忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 847848849850851852853854855856857 >  >>

GOSICK-ゴシック-

墓暴きで出てきたのは…首が切断された遺体。
しかも肉体には防腐処理が施され、首だけが腐敗している。
これは何を意味するのか。

観劇しながらの種明かしか、面白い趣向だ。

何だと?王妃は難産を経験した辺りで、既に殺されていたのか。
そしてそれを隠すべく、替え玉が用意された。
で、実際のココ=ローズ殺害事件でそれを本当に闇に葬った。
首を落とし、カムフラージュした上で、墓の中身を入れ替えて…。

王妃を殺した犯人は不明?
…分からんというより、言いたくないって感じだな。
?誰だコイツは…っジュピター・ロジェ!?
いつかの「箱」の持ち主、科学省長官…。

!!王妃は難産ではなく、リヴァイアサンの子を産んでいた。
それを見た王が衝動的に彼女を殺してしまった。
で、一連の事件を目撃したロジェが、例のシナリオを作った…。
しかしまさか、王妃の遺書が存在していたとはな。
手元に置かずコルデリアに送ったのは最善の判断だったろう。

!!?王妃は死の直前にメイドと入れ替わっていた…?
そして生まれた子を引き連れ、国の何処かに隠れ住んでいたのか。
…隠された真実がてんこ盛りだったなぁ、今回は。


神のみぞ知るセカイⅡ

彼女の実習期間は残り8日…リミットは近い。
その間に教師と生徒ではなく、彼氏と彼女にならねばならん。

………道は果てしなく険しそうだなぁ。
この分だと、発想の転換が必要かも知れんぜ。
何とか先手を打たないと、今のところ全てが後手後手に回ってる。

…ふーむ、やはり彼女の行動は過去に関係するらしい。
何らかのトラウマがあるのは間違いなさそうだ。

年上攻略は第三者をステップにする…へぇ。
しかし二階堂先生はめっちゃ厳しいぞ、どうやるんだ。

…長瀬先生、正論というのは確かに間違っちゃいない。
だがね、それは自分の考えを人に押し付けているのと変わらん。
誰もがあなたのような考え方をするわけじゃない。
必要以上に構われれば、誰だって鬱陶しくなるもの。

うわーお気の毒、一日二階堂先生に雑用でこき使われた。
おまけに収穫なしとは。

元バスケ部…ようやく、彼女の過去の一端に触れられたか。
前からちょくちょく回想にも出てきてたし。
彼女の性格からして、何となくトラウマの見当が付いてきたな。


ケロロ軍曹アンコール!

ん?……………ああー、ドロロの口ね。
カカシ先生の素顔と同じくらい謎だよな。
確か結局、見れずに終わるはず。

ほほう、モアに手紙?
しかしこういう風に届くんだな、宇宙からの郵便。

モアのペンフレンド?そんなのがいたの。
フォトンベルト族のマヤ・ポポロ…終末同盟て。
っ一緒に地球を滅ぼそうーー!!?
…1999年に寝過したモアに代わり、2012年に滅ぼそうってか。
2年早めに来てくれて、まだ良かった、のかなぁ。

………どうにか、事無きを得られた模様。
物分かりのいい子で良かったな、さすがはモアの友達。

!?おいおいモアちゃんよ、一体何人と文通してるの。
しかもみんな断罪系じゃんかっ。

PR

SKET DANCE

………そうか、そういやスイッチには複雑な事情があったっけ。
けれどモモカが嫌いだと言ったわけではない。
ボッスンの言う通り、きっと大丈夫。

ああボッスン、相変わらず君はグダグダだなぁ。
ヒメコがテンパっとるやないけ。

ん、やはりモモカは大丈夫だったな。

…ハート形でなくハト型にしたのか…ヒメコ…。


トリコ

黒の湖に浮かぶ酒場、Bar「メリア」。
ポテトネズミ、漆黒米、そして乾燥宝石の肉。
トリコともなると、ファーストフードも美食なんだなぁ。

!ここは危険区…店主もGTロボか。
…なるほどね、だからこそ密談に向いているわけだ。

!!!本当に、まさか、こんな所で出会うとは。
この優男がスタージュン…美食會副料理長の一人の、生身の姿。

ん?アカシアの像が祀ってあるグルメ神社?


銀魂

ってオイオイオイイィィィィ!!?
新八が思わずツッコんだのも無理ないよ、モビルスーツが大量に並んでんぞ!!
白い悪魔ってオメーラの事じゃなくてこっちぃぃぃ!!?
本当にただの連邦軍じゃねーかァァァァァァ!!
対侍用機動兵器「頑侍」…もう完全に開き直ってやがる、大丈夫かこれ。
あっ、確かにサンライズだったな、これのアニメ。

…何だか無理やりシリアスっぽくもってこうとしてるな。
まぁ目的は最初から一つ、いかにして連中を止めるかって事だが。

あ。…うん、えっと。
安心して成仏しろヅラ、お前の死は無駄にはならん。…多分。
エリザベスが影で頑張ってるみたいだし。


NARUTO

先代の八尾の人柱力は、エーの従兄弟…か。
血縁から選ばれるってのは確かみたいだな。

雲隠れから名を轟かせたエービーコンビ…おっ。
ミナトと戦り合ってたかね、それであの言葉が出たんだな。


べるぜバブ

うあ…しばらくこの状態が続くの?
早乙女先生に聞けたとしても、解決できるか分からんし…むぅ。

!…ベル坊の身体でもケンカ強さは元のままか。
理屈は良く分からんが、それだけは僥倖だな。

っ早乙女先生がまだ来てないだと…まさか、無駄足?
とんでもなくまずいぞ。

おお葵、何だか美人度が増した気がする。
彼女は立場的にどっちだろう、助けてくれるのか、混乱させるのか。


magico

次の魔女結婚儀、プラリネの祝福。
それを授けられるシスターが攫われて行方不明…か。
冒頭の野郎、何者だ?

あ?…なんだ、この動物並のアホは。
祝福の護衛「ガード」を務める炎屋…ふーん。
あのさ、護衛って片時も傍を離れず護るものじゃね?
それが町の見回りって、何してんだお前。

………ほほう、誘拐犯は神父自身だったか。
読んで字の如し、灯台下暗しですな。


めだかボックス

二つの階段、これ見よがしな「C」と「S」。
さて、どういう問いかけなのやら。

おや阿久根?君こそ早いな。
…さすがだ、読書対決で国語の授業みたいな問題を出すとは。
正に正攻法。

チーム分けね…ま、妥当な線だろう。
喜々津・与次郎・希望が丘・喜界島、チームペーパー。
鰐塚・財部・阿久根・球磨川、チームストーン。
さて、それじゃ階段を登ろうか。

!!「C」は風紀委員長・雲仙冥利…child、ねぇ。
絶対に会いたくないモンスターチャイルドに早くも出会っちまった。
チームペーパーは彼の試練を超えねばならんのか。

で、「S」は選挙管理委員長・大刀洗斬子、sleep。
学園史上最も動かず働かない、惰眠を貪り続ける委員長。
ものぐさで眠たがり、一日二十二時間寝る上に、立った姿を誰も見た事が無い。
けれど恐ろしく有能で、十三組でもないのに登校義務を免除されてる…か。

陶片追放…オストラシズム…嫌われ者を選んで追放する…。
得票数トップの嫌われ者だけ、ここを通してやると来たかい。
どんだけ捻くれまくってんだ、彼女。


奇怪噺花咲一休

三枚鏡の付喪神、の成り損ないかね。
存在としては鏡爺以下って事だな。

弓矢を使って一本だけ矢を放ち、三つの鏡を同時に割れ、か。
条件はたった一つ、矢を放つ時に地面の線を越えてはならん…。
さて、どうする一休。

…なるほどね、弓矢を使って、とヤツは言った。
弓も使って構わないワケだ、やるやる♪

残りの願印は10?
そんなに少なかったっけ…ま、いいけど。
んん?寿限無??


BLEACH

…銀城空吾、一護の甘さを根本から叩き直してくれそうだな。

………やれやれだ、修業終了。


エニグマ

ほう、スミオの携帯こそがテレパシーの中継基地か。
そして心を読む為の条件は、対象人物に触れる事…!
ただし、その人物がスミオの事を受け入れていないと意味が無い。
能力の詳細は判明した、あとはこの状況をどうやって切り抜けるか。


黒子のバスケ

………おいおい、もう精神が崩れちまったのか?
青峰は一度見れば破ってくる事くらい、計算済みだと思ってたが。
青峰に同意だ、あまり失望させんでくれ。


ぬらりひょんの孫

山ン本の口が圓潮。
山ン本の左目が鏖地蔵。
そして魔王の小槌は山ン本の心臓…!
でも本体はとっくに地獄に落ちてるわけだ。
ややこしい状況になってんな。


保健室の死神

…どうにか、明羅に憑いた病魔は除く事が出来た。
けど………?


戦国ARMORS

…戦を欲するあまり、人の想いを平気で踏み躙るようになったのか。
じゃあとっとと止めないとね。

ということで、せっかく当選しましたので行って参りました。

0c76643b.jpeg










考えてみれば横浜に赴くのは初めてでして、つまりはアニメイト横浜も初めて。
なんだか刀巡の続きのような気分でした。
本当はアニブロゲーマーズなんば店の方が近かったのですが、横浜の方を選んだ理由は二つ。
一つはゲストの方の中で、多少なりとも関わりがあったのが福原さんだけだった事。
そしてもう一つ、これこそが最大の理由だったのですが。
なんばの方は先週の土曜日、つまりはめぐさんの1000回突破記念公録の日。
当然、めぐさんの公録とAチャンネルのトークショーでは、優先順位は言うまでもなく明らか。
もしトークショーが11日のみで終わらせるタイプだったら、応募は見送ってましたね。

さて、今回はもちろん事前物販だのなんだのといった事は無し。
よって抽選開始時間15時に間に合えば良かったため、昼前の11時頃にのんびり出発。
アニメイト横浜に着いたのは、13時ちょい過ぎだったかな?
さすがに暇を持て余し、今週発売された諸々の買い物をして過ごしました。
名古屋で買おうが横浜で買おうが同じ事です。

ちょうど買い物が終わった頃、15時が迫ってきたので並ぶべき場所へ。
壁に罅の入りまくった階段で待つ事数分。
まずは葉書を手渡して整理券を引き、番号は125番。
加えて質問用紙も渡されたので、まぁ当たり障りの無い質問を書いておきました。

でもって更に待つ事20分近く、ようやく開場時間に。
整理番号通りに入場した結果、会場のかな~り後方で着席。
この時点で、もうゲストの方々の顔をまともに拝見する事は諦めました。

またしても待つ事20分近く、ようやくイベントスタート。
まるでヒーローショーのようなノリで大声を出した後、福原さんと悠木さんが入ってこられて。
そこまでは想定通りでしたが、ついでに小野監督まで現れたのには驚きました。
いやー…ものっそい背の高いお人で、一体何cmくらいあるのかとても聞いてみたかった。

まずは三人の簡単な御挨拶があり、それからはプログラムに沿って進行。
参加者の書いた質問に御三方が答えていくコーナー。
AチャンネルTVで行われているターンAチャンネル。
勝った人にサイン入りアフレコ台本が贈られるジャンケン大会。
で、最後にゲストの方々のお別れの挨拶があって、お終い。

ほんの1時間ほどでしたが、結構楽しい時間でしたね。
福原さんが髪を切った事に監督も悠木さんも気付かなかったとか、色々な裏話とか。
福原さんがかなりの雨女だとか…。
中々に楽しいお話を聞かせていただきました。
自分の質問は読まれませんでしたが、まぁそれは些細な事にすぎません。

…で、本当は迷ってたんですけどね、8月に日本青年館であるというライブイベント。
せっかくだからチケット買って行こうかな、と考えてます。
あくまでも買えたら、ですけど。先行抽選には外れてしまったので…。

というわけで、行って参りました、中野サンプラザっ。
しかしあれですね、訪れてから思い出したんですけど。
中野って竜堂家がある場所なんですよね…創竜伝の聖地の一つ。
何だか感慨深いものがありました。

939895d8.jpeg









 

まずはサイン色紙を逃さずゲットするべく、地元を始発で出発。
都合上、前日夜から出るワケにはいかなかったので、これが最速でした。

会場に付いたのは9時前だったものの、その時点で既に四角い行列が。
まぁ募金が10時からなので、予想はしてましたが。
大人しく最後尾に付き、待つ間にもどんどん増える人々。
やがて時間になって募金が始まり、色紙の配布も始まって徐々に進む行列。
ただ係の人が頻りに「数には限りがある」と連呼していて、
大丈夫と思いつつも正直かなり不安になってましたね。
でまぁ、結果としてはきちんと貰えました。三種類。

2c968e23.jpeg










0a2cfcce.jpeg










0b74ab60.jpeg










ホッと胸を撫で下ろしたものの、今度はグッズ先行販売の行列へ。
ただしこっちは色紙ほど重要と考えてはいなかったので、随分と気が楽でした。

そうそう、献血車は色紙配布時間の前からずっと止まっていて、
そっちにも僅かながら行列が出来てました。
どうしようか迷ってたんですが、グッズの列に並んでる間に終わってしまったらしく、
深く考え込んでた意味はあまり無かったですね。
ま、特典のオフセットブロマイドは画像だけならホームページに出てますしね。

aa231b5e.jpeg







そんなこんなで、今回は何も逃す事なく欲しかった物は全てゲット。
件のアルバムは勿論のこと、後に完売したTシャツや特典ブロマイドに至るまで。
実にありがたい事です。

286a1f88.jpeg










bb70ac6e.jpeg







グッズ購入直後、今度は座席の抽選会。
私の整理番号は77だったので、割と早めに抽選受付へ。
いつかのように身分証明書を忘れる事もなく、無事に入場券を入手。
反省というのは後に活かせてこそ、ですよねー。

bfc8ee7a.jpeg








抽選開始が13時、入場開始が16時。
さすがにちょっと間が空くので、その間にケンタッキーで昼食を取り。
残り時間はまんだらけ本店で過ごしました。

そして16時、いよいよ入場開始。
改めて券を見ると、1階0列。
会場の案内図を見ると1から番号が始まっていて、首を捻る事数分。
迷ってても仕方ないと思い、とりあえず入場。
係りの人に案内されていくと、何と最前に固まってる座席の2列目!
しかも真ん中の固まりの右端という位置っ。
これまで2回、公録に参加していますが、これほどめぐさんに近いのは初めてでした。
始まる前からドキドキしっぱなしでしたよ、ホント。

待つ事しばし、めぐさんのお茶目な注意事項連絡などもありながら、とうとう17時。
いやはや、久し振りに観る生めぐさんは実に新鮮でしたよ。
おまけにこれまでにないほどの近距離でしたからねー。

で、順調に進む公開録音。
公録においては実に珍しく早口言葉を成功させ、後はひたすらトーク。
ふつおた関係で震災被災地やかなりの遠方から来た人の紹介とか。
こんなんでゴメリンコ葉書の件で千枚葉書を書いた人の事とか。
これだけでも充分に楽しい時間でした…。

無事に録音部分を終え、次は恒例のお祝いメッセージ。
今回は映像などはなく、電報。しかも声優さんではなくスタチャのスタッフ。
最初の二名は普通にお祝いを述べてましたが、最後の大月さんのは…微妙。
めぐさんの反応もやっぱり微妙でした(笑)

ここでなんとハローキティ及びダニエルがお祝いを言いつつも乱入。
千に因んだ(?)物をめぐさんに贈与するとともに、体験パーソナリティを希望。
少しの間でしたが、立派にやれてた…と、思います。多分。

さて、ここからはいよいよライブパート。
衣装を真っ赤なドレスに変えて、アルバムの曲を披露していただきました。
シャーマンキングとか、スレイヤーズメドレーとか、集結の二曲とか。
ああいう時って、我を忘れて盛り上がってしまいますねー。

