忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 149150151152153154155156157158159 >  >>
ヴァニタスの手記

いや、吸血鬼って普通は忌まれるものだろ。
・・・いやいや、吸血鬼が闇に怯えてどうすんの。
まあ復讐したけりゃすればいいけれど。

こら、猫のケージは鍵くらい掛けとけよ。

・・・さっきからこの女、何で寒がってんだろ。
少なくとも気温のせいではなさそうだし。

・・・・・・・・・ふうん、こいつら全員が吸血鬼か。
しかし吸血鬼が毒にやられるってのはどうかと思う。
それとも、この世界の吸血鬼はアンデッドじゃないの?

何だ、こいつは人間だったか。
シンメイを病魔に侵された吸血鬼たちを滅びから救う、ねぇ。

・・・最終的に彼を殺す事になるって?
何でまたそんなことに。

・・・待って、仮にも吸血鬼が同族に吸われて弱ってるとか。
ちと情けなさすぎるでしょう、いくらなんでも。

・・・・・・うーん、大して惹かれなかった。
もう一話くらいは様子見るが、切る可能性は高そうだ。


乙女ゲームの破滅フラグしかない

悪役令嬢に転生してしまった・・・X

ふふん、バカ面で寝てんね、カタリナ。
アニメではお久し振り。

おおトムさんだ、この人もカタリナに癒された一人。
喋る機会は多分無いだろうが。

あらら、脳内会議もダラけてんね。
まあそれも今の内だ。

ここの学園祭は、残念ながら前世のようなものではない。
期待には添えんぞ、カタリナ。
出店の洗練された食い物で満足しておきなね。

元気が無いと、腹が減ってると思われる公爵令嬢。
くく、いかにもカタリナらしいよなぁ。

あれ?友人たちは一緒に来ないのか。
あの青いブローチは、彼女たちの助言がないと買えないのでは?

ん、さすがに「はい、あーん」の場面は出てきた。
この時のキースとメアリの言い合いは面白くて好き。

ニコルと芝居の真似事をして、記憶を失って。
次はマリアとラファエルのとこだな。
・・・ん?ラーナ仕込みの変装は魔法道具ではなかったはず。
そこら辺の設定はアニメ独自なのかね。

あ、友人たちと合流してブローチはちゃんと買った。
ソラの宝物になるからな、大事なキーアイテムだ。

最後にジオルドとアランのとこへ・・・あ、来たなジェフリーたち。
うん、その変態は本気で言ってるからね、それ。

舞台で悪役令嬢をしっかり演じて、後で誘拐されてソラと出会う。
ちと急いでる感じだけれど、まあいいでしょ。


カノジョも彼女

彼女がいるのに告白された?
彼女いるからって断れば良いだけだろ、何を迷うことがある。

っちょっとした冗談を真に受けて、バカかこいつは。
しかも周囲を少しは気にしろ、羞恥って言葉を知らんのか。

ああ、そんでさっきの場面か。
・・・それは告白後に頑張る事だろう、前にやってどうする。
しかも断られる可能性を全く考慮してない。

・・・断ったと思ったら、何を言ってるんだコイツは。
大して期待はしてなかったが、これは・・・。

・・・・・・・・・話にならん。
イセスマを受け入れられたのは特殊な例だ、これは無い。
どれだけギャグタッチであろうと、無理なものは無理である。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険

