忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 152153154155156157158159160161162 >  >>

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

あっ自販機荒らし・・・ああーあの時のバカ野郎。
完全に逆恨みじゃないか、ったくどいつもこいつも。

!よどみが黒幕だったんかい。
そういえばそうか、手引き無しに辿り着けるわけないもんな。
もうちっと手段を選ぶタイプかと思ってたが、買い被りだったようだ。

!その通り、関わらん方が良いぞ。
・・・はあ、友人を貶めようと怪しいジュースを買ったか。
ルールを守らないと酷い目に遭うのは確かだが、そんな風になるかな。

いやいや、音読より落とし物届ける方が大事だろ。
しかし守らニャイトね、たぶん普通のストラップじゃあるまい。

交換しちゃった・・・大丈夫なのかしら。

おお、スピーチジュースの効果で音読はバッチリ。
さて、後編では何が起こるのやら。

PR

スライム倒して300年、

知らないうちにレベルMAXになってました

おやまあ、ファルファがスライムになっちゃったの。
・・・元の姿に戻っただけに思えるが、何かマズいか?
そりゃ意思疎通はちと難しくなったが。

魔族に聞いてみる?じゃあベルゼブブだな。
・・・アレか、もう風呂に出るのが定番になっちゃったのか?

賢いスライム・・・個体名無いんかい。
とりあえずそんなのいるなら、行ってみましょうか。

うぉい迷ってんじゃねーぞベルゼブブ。
!久し振りペコラ。

・・・灰色だ、しかも意思疎通はコックリさん式。
・・・・・・今度は魔法使いスライムに会わにゃならんのかい。
えっ賢スラ?どう考えても転スラを意識した名付けだな。

!この子が魔法使いスライム・・・変身できるとは。
・・・マースラ・・・梓のネーミングは微妙だなぁ。

寝違えが原因だぁ?何としょーもない。
んで戻り方は・・・武闘家スライムに聞いてくれって?
何だこのわらしべ長者方式。
えっブッスラー?スライムの方もネーミングそんなかい。

え、何で梓まで武闘大会に出る事に。
・・・・・・うーん、まあいいか。
梓が負けるとか有り得ないし。

どしてベルゼブブまで出るの?
別に良いけれど・・・。

おっ彼女がブッスラー・・・ベルゼブブが瞬殺しちゃった。
ちゃんと交渉してくれるって?大丈夫かしら。

・・・・・・・・・何か知らんが、いつの間にかファルファが戻ってる。
ブッスラーとの交渉はちゃんとしてくれたみたい。

そういえば、ベルゼブブとの戦いはちゃんと決着付いてなかったっけ。
じゃあ思う存分戦ってもらおうか。

・・・そっかー梓は隙だらけで逆に攻め辛いか・・・それもどうなんだろう。
・・・・・・・・・はい、アズサの勝ち。
かくして高原の魔女の知名度は益々上昇したのでした。

あ、ちゃんと出てきた、ブッスラーさん。
・・・うん、変な人、じゃなくてスライムだな。

あースライムから見ると梓はスライムの怨念まるけなのか。
存在自体が天敵みたいな感じになってんのかね。

・・・ブッスラーがベルゼブブの弟子になって、ようやく一段落っと。
まあベルゼブブの反対意見は黙殺されちまったが。


ONE PIECE

ようやく現代に戻った、話が進むぞ。
まあ本誌の方でもまだ終わってないから、スピードは牛歩の如しだろうが。

斬り捨てて、か・・・菊には結局、斬れなかったな。
あの時にきっちり斬り捨てられていれば、余計な犠牲は出ずに済んだのに。
気持ちは分かるが、やはり失態だったと言わざるを得ない。

ふう、やっと正体を現したな黒炭カン十郎。
・・・ああ、モモの助が捕まった。
本当にちっとも役に立たんなぁ、しのぶ・・・。

やっと来たか、ルフィ、ロー、キッド。
さー長い長い反撃の開始だ。

結城友奈は勇者である ちゅるっと!

?どうした、急にシリアスだな。

んで結局うどんかい!
今更だが、本当に何で?


ドラゴンクエスト ダイの大冒険

さあ、まずはマァムを説得しましょう。
ちゃんと話せば分かってくれるから。

チウはゴメスには勝てない、当たり前である。
まあ包包拳の方なら、まだ勝負にはなるかもだが。

・・・あれえ、GAMEOVERの件が無かった。
あの茶番も割と面白いのに。

大猿系怪物の柔軟な皮膚組織云々、の説明は欲しかったなー。
さて、ザムザとの戦いはどのくらい掛かるかなっと。


魔入りました!入間くん

入間が植えた苗?伏線かしら。

・・・何だと?
おいおい、従業員全員から貰わないとダメだってか。
てっきりアンタ自身も何か試験するくらいだと思ってた、が・・・っ?

おやまあ、従業員たちが続々と書類持ってきた。
何時の間にか従業員全員と確かな友情を築いてたんだね、素晴らしい。
こりゃもう入間の人徳だな、よくやった。

こうなるとカルエゴ先生も印を押さないわけにはいかず。
かなり葛藤しつつも、遂に押印っ。
晴れて王の教室は問題児クラスのものとなったのだった、万歳。

入間の腹拵えも済んで、いよいよ王の教室が開かれる。
・・・本当に固く封じてあったんだな、錠のみならず封印魔法まで。

うわー超豪華・・・埃積もってやしないかと思ったが凄い綺麗。
・・・オートキープの魔法が掛かってたのか、なるほど。

!!躊躇無く魔王の椅子に座りおった、やるね入魔。
アリスがめっちゃ感動しとる。

・・・元に戻ったか、入間。
まあ入魔の功績は巨大なものだ、恥じる事は無いぞ。
謝る必要も無いんだが・・・ま、いいか。

スーパーカブ

・・・ま、それはそうだろうな。
バイクだけでなく、自転車とかもね。

アレって何だ、まあ防寒具なんだろうが。

まだ外で食うのか、キツいと思うならそろそろ控えればいいのに。
!椎か、ちょくちょく一緒に過ごすようになってきたな。

アブラ・・・何だって?
・・・・・・へえ、アブラッシヴ・ウール。
そんなのがあるんだな。

・・・ははは、裁縫が得意な者はここにはいないか。
え、学校へ戻る?何で?

・・・なるほど、家庭科の先生なら小熊たちよりはマシだろう。
おまけにアブラッシヴ・ウールも御存知だった。
・・・・・・良い感じの防寒具ができたな、使えそうだ。

あー風防、ウィンドシールドか。
別にそこまで嫌がるほどじゃない気がするけれど。

風防付きのカブに試乗?
確かにそう都合良くは・・・え、伝手あんの?
・・・・・・事故車とはいえ、試せて良かったな。
おかげで二人とも、付ける決心がついたようだ。

聖女の魔力は万能です

めがっさテンション上がってんな、ユーリ。
・・・いやあ、かなり本気だったと思うがね。

お・・・さすがに盛大な噂になっている。
まあ早いか遅いかの違いだろ、慣れるしかない。
悪評ではないのが救いですな。

!ち、カイルか・・・しかもリズと言い争っている?
・・・・・・・・・確か、一人で悪役を背負うとか言ってたが。
だからといって、この言動はさすがに許容できないぞ。

っアル、さすがに良い所で出てくるね。
そして国王本人もご登場・・・さて、どうなる。

・・・・・・ふう、どうにか丸く収まったか。
大方カイルの狙い通りらしいが、そもそもこいつが勘違いしたのが始まり。
せめて責任くらい取ってもらわないと困る。

ようやく、リズを交えて召喚された者同士で話す機会ができた。
今からでも是非、仲を深めていって欲しいものだ。

・・・ははは、セイはもうすっかりアルに同行する気満々だ。
特に言われたわけでもないのにねぇ。

・・・・・・そう、元々要請されてはいたの。
二人はそれを断ろうとしていた、と。
でもセイ自身が望むのなら、彼女の意志を尊重する形になるわな。


SHAMAN KING

おー懐かしい面々が並んでるなぁ・・・ちゃんと竜もいたし(笑)

おや、あの謎の国語教科書読むのはやるのか。
あのような小説が載る教科書なら、ちと読んでみたいよな。

蓮とホロホロは、中々面白い友人同士になる。
ふふ、馬孫が喜ぶのも分かるよ。

・・・アンナたちに別れを言う必要は、実は全く無い。
割とすぐにまた会えるんでね。

!BoZか、こいつらは何とも哀れだったな。
ハオの気まぐれで仲間になったはいいが、ペヨーテに使い捨てにされて。
後でガンダーラに入ったみたいだが、それから一体どうなったのやら。

おー出てきたかい、竜。
そしてお久し振り、蜥蜴郎。

蓮の帰郷、はいいとして。
ちゃんと桃マン貰って食べるかな・・・ん、オッケー。
この何気ない場面、結構好きである。

・・・さぁて、皆で道家に乗り込む時も近いな。
ふふふ。

転生したらスライムだった件 転スラ日記

む?おー和室だね、アインズが羨ましがる。
・・・ミリムも炬燵の魔力には勝てなかったかー。
さすがは怠惰の魔具。

どてらか、これまた似合ってる事。
・・・え、いや、魔物に裸もクソもなかろうに。
コキュートスが文句言いたくなる気持ち。

へ?紅丸が専門家?
・・・本人の承諾、得られてなかった・・・。
火を扱うからといってもなー、微妙。

?ガビルが何か大人しい・・・あ、まさか。
爬虫類故の弊害か、本来なら冬眠してる時期だもんな。
・・・個人差はあるようだが。

ミツバチにカブトムシ?
・・・おおう、魔物の一種だったのか。
それなら喋っても不思議ではな・・・い?

!ミリム出現、これは普通に怖い。
しかし随分と気に入ったんだな、蜂蜜。

リムルにマフラー、はいいとして・・・紅丸には角カバー?
必要なのか、それは。

・・・焼き肉に負けちゃったか、シズ。
そりゃ落ち込まれるよりはずっと良いが。

えっリムルを抱えるのって、そんな御大層な事だっけ?
リムルも初耳みたいだし。

・・・え、少し減ったの?リムル。
分裂し過ぎると戻れなくなる、ミギーみたいな感じだろうか。

ん?・・・おや、ヨウムたちとエレンたちの出会いってこうだったのか。

・・・トレイニー、大人げないぞ。
めっちゃ私情入ってるじゃねーか。

さっき倒した魔物で鍋パーティーか、豪勢ですな。
え、この世界だと魔物を食ったりはしないの?
冬夜たちは割と普通に調理して食ってたが。


EDENS ZERO

シキが新たな魔王にされてしまった。
この艦の所有者は自動的にそう認識されるって事か。

ドラゴンフォール・・・ふうん、それを超えんとマザーには会えんのか。
まずは四煌星を揃えないとダメ、と。

おや、ピーノが腹を決めた。
もう大丈夫、かな。

まずは四煌星の一人、シスターを探しにブルーガーデンへ。
まあ多分、そうすんなりとは見つからんのだろうが。

ギルドマスターがレベッカに話?
何だろ。

?ラビリアがどんな目に遭おうと知った事ではないが。
こいつ、シスターの意向で動いてんのか。

ほほう、中々に容赦無いね。
ん、ラビリアの拉致が目的か・・・ちぇ、来ちゃったかシキ。

うわー趣味悪い、女を攫っては石像にしてんのか。
じゃあシキが負けたら、ラビリアもああなるわけね。
つー事はシスターは現在、この気色悪い化け蛙の配下なんだな。

・・・何か退却命令が来たようで。
決着付かずか。

おやまあ、レベッカがギルストに攫われた。
まさかギルマスも化け蛙の一味なん?
はぁー次から次へと・・・とにかく、急ぎギルストへ行く必要がありそうだ。

?どちらさんかな、オープニングで見た気はするが。

スライム倒して300年、

知らないうちにレベルMAXになってました

静かな朝は、早々に破られてしまった模様。
・・・しかも原因はクッキーかい。

説明どうも、ロザリー。
少しでも平和的に、と思案した結果なら結構な事だ。

ロングハンマーイノシシ・・・ふむ、食材にはなるか。
なら欠食ドラゴンたちにはうってつけだろう。

!服が邪魔だからって、本当に素っ裸になるアホがいるか。
・・・人がいたんか、言わんこっちゃない。

今度は下着だけで・・・何をあっさり下着取られてんの。
ドラゴンが猪に後れを取ってどうする。

あれ、ベルゼブブたち。
・・・裸見られた人って、彼女らだったんかい。
なら特に問題は無いな。

梓との添い寝がご褒美って・・・安いな。
・・・・・・深夜に摘まみ食いしてんじゃない。

?梓はそんな真似はしとらん。
どうやら偽者が湧いたようだの、確かに調査の必要がある。

・・・結構サマになってんな、梓。
ライカも中々どうして・・・お、情報がもらえた。

あら、割とあっさり偽者発見・・・思ってたより老婆だな。
!逃げ足は速いようで。

!!変化してたのか、こっちが本当の姿。
・・・・・・・・・なるほど、動機は分からなくもない。
一言で言えば、面倒臭い奴って事だな。

・・・何コレ、まんま同人誌即売会。
いやそれコスプレイヤーの理論・・・ま、本人が納得してんならいいが。

わーロザリーが凄い役に立ってる。
確かに適任かも知れん。


ONE PIECE

!オープニングに飛び六砲とヤマトが・・・ふふ、声は誰がやるのかな。

・・・ったく、これだけ小心者のくせに慾だけは一人前。
つくづく見下げ果てた野郎だ、オロチ。

傳ジロー、怒りの余り狂死郎に変貌。
これほどまでに形相が変わっては、そりゃ誰も分からんわな。
あのオロチですら見抜けなかった。
狂死郎一家の誕生だ、そして丑三つ小僧の誕生でもある。

日和が河松の元を離れ、偶然とはいえ傳ジローの元へ。
花魁・小紫の誕生である。

黒炭カン十郎・・・ヤツのせいでどれだけ余分な犠牲が出た事か。
過去の事情がどうあれ、到底許せるものではない。

はーやっと現代に戻った、ようやく話が進むな。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]