忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 7980818283848586878889 >  >>
まあ多少は涼しくなってきましたが・・・。
まだまだ汗ばむ以上、秋を実感するのは先になりそうです。

小躍りする小綺麗なコオロギ×3。
・・・お、成功ですね。

イタリア旅行・・・バチカン市国・・・おおー。
金と機会さえあれば、一度くらいは行ってみたかったな。

おー、めぐさんヴェネツィア行った事あるんですね。
ARIAの聖地だよなぁ、ここも行ってみたい場所の一つだった。
今はもう色んな意味で無理。

ウィーン・・・今度はオーストリアか。
学会なぁ、ちょっとハムテルたちの苦労を思い出した。

今度はイギリス在住の方か。
・・・ほーう、めぐさんを知ったきっかけが落語心中。
入り口としては割と珍しい方じゃなかろうか。

デジタルシングル「Joyful」より、Joyful。

ハイボール用の炭酸水で、素麺用の麺つゆを割ったと・・・ええー。
何でそんな事を思いついたんだろう、本当に。
・・・・・・僅かに炭酸の感じがあっただけかー。

ふうん、炭酸麺つゆ単体では美味だったんだ。
まあ万人向けかどうかは怪しいが。

!分かる、その気持ち。
私も結構根に持つ方だと思うので。

?元カレと音信不通なのが気に入らないって・・・何でだ。
あ、いや、円満に別れたのであれば有り得なくはないか?
嫌いなら寧ろ音信不通は望むところだろうし。

104kgからのダイエット・・・そういえば、あったような。
・・・・・・過食と運動不足ね、原因としちゃ定番だな。

無理なく痩せられるのは、現体重の5%・・・へえ。
じゃあ私は4kgくらいかな。
といってもジョギングはちと厳しいので、ラジオ体操が精々かしら。

チーズナスカレー・・・ふうん、悪くないかも。
ただ自分だったら、きっと頼まんだろうなぁ。

日本アニメ(ーター)見本市「そこからの明日。」挿入歌、SKY5。

ブダペストではスーパーにオレンジ搾り器が置いてあるのか。
自分で搾って備品のペットボトルに入れる、と。
文化の違いってヤツを実感するなー。
PR
逃げ上手の若君

・・・そっちかー・・・泰家・・・。
てっきり頼重の死体かと思ったが。
まあ、人質は生きてる方が使いやすいかね。

!ここでシイナの登場か。
アンデッドガール・マーダーファルス

・・・あ、ああ、例の村長か。
随分と迫力のある顔をしてなさる。

本当に随分と人狼にお詳しいようで。
逆にちと怪しいのだが?

究極の人狼、終着個体キンズフューラー・・・ねぇ。
話が出た以上、誕生しとるかもしれぬな。

・・・・・・ローザとユッテ、人狼の母娘か。
ルイーゼが告発して二人とも私刑され、焼き殺されたと。
被害があったわけでもないのに、残酷な真似しやがる。

金色の狼だと?
それ、例の終着個体では?

!画家の家系と言うのは嘘・・・ふむ。
しかし、人狼事件には関係なさそうだが。

!!ロイズの二人・・・ち、いきなり戦闘かよ。
何もしてないってのに不躾な事だ。
・・・はあ、一応冷静さはまだあったようで。

んん?え、画家のアルマが人狼って・・・あらマジで変身した。
むう、何だってこのタイミングで。不自然な。
本当に一連の事件の犯人なのか?

!静句が滝に・・・まさか、って事はないと思いたいが。


実は俺、最強でした?

入学前の実力検査、か・・・うーん。
そりゃ適当にやれば落第できるだろうけれど。

うわちっさ・・・この幼女が博士?
またこのパターンか、もう新鮮味が欠片も無いぞ。

あ、魔力レベル測定の水晶がぶっ壊れた。
これはつまり、測定不能という事・・・だよね。
どっかの某作品と違って正しい判断が下された。

!筆記の方も相まって、めっちゃ気に入られてしまった。
入学前に落第したかったのにねぇ。
今後も付き纏われる事確定。

・・・いや、自分も入学したばかりだと言えば済んだろう。
何で態々そんな愚かすぎる真似を。
てかこの人も新入生みたいだけれど、結局何者なのよ。

・・・面倒が面倒を呼んで、副生徒会長と決闘に。
最初から自分できちんとしてれば避けられたはずなんだがな。

!まさか・・・この女、さすがに愚かすぎるぞ。
このクズがそういうレベルの真似しかねん事自体、想像付くだろ。
ああ、やっと助けに入ったか。
・・・ち、生温い。素っ裸にして放り出すくらいしろよ。
こんな輩の尊厳などに配慮は無用。

くそ、これが序盤なら即座に切ってたんだが。
もうすぐ終わる以上、ここで切るのはさすがに・・・イラつかせてくれる。


ONE PIECE

ゴムゴムの猿神銃VS火龍大炬・昇龍火焔八卦。
これがお互い、最後の大技だ。

・・・確かに黒炭一族が被った悲劇は分かる。
恨むのも当然だろう、けれど。
自分たちが理不尽だと思った真似を、無関係の人々にしてどうする。
自分もいつか復讐されるであろうことを想像できなかったのか。
もうとっくにオロチは被害者じゃない、単なる悪党だ。
同じ黒炭でも、お玉の家族とは大違いである。
デキる猫は今日も憂鬱

温泉と日本酒なら、温泉一択ですなー。
酒は要らん。

・・・アルハラ対処要因、ね。
しかし彼女も決して強いわけではないんだが・・・。
大丈夫かな、正体が露呈しそうだ。

!今のジェスチャーでよく分かったな、諭吉の言いたい事。
・・・クレカも使いこなしてんのか、恐ろしい猫。

やっと気付いたか、諭吉のサポートが得られない旅行の危険性。
まあ今更遅いのだが。

・・・出る直前に土産のリストを渡されちゃった。
抜け目ないなぁ諭吉も。
!リストの商品、全部幸来向けだったのか。
何て出来た猫。

・・・家事バッチリでやる事なくなったか・・・。
うーん、色々と落ち着かない御様子。

・・・諭吉がビール貰ってもなー。
いや、猫なんでキャットフードで良いのです。

!・・・入れた覚えの無い便利グッズが・・・。
諭吉の有難味が身に染みる。

あらあら、諭吉の作る飯は麻薬レベルの美味さかー。
真昼に胃袋掴まれた周のようだな。

!部長がお姫様抱っこで幸来を運ぶ羽目に。

自宅の猫に電話して、喉を鳴らす音を聞いて癒された。
うん、色々とおかしいが、酔った上での事として片付けられたみたい。
まあ何だ、お疲れ様。


MIX MEISEI STORY~二度目の夏、空の向こうへ~

!オープニング、親父さんが素振りしてた姿が無い・・・。
物悲しいにも程があるだろ・・・。

投馬は降板、夏野が投げるのか。
無理もない、これだけ上の空では・・・ああ、走一郎の判断だったの。
!情けない事を抜かすな、バカ者め。

・・・・・・投馬と走一郎も、ギクシャクしてしまってる。
どの道これでは、満足な試合はできなかったろうな。

・・・3失点で負けたか、一応1点は取れたようだが。
そうだな、夏野は頑張ったよ。大健闘と言って良い。

大山監督は、ある程度酒に逃げられる。
だが投馬は・・・投馬たちは、酒以外で心を整理せねばならん。
一度、思い切り泣いておけると良いのだが。

!悪夢・・・本当、無理もない。
ないんだが、授業中はさすがにマズイですよ投馬君。

・・・甲子園へ行った健丈も、優勝までは行けなかったか。
しかも雨のせいでとなると、そりゃやりきれまい。

!投馬が義母の誕生日を忘れた・・・ああ、そうだな。
父親の死によるショックが原因なのは明らかだろうて。
まあ、義母の方も当面それどころじゃないだろうし、な。

心筋梗塞・・・毎年の健康診断でも問題無しだった、か。
この世は無情。
あ、いや、この場合は作者が、かね。

!・・・走一郎の声が聞こえちゃったかな、音美。
で、寝てたの?

・・・秋季大会?
あれ、でもそれだと甲子園へは行けなんじゃ?
はたらく魔王さま!!

・・・また分かり易い夢を・・・おっと。
まあ無理もあるまい、こんな状況ではなぁ。

ふむ、大法神教会の法衣か。
ピシッとして見えますなー・・・ん、ふふ。
ベルも少しずつ魔王に惹かれてんねぇ。

統一蒼帝救出、ね・・・。
ふん、下らん茶番だ。

・・・まあ、地球でのデュラハンは本来妖精なんだがな。
願掛けなんて人間臭いったらありゃしない(笑)

もうエミリアは割り切る事は出来ん。
魔王たちの事をよく知ってしまったが故に。

!アルバート・・・そっか、ここで会えるのか。
これでまた、少し事態の解決に近付ける。

?・・・あー、当分はアシエスの力を使えないんだっけ?
やれやれですなぁ。


悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は

民の為に尽くします。

・・・ええと、潜入だよね?これ・・・ん。
やっぱりそうだ、良かった。
つーか、ジルベールの能力で子供になってたとは。

!瞬間移動で「商品」たちをささっと助け出した。
いやはや、やはり便利な能力である。

ん、この二人がセフェクとケメトか。
プライドたちが先に会えるとは。

特上の檻?誰が捕まってんだろう。
いないとは思えん。

・・・名はパウエルか・・・発電体質、なのかな。
どうやら、かなり酷い目に遭ってきたようだ、が。
こういった人こそ、ちゃんと救わないとね。
・・・・・・ええと、どこへ転移させたん?
ああ、ステイルが失神しちまった。

あーステイルが捕まって・・・・・・むう。
ちょっと面倒な事になったか?