世界会議か、鬼岩城が攻めてこなかったら纏まらなかったろうな。


あら、城の兵士たちにゴメスが礼を言うカットが無い。
ちと物足りんなー。
・・・ゴメスたちが弟子入りを願うのも無しか、むむー。

そこは神でも悪魔でも、と言ってほしかった。
それでこそハドラーの形振り構わん様が伝わると思うんだが。

おーレオナ、遂に見慣れた格好に。
・・・あれ?ベンガーナ王の登場場面は?
フォルケン王に剣の事を聞く前のはずだが。

おいコラ、占術の説明くらいしてよ。
古代占布術だろう。

ちょっと、マァムにくっついてるポップに絡めよチウ。
ああいうところはできればカットしないでほしい。
メルルの心情はちゃんと出てきたけれど。

!よろめいた母を思わず助けちゃう、という方が自然なのに。
何で変えたんだろ。

えっ、ダイが店にあった剣に目を留めない。
つーか店自体を見ない。
おまけにロンとの出会いもあっという間・・・端折りすぎだろ。
少し森をウロウロしたり、ジャンクの過去が明らかになったり。
それにロンがダイを人間じゃないと見抜いたり。
この辺の成り行き、好きだったんだがなー。

・・・やっぱり護衛のロモス兵がいない、残念。
冠を見つけるのが早いのは問題ないけれど。


魔入りました!入間くん

・・・何をやる気か知らんが、止めといた方がいいのでは。

家庭訪問・・・カルエゴ先生、気の毒に。
せっかく問題児から解放されると思ってたのにねぇ。
・・・微妙に正論を抜かすね、サリバン。

最初はアリスの家か、・・・親に伝えなかった気持ちはよく分かる。
あらま、こんなにアリスを慕う親戚の子たちが。
・・・ふ、ブレないねぇ、さすがはアリス。

ほうほう、アリスは入間と出会って変わったか。
!カルエゴ先生が教師らしいことを・・・いやまあ教師なんだけれども。
何だかんだ言っても、良い人、じゃなくて悪魔なんだよな。

次はウァラク家・・・うん、帰りたいよね。
至極当然の反応だろう、まあ捕まってしまったが。

えっカルエゴ先生に兄がいるの。
どんな人なんだろ、ちょっと見てみたい。

・・・ウァラク家にこんなまともな奴がいるとは。
うん、カルエゴ先生の感想は当然である。
遺伝子の抵抗が見て取れるか、確かに。

・・・・・・・・・・・・お疲れさま、カルエゴ先生。
見事にまともな所が無かったなー。
一番マシだったのは、アリスんとこか?
でもアスモデウス家はそもそも親が出てこなかったし・・・。

さて、いよいよラスト、入間のところだな。
・・・そういえば、この家庭訪問、以前に伏線が張ってあったような。

!?オペラ、先輩・・・?
カルエゴ先生が本気で嫌がってる、これはびっくり。

あらまあ、こんなとこでカルエゴ先生の過去が。
・・・・・・なるほど、こんな因縁があったの。
カルエゴ先生をパシリにしていたとは。

・・・そっか、本当に生徒一人一人をちゃんと担当してんだな。
やはりカルエゴ先生は良い悪魔である。
うあ、強制的にエギーちゃんにされて外泊させられた。

宿題増やすって・・・生徒に復讐するんかいカルエゴ先生。
こういうとこは悪魔らしいな、ははは。

ウォルターパーク?
ってクラス全員で行くんかい。
・・・ああ、また何か起こるのね・・・え、護衛?
一体、誰を付ける気だろ。
PR
SCARLET NEXUS

・・・いきなり悲劇仕立てか・・・は?
星を救う?

・・・このテのお調子者は、あまり好きではない。
せめて害がなければまだしもなんだが。

はあ、こりゃ七光りと言われそうだの。
有名人の血縁だと、ある程度は仕方ないのだろうが。

怪異警報?・・・ふうん、これが怪異。
何となく魔女の手下を思い出すが、どんな定義付けされてんだか。

?・・・何で怪異退治がテレビで放映されるの??
しかもスポーツ中継みたく解説まで入りよる。

こっちが姉か、雰囲気からして逆っぽいのに。
しかし同い年ってことは、二卵性双生児でないならワケありだな。

兄?って事は、当然同じ父親なんだよな。
彼の方は揶揄されないのかね。

・・・やっぱりワケありか、まあそんなとこだろ。

レッド・ストリングス・・・赤い糸?
一体どんな夢なのやら。

幼馴染・・・うん、もう珍しくも何ともない。

入隊直後にいきなり出動か・・・あれ、君らも行くの?
・・・・・・いや、後方待機で当然だろう。
寧ろどうして早速活躍できるなどと思ったのか。
個人的には、戦場に一緒に来ただけでも驚きだよ。

