忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 47524751475047494748* 4747* 47464745474447434742 >  >>

ひなろじ~from Luck&Logic~

ん?中間考査・・・あのさ、編入から何日目?
翌日とかならまだしも、事前連絡とかが無いはずは・・・翌日かよ。
さすがに学校側も少しは考慮すべきだろ、無勉強で出来るワケがない。
一夜漬けですら、最低限のやる事が分かってなきゃ無意味。

この子が生徒会長?・・・つーか、この子ら生徒会メンバーだったか。
!ロジカリスト・・・・・・ふうん、でも前作で見た覚えは無いな。
立ち位置としてはニーナと同じか。

あーヴェロニカ局長だ、お元気そうで何より。
そうか、ニーナの上司なのだな。考えてみれば当然だが。
・・・不足点には自分で気付かないとダメ、ってパターンか。

・・・生粋の商人・橘家ね、弥生の家についてはよく分かった。
それにしても、割と気に入ってきたぞ彼女。

・・・万博は紅蘭と同じタイプか、ふふん。

そうそう、たまにはくつろぐのもいいものです。
でないと精神が保たん。


Re:CREATORS

・・・どんなにバカげたイベントであれ、やるしかないのである。
でないと世界が終わるとあれば、是非もない。

・・・・・・・・・ふうん、最終的に全ての異常をフィクションとして終わらせると。
方向としては悪くない、しかし下準備が恐ろしく大変だぞこりゃ。
エリミネーション・チャンバー・フェス、か。

・・・一致団結せにゃならん時に、不協和音出まくりだなぁ。
クリエイターは大なり小なり我が強いものだし、ある程度は仕方ないだろうが。

!冷静になって少し落ち着いたか、悪くない流れだ。

颯太も参加?・・・へえ、少なくとも松原さんが乗り気になる程度の話だったようで。
いいんじゃない、ひょっとすると切り札的なモノになり得るかも。

!!新たな被造物発見・・・ううむ、見るからに気弱そうな少女。


Fate/Apocrypha

1431年・・・あ、ジャンヌ・ダルクか。
彼女も召喚された英霊の一人・・・・・・なんだよな?
エラーってどういう事ですか。

えーと、こっちは黒の英霊たちか。
アストルフォ、ケイローン、・・・フランケンシュタイン?
博士の方か、作られた方か、どっちなんだろう。
!ヴラド・ツェペシュ・・・やはり、串刺し公だったか。

・・・赤のセイバー、叛逆の騎士モードレッド。
聖遺物を破壊しやがった、おまけにこの気性・・・。
アーサー王の方と違ってえれぇじゃじゃ馬だな。

フランケンシュタインはバーサーカーか、なるほどね。
・・・どうも作られた方っぽい。

!黒のセイバーはジークフリートか、こりゃ強いぞ。
・・・誰も彼もが自分同様に欲望塗れと思わん事だ、俗物なオッサンだこと。

っ黒のアサシンが切り裂きジャックだと、しかも少女の姿。
既に何人か殺されてるようだし、怖すぎ。

・・・シロウ・コトミネ、彼のサーヴァントは赤のアサシンか。
セミラミスってのは知らんな、つーか今回は監督役も参戦するのか?

セミラミスにアーサー王と同じ臭いが?
・・・ううむ、良く知るあのアルトリアとは違うのかしら。

シェイクスピアぁーーー!?そんなのまで参戦してんのか。
で、スパルタクスがバーサーカー?
殴り込みねえ・・・ま、バーサーカーが御し難いのは毎度のこった。

!黒の連中の襲撃か、・・・ホムンクルスだと。
そうか、さっきどれにするとか言ってたアレらか。
まあこの程度で苦戦するようでは、お話にならんわな。

今度は誰・・・アキレウスだぁ?
アキレス腱の語源になったというギリシア神話の大英雄じゃないか。


活撃 刀剣乱舞

・・・あらあら、血の海だね。
随分と惨殺しまくったもんだ、やり方がスマートじゃねえ。

ひとまずは連中を撃退したが、また来るってか。
しつこいこって・・・つーか、主には時間制限があんのかい。

・・・一人協調性の乏しいのがいるな、薬研藤四郎?
うむ、知らん。

!この世界観にも、歴史の修正力は存在するのだな。
美神さんが解説してたんを思い出すわ。

・・・動き出したな、目的は日本と西欧列強を戦争させること?
そりゃ大変。


異世界食堂

洋食屋で豚の角煮を?
・・・まあ珍しくはあるが、別に構わんだろう。

・・・料理は別に珍奇ではないのに、客の方が色々とかなりおかしい。
どうもファンタジー世界のようだが、そこでどうして現代日本の普通の料理が出てんの?

竜の女王・・・そこの扉が、あの食堂への入り口?
ええービーフシチュー一点しか頼まんのかね。
・・・十万年も生きてて、ビーフシチューが至高の一品て。

ほう、向こうの人と言ったな。
じゃあこのオッサンは、現代日本の人間と見て良さそうだ。
そういえばさっきはエレベーターも使ってたし、寝室も普通だった。
で、どうして店が異世界と繋がってんだ。

?この子、人間じゃないのか。
よくも仕込んでおいたポタージュスープ飲み干しやがったな。
・・・ん、魔族か。

おおー美味しそうなモーニングセット・・・ホテルみたい。
いいなあ、羨ましい。

・・・彼女を雇う事になったか、まあ経験者みたいだし?
スタッフがいれば出来る事も増えよう。
!竜の女王が品定めに来るぞ、千里眼すげー。

・・・何やら加護が貰えた、認められたっぽい。

さてさて、妖怪アパートに続いてようやく2つ目だな。
今期で面白そうと素直に思えたのは。


将国のアルタイル

?何とも表現し難い格好しとるな。

・・・とりあえず、ターバンがデカすぎだろ。
とんでもなく頭が重そうだ。

・・・さっきから言ってるパシャってのは、何かの役職か?
結構上級職っぽいけれど。

っ手の肉を千切り取るとは・・・アレは痛い。
さすがは猛禽類ですな。

なるほど、パシャってのは将軍か。

・・・冤罪の可能性があるなら、晴らすのが当然でしょう。
彼を子供と侮ってるのはアンタの方じゃないのか。

・・・ほう、では帝国が戦端を開きたくて濡れ衣着せてきたの。
相手を悪者に仕立てて戦争しようとは、コスい手を使う。

あっ津田さんだ、・・・この男が首謀者か。
うーん、実に分かり易い悪者ですな。

!使節団に刺客を差し向けるとは、いよいよもって腐ってんな。
さーて・・・ん、どうにかなったか。

・・・最年少任官という状況自体は、割と好きなのだけれど。
あんまり認めてもらえてないってのはなー。
それにちと陰謀が渦巻き過ぎてる、アルスラーンの方がまだマシだった気がするぞ。
ひとまず保留はするが、ちと危ういかも。


戦姫絶唱シンフォギアAXZ

・・・ナチスの聖遺物だと?
ああ、パヴァリアの連中に狙われてたヤツか。
中の子は何者なんだろうねー。

そうか、マリアたち用に調整されたコアはまだ無いか。
時間制限付きってのは厳しいな。
・・・そう自分を責めるなエルフナイン、君の頑張りは分かってる。

!今のは・・・うぬ、何と厄介な。
これでは実質的に倒せないぞ。

!!響たちの方も大ピンチ、人質とは卑怯な。
自分を見逃せ?フザけんな。

・・・おお、見事だ少年。
これで何とかなるかな・・・っいかん消滅しちまう!

・・・捕らわれた右足だけで済ませられたか、ふう。
消滅よりはずっとマシ・・・だってのに、くだらん難癖付けるのがいやがる。
なんだ、アンタにとって消えてた方が良かったとでもいうのか。

・・・またフィーネの名が出た、あちこちに禍根を残してんなー。
せめて変な形で再登場しない事を祈る。

・・・・・・ふん、クリスと面倒な因縁があるワケね。
少なくともアンタにクリスを責める資格は無いように思うぞ。

カリオストロとプレラーティ、だったな。
一応は互角に戦えるみたいで何より、しかし・・・そろそろ限界。
!おまけに飛行機乱入か、くそっ。

・・・飛行機は何とかなったが、肝心の敵はピンピンしとる。
これ以上は・・・・・・おおー響。
んー実に頼りになりますな、見事に怪物をブチ抜きおった。


コンビニカレシ

・・・紅茶よりコーヒーが良いな。
で、アンタらは初対面?知り合い?
それに何であちこち走り回ってたの?

