忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 885886887888889890891892893894895 >  >>

ん?雪降ったの、バレンタインの日だっけ…?

饒舌な除雪車除雪中。
…あーあ、お二人ともダメでしたね。

そんな本格的な雪掻き、やった事ないなぁ。
愛知県は東京同様、豪雪とは程遠いから…。

高橋直純ライブDVD infinityより。
遠くまで~infinity~ Live Version。

は?レイ以外のめぐさんの持ち役?
本っ当に今更だ…PCあるならwikipedia見た方が早くないですかね。
多分一番詳しい。

プラスドライバーでネジ締めるのが苦手?
うーん…それはさすがに、出来ないと今の仕事が続けらんない。
私の不器用さは別のところで発揮されてるんだよなー。

堀江由衣シングル、インモラリストより。
HOLIDAY。

珍しい新幹線?
…へええ、真っ黄色の新幹線ドクターイエローですか。
確かに見た事ないです。

PR

もうあれから一ヶ月…時の経つのは本当に早い。
そんなわけで、また一泊二日(2/11~12)で最後の刀巡に行ってきました。

前回同様前日に徹夜して、始発の電車で名古屋へ。
そのまま一気に仙台へ…着いたのは10時頃だったかな。
幸いアニメイト仙台は駅からすぐに看板が見えて、実に分かり易かったです。
そうそう、今はもう仙台駅に伊達政宗像は無いんですね。
記念に写真撮っておきたかったのに、残念無念。

で、間もなくアニメイト仙台に到着。
店内は思ってたより広く、ゆっくりと堪能致しました。
しかしスタンプ台は探せど探せど見付からず、仕方ないので店員さんに聞く事に。
すると台紙を持っているか聞かれ、渡すと店員さんはレジの裏へ。
長いようで短い数分が過ぎ、ようやっと出てきて押印済みの台紙を返して下さいました。
誠刀・銓、ゲット!

ebd9ce10.jpeg













防府サティでも店員さんが押してくれたけれど、完全に見えない裏でというのは初めてでしたね。
店によって色々違うという事を改めて実感しました。

さて、次はアニメイト山形へ。
乗り換えなしの電車一本で行けるのは、実にありがたいものです。

それで山形駅には難なく着いたものの、駅前大通りというのがどこか分からなくて少し右往左往。
仕方ないので山交ビルの地図を携帯で探し出し、ようやく辿り着きました。
ちょっと迷ってた時間が多かったので余裕があまり無く、店に着くなり店員さんに確認。
スタンプ台まで案内していただき、今度は自分で押しました。
しかしここだけ妙にスタンプ部分が大きかったのは、何でだったのかな…?
何はともあれ、これで王刀・鋸もゲット!

8152a577.jpeg












後は仙台まで戻り、新青森行きの東北新幹線に乗るだけ。
待ち時間の間に土産と駅弁を買い、無事に搭乗。
うーん、この時に食べたいくら弁当は実に美味しかった…。

新青森到着後、特急に乗り換えて青函トンネルを通過。
五稜郭駅で更に乗り換え、ようやく札幌に到着。
もうこの時点で夜の11時、北海道と言うのは本当に遠い(>_<)

札幌駅から市営南北線に乗ってすすきの駅まで行き、宿泊場所に無事到着。
心からゆっくりと休まさせていただきました。

明朝、6:45に目が覚めるも安心して二度寝。
これがまずかった…次に気付いたのは8:30!
10:30には札幌から特急に乗るはずだったので、さすがに慌てました。
朝食と身支度を済ませてチェックアウトしたのが9:30頃。

20分ほどかかって雪まつり・すすきの会場を見つけ出し、氷像の写真を撮りまくりました。
そう、前にも書きましたが、さっぽろ雪まつりはやはり見ておきたかったのです。
ひとまず全氷像を巡り終えたのが10時過ぎ、それからすぐに大通駅へ。
先に雪まつりを見ておこうと思って6番出口から出ましたが、大通公園の広さに唖然。
少々迷ってから先にアニメイトを済ませるべきと判断して、急いで35番出口へ。

…店自体は見付け易かったけど、移動に掛かった時間は短くありませんでした。
店内を急いでウロウロし、どうにかスタンプ台を見つけて双刀・鎚をゲット!