そして一通り歌い終わり、アンコールへ。
ドレスから再び衣装が変わり、なんとホットパンツスタイルに。
お世辞でも何でもなく、お美しいおみ足だったと断言致します。ハイ。
この時も充分盛り上がりましたが、やはりメインは最後のTokyo Boogie Night!
事前にスタッフの方々から要請のあったサプライズを実行する時だったのです。
客席が一気にオレンジのサイリウムで染まって、正に絶景っ。
聞かされてなかっためぐさんには大いに喜んでいただき、最高の一時を過ごしました。

12afb1bd.jpeg








 

で、ラストも恒例の終わりを告げるめぐさんのメッセージ。
段階的にクールダウンし、イベントは無事に終幕。
終了アナウンスが流れる中、3本締めで観客席も最後の幕引き。
最初から最後まで、実に実に素晴らしい一日でした…。
雨さえ降ってなければもっと良かったんですが、まぁそれはいいです。

放送は2週間後、26日の日曜日であるとのこと。
前の900回の時と同様、録音して取っておく気満々です。
絶対に忘れないようにしなければっ。

銀魂’

…本当にね、一時はどうなる事かと思った。
銀さんがかぶき町に巡らせた人脈、素晴らしいものだったよ。

次郎長、お登勢、そして辰五郎。
三人の絆は未だに繋がっている…強固な鎖で。

さーてと、お登勢一家の出陣だ。
それは万事屋だけでなく、かぶき町中に存在する。
多勢に無勢は平子たちの方なのさ。

TIGER&BUNNY

!バーナビーの仇は…老人?
つーかまた炎のネクストじゃん。
どんだけいるんだ、パイロキネシス。

うーみゅ、ヒーローも労働法に則らなあかんのか。
有休を消化せなあかんとはね。

っこ…これは…MAD BEARて。
臓物アニマルといい、微妙にキモいのが流行るね。

!!遂に仇の素性が判明、特殊な牢獄に収監されてる模様。
行かないわけにはいかんよな。

っ爆破テロ…どうも虎徹は有休を取れない宿命にあるらしい。
…バーナビーは構わずに刑務所へ向かわせたか。

おーおー、また大量に出てきたもんだ。
!?操縦者がMAD BEARだと…ネクストが操ってるのか。
おまけに街の各地で爆破テロが続出。
犯人は一体何をしたいのか。

っウロボロスのカード、だと。
…犯罪組織の名だったワケだな、よくもこれまで隠れてたもんだ。
そしてジェイク・マルチネス、ウロボロスの頭にしてバーナビーの仇。
ようやく全てが白日の下に。


日常

…えっと…5円では6万円の1%にすら、遠く及ばんぞ。

風邪で三日も休んだのかね。
それはそれは…え、明日から期末テストだって忘れてたの?
…お前には集中力の欠片も無いのか。
もう無理だな、大人しく母さんに殺されなさい。
今更もう一度風邪引こうったって無理っ。

ん?…いや…ええ??
自家用ヘリってお前、どこの御曹子だよ。
…大工財閥?

…ちょいと爺さん、どこまで行くのネガティブ思考。
確かに最近、ロクな事が無かったようだが。
!!ど…泥団子食え攻撃…気の毒に。

うぉい、今のはクレーム付けてもいいぞ。
飲食店店員としてあるまじき行為。

…はかせの作った糊で、全員が身動きとれなくなった。
気の毒に。

なんつうやっちゃ、金の力で囲碁サッカー部を存続させたんか。
無駄遣いにも程がないかね。

…勉強したしてないの問題じゃないな。
これは設問に問題があるぞ、いくらなんでも。
………ゆっこ、赤点決定。

下駄箱にバターロール!?
…食えるかっ。


べるぜバブ

男鹿VS東条、相沢&陣野VS神崎&姫川。
そして葵VSその他大勢。

葵の方はすぐに終わる。
神崎達の方は、夏目も入ってきて…どうなるんだっけ。
夏目の一人勝ちだったか?
ま、問題はあくまでも男鹿と東条。

禅さん…か。
あの人は誰と契約してんだろうね。

あれ?…むう、学校崩壊は東条との戦いじゃなかったか。
えーっと何が原因だったっけ…あ、なるほど。
溜まった力を発散した結果だったんだな。


メタルファイト ベイブレード 4D

…いやいやいや、天空スタジアムて。
どうやって作ったのかをまず聞きたいな。

うーん、意気込んでるとこ悪いがね。
宗家と分家の戦いは実現せんと思うよ。
銀河たちが負けるワケないもの。
…まぁキョウヤたちに負けちゃったら、それ以前の問題だが。

はいお終い。
さて、決勝の相手はどっちかなっと。

!レジェンドに選ばれたのは、バオではなくアグマだったか。
こいつは判断ミスと言わざるを得んな、キョウヤ。


スイートプリキュア♪

…マイナーランドは工業王国なんだな。
憂鬱になるのも分からなくはないが…え、メフィストが来るの?
!!アフロディテも来るんかいっ。

えっ響や奏には音符が視えないの?
そうだったのか、でもそれじゃ手伝いようがなくね?
成果の見えない手伝いほど空しいものもない。
…妙に張り切ってんな、ハミィ。

視覚化できるの?だったら最初から…おおー!?
なんて数だ、10や20の騒ぎじゃないぞ。
取り放題なんてレベルじゃねー。

………まさか、アコがミューズじゃなかろうな。
変身したら成長する、というのも有り得そうだぞ。

まあ、セイレーンたちも音符集めしてる。
…バスドラ以外の二人もあったんだな、野心。

音符集めの途中で遭遇、バトル突入。
ありがちな展開だね。

おやピンチ?
…音吉さんが音楽を奏で、ミューズが出現する。
伏線である事だけは間違いなさそうだな。

あっ音符逃がしちゃった。
…本当に何を考えてんだか、ミューズは。

なんだ、結局両世界の王は来ないのか。
つまらん。


トリコ

…ああ、そういや分断されるんだっけ。
ええいもう、そんなの放っとけテリー。

ん、オブサウルスか。
頑張って従えようぜ、トリコ。

…便利だなーサニーの触角は。
底なし沼すらも濡れずに渡れちまう。

好き放題暴れてんな、スタージュンめ。
サニーが怒るのも無理ない。


青の祓魔師

っメフィスト理事長!?
…あちこちに講師の先生方が…合宿の試験、かー。

何だと?あの行為が理事長の指示によるもの?
…あんの悪魔め~…。

うんうん、雪男も成り立ては新米丸出しだったんだな。
誰だって最初はそんなもんだ。

!イゴール・ネイガウス、本当に殺しにきおった。
寝込みを襲うなど、もはや試験などでは有り得ん。
理事長の指示というのは嘘か。

いかん、雪男だけでは荷が重い。
…ふう、燐が間に合った。

………イゴールは青い夜の生き残りか。
道理でサタンを憎むはずだ、竜士と似たような境遇…。

晴れて燐たちは全員合格、しえみも祓魔師になる事を決意。
もんじゃでお祝い、と。

!…おのれ理事長、イゴールの言い分はある意味で正しかったんだな。
弟…アマイモン?
………四方を司る四台悪魔の一人ですか。

はい、公録御苦労さまでした。
心から楽しまさせていただきましたともっ。

腕拉ぎ逆十字固め。
…なるほど、確かに言いにくいかも。
!間違えてしまいましたな。

おお、ブギーナイトのリスニング皆勤賞…すっげー。
でも公録は外れたんですね…お気の毒です。
…500回記念公録?それは知らない頃の話だなぁ。

そうそう、めぐさんの名前は数字に当てにくいという話で。
だから29を入れたんでしたよねー。

リスナー歴10年…うーん、それも充分に凄い。
私は…えっと、何年だっけかな。

BESTアルバム・VINTAGE Whiteより、Heart bridge。

…早乙女玄馬のキャラソンか…パンダじゃ分からんな。
前振りに玄馬とらんまの台詞がなきゃ、何が何やら意味不明だぞ。
お、あかねも割って入った。…なんだかなぁ。

ラジカセのタイマー間違いでブギーナイトを…色々な出会いがありますね。
後になって思えば、その偶然は必然だったのでしょうね。

スレイヤーズTry、エンディングテーマ。
don't be discouraged。

ラジこ?…うーん、初耳です。
ひょっとして、ハートフルも聞けるようになるのかな。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]