アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
変人のサラダボウル
スケボー?・・・ああ、コナンの影響か。
アクティブな皇女様だこと。 おっと新キャラ登場。
・・・へえ、独立前の後輩。
しかしサラ、そんな素性を用意したのだな。
実に違和感無くて良い感じ。
・・・娘が虐めに遭っている可能性、か。
確かに学校は当てにならないが、うーん・・・。
え、直接会うのってあんまり良くない気がするけれど。
やっぱり当初から拒否されて・・・む?
サラが趣味の方から入り込んでいった、やるじゃん。
・・・遂に虐めの話を聞けた。
しかもやっぱり、親に心配掛けたくないと来た。
!・・・・・・なるほど、そんな事情が。 まったく、現状の方がよほど心配掛けてるっつーの。
おお、母親の説得でやり返す気になった。
・・・そうね、やるなら合法的にいくべきである。
まずは証拠の確保から。
・・・・・・・・・よし、これでオッケーかな。
できれば簡単で良いから、顛末の方も教えて欲しいね。
ハロウィン?・・・いや、そういうんじゃないから。
まぁそうね、楽しめば良いと思う。
!!サラは信長が魔術で天下を取った世界の日本人だったのか。
道理でやたらと馴染むのが早かったわけだ。
・・・まあ、リヴィアはどう見ても中学生以下には見えんな。 転生したらスライムだった件 そうね、ゴブタたちの修行はまだまだ不足。
後でミリムにも鍛えて貰わんとなぁ。
・・・自動展開の対魔結界か、ホント凄いよな。
ベスターを始めとするドワーフの皆さんは、実に得難い人材である。
あーアカンでヴェルドラ、周辺がとんでもない事になる。
迷宮が完成するまで待て。
それにもう少しで、ルミナスが吸い取ってくれるし。
ん、ゲルドが出張する事になったな。
是非ともユーラザニアで頑張ってきてくれ。
レイヒムの未帰還か、七曜の連中が暗躍しだしたな。
裏には優樹やシルトロッゾの思惑が絡んでいる。
メッセージも改竄されたし、まったく面倒極まりない。
あ、ようやくルベリオスでの会議が始まるか。 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、 どう愛でればいい? ・・・おや、これまで「ありがとう」って言ってなかったの。
それはいかんね、ちゃんと言葉にせんと伝わらんぞ。
・・・ベッド一つしか無いのか、この城・・・。
しかし、ここにいないと結界に影響するかもって?
どうしてそんな風にしたんだか。
!膝枕・・・おお、ネフィが凄くやりたそう。
耳がピクピクしてるぞ。
・・・慰められちゃった、ふふ。
おや、ネフィに魔術を教える事になった。
まぁエルフだし、きっと良い弟子になるんじゃないかな。
現存の魔王12人から呼び出し?
何の用だろ。
・・・13番目の魔王に任命するって、どうしてまた。
理由くらいは聞かせてもらえるんだろうな。
・・・・・・なるほど、ザガンの持つ特性故か。
で、どうすんの?
欲しい物さえ手に入れば、受け入れるってか。
それは?
・・・・・・・・・ああ、ネフィの首輪の鍵。
なるほどね、しかし・・・放逐してネフィに幸せはあるのか?
帰る場所も無いってのに。
また奴隷にされたらどうすんの?
ネフィの気持ちを聞きもせずに、愚かな真似を。
魔法科高校の劣等生 !・・・いやぁ、さすがだな達也。
暴漢撃退のみならず、待機してた連中も飛行船ごと消去。
文句の付けようも無い素晴らしい手際だ。
七宝・・・ったく、このアホは鬱陶しい。
今回は香澄の言い分が正しいが、こういう私闘は・・・うむ。
やはり第一高校の治安はしっかりしてんな。
・・・そうねえ、一度やらせて見るべきか。
こう幾度も騒ぎを起こされてはたまらん。
!深雪のいる場所で達也を侮辱するとは・・・お?
・・・十三束鋼、だっけ。
・・・ううむ、正に圧勝。
七宝が全然歯が立たなかった。ザマ見ろ。
え、今度は達也と勝負を?
・・・・・・そうだな、達也の強さを一度見せておくべきか。
大体・・・うん、このままだと深雪が暴走しそうだ。
・・・・・・ふう、さすがだったな達也。
しかし鋼も十分に強かった。
・・・ふふん、自分の小ささを思い知ったっぽい。
香澄に諭されて悔し涙・・・か。
これで七宝もまともになると良いのだが。
PR
ゆるキャン△
・・・こういう風に声掛けてくる人、そうはいないよな。
少なくとも私は会った事無い。
それに・・・申し訳ないが、警戒してしまうと思う。
人見知りなもんで。 ・・・お化けトンネル、ね。
そういや漫画でも見た気がする。
地元の人らの遊び心が垣間見えるのー。
?・・・ああ、なるほど。
無事に抜けられたから笑い話で済むが、結構ヤバいよな。
山道は本当に気を付けないと。
・・・田代トンネルを通り出した辺りから、景色が妙にリアルに見える。
凄い写実的だ、実際の景色を取り込んでたりするのかしら。
いずれにせよ、アニメの技術も日々進歩しているのだなぁ。
原付通学か、こっちでもそんなんは見掛けんな。
自転車通学ならそこら中にいるが。
あーこの吊り橋はスリル満点だよね。
マジで命だけは落とさんようになー。
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ・・・モテたいなどという気持ちは、全く理解できん。
煩わしいだけだと思うのだが・・・しかも小学生かよ。
もてもてもち、そしてイケ面。
さて、どっちにする?
・・・せやな、モテるにはそれなりの理由がある。
無条件でなんて有り得ない。
!調子こいて傲慢になりだした。
痛い目を見そうだな・・・あ、やっぱり。
なるほど、酷い態度をとった分だけしっぺ返しを食らうのか。
因果応報を地で行ってますな。
この素晴らしい世界に祝福を!3
あー手続き済んじゃったかー。 さて、アイリスが色んな意味で強かに成長していくぞ。
そしてクレアとレインの胃が痛んでいくのである(笑) くくっ、アイリスのお兄ちゃん呼びは破壊力凄いよね。
そりゃあメロメロにもなるってもんである。
はい、皆が連れ戻しに来ました。
悪乗りするときは、せめて相手を確認してからにすべき。
・・・さて、ようやく話が進むな。
ぬっアルダープ、そうか・・・まだいやがったか。
コイツが文字通り地獄行きになるのは何時頃だったかしら。
義賊か、まぁクリスの事なんだけれども。
今期はまだ無理かもしれんが、協力する事になるからなー。
そしてアイリスも加入しちゃったりするのである。
神は遊戯に飢えている。
いやいや、せっかくのテレポーターだろう。
もっと断続的に転移を繰り返せば、勢いを殺せるかもよ?
もしくは激突の瞬間に少し転移、とか。
能力を活かす手はいくらでもあるぞ。 ・・・こういう身内のゴタゴタは、正直ウザい。
それに前回のラブコメ定番も・・・ああいうの要らない。
もっと純粋にゲームに挑んで欲しいんだが。
いや、抱き着いたのはパールの方だろ。
どうして抱き着かれた方を責めるのか・・・こういうのも嫌い。
っ・・・まだ言うか、こいつら。
いい加減にしろっつーの、胸糞悪い。
何とかウロボロスのゲームをクリアしたか。
むー・・・フェイとレーシェの謎解き、それ自体に文句は無いんだが。
余計な要素が多いのがちょっと・・・どうしたもんか。
やはりノゲラや問題児シリーズみたくはいかんかねぇ。
Unnamed Memory ・・・うーん、皆がシルヴィアみたく受け入れてくれるなら良いのだが。 !きちんと王に謁見したか。
・・・・・・王も受け入れてくれたようで、この分なら大丈夫かな?
ふうん、彼はヴァルトって言うのか。
少女の方はミラリス・・・で、二人は何されたんだ?
普通に殺された感じじゃないっぽいが。
!ちょっとラザル、鈍臭いにも程があるだろ。
あーあーまんまと毒に侵された・・・む、誰だ。
閉ざされた森の魔女?しかもティオーナとは気安い間柄っぽい。
・・・・・・むむ、何かされたようだが。
!・・・よもや、そんな魔法だったとは。
しかもティオーナだけが気付けるようにしてあった。
まったくいい性格してやがる、閉ざされた森の魔女ルクレツィア。
っ・・・夢の中のティオーナが、魔法の核だったとは。
しかしいくら解呪のためとはいえ、これは精神的にクるものがある。
・・・・・・一応は、味方と考えて良いのかな?
この感じだと。
きちんと仲直りできたみたいだな、良かった。
狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF
?・・・ああ、なるほど。
彼はロレンスが手配した人やったか。
伝手ってのは本当に大事なものだよな、商人にとって。 ロレンスに伝える事がある?
・・・重要な事なのなら、なるべく早めに思い出してね。
んん?・・・本当にただの二日酔いなんだろうな。
ちょっと心配になるわい。
・・・・・・そうだな、今更離れるのは辛かろう。
寂しさってのは、一度知ってしまうと中々にキツい。
!なるほど、確かに重要だな。
大きな取引には危険も付きもの、よく気付いてくれたホロ。
だが本当にギリギリだ、きちんと逃れられるかしら。
・・・ちょっと、そういう会話は危険だぞ?
さすがに死亡フラグにはなり得んけれどさぁ。
くっ、ホロが囮になるって・・・うーぬ。
現状では仕方ないかもしれんが、あぁもう。
・・・・・・ロレンスは何とか逃げ込めたが。
やはりホロは捕まったらしい、どうすれば良い?
!・・・これは、どういう事だ?