 c4dff6ff.jpeg












それから店員さんを捕まえて、最後の確認印を押していただきました。

 a3b5f44c.jpeg









本来なら感無量になるところですが、そんな暇は無く大急ぎで大通公園へ。
戻れたのは10:20頃、それからほぼダッシュで雪像&氷像の写真を撮っていったのですが…。
到底間に合うはずも無く、撮り始めて間もなく時間オーバー。
もう次の特急に乗っても今日中には帰宅できない…と、呆然としながら考え込む事数分。

せっかく来たのだし、もう二度と来る機会は無いかもしれない。
ならばせめて、心行くまで観光していこう。
その日の内に帰宅する方法は、まだ空路がある…!
と、以前の自分では経済的問題から到底考えなかった結論に達しました。
万一を考え、事前に特急&新幹線の切符を買っておかなくて本当に良かった…。

そんなワケで、そこからは開き直ってのんびりと会場をうろつきました。
ルートに沿って普通に歩き、写真を撮ったり記念写真を撮ってもらったり。
時々滑って派手にコケながらも、全長1.5kmにもなる園内をじっくり歩き回りました。
そうそう、ついでという事でさっぽろテレビ塔にも登りましたよ。
雪祭りの間だけ展望台から下の階まで外の階段を降りられる、なんてのもあったりして。
いやはや、貴重な体験をさせて貰いました。

確か大通駅を発ったのは14:00頃だったかな?
新千歳空港まで電車で行き、そこで名古屋までの全日空航空券(17:45発)を取得。
いやぁ、予約無しでも何とかなるものですね(笑)

さすがに二時間以上も余裕があるので、少し早目の夕食を取る事に。
せっかくの北海道、海の幸が食べたくて和食の店がある方へ。
しばらく迷った結果、3軒が仲良く(?)並んでる所の真ん中の店を選択。
北海六色重とつぶ焼きを注文し、存分に味わせて貰いました。
特に美味しかったのが蟹の茶碗蒸し…正直、これまで食べた茶碗蒸しの中で最高でしたね。

 食べ終わったのが搭乗約一時間前。
搭乗口が込んでるので手続きは早めにと言われてたので、すぐに列の最後尾へ。
40分ほど掛かってどうにか手続きを終え、無事に中へ入る事が出来ました。
そして間もなく、生まれて初めての飛行機搭乗…緊張しましたね~…(汗)

既に日が暮れていたため、上空からの景色はほとんど分かりませんでしたが。
それでもテレビ塔など比較にもならない高空からの夜景は綺麗でした…。
で、行きとは段違いに速く、2時間足らずでセントレアに到着。
そこから名鉄電車で家へ…帰宅できたのは10時前、くらいだったかな。

最後の締め括りに相応しく、実に思い出深い小旅行でした。
後はスタンプを全て揃えた時に貰える刀語グッズに期待しながら、また日常に戻ります。
…次に飛行機乗る時は、恐れ多くも目的地が海外だといいなー…。

君に届け 2ND SEASON

学校祭?ええと…文化祭、みたいなもんかね。

!何だって爽子がクラスの中心的存在に…しかもジョーの発言で。
…爽子の黒魔術カフェで決定してしまった。

あーもー距離が離れる一方ではないか。
イライラするっ。

ははん、ピンに見透かされるようでは話にならんな。
…だけど、今このタイミングで、爽子に会いに来るのかよ。
嫌な予感しかせんぞ。

三浦…健人…この野郎、二人の気持ちを知ってるくせに。
態々引き裂きに掛かるとは、何てヤツだ。
で、そこへようやく風早が…はぁ。
恋愛もので最も嫌いな展開の一つになってきた。


ケロロ軍曹

闇鍋ねぇ…もし自分なら断固断るがな。
最低限、カレーは用意しておいた方がいいぞ。

ケロン式の闇鍋…闇鍋奉行ナベベ??
………トラウマになっている心の闇を引き出し、それを食して心を清めるのか。
地球式とはずいぶん違うようですな。

!出しかけた闇を戻してしまうと、闇鍋に取り込まれてしまうのか。
ったくケロロは余計なトラブルばかり起こしおって。

およ?あれはケロロじゃなく冬樹の闇なの?
…なるほど、まぁ解決したからいいか。
でもそうなると、ケロロの闇は依然不明って事だね。
ちと見てみたかったな。

DOIS SIL

うう~~~ん…まぁ、悪くは無いと思うんだけど。
基本的にサッカー漫画に興味ないし、どうしたもんか。
………とりあえず様子見、かな。


ONE PIECE

世界の看板からVol.2 フーシャ村

まずは定番、ルフィの故郷から。
マキノさん嬉しそう…って子供ー!?
結婚したのかっ!?