・・・これまた分かり易い命令違反の種が・・・。
後で処罰されないといいが。
いや、行かないと間に合わなかったのは確かだがね。

は?・・・いや、何このヒーローインタビュー。
何だろう、著しく不快だぞ。

・・・陰謀だの知らん事ばかりだの、もう溜息しか出ない。
またそんなんか、としか思えないのよなぁ。
大体さあ、正式入隊前の研修とか無いの?
無いのなら組織として問題だし、有ってこれなら尚更話にならん。
うん、文句連ねてる内にどんどん要らなくなってきた。
切ろう。


ピーチボーイリバーサイド

・・・何この兎人間・・・うお、口も鼻も無いのに喋った。
いや、人参食べてるからには口はあるのかな?見えないだけで。
はあ、卯人ですか。

!亜人差別が激しい・・・というか、さっきまで目に入ってなかったの?
こんなに堂々と一緒に歩いてるのに。

・・・いや、どうしてそう頑なに村に入ろうとする。
食い物なら君だけ入って購入すればいいし、旅してるなら野宿くらいできるだろ。
つーかこっちの卯人も、さっきの話聞いてたろうに無警戒ってどうなんだ。

鬼?・・・鬼も魔物の一種だと思うのだが。
!強いは強いんだな、卯人。
・・・いや、狂暴ってのは見境なく暴れる輩の事だろ。
ダイに怯えてた町民どもと同じ、いやそれ以上に不愉快である。

・・・速攻で拘束されたのはどうかと思ったが、一応の体裁だけだったか。
それならまあ、問題ない、か?

あ?・・・タコ見て即座に触手プレイ想像すんのかよ。
いちいちイラっとさせてくれる。

む・・・なるほど、こういう亜人が一般的なのか。
だがだからといって、友好的な亜人まで排斥してどうする。

・・・・・・・・・うーん。
圧倒的な強さは魅力の一つではあるが、どうも制御できてない感じ?
現時点ではちと不明瞭なんで、もう一話様子を見てみるかな。
正直、期待感はさほど無いが。
SHAMAN KING

・・・ちぇ、アホ3人組が消される場面は無しか。
ま、あいつらが一応出てきただけでもマシな方かね。

リゼルグ・・・はぁー。
今でこそちゃんと味方だけれど、それまでが長すぎた。
申し訳ないがだいぶ鬱陶しかったんで、好感度はイマイチ。

大丈夫、ちゃんとそこにパッチの村はある。

!湧いたか、リゼルグ。
・・・ちぇ、男だって証拠見せるのはナシか、残念。
にしても・・・沢梅さんの声がどうも合ってない気がする。
前のアニメと同じみたいだが、これは変えても良かったような。

