忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 803780368035* 8034* 80338032803180308029 >  >>
ONE PIECE

・・・ま、動物系はタフさが売りだかんね。
でももう時間切れー。

さすがの二人も、ニカになる悪魔の実の存在は知らんっぽいよね。
肝心の伝承が途切れちゃってるのは、やっぱ政府のせいかねぇ。
800年だもんなー。

!エメトが動き出したな。
空白の100年に作られた、ジョイボーイの友達。


CITY

え、何このしんみりした空気。

・・・もう引っ越したか、えっちゃん。
!良太・・・え、何でえっちゃんち知ってんの。
てか馬はどこから。

!まだ空港にいたのか。
それなら案内もできような。
・・・・・・遭遇はできたが、悉く拒否してくんね。
無視しとらんだけマシ?

やっぱあの時を最後にしたかったんだな。
でもさあ、それはそれで寂しいだろ。

ん?・・・待って、出発遅れてたの君らのせい?
大丈夫か、そんな事して。

!!飛行機が・・・あれ、止まった?
・・・体張ってんなぁ良太。

はぁ?洋食マカベが一つ星に?
何の冗談かしら。
てかまんま星が送られてくるもんだっけ?

え、何、ミュージカル?
・・・・・・相変わらずノリ良いなぁこいつらは。

本官のバッジの星やったかい。
てかあげちゃダメでしょうに。

・・・おおう、完全に投げっ放しで終わりやがった。
まぁこの漫画らしいっちゃらしいが。
どうしたもんかな、原作買うか買わざるか。


ゲーセン少女と異文化交流

ああそうか、男湯は必然的にこうなるわな。
緊張感があるんだかないんだか。

おっと真剣な話だ。
ここはきちんと答えなきゃアカンで蓮司。

ん?獅子舞?・・・ほう、獅子踊り。
鹿が神様の使い・・・そういえば、そうだったか。
すっかり忘れてた。

漢気ニャンコ・・・??コアラ以外にもあったのか。

まぁそうね、祭りが必ず土着とは限らない。
歴史にも色々あるもんだ。

・・・輪投げといい射的といい、ゲーム的なものは実に上手いな。

!忘れ物って・・・こりゃ迷子になるパターンだな。
まったく、お約束だのぅ。
でも蓮司が探しに行ったし、まぁ大丈夫だろ。

・・・・・・うん、今はそれで良いと思うよ。
いきなり本気になられてても、それはそれで引くしね。

・・・すれ違わなかったって事は、反対側に行ったな。
うーん、ちょっと不味いか・・・?

!!今度は明確に擦れ違った、のに何で気付かんねん。
これはさすがに・・・・・・・・・あ、戻ってきた。
何か戻ってくるきっかけでもあったか?

・・・ひまりは来ると思ったが、まさか全員で来るとは。
てかだいぶ前から見てやがったな、やれやれ。

!?そんな小さい頃に接点があったのか。
何で日本に来てたのやら。
漢気コアラがお気に入りなのは、この時に蓮司にもらったからだったのね。

む?Continue?
・・・二期の告知は無いようだが、なんだろうな。
しかしこれはまぁまぁやった、原作は買おうかしら。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]