…あらあ、ネプチューン王を雁字搦めに拘束しちまった。
おまけに全兵を倒しちゃって…さすがに言い逃れできねえや。

うん?これまでの記録指針じゃ新世界へ渡れない?
どういうこった、聞いてないぞ。

フカボシたちが帰宅…え、ゾロが会話するの?
………そうだな、こうなってしまった以上、言い訳しても無駄だ。
速やかに出ていくしかないだろう。

!ジンベエの伝言…何だろう。

「ホーディと戦うな」

「“海の森”で待つ」

………ジンベエがそんな事を言うほど、新魚人海賊団船長は危険なのか。
で、海の森ってのはどこだ。

…君らなぁ、こんな事になったのはその予言が原因なんだぞ。
誰か一人でいいから指摘してほしいが…無理なようだな。くそっ。
!チョッパーとサンジも城へ来る…ま、合流は早い方がいいか。

え?人魚姫は海の森へ行きたいの?
…ルフィだけ先にジンベエと会う事になる…??

!?デッケンの野郎、人間の海賊たちを投げ込んできてたのか。
…こいつらが連中の下僕になった者たちだとすれば、非常にまずい。
麦わらの一味が魚人たちのクーデターに加担した事になってしまう。

……………ルフィ、お前ってやつは。
メガロに姫を飲ませて城を出るなど、思い付いても普通はやらんぞ。
つーかよく飲めたな、そんなに大きい鮫じゃなかったはずだが。
ちと妙な事になってきた。


NARUTO

おやあ?金銀兄弟、どっちかというと悪名高いのか?
…ダルイの前にサムイ&アツイが相手をする事に。

金銀兄弟の武器は、かつて雲隠れが集めた5つの最強忍具のうち4つ。
人を縛り言霊を追い出す幌金縄。
言霊を斬って呪う七星剣。
言霊を録音し人を封じる紅葫蘆。
火水雷風土全ての性質を巻き起こせる芭蕉扇。

…やっぱ西遊記が元ネタなんだなー。

!金銀兄弟は雲隠れ史上最大の大罪人?
木ノ葉と同盟を結ぶ儀礼式の際、扉間と二代目雷影を騙し討ちした…。
そいつは穏やかじゃないな。

ほう、5つの忍具は六道仙人の宝具と呼ばれてるのか。
…兄弟は九尾を捕らえようとして食われたが、暴れ続けて二週間後に脱出。
長く居続けたせいで九尾のチャクラを宿すに至った、と。
本家の人柱力には敵わずとも、それに準じる程度の強さはあるって事だな。

生涯で一番多く口にした言葉を喋ると、瓢箪に吸い込まれ封印される…!
言霊を呪うってのはそういう事か。
!早速アツイが封印され、サムイが人質に…まずいな。

!?ダルイがうまくやったと思ったのに…何故だ。
サムイが何も言ってないのに吸い込まれた…???


トリコ

ゼ…ゼブラ予報…あいつは台風か。
…始終ケンカ続きとは、小松も大変だ。
サニーが言ってたのはこういう事かな?

あーあ、豪華なリフトハウスがボロボロ。
まぁトリコの資産なら難なく弁償できるだろうけど…。

自分にうまく適応できないと、その生物は滅ぶ事になる、か。
説得力があり過ぎて恐ろしい。

サンドガーデン、人間界で最大の砂漠地帯。
多種多様な砂が存在する砂の楽園…クロコダイルがいたら喜びそう。
ここにグルメピラミッドがあるのか。

!?ゼブラがめっちゃ慕われてんぞ。
どうやらここで続いてた紛争を終わらせたようだが、何があったんだろう。
…本人には自覚なしかい。

………危険過ぎる存在そのものが、ある意味での抑止力として働いてるのか。
!紛争時代の生物兵器、ヤマタノサソリが出現。
あらゆる生物を殺戮し生態系をメチャクチャにする隔離指定生物。
だが…所詮は第2級危険生物、1級には適わなかった。
へえ?これまでゼブラが滅ぼしたのは、全て生態系を狂わす危険生物だったのか。
なるほどー…そうなると見方も随分と変わってくるぞ。


BLEACH

…ギリコの完現術は、タイム・テルズ・ノー・ライズ。
あらゆるものに、条件付きでタイマーを設定できる能力…。
そしてもし条件破棄を行った場合、作用対象が全て跡形も無く焼き尽くされる。
時の炎の審判は絶対、能力者当人にも解除は不可能。
………大したリスクだ、でも分からなくはない。
時の流れに手を付けるってのは、それだけ重大な事なんだよな。

!一護の完現術が、遂に発動するか。
チャドのアドバイスは的確だったようだ。


銀魂

ううーむ、看守長が意外にイイやつだったとは。
さて、銀さんはこの騒ぎをどう収束する?

…自分で暴動者を全員片付けたか、さすがにレベルが違う。
で、銀さんは条件通りに釈放。
看守長は彼らを庇って全ての罪を被り罷免…と。

!すげーや銀さん、出所してもこの影響力。
鯱たちに手引きさせて元看守長とじーさんが面会できるようにした。
…さて、どうなるかな。

やれやれ、じーさんはいつから知ってたのかな。
ま、大団円って事で。


黒子のバスケ

さて第4Q、いよいよ黒子が再登場。
チームワークを外れる事で、どこまでいけるか。

…とうとう鉄平が限界、下げるしかない。
だがキツくなるぞ、花宮をどう攻略する。


SKET DANCE

正月…初詣…思い切り時期がズれてるなぁ。
いや、旧正月なら今くらいかも?

…で、今度は何の薬だ…顔の筋肉がダルンダルンになる?
…紙に描かれた顔を見ると、それと全く同じ顔に…うわ、ひどっ。
ドラえもんのモンタージュバケツを思い出すわい。

今度は福笑いか、正月らしいと言えばらしいんだが…。
ああ、結局完全には元に戻らなんだ。
母と妹が違和感を禁じ得ないのも当然だよな。


べるぜバブ

…下川、コイツまだ生存してたんだな。
六騎聖はお久し振りー。

結局あの後、誰も一勝もできなかったのか。
で、姫川が交渉して、別のゲームで戦る事になったと。

9人全員でオンライン戦争ゲーム…うおお、即興で指令室が出来てる。
姫川の財力、侮れんな。

…先行き不安だ、一人とんでもない素人がいる。
こんな状態で勝てるのかなぁ。

っ焔王が勝ったら嬉しくって超泣くだと!?
いかん、死んでも勝たないと人間界が滅ぶ。

!!男鹿の指導に早乙女先生が御到着…結局はこうなるのか。


エニグマ

…文字通り、命を賭けて歯車を止めた水沢アル。
命を救われた礼は、同じく命を救う事でするとしよう。

電話だと?次のパスワードに繋がるのかね。


めだかボックス

蝶ヶ崎…蛾々丸…過負荷名は「不慮の事故(エンカウンター)」。
自分が受けたダメージを他の場所に押し付ける。
それでは、過負荷がある限り彼を倒す事はできないのではないか?

…日之影先輩、まだ切り札があるのか。
でも…通用する?


ぬらりひょんの孫

うん確かにね、ベタベタだ。

…なるほど、人々の想像から生まれた妖怪たちか。
でも妖怪ってそんな存在だよね。元々。
杉沢村伝説と犬鳴村伝説が融合して生まれた、異形の世界…。

おおやるやる、この程度の妖怪では竜二にはてんで役不足やね。
ちとこれまで敵が強大過ぎたか。


保健室の死神

解放団体SICKS、混沌という秩序を作り人間を普通から救い出す…。
………勘弁してほしいな、そんなの。

!経一、その黒い煙は何だ。
試作品…?

インフィニット・ストラトス

………内容が具体的なだけ、セシリアの説明が一番マシか。
ま、分かりにくい事には変わりないが。

ふむ、シャルルの指導は分かりやすいな。
彼女はいい先生になれるだろう。

!ラウラ…ええい、いちいち難癖付けてきおって。
授業中でもお構いなしか。

ん?千冬とラウラが話してる………ほーう。
千冬に心酔してるのは分かるが、あまりにも偏った発言をしやがるな。
はっは、にべも無く突っぱねられた。

第二回モンド・グロッソ?
…一夏が攫われた事で、千冬が大会二連覇を逃した…。
ふむ、ラウラが一夏を嫌うのはそのせいか?
だけどそれがあったおかげで、ラウラは千冬の指導を受けられたのだろう?
引っ叩かれる筋合いは無いように思うがな。
大体誘拐事件にも引っ掛かる、大方ドイツ軍が仕組んだんじゃないのか。

ん…やれやれ、これならさすがに、鈍い一夏も理解できるかな?
シャルルが女性だって事に。

男装は父親の命令だと?…一夏に近付いてデータを盗って来い、か。
妾の子に自由はないってワケだな。
!一夏と千冬は親に捨てられたのか。

…えらい言われようだな、彼女の言う強さには人間としての感情は要らんらしい。
つまり、千冬が弟を見捨てて大会で優勝してれば良かった、という事か。


夢喰いメリー

エンギ?それが彼女を器にしてる夢魔の名か?
でも今の会話を聞く限り、支配されてるワケではなさそうだ。

ん?ネギで叩くとは…相手はミクか?
………むむぅ、相手が映らないっ。

!メリーはこっちで目覚めてから、10年もの間一人で…想像を絶する。
まぁタフさは認めるが、食事はどうしてたのかね。

あ、さっきの子だ。
…名前は由衣、というらしい。
!せっかく人形?を救ったのに…理不尽だのぅ。

!!幻界が…よもやスーパーで開くとはな。
名はエンギ・スリーピース…はぁ?エルクレスって誰だ?
………仕方ないな、まずは倒すしかないか。
でも戦いが終わったら、一度じっくり話し合ってみるべきだろう。

何だと?倒された夢魔は消滅する…?
いかんな、メリーのこれまでの行為が全部否定されようとしている。
真実か否かはともかく、今迷わされるのは非常にまずい。

!!夢路がメリーを庇って…斬られた?


ONE PIECE

…本部要塞は崩れようとも、仁義という名の正義は滅びん!!
海軍本部元帥“仏のセンゴク”、立つ!!

赤犬め、本当にしつこい。
ジンベエ、白ひげ海賊団、クロコダイル、バギー、ロー、コビー、シャンクス。
彼らのうち一人でも欠けてたら、ルフィは死んでいただろう。
…青キジのセリフがねえな、子安さん今回はいなかったらしい。

っと来た来た、ハートの海賊団。
本当に、死の外科医がどういう気紛れなんだか。

レベルE

そうか、クラフト魔人の所へ行くんだな。
心配するな、戦う必要など欠片も無い。
ありのままに事情を話すだけで充分だ。

外す際の合言葉、好きな人の名前。
これは子供にとっては中々大変な試練だよなぁ。

ふ…外れたからと言って安心するのは気が早い。
あの根性悪がそう簡単に玩具を手放すものかよ。

はい、平和な教室からRPGツクールの世界へ。
魔王クエストⅦ、開始。
…ツクールをデキールに変える意味って何だろう。


魔法少女まどか☆マギカ

………やるねぇ、無駄な戦いの空気を瞬時に凍らせた。
確かに今のさやかは眠らせるのが上策。

!汚れたグリーフシードを体内に封印…そんな事できるんだ。
キュゥべえも謎が多いのー。

おや杏子…に、ほむらが再び接触。
!ほむらが杏子を支援…こりゃいかん、さやかに勝ち目はない。
ワルプルギスの夜?…有名みたいだな、ほむらの仇敵たる魔女なのか?
そいつさえ倒せば町を去るってか。

…おいおいまどか、その説得は的外れにも程がある。
杏子の考え方は聞いていただろう。
話し合いでどうにかなるような相手じゃない事は分かりきってる。
………うーん、ちとまどかにイラついてきたぞ。

!退院したのか恭介…しかし、さやかに一言くらいあってもいいのに。
っ佐倉杏子………これはまた露骨な挑発だな、さやかでは到底受け流せまい。
そして、冷静さを失ったら間違いなく勝てない。

!?ソウルジェムを放り出したらさやかが…死んだ??
…魔法少女になる契約とは、人体から魂を抜きだしてソウルジェムに移す事…!!?
契約をした時点で、人体は単に意志通り動く肉の塊になる、という事か。
しかし、杏子すら知らなかった事実をほむらは知っていたようだが…?


Rio RainbowGate!

もう次のゲートバトル!?無茶な。
2時間の休憩なんて無いも同然………決定は覆らん、か。
いくら頑張れると言っても人間には限界がある、心配だ。

へえ、この人がリオの母親。
ダブル・アールの二つ名を持つ伝説のディーラー、リサ・ロリンズか。

リオVSクイーン、スカイジャンピングシューティング開始。
…さすがはカルティアの手下、卑怯なマネをしくさる。
だが見事、偶然を味方にして勝利。

!リオが負けるまでスカイリゾートは浮遊したまま…なんてこった。
…本当に、カルティアはどうして何枚ものゲートを…?

