アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ハクメイとミコチ やっぱ骨は気になるよな、うん。 ・・・ああ、あの時の歌姫か。 !コンジュが持ってきた新築祝い、ミコチのお手製かよ。 包丁研ぎ?ハクメイのマルチっぷりには恐れ入る。 ・・・足は引っ張らない、と言ったか? !ラッピングはそれなりに上手いのか。 何だこりゃ・・・ほう、石鹸の試作品。 ほう?あの無骨な石鹸が素晴らしい商品に。 !どんだけうっかり者やねん、コンジュ。 ハンター?・・・うお、アレか。でっかいフクロウ。 !まだいたのか、到底勝てる相手ではないぞ。 ・・・こう見えて、ハクメイも結構な苦労してんだな。 !また来た・・・あらまあ山の幸が沢山。
吸血鬼王と人狼王?・・・ぬ、こっちは黒魔女の末裔? 事実上、テオの仕事は無しかー。 んん?別に野心ゼロってわけじゃないんだが。 白魔女の長老?・・・ああ、冒頭の争いの件か。 !あの子たち、人質として捕まったのか。 ・・・ヤーナの邪魔はしないが、助けもしないと。 !何とか人狼王が生きてる内に間に合ったかよ。 ・・・人狼の命は救えなかったが、人質は救出できた。 んん?人狼の姉妹、テオに懐いたのかね。
油断ならん男だね、榎田は。 いやー有り得んね、にわか侍は馬場だもの。 ある程度痛めつけた後で、首を落とすか・・・ふふん。 ・・・ああ、相方の言ってた通りだな。 ・・・なるほど、首はあの時に代理復讐されてたクソ野郎か。 はっは、抜け目ないなぁ榎田は。 ・・・この女もプロだろうに、ここまであっさりと。 !ナイスピッチング、やるねぇ斉藤。 ・・・なるほど、あの女は濡れ衣を着せ返されたと。 うわー何て濃いメンバーが揃ったチームだ。 ・・・また新たな殺し屋の登場か、何者かな。
Dr.スタンリー?見るからにマッドだな。 ?どうしたソフィ、ソードが何か・・・やれやれ。 ・・・細かい不満が積もり積もった結果か。 !ジーナか、良かった。 ・・・ソードが変なチンピラと関わっちまった。 !なるほどね、彼に昔の自分を重ねたのか。 ・・・ちょっと後が気になるが、まあヤツの権威は失墜したはず。 日蝕!?・・・何だ、何が迫ってくる?
・・・ほお、あのヘンドリクセンがこんな行動に出るとは。 !山を両断するとは、やはり大した攻撃力。 ・・・バンはまだゲラードとお喋り中か。 大樹が両断されちまった、なんてこと。 倒せたか、さすがは霊槍シャスティフォル。 ・・・大人しく魔力回復に努めてればいいのに、十戒の一人がどちらかに来る。 !!またディアンヌに何かが・・・まったくいちいち不安を掻き立てやがる。 メリオダス達の方に来たか、十戒のガラン。
いやーシンカリオンにする技術はまだ無いな、新幹線がいいとこだ。 大門山ツラヌキ・・・名字はともかく、なんつー名前だ。 まー貴重な機関車を丸ごと盗んでいきやがった。 アズサがビームライフル競技を知らない? ・・・確約を得られてないどころか、がっつり拒絶しとるやんか。 !頑なに拒絶するね、そこまで言うなら理由くらい聞かせてほしいものだ。 あーん?あれだけ拒絶してた割に、あっさり乗るじゃないのさ。
西郷隆盛、維新三傑の一人・・・あまり幸福な人生とは言えんかったがな。 上野公園の像が実は別人、というのは最近では割と有名。 犬を連れてる理由はダイエットのため・・・だよな、うん。 ふうん、死に際に犬を逃がしたの。 !!遂に直接質問したか・・・はあ、ロボット犯罪者ねえ。
すっかりVIPだな・・・んん? はっは、現実はこんなモンさね。 ・・・どれだけ妄想を膨らませようとも、そんな事には成り得ない。 とうとうライブに強制連行・・・もう嫌がらせの領域だ。 ・・・残念だが見てないぞ、音羽博士。 ほームジークも組み合わせたライブとは・・・あ、暴走し出してる。 ・・・ベートーベンたちのおかげで、どうにか客の顰蹙は買わずに済んだが。 ・・・・・・そうね、音羽博士でないとヤツは止められまい。 PR この記事にコメントする
|
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |