忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 867868869870871872873874875876877 >  >>

GOSICK-ゴシック-

…400年も鎖国状態の村か。
もう怪しげな雰囲気全開だな。

ハーマイニア…この女、コルデリアを知っているようだが。
ふん、アンタの方がよほど恐ろしいわ。

……………聞く限り、コルデリアの仕業と決めるには根拠が薄過ぎる。
どうやら濡れ衣というのは確かなようだ。
頑張って謎を解いてくれヴィクトリカ。

!?これは…狼、なのか。
まさか本当にいたとは。

ぎょっ、あんたミルドレッドなの。
修道服着てないとイメージが違い過ぎるぞ。

っ湯の中に目玉が…まぁ、レプリカではあるのだろうが。
悪質な嫌がらせだこと。

…?そういやこの三人、何の目的でこの村へ?
文句を垂れて騒ぎを起こすくらいなら、初めから来るんじゃねぇよ。
!!こいつは騒ぎを起こした張本人…焼死しちまった。
自殺ではないだろうから、また混沌が増えた形になるな。
………どうやらこの村では、村長の権限は絶対的なものらしい。

ほお?ハーマイニアがコルデリアの罪に疑問を呈するとは。
…おかげで混沌が形を成したようだ。

!!村長が狼と誤認して人間を…とうとう三人組は一人になっちまった。

PR

FAIRY RAIL

かつてニルヴァーナを封印したニルビット族の末裔…?
あれ、そんな説明、あったっけ。
でもそうか、それでまず化猫の宿が狙われたんだな。

っ何ておぞましい術を使いやがる、これがゼロの切り札か。
けれど…火の滅竜魔導士の前には、意味を成さなかった。
そしてラクリマは破壊され、他の場所でも各々が役目を全うした。
ニルヴァーナ、停止。
…見事だったよウェンディ、天竜の咆哮。
一夜はひたすら見苦しいがな。

おっとっと、停止後の崩壊はお約束だな。
みんな頑張って脱出しないと。
!ジュラ…良かった、無事だったか。
そしてナツたちも。ホットアイも……ん?
何だこいつら。

記憶が戻るのが怖い、か。
そりゃ当然だな…っ全員が術式結界に閉じ込められた!?
…さっきの連中…ぬ、新生評議員の部隊かよ。
目的はホットアイの捕縛…むう、仕方あるまい。