仲間が要る、か。
残念だが今のお前の欲しい仲間は、葉たちではない。

・・・目の前で両親を殺されたんだ、ハオを憎むのは至極当然。
そしてだからこそ、X-LAWSは似合いの場所だ。
良くも悪くも、ね。

そりゃーハオと葉は双子だからな。
大切な半身、らしいので。
・・・この辺も、リゼルグが離れる理由の一つである。

おっ幹久じゃん、早いところ表に出てきてほしいもんだ。

!遂にアンナが、超・占事略決と前鬼・後鬼を手にする時が来た。
1080はもう持ってるはずだし、早くアンナもアメリカにいらっしゃいな。

EDENS ZERO

時喰か、そのうちこれも倒す事になるんかな?
ま、いつか連載が終わったら結果くらいは見てもいい。
残念ながら途中経過に興味を持つには至らなかった。

・・・まあそうだな、こっちから行った方が早い。
ん、どうにか脱出完了。

そう、ギルストはかつての自然豊かな星に戻ったか。
あんな星よりは余程良い。
でも確かに久し振りだな、シャオメイ。

ようやくホムラの素性が・・・ふうん、ヴァルキリーの弟子ね。
師匠を探しつつ、シキと手合わせもしたいってか。
ところで、何でワイズが当然のようにいるの。

・・・だよね、そこははっきりさせとかんと。
やれやれ、ようやくワイズも仲間になったかね。

ん?コイツは・・・ああ、元はシスターの下僕だったの。
だったら大丈夫だな。

銀河六魔将の一人、ドラッケン・ジョー?
闇の錬金術師・・・ギルストを腐敗させた張本人だってか。

ん?・・・・・・あらまあ、レベッカが時の人になってる。
有名B・キューバーの宣伝のおかげか。

桜宇宙を守った聖騎士団ですか・・・え、人?
・・・ふうん、アレが四煌星のハーミットか。

・・・・・・よし、もう十分。
ハーミットにも何やら面倒な柵があるようだし、ここらが潮時だ。
FAIRY TAILほど惹かれない以上、個々の苦悩は鬱陶しいだけ。


転生したらスライムだった件

せやね、ヴェルドラの封印が解けたもんな。
今後は外で大いに活躍してもらおう。

確かミリムってヴェルドラとは親戚だったよな。
その辺の話もそのうち出てくるのかね。

!大賢者、もとい智慧之王がリムルの内界に。
・・・二人に課題を出してった。

ああミリム・・・確か、操られてるフリしてるだけだったよね?
それが分かって少しはホッとした、が。
モヤモヤするのは避けられん、早いところ解決して欲しい。

ONE PIECE

しのぶ・・・ったく、役立たずめ。
この先、見直せるような事あるんだろうか。

浮世夕立ち絵図、これが通り名の由来なんだろうな。
まったく腹立たしい。

・・・ああ、モモの助は十分に頑張ってる。
カン十郎からも逃げるために努力したもんな、情けなくなんかない。
さあ、こっからはモモ奪還のためにも急がないと。

ははは、ローはどうも苦労性だよな。
まあそう言わずに世話してやって。

ん、残り一隻の長距離攻撃が始まったか。
そろそろだな。

麦わらの一味操舵手“海侠のジンベエ”、見参!


スライム倒して300年、

知らないうちにレベルMAXになってました

?何の旗だ、ありゃ。
・・・ほう、お祭りかね。

ああなるほど、梓は祭りが始まる前から住んでるんだな。
・・・ん、関わり方を変える?

喫茶・魔女の家を開く・・・ふむ。
ノリは学園祭の喫茶店ですな。

あん?全員で給仕すんの?
・・・・・・どちらかというと好ましくないデザイン。
眉を顰めるほどではないけれどね。
・・・うーん、そこまで神々しいかしら?ライカ。
いまいちピンとこない。

・・・・・・そうだな、メニューは梓が決めた方が良いだろう。
何がしたいのか分からん怪しい店になっちまう。

!開店前から長蛇の列・・・凄い集客力だこと。
ま、金を払って損は無いだろうて。

うん、この調子なら大丈夫そうだな。
・・・これだけ人数がいても手が足りんか、困ったね。

あらベルゼブブ、呼んでもいないのに来たの。
・・・・・・実は給仕やりたかったんか?
服まできっちり用意してきたみたいだし・・・面倒臭いやっちゃ。

ああ、うん、来ると思ったよ。
ベルゼブブが動いた時点で、ペコラの耳に入らんわけがない。
しかしいきなり給仕しとるんか。
・・・リヴァイアサン姉妹はシェフとフロアマネージャーかい。
他にも次々と知り合いがやってくる、賑々しい事で。