はあ??部活勧誘会とか、高校でやるもんじゃないだろう。
おまけに日曜日だと?有り得ん。

幼稚園の頃の記憶~?
またこのパターンか、そんなもんそうそう覚えてるワケないって。

?別に触れたようには見えなかったが・・・って、ええー。
何でそんな事になるんだ、しかも何故店員がそこまで謝る必要が。
いくらなんでも過剰極まる。

・・・昼飯をコンビニで買うって事は、購買とか学食とか無いのか。

・・・すべき事もしない軽薄な野郎は嫌い。
仮にもクラス委員になったのなら、責任くらいは果たさないと。
ま、この場合は好きな子に意地悪したい心理だろうがな。

!その広い場所でよくピンポイントでぶつかったな、オイ。
・・・友達になるきっかけになったか。

・・・昼飯は、まだ分かるけれど。
夕方にまでいちいちコンビニ寄るのかい、君らは。

!またこいつは・・・そりゃ逃げるわさ。
は?恥ずかしい??・・・・・・ああ、面倒臭いなぁもう。
お前も少しは態度改めろ。

・・・勉強するのはいいが、カーテンくらい閉めたまえ。
夜は外から丸見えになるんだぞ?

・・・・・・ああ、何というかタルい。
徒然チルドレンの方がまだしも面白味があった、どうしたもんか。


アクションヒロイン チアフルーツ

・・・はあ?ふるさと・・・何だって?
とりあえず、ショーなのかアニメなのかはっきりしろ。
あとジンジャーエールって好きじゃない。

・・・大した身体能力だな、暗殺教室の連中みたい。
元新体操部?へー。

ショーが手続き上の不手際で中止・・・??
何じゃそら、集まった客がブツブツ言うのも当然だろう。

!?バカか貴様は、口から出まかせにも程があるぞ。
出来る事か出来ない事か、考えてから喋らんか。
のび太に無茶ぶりされるドラえもんの気持ちはこんな感じか。

・・・こっちも安請け合いするし・・・ファンなのは分かったが。

っちょっと、学校の視聴覚室を勝手に使っちゃダメだろ。
そっちの子の家でやらんかい。

こっちの子は元チア部?・・・身体能力は問題なさそうだな。
しかしこの場所、勝手に使ったら駄目なんじゃない?
どう見ても公共の場所だろ。

で、当日か・・・一応、妹らにはウケた。
櫓の倒壊というアクシデントはあったが、何とか狙いは成功。
んで、地域活性化のプロジェクトへの参加要請・・・か。

どうにも判断しかねるなぁ、いつぞやのろこどるとも少し違うようだが。
ひとまずは保留かね。


信長の忍び

・・・また随分と気楽なOPになったなぁ。

浅井家は朝倉家に付く、これは歴史的事実。
しかしこれほど深刻な話を、よくもまあここまでコミカルに。
いいね、こうでなくっちゃ。


ふるさとめぐり 日本の昔ばなし

 ・とうふ地蔵
  ・・・変にケチり出すと品質が落ち、店の信用が失われる。
  至極当然のことなのに、アホかコイツ。
  ・・・葉で豆腐を買う小坊主か、タイトルからしてお地蔵さんかね。
  しかし賃金を誤魔化すとはいかんな、どういうつもりだろう。
  !いきなり斬り付けるとは乱暴な・・・あ、消えた。
  ・・・葉で豆腐を買ってたのは戒める為、だったと?
  何かスッキリせんな。
 ・平賀源内
  彼は生まれるのが早過ぎた、もう200年は後であれば希代の科学者になれたろう。
  ・・・へえ、杉田玄白との仲は初めて知った。
  土用の丑の日に鰻を食うのも彼の発案?・・・諸説ありか、へえー。
  !田沼老中にも目を掛けられてたのか、大したもんだ。
  ん、エレキテルが出てきたか、超有名なモンだからなー。


ONE PIECE

半年に一度行われる、ビッグ・マムへの寿命献上。
出来ない場合は出てくしかない。

ブリュレはミラミラの実の鏡人間。
ヤツの鏡世界を利用しないと、ビッグ・マムの裏は掻けない。
そのためには、まずブリュレの裏を掻かねばならぬ。
頼むぞチョッパー。

・・・出たな、10男シャーロット・クラッカー。
スイート3将星の一人、ビスビスの実の能力者。
懸賞金8億6千万ベリー・・・手強いぞ。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]