っホットアイの、いやリチャードの弟はウォーリー!?
あの四角い顔…ううむ、なるほど。
………二人とも過去では普通の顔しとる、何だってカクカクになったんだろ。

!…連中の目的は、ホットアイ以上にジェラールの捕縛…。
~~~~…異論は有り余るが、やった事は消えない、か。
ホットアイが言ったように。

NARUTO

…例えNG言葉を言わなくても、一定時間経つと吸い込まれる…。
宝具・紅葫蘆か、思った以上に厄介だ。

!「だ」「る」「い」を続けて喋ってはならない。
海藤の「禁句」と同じルールか、やっぱり。

!?何故吸い込みが止まっ……途中で入れ替わったというのか。
あるもんだな、偶然というのは。
そしてそれは逆転のチャンスをも齎した。
銀角自身が幌金縄の影響下に!

…上手い事不意を突き、見事に銀角を封印。
だが、金角がその怒りで尾獣化!!
っ角都の野郎、金銀兄弟とは知り合いだったのかよ。


ONE PIECE

世界の看板から Vol.3 コルボ山

ダダン一家が喜んでる。見てるこっちも嬉しくなるね。

…メガロの中に姫いるのに、どうして気付かんのだ??
まぁいいけど…っとぉ、投げ込まれた連中はやはり、傘下に入れられた海賊たちか。
彼らも気の毒ではあるが、同情なんぞしていては海賊の世界はやっていけん。

!サンジとチョッパーも人魚たちを倒しちまったか、はぁ。
!!ハチじゃないか、どうしてそんな傷だらけで………ホーディたちの仕業か。
奴ら、逆らう者は同胞ですら手に掛けるのかよ。
…魚人島最強の剣士は、誰でもないヒョウゾウだったか。

バンダー・デッケン九世、マトマトの実の能力者。
触れられたモノは彼の的となり、彼が投げた全てのモノが的に命中する。
刃霧要の「狙撃手」を彷彿とさせる能力だ、しかもアレと違って「領域」は無い。
反則だろ、こんなの。

!海の森…ああ、ジンベエがいる。
10年前?暗殺事件?…オトヒメ王妃…??
なるほどな、しらほし姫の願いは母親の墓参りか。


銀魂

…壊れたビデオデッキと、呪われたブルーレイデッキを交換しおった。
ただの粗大ゴミから呪われた粗大ゴミに悪化してんじゃねぇか。
しかし相変わらずロクなもんが無いな、地球防衛基地。

!!ディスクが入って起動しちまった。
映像の中で貞子が湧いて………炬燵の電気切ったか気になって戻ったぞオイ。

今度はコンセントが気になって戻っていった。
そして次は…気になって仕方ない炬燵持って出てきたァァァァァァ!!
炬燵が画面枠に引っ掛かって出て来られないご様子。
…とうとうその場で炬燵に入ってテレビ見始めた…待たんかい。

電脳天使ブルー霊子?
全然飛んでねーし、首で縄にぶら下がってんの丸分かりなんだけど。
しかもすげーネガティブ、既に気持ちがブルーになってる。

…どこぞの天人が作った都市侵略型プログラム、ですか。
あらゆるシステムに取り憑き呪縛し昇天させる…性質悪過ぎだろ。
………もう見るに見かねて、仕方なくビデオ1を貸す事に。
御礼?いやいやいらないって、頼むから何もするな。

っ何で別チャンネルの番組にゲストで出てるのー!?
…今度は溜まりかねて、銀さんの原チャリにブルーレイ再生機能を付けて引っ越し。
カーナビとして役立ってもらう?
大丈夫、なわけはねぇか、地図ならぬ血図が出力されとる。
………都市伝説「呪いのカーナビ」発動。
銀さん、死ぬなよ。


トリコ

…何とも面倒臭い男だ、ゼブラめ。
でもまぁ嫌いじゃないぞ、こういうアホは。
!ゼブラが要求する「報酬」とは…?

今回の敵は蜃気楼、砂嵐、そして砂漠の猛獣たち。
これらに気温60℃を優に超える環境で打ち勝たねばならない。
貯水ラクダとワインキャメル、水分補給が可能な動物は必須というわけか。

!砂漠鮫の嫌う超音波を発信し、いとも簡単に追い払った…。
ウイークポイントボイス、か。

遂に到達、赤い砂漠の迷宮「デザートラビリンス」。
!!小松がいきなり消失…そしてグルメ界に勝るとも劣らない「暑さ」が襲ってくる。
ラクダたちがダウンし、流砂が幾つも湧いたと思ったら蜃気楼。
そして現れる数々の猛獣たち…!


BLEACH

卍…ふむ、確かに天鎖斬月の鍔だ。
問題はどう扱う武器なのか、という事だけど…とりあえず手裏剣ではない。
剣でもない。
………鍔はあくまでも鍔、けれど月牙天衝のように霊圧を飛ばすことは可能。
何とか戦闘能力だけは形になったな。

宮下商業高校の獅子河原?
ほほう、織姫に死ねといいやがるか。


べるぜバブ

…えーと…ああ、そうだ、ゲームだ。
すっかり失念してた。

………決着はもうちと先っぽいね。
まぁガンバ。


SKET DANCE

…このバカ兄貴、いつになったら勘違いに気付くんだろう。
まさか気付かないままって事は…無い、と思いたいが。

…………面白い、のか?
この状況。すっげー微妙な空気なんですけど。

誤解が完全にピークに…何もしなくていいです。
お願いだからややこしくせんでくれタマエ。


エニグマ

!鳴ってたのはスミオの携帯か。
…相手は…クラスメイトの数奇ケイ…?

ふうん、怪談を元ネタにしたのか。
…どうもケイと会話できるのはスミオだけのようだな。
!エニグマの怪奇に興味を…今から来るぅ?

おやおや、どうやらケイが黒板のパスワードを消してしまうらしい。
これは急がないとな。


めだかボックス

?一般生徒が戦挙を観に…?

!ダメージ移しがめだかに…おのれ蝶ヶ崎、小癪なマネを。
そしてとうとう、日之影先輩に時間切れが…っ?

「知られざる英雄」が消失し、彼は誰もが覚えている英雄となった。
だから彼に世話になった者たちが応援に駆け付けた…かぁ。
しかし、奮い立ったのは結構だが、ダメージ移しはどうしようもないぞ?

…そうか、足場を崩して落とせば良い。
勝敗は倒す事ではなく落ちる事で決するのだから…なるほどね。

残るは会長戦のみ、一体どうなる事やら。


保健室の死神

魔煙草(エビル・シガレット)…?
何だろ、トランス状態みたいなもんかね。

!プラズマが憑かれている病魔、損得勘定(ゲインバッカー)。
宿主の生涯の運を紙幣に具現化し、先払いする事で幸運を与える…。
「運」が相手か、これは面倒な。

…こんなものが、救いであるはずがないだろう。
人が心に秘めている事を剥き出しにしたら、人間社会そのものが成り立たん。
だいたい一時の衝動に身を委ねて狂気に走れば、間違いなく破滅が待つのみ。
彼らは抱いてきた夢や希望を失い、人生が台無しになる。
連中のやってる事は超!有難迷惑な最っ低のお節介だ。

いかなるモノも圧倒的パワーでねじ伏せる、魔煙草はただそれだけのモノ。
ポパイのホウレンソウみたいなもんか。
見事にプラズマをノックアウトっ!


ぬらりひょんの孫

!いくら都市伝説から生まれた妖怪とはいえ、さすがに一筋縄ではいかんか。
村人全員が融合して一体の化け物に。
…けれど所詮、陰陽師の敵じゃなかったなー。

!?何だこの男は…百物語、だと。
………まさか、山ン本の百物語組が、まだ機能していたとは。
圓潮、そして柳田…手強そうだ。


黒子のバスケ

許せない相手だからこそ、冷静でなければ勝てない。
ようやく、日向がそれに気付いた。
そして…調子を取り戻した。もう、大丈夫だろう。

残り58秒でとうとう逆転、このまま勝てるか?

聞き忘れた…(@_@;)
くっそーここんとこずっと逃さず聞いて来れたのに(>_<)
しかもよりによって、高山みなみさんがゲストの時に…!!

…無念…。

テガミバチ REBIRTH

ちっ、カベルネは生きてやがるか。
…コナーの相棒ガスなら、探せるかもしれない…?
だけど現状、協力を得るのは難しそう。
サニーの心が戻らない限り…。

っこの墓の山は…そうか、心を失った人たちの。
サニーもいつか、こうなってしまうのだろうか。
心を失ったまま、ひたすらクッキーを作り続ける日々…。

!!ずっと無表情だったサニーが…笑ってる…。
そうか、クッキーをとても美味しそうに食べる姿を見て。
彼女の心は残ってる、完全に失われたわけではない。

良かった、コナーが全面協力してくれる事になったぞ。
サニーを連れて、ラグの旅に同道する…。


べるぜバブ

あはは、神崎と姫川が仲良く並んで寝てらぁ。
騒がしい事で、看護師さんに怒られんぜ。

東邦神姫の一角、烈怒帝瑠三代目総長・邦枝葵。
彼女があそこまで面白いキャラになるとは、嬉しい誤算だったよ。
…ところで、初代は男鹿の姉ちゃんだったよな。
んで四代目は寧々…二代目は誰だったんだろう?

男鹿と葵、ファーストコンタクト。
だが男鹿の方は、未だにこの時の彼女と普段の葵を結び付けられてない。
いつか分かる時が来るのかしら。

ん、来たね悪徳警官。
この戯けはもう少し礼儀を知った方が良い。
…そういやコイツ、この後どうしたんかねー。


メタルファイト ベイブレード~爆~

ハデスインクの施設だけでできた、ハデスシティ…。
目指すはその中心にあるジグラットの本拠ハデスタワー。

ほう?エクスカリバーの連中も来るのか。
…どうやら彼らもシーザーの真意は知らんらしいな。

ゼオがようやくジグラットの真意を知った。
でも今更反発したところで、全ては遅過ぎるわい。
あーあ、ブチ込まれちまった。

最初の敵はグレイシーズ…と、数だけはいる雑兵。
まぁこんな連中に勝てんようでは、お話にならんわな。

!翼と遊、ようやくお目覚めか。
ベイも直ったようだし、早いところ合流したまえ。

おやまぁ、ハデスシティが浮上する。
急がないと乗り込む事自体が不可能になるぞ。

乗り込めたのは…キョウヤ・正宗・ウェルズ・ソフィ・大翔。
銀河がまだだけど…おお、翼たちがようやく来た。
銀河・翼・遊・まどかも乗り込みに成功。
総勢9名か、だがまず間違いなく竜牙も来る、はず。


スイートプリキュア♪

朝っぱらから大音量とは…確かに迷惑だ。
近所迷惑を考えたまえ。
この環境では、響が音楽に嫌悪感を持つのも無理ない…か?

何じゃこの金髪君は…は?王子先輩!?
…響の父親の教え子かい。
っ父親が自分の学校の先生だとー!!?
ううむ、それ、何だか凄く嫌。

ほほーう、響の母さんは世界的バイオリニストですか。
つまり北条家はそれなりの金持ちって事になる。
…道理で家がデカいわけだ。

へえ、響ってピアノ上手かったの。
…音楽が嫌になったのは、コンサートの時に父が放った一言がきっかけ?
………北条団、年端もいかない子供に何て事いうの。
しかも楽しみにしてた遊園地へ行けなくなったにも関わらず、頑張って弾いたのに。
あんなこと言ったら傷付くのは当り前だろう。
プロの音楽家相手じゃないんだから、もう少し物言いを考えろ。

…王子先輩がかつての響と同じ目に遭ってるね。
ま、この先生が何を言いたいのかは薄々分かるけどな…。

セイレーンたちの襲来をきっかけに、ようやく父親の真意に気付けた響。


最強武将伝 三国演義

司馬懿の台頭、陸遜の台頭…彼らの時代が近付いてきてるね。

!!趙雲が病死…ああ、中国史上屈指の名将がまた一人…。

王双?…へえ、こんな男がいたの。
でもあんまり活躍できそうにないね。
司馬懿が言うんだからまず間違いない。

…さすがは司馬懿、素晴らしい先読みだ。
今のところ、彼の考え通りになっている。


STAR DRIVER 輝きのタクト

っもうコフライトが修復したって。
おまけにヘーゲントもあと一週間…。
ちぃぃ、思ってた以上に厄介だな、この二人。

カタシロ・リョウスケ…ヘッドの昔を知っているのか。
へえ、婚約者がいたんだ。…ソラ…ね。
…ううむ、彼女はトキオに惹かれていたらしい。

!?ツナシ・トキオ…ミヤビ・レイジではないのか?
まさか、ヘッドってタクトの血縁者…??

リョウ…キャメルスターの第1フェーズは動物に乗り移る事?
それは、使いようによっては非常に厄介だぞ。
!!この男、ケイトが巫女だと気付きやがった。
そして、ヘッドの企みにも…こりゃ独走しそうだな。

っキャメルスターがハブに乗り移り、タクトを噛んだ…!
何て卑劣なマネをしやがる、このクソ野郎。
勝つために手段を選ばない輩には困ったものだ。

!コフライトが割って入るとは…しかも、極めて自分勝手な理由で。
だがだからこそ、今はありがたい。
…よっし、タウバーンが態勢を立て直して…一気に勝ちっ!

!!?トキオの子供を身籠ったソラが、あの懐中時計をカタシロから貰った…。
………おいおいホントか、俄かには信じ難い事実だぞ。
ツナシ・トキオことミヤビ・レイジこそ、タクトが探していた実の父親。
つまりタクトが世話になった祖父は、トキオの父親であるワケか…!

ん?雪降ったの、バレンタインの日だっけ…?

饒舌な除雪車除雪中。
…あーあ、お二人ともダメでしたね。

そんな本格的な雪掻き、やった事ないなぁ。
愛知県は東京同様、豪雪とは程遠いから…。

高橋直純ライブDVD infinityより。
遠くまで~infinity~ Live Version。

は?レイ以外のめぐさんの持ち役?
本っ当に今更だ…PCあるならwikipedia見た方が早くないですかね。
多分一番詳しい。

プラスドライバーでネジ締めるのが苦手?
うーん…それはさすがに、出来ないと今の仕事が続けらんない。
私の不器用さは別のところで発揮されてるんだよなー。

堀江由衣シングル、インモラリストより。
HOLIDAY。

珍しい新幹線?
…へええ、真っ黄色の新幹線ドクターイエローですか。
確かに見た事ないです。

もうあれから一ヶ月…時の経つのは本当に早い。
そんなわけで、また一泊二日(2/11~12)で最後の刀巡に行ってきました。

前回同様前日に徹夜して、始発の電車で名古屋へ。
そのまま一気に仙台へ…着いたのは10時頃だったかな。
幸いアニメイト仙台は駅からすぐに看板が見えて、実に分かり易かったです。
そうそう、今はもう仙台駅に伊達政宗像は無いんですね。
記念に写真撮っておきたかったのに、残念無念。

で、間もなくアニメイト仙台に到着。
店内は思ってたより広く、ゆっくりと堪能致しました。
しかしスタンプ台は探せど探せど見付からず、仕方ないので店員さんに聞く事に。
すると台紙を持っているか聞かれ、渡すと店員さんはレジの裏へ。
長いようで短い数分が過ぎ、ようやっと出てきて押印済みの台紙を返して下さいました。
誠刀・銓、ゲット!

ebd9ce10.jpeg













防府サティでも店員さんが押してくれたけれど、完全に見えない裏でというのは初めてでしたね。
店によって色々違うという事を改めて実感しました。

さて、次はアニメイト山形へ。
乗り換えなしの電車一本で行けるのは、実にありがたいものです。

それで山形駅には難なく着いたものの、駅前大通りというのがどこか分からなくて少し右往左往。
仕方ないので山交ビルの地図を携帯で探し出し、ようやく辿り着きました。
ちょっと迷ってた時間が多かったので余裕があまり無く、店に着くなり店員さんに確認。
スタンプ台まで案内していただき、今度は自分で押しました。
しかしここだけ妙にスタンプ部分が大きかったのは、何でだったのかな…?
何はともあれ、これで王刀・鋸もゲット!

8152a577.jpeg












後は仙台まで戻り、新青森行きの東北新幹線に乗るだけ。
待ち時間の間に土産と駅弁を買い、無事に搭乗。
うーん、この時に食べたいくら弁当は実に美味しかった…。

新青森到着後、特急に乗り換えて青函トンネルを通過。
五稜郭駅で更に乗り換え、ようやく札幌に到着。
もうこの時点で夜の11時、北海道と言うのは本当に遠い(>_<)

札幌駅から市営南北線に乗ってすすきの駅まで行き、宿泊場所に無事到着。
心からゆっくりと休まさせていただきました。

明朝、6:45に目が覚めるも安心して二度寝。
これがまずかった…次に気付いたのは8:30!
10:30には札幌から特急に乗るはずだったので、さすがに慌てました。
朝食と身支度を済ませてチェックアウトしたのが9:30頃。

20分ほどかかって雪まつり・すすきの会場を見つけ出し、氷像の写真を撮りまくりました。
そう、前にも書きましたが、さっぽろ雪まつりはやはり見ておきたかったのです。
ひとまず全氷像を巡り終えたのが10時過ぎ、それからすぐに大通駅へ。
先に雪まつりを見ておこうと思って6番出口から出ましたが、大通公園の広さに唖然。
少々迷ってから先にアニメイトを済ませるべきと判断して、急いで35番出口へ。

…店自体は見付け易かったけど、移動に掛かった時間は短くありませんでした。
店内を急いでウロウロし、どうにかスタンプ台を見つけて双刀・鎚をゲット!

 c4dff6ff.jpeg












それから店員さんを捕まえて、最後の確認印を押していただきました。

 a3b5f44c.jpeg









本来なら感無量になるところですが、そんな暇は無く大急ぎで大通公園へ。
戻れたのは10:20頃、それからほぼダッシュで雪像&氷像の写真を撮っていったのですが…。
到底間に合うはずも無く、撮り始めて間もなく時間オーバー。
もう次の特急に乗っても今日中には帰宅できない…と、呆然としながら考え込む事数分。

せっかく来たのだし、もう二度と来る機会は無いかもしれない。
ならばせめて、心行くまで観光していこう。
その日の内に帰宅する方法は、まだ空路がある…!
と、以前の自分では経済的問題から到底考えなかった結論に達しました。
万一を考え、事前に特急&新幹線の切符を買っておかなくて本当に良かった…。

そんなワケで、そこからは開き直ってのんびりと会場をうろつきました。
ルートに沿って普通に歩き、写真を撮ったり記念写真を撮ってもらったり。
時々滑って派手にコケながらも、全長1.5kmにもなる園内をじっくり歩き回りました。
そうそう、ついでという事でさっぽろテレビ塔にも登りましたよ。
雪祭りの間だけ展望台から下の階まで外の階段を降りられる、なんてのもあったりして。
いやはや、貴重な体験をさせて貰いました。

確か大通駅を発ったのは14:00頃だったかな?
新千歳空港まで電車で行き、そこで名古屋までの全日空航空券(17:45発)を取得。
いやぁ、予約無しでも何とかなるものですね(笑)

さすがに二時間以上も余裕があるので、少し早目の夕食を取る事に。
せっかくの北海道、海の幸が食べたくて和食の店がある方へ。
しばらく迷った結果、3軒が仲良く(?)並んでる所の真ん中の店を選択。
北海六色重とつぶ焼きを注文し、存分に味わせて貰いました。
特に美味しかったのが蟹の茶碗蒸し…正直、これまで食べた茶碗蒸しの中で最高でしたね。

 食べ終わったのが搭乗約一時間前。
搭乗口が込んでるので手続きは早めにと言われてたので、すぐに列の最後尾へ。
40分ほど掛かってどうにか手続きを終え、無事に中へ入る事が出来ました。
そして間もなく、生まれて初めての飛行機搭乗…緊張しましたね~…(汗)

既に日が暮れていたため、上空からの景色はほとんど分かりませんでしたが。
それでもテレビ塔など比較にもならない高空からの夜景は綺麗でした…。
で、行きとは段違いに速く、2時間足らずでセントレアに到着。
そこから名鉄電車で家へ…帰宅できたのは10時前、くらいだったかな。

最後の締め括りに相応しく、実に思い出深い小旅行でした。
後はスタンプを全て揃えた時に貰える刀語グッズに期待しながら、また日常に戻ります。
…次に飛行機乗る時は、恐れ多くも目的地が海外だといいなー…。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]