っブルの野郎にリナが捕まった…っ更に精神攻撃かよ。
どこまでも汚い女だ、そこまでしてリオを負かしたいのか。
こんな状態ではまともなバトルなど…。


とある魔術の禁書目録Ⅱ

…おいおいステイル、相手はイギリス清教の最大主教だぞ。
それほどまでに重大な内容なのか?

!10032号じゃないか、まだ打ち止めから取り返せてないんだ。
かくして当麻は協力させられる事に。
…一方通行たちも打ち止め捜索に出動。

おう、姉妹が揃う光景は何だか新鮮だな。
!さすがは同一存在、的確な観察眼………って打ち止めー!?
…当麻と美琴が状況に置き去られちゃった。

…一方通行の過去、予想以上に重そうだな。

!?この娘は確か…そうだ、風斬氷華。
何だか不安定っぽいが。

おいおいすげーな美琴、人外のパンチ力じゃん。
!当麻に再び打ち止めが接触、そして一方通行がインデックスに遭遇。
うわー飯を奢らされてら。以前の一方通行じゃ考えられん。

…残念だな、当麻と一方通行の再会は先延ばしか。
ここで会っておくのも一興だったと思うんだがな。


NARUTO 疾風伝

しまった…すっかり存在を忘れてた。
ちぇ、五影初登場の記念すべき回だったのに。
仕方ない、五影会談を楽しみに待つとするか。

ドラゴンクライシス!

?木の上に女の子が…見えちまうぞー。

ああ、猫を助けたかったの。
…普通の感覚は持ってるみたいね、少し鈍いけど。
でも運動神経は抜群。

ソサエティのパーティー、ですか。
…ふうん、遺物のお披露目も兼ねてるの。

評判の良くないコレクター青ひげに、子供を攫われた牧原さん…。
オッドアイ?遺物専門の怪盗…へええ。
はぁ、斎木さん…新参者のコレクターですか。

!さっきの娘じゃないの…ほう、彼女も遺物使い。

!!オッドアイ、よもやもう登場するとは。
…耳も尻尾もどうやら飾りじゃなさそうだ、凄まじい身体能力。
っさっきの娘かぁ!

…うーむ…そんなにトゥルー・ラブが欲しかったのか?
よもや英理子の元へ直接忍んで来るとは。
でもまぁ、巷で噂の怪盗を捕らえられたのは確か。
出来る限り情報を…割と色々喋ってくれるね、意外にアホなのかしら。
擽り拷問が有効なのは確かだが。

古森…こいつがオッドアイのマスター?
!!斎木が古森…ええい、あっさりと罠に掛かってしまった。
しかし外見年齢が違い過ぎるな、どういうタネがあるんだか。


これはゾンビですか?

…京子の目的はユー…を、どうする事なんだろ。

!?ユーが、ハルナのミストルティンで、魔装少女に…??
どうなってんだ。
…これまでメガロを寄せていたのは、彼女の魔力なのか…?

!京子の目的は、ユーの魔力か。
殺して無理やりに奪いたいようだが、恐らく無理だぞ。
はっきり言って格が違う。
…死んで、の一言で京子があっさりと死ぬ。
簡単に一つずつ命が無くなっていく。
代償の痛みは半端ないようだが…っ鼓膜を!
くそっ、どうやら言葉が届かなければ効果が無いらしい。
………自爆技でユーが負傷、このままではまずい。

!?明らかに優勢なのに、自ら死んだ…?
っそういう事か、鼓膜を治すために。

…いい覚悟だ、おかげで京子の剣を握り潰せた。
そして変身も解けた、後はひたすら死ぬまで殺すのみ。

ようやく…ストックが尽きたらしいな。
いざ本当に死ぬとなると、さすがに恐怖を感じるらしい。
これまで散々関係の無い人々を手に掛けておいて、都合のいい話だ。
…止めだけは刺さずにおいたか、まぁいいでしょ。

!大先生…ハルナに京豆腐を頼んだ人か。
っ恐ろしい魔力だ、こりゃ敵にせん方がいいな。
でも生徒の管理くらいちゃんとしてよね、まったく。

っ何者…夜の王、だと?
そいつが京子の黒幕か、事態はかなり複雑そうだ。
…かつて歩と同様に、自らゾンビにした人物。
しかし悪意に染まり過ぎたため、消滅させた、はずだった…。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
08 2025/09 10
S M T W T F S
4 6
11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]