!この男、鎖使いかね。
うーむ、マッド・トレジャーほどの熟練はなさそうだ。

っ鎖を剣で叩き斬った!?
・・・うわあ、銃弾まで余裕で捌いとる。
末恐ろしい身体能力だこと。

・・・・・・ふう、何とかなっ・・・てない?
人身売買組織の黒幕かしら、証拠隠滅するハラかな。


るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-

・・・阿片女、この言葉は今の恵にとって一番キツい。
左之助の気持ちも分からんではないが・・・。

そうとも、グダグダ言ってないで暴れれば良い。
てか急がないと恵が死んじゃうぞ。

・・・・・・よし、薫は来なかったな。
弥彦は問題無い、僅かでも役には立つから。

!よっしゃ、外灯斬って屋敷に叩きつけた。
この場面好きなんだよねえ。


ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

え、墨丸との出会いやんの?
そこから銭天堂が始まったって?

!元々は宿無しで放浪してたのか。
お菓子売り自体はやってたようだが。

迷い家!?・・・迷い家不動産、とは。
で、土地を貰って駄菓子屋を開いたと。

・・・えー前の住人は座敷童だったの?
どうして出てったんだろ。

代金が金の招き猫になるのは変化の術だったのか。
ああ、不幸虫もなのね。

・・・銭転堂改め、銭天堂・・・なるほど。
しかし達筆だなー羨ましい。
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う

大食い大会?・・・ああ、そう。
成功するとイイネー。

・・・大食いで有名な連中が参加しちゃって大ピンチか。
激辛選手権にでもする?

ハッコンの発案はコーラか。
まあ炭酸飲料で腹が膨れるのは分かるけれども。
さて、どうなる事やら。

えっ。・・・オイ、そりゃあんまりじゃね?
どんな演目だったかさっぱり分からんぞ。

おやおや、暴食の悪魔団を抑えてシュイが優勝か。
賞品は・・・ハッコンを一日好きにできる?
そういう事は事前承諾しとくのが礼儀だぞ、まあ良いけれど。

始まりの階層?何をしに行くんだ。
・・・・・・ほう、孤児院っぽい。
シュイは孤児だったのか。

温泉自動販売機・・・そんなのもあるのかね。
いやはや、まだまだ知らない自販機があるのだなぁ。

シュイが思いつめていた?
何があったんだろう。

・・・・・・・・・ほう、この階層はそういう所なの。
様々な負の感情が渦巻いてそうだなー。

!ハッコン狙いのならず者どもか。
今回はどうするね・・・おお、氷の飛礫で追い払った。

おや、報告したのか・・・あら、園長先生?
・・・ほほお、元は凄腕のハンターだったのか。
なら心配するだけ無意味だな。

・・・随分と物理的な説得をしたようだが、まあ問題無いだろ。
ああいう手合いに遠慮は無用。
ええ、9月ですね・・・はぁ。
昨日から急に仕事が忙しくなって、てんてこまいでございます。

おさつスナックか、今年はまだ食べてない、かな?
多分だけれど。

残暑じゃん×3。
・・・あらら、失敗ですね。

八丈島のお客さんへスペシャルメッセージ?
・・・あー映画の舞台になってるが故の・・・なるほど。
そういうプチサービスはお得感あるよなぁ。

・・・残念ながら、地元には映画館が無いのよな。
観たい時は名古屋まで出向かにゃならん。

夫の海外赴任でタイに・・・うーん、大変そう。
・・・へえ、スマホの翻訳アプリが役立ったのか。
文明の利器万歳。

デジタルシングル「琥珀の心音」より、琥珀の心音。

・・・靴下の踵部分が足の甲の部分に来る、か。
はっきりとは言えないが、私も経験ある気がするぞ。

靴下のサイズが合ってない可能性・・・うーむ。
確かにあまり意識してないけれども。
・・・・・・摩擦にサイズ、歩き方や姿勢までも?
そんなに色んな要素が絡み合ってるとなると、解決は難しそうだな。
多少の事なら妥協した方が良さそうだ。

学校で勤務という事は、教職なのかな。
・・・ハグロトンボの話題が色んな広がりを見せているなぁ。

!オスとメスで色が違うのか、それは初耳。
オスが緑でメスが黒・・・へえー。

アルバム「Perfume」より、9月の扉。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
01 2025/02 03
S M T W T F S
5
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]