どうやら一日が無事に終わったか、お疲れさん。
しばらくは穏やかに?騒がしい家族がいる時点で無理だろう。
まあ退屈だけはしないだろうよ。

終わった終わった、まあ普通に面白かった。
とはいえ・・・原作関係まで手を伸ばす気にはならんが。
ちょくちょくあるマイナス点が妙に際立つんだよな。
ま、もし2期があるなら確実に見る事は見るよ。

魔入りました!入間くん

そりゃ、できなきゃ話になるまい。
・・・もう結果が出たか、早いな。

・・・良かった、残念ながら赤点補習者は無しか。
!舌打ちしたな、カルエゴ先生。

!アロケルが座学学年一位だと。
見かけに反して優秀だった、意外だ。

ほほう、入間が最も上昇率高かったのか。
それは実に嬉しいね。

っシチロウ先生が短髪になってる!?
・・・そ、そう、気分転換ですか。
!お祝いにサラマンダー草くれた。

っカルエゴ先生とシチロウ先生、ランク8だったのか。
・・・優秀なんだなぁ、さすがだ。

・・・あれ?入間の代わりにウララが来た。
一体どうして。

絶響広間・・・うん、要はカラオケルームだよね。
断れなかったか、相変わらずだな。

えっアメリと話したかった!?
マッカちんって・・・う、うーん・・・??
おおう、成り行きで女子会が始まった。

・・・確かに石鹸で全部やってるなど、思わず同情してまうわな。

!そりゃ歌えるだろうが、いいのかそれで。
・・・そっか、入間はくろむの大ファンとされてしまったか。
まあ無理もないて。

ほほう、やはり恋バナが本題か。。
・・・・・・・・・おお、ウララの恋の扉を開いてしまった。
そしてアメリもめっちゃ動揺しとる。
ん、よく分からんがエラく盛り上がってきたな。
・・・なるほど、リラックス茶の効能で本音をぶちまけちゃったのね。


結城友奈は勇者である ちゅるっと!

・・・皆のうどんへの拘りが凄い。
どれか一つを勇者部うどんに?無理だろ。

・・・いや、友奈、この場合は違うと思うぞ。

やれやれ、結局話の中身はほぼ無い状態で終わったか。
にしても改めて見ると凄い人数だな、プリキュアオールスターズみたい。
で、次の本編は大満開なんだっけ?
一応見る気ではいるが、どうなる事やら。

スーパーカブ

?・・・ああ、そういえば桜を見に行くんだっけ。
悪いがすっかり忘れていた。

漠然とした目標だけで、目的地を決めず旅に出る・・・。
うーむ、ちょっとキノの旅を思い出すな。

えっ・・・椎の小熊への信頼度が凄い。
そりゃ命の恩人ではあるが、どうもそれだけじゃないような。

?椎の母さんが何やら・・・あ、そうか。
仮にもバイクだ、自転車とは全然違う。
運転するわけじゃなくても、心配になるのは当然だ。

魔の一時間・・・へえ、そうなの。
そっち方面は全く知らんからなー。

・・・結構ちゃんと考えてルートを決めてるね。
ふむ、完全無計画というわけではないか。
無論その方が良いのは至極当然である。

カレーは裸で食うもの!?
・・・服が汚れるから、とかだろうか・・・?

鳥取砂丘か、一度くらいは生で見てみたいかも。
境港は刀巡で少し立ち寄ったくらいだな。
あ、水木しげるロードはちと歩いてみたい。

本州を抜け、海を越え、九州へ入って遂に桜を見つけた。
一体走行距離はどのくらいになっているのやら。

!帰ってきたら、こっちでも桜が咲いていた。
何とも複雑な感じだが、まあ良いか。

!!椎がカブを購入・・・そっか、遂に買ったか。
良いんじゃない、でもくれぐれも事故には気を付けて。

終わった終わった、まあこんなもんかな。
原作ではもう大学に入ってるんだっけ?
無事に過ごせてるようで何よりだが、そこまでフォローする気は無い。
悪しからず。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]