ホロの正体がバレたのなら、もう一刻の猶予も無いぞ。
っまさかロレンスがバラすとは。いいのか・・・??
あーこりゃ一目瞭然か・・・む?
誰が来たんだ、少なくともホロが知ってる人物っぽいが。
ブルーアーカイブ
わーお、黒電話。
・・・一日一悪とはまた、何でそんな事してんだか。 カタカタヘルメット団ね、連中は壊滅したっぽいが。
ただ裏に何かいるとなると、今後も襲われる可能性ありか。
ええー、セリカってこんなに騙されやすいの?
よくこれまで大丈夫だったな。
・・・うん、犯罪はダメ。
んでアイドルは、ちと博打が過ぎるわい。
そうそうラブライブみたくはいかんで。
んん・・・?
何だか、思ったよりも抜けてる感じだな便利屋。
巡り合わせが良ければ友人になれるかも。
!すぐには無理っぽい、アビドスが次の標的か。
一戦やるしかなさそうだ。
不意打ちでさえなければ、対処はできると思うが。
・・・うーん、ちと多勢に無勢だな。
おい先生、何とかせい。
・・・・・・やれやれ、傭兵連中が定時になったか。
しかしこれ、倒せなかったけれど良いのかな?
おっと、コイツらが黒幕?
・・・人間なんだよね?
じいさんばあさん若返る そうねえ、金さえあれば東京は良い所だと思う。
金さえあれば。
田んぼハザード・・・何それ、ちょっと面白そう。
あーそういうのはツッコんじゃダメよ。
・・・意外に容赦ねぇな、二人とも。
だがその思考は実に良い。グッジョブ。
お、孫同士が邂逅・・・まあ、仲は良いっぽい。
詩織の方がちと複雑な感じだけれど。
!!夢の中で砂時計が回転したら、爺さんが元に戻ってしまった。
でも婆さんは若いまま・・・どうなってんだ?
うーむ、息子が医者だとこういう時は助かるな。
変事がある度に体調チェックしてもらえるのは有り難い。
・・・そうだな、一人だけ若いとそうなるかもしれない。
だから余程達観できてないと、不老不死ってのは辛いのだ。
まぁこの漫画では若返っただけだから、ちっと違うかもだが。
・・・何とまあ、婆さんにこんな過去があったとは。
人は変われば変わるものだな。
!砂時計をもう一度回したら、また若返った。
青年と老年、どっちにも変われるというのは凄いな。
・・・もって数年か、寿命までは変わらんって事かね。
でも残りの人生を若い姿で過ごせるのは羨ましい。
THE NEW GATE
犯人と言われても、偶然そうなっただけだしなぁ。
大体アンデッドが持ってたと言って、信じてもらえるかどうか。 ・・・え、何事?
全員が満身創痍・・・あー先刻のアンデッドにやられた連中か。
剣が飛んでった先も知れて何よりである。
うん、報告はちゃんとしないとね。
調査できちんと証明されると良いのだが。
・・・そうだな、目立たずに済むならそれが一番。
ヴィルヘルム・エイビス・・・何だかガラが悪そうだな。
しかしレベル188となると、あの骸骨よりは弱いようで。
それに・・・受付の子の接し方からして、悪人ではなさそう。
ああ良かった、少なくとも討伐相手の強さは証明された。
で・・・飛んできた剣と結び付けられるのは、まぁ仕方あるまい。
どうなる事やら。
?獣人かな・・・あら、懐かれた。
!!ヴィルが迎えに・・・へえ、やっぱ良いヤツじゃん。
む?・・・知り合いか何かの助けを求められた・・・。
何でヴィルに頼まないのかな、事情でもあんのかね。
・・・人除けの結界にある神社、怪し過ぎだな。
!白い狐・・・この子、囚われてたっぽいね。
救出対象で間違いあるまい。
おっとアンデッドの軍勢だ、・・・ん、お見事。
そしてボスっぽい狛狐も、少し苦労したが討伐、と。
エレメントテイル・・・うん、こりゃ仲間になるのは確定だな。
まぁまずはミリーに報告せにゃならんが。
あ、やっとシュニーに連絡が付いた。
再会の時は近そうだ。
ONE PIECE ・・・ニカになると、こういう面もパワーアップするのが難点。
まぁアーロンの時と違って、すぐに戻ってくるけれども。
グリーンブラッド、人工的に超人系能力を付与する血液。
ったく、ベガパンクもとんでもないモンを作りよってからに。
S-スネーク、まさかルフィへの惚れっぽさまで継承されてるとはね(笑)
セラフィムの命令権もボニーが最上位なら、凄く有り難いんだが。
・・・必ず連れ出す、か。
猫の数人は行けそうだが、本体は死にかけてるし厳しそうなのよな。
社畜の黄猿の事だ、恐らく手心も加えちゃいまい。
多分チョッパーでも助命は難しいと思うし。
|
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |