が怖がってどうする、火神の成長は喜ぶべきこと。
以前みたいな独りよがりのプレイも無いし、何の問題があろうか。
!遂に同点っ。

………むう、初めて追われる側に回る、そのプレッシャーか。
これまでは追うだけで精一杯で、それでどうにか勝ってきたからな。
そういう経験も必要になってきた、という事かね。

…脅迫に屈した、これは本当に由々しき事態。
国会議事堂並みの厳戒体制布いてでも断行すべきだったと思う。
でないとこういう手合いが頻発して手が付けられなくなりかねない。
名も名乗れないような卑怯者を喜ばせてしまう事になったのは、極めて遺憾。


NARUTO

ウソだろ、牛鬼渾身の尾獣玉を指一本で弾くなんて。
…参ったな、どうする。

!?オビトが的を外すなど…おおー心転身!!
増援が来てくれたか、いやはや心強いコトで…いや、違うな。
忍連合軍全軍集結だ、五影は残念ながらいないけれど。

文字通りの総力戦、いよいよ戦争も大詰めっ。


BLEACH

なにー!?コンから浦原の映像がっ…どんどん改造されるなぁ、この縫い包み。

おー織姫にチャドに…あん?
………ははあ、この台詞から察するにグリムジョーだな?
生きてやがったかアイツ、よく狩られずにいたもんだ。
…契約…どんな契約を結んだんだか。

霊王宮で、元の刀に近いものに打ち直す事が出来る…。
じゃあ迷う必要は無いな、いざ霊王の元へ。

えっ空鶴に打ち上げてもらうの?
霊王宮まで…零番隊もなんだかアホだな、大丈夫かしらん。

!?岩鷺が修行を…しかも、指導は流魂街にいたXCUTIONの死亡メンバー。
こいつは素敵に強くなりそうだ。

一護たち、霊王宮に到着っ。


SKET DANCE

ん?体育祭??
いつの間にそんなモノ………待て、何があった。

…………………………………………………………………。
大丈夫かな、下手な新興宗教とか出来てたりしないだろうな。
確かにこの結末は無いわ、不参加でよかったなヒメコ。


HUNGRY JOKER

…イギリスに行くのはいいんだが、一つだけ。
家を元の場所に戻さんかい。


食戟のソーマ

食べ物を粗末にするな、とサンジ的に言いたいけれど。
こういう真似は雄山がよくやってたからなー。
しかし、いちいち色気を出さないと味の表現できんのか?

…ま、お手並み拝見。


銀魂

人斬り千兵衛…あいつ、そんなんなんだ。
元攘夷浪士か、浮浪人斬り鵜堂刃衛みたいなもんかね。

!?ちょっと待った総悟、あの後どんな流れに…っ。
ようやく銀さんの尻から抜けてくれたか、ちょっと辺りが血の海だけど。
これでようやく………うわお、鞘子が総悟にすっかり入れ込んどる。
こりゃ駄目かなー…ってまた銀さんの尻に逆戻りィィィィィ!?

さすがにもう耐えられんって事で、銀さんと総悟が真剣勝負する事に。
文字通りの意味か…でも、尻に刺さったままじゃ無理じゃね?

説得が功を奏し、鉄子が鍛え直して挑む…事………にって!?
一撃でフォローのしようもなく真っ二つに折れたんですけどォォォ!!?


べるぜバブ

古市&寧々と神崎&パー子…種目は料理?
え、ちょっと葵サン、不吉な事を言わないでほしいんだけど。

神崎側はグラタン、古市側はオムライス…と。

うっコレを食うのかアレックス、死ぬなよ。
………正に罰ゲームだったな、後で口直しが大変そう。
結局、ジャンケンで神崎とパー子の勝利。


めだかボックス

ん?何でこの三人のライブの回想?
…「歌」というものについて、何かアドバイスでも貰ったのかな。

上峰先輩?裏の六人の一人、食虫植物の上峰書子?
一体どういう護身術を教わったら、乱射された銃弾を口内に留めるなんつーマネできんの??

ん…ん?
自ら歌って、敵のスタイルを避ける…??
ごめん、よく分からん。説明求ム。

BTOOOM!

…腐っても医者、って事か。
医療技術を持ってるだけに、どうにも始末が悪い。
!坂本達が戻った。

………まずいな、坂本は信用し始めてる。
所持チップは3つ、無事な他人が3人。
裏切りは伊達の常套手段、どう出るか分からんぞ。

!食料…うわ、狙ってるのが何人も。
当然と言えば当然だが。
ひとまずの敵は男女一人ずつ。

っ吉良…うぬ、協力者を得ていたとは。
コイツが自由に動き回ってるとなると、危険度倍増だ。

…よし、女との交戦でヒミコが伊達を疑う事になった。
医療技術とは逆に、本性を隠すのは下手だな。
それでいい、そのまま警戒しててくれ。

坂本の方は…ふう、生きていた。
!吉良を解放したヤツが罠に掛かって死亡、迂闊にも程がある。
………なんて駆け引きだ、坂本は生き残れるだろうか。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
09 2025/10 11
S M T W T F S
23 24 25
26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]