忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 431432433434435436437438439440441 >  >>

Classroom☆Crisis

なんだ、いきなり身代金目的の誘拐事件?
でもさっきから、映ってるのは女子高生なんですが。

人質は見捨てる方向、おまけにただの業務上のトラブルと来た。
でも捕われてるのは相当な重要人物なのだろ、大丈夫なの?

大企業の霧科コーポレーション、そこに付属する技術学園。
教師も学生もかなり高レベルの技術者の卵と見た。
!特待生ね、そりゃさぞかし優秀且つ変人だろうな。

っガニメデからの帰国子女ぉ!?
待って、それって木星の衛星の・・・?
もしや時代は相当な未来なんだろうか。
まあそれはともかく、人質はその転校生らしい。

・・・人質の態度じゃないな、転校生。
彼は会社にとって重要ではあっても、大切という事ではないのか。
で、不敵にも何か企み始めたぞ。

!教師及び彼の受け持つ特待生が、救出の準備を始め・・・あら。
動きが早いな特待生のエース、一体いつの間に。

・・・冷静な顔に似合わず、大胆な無茶するなぁ。
しかも気休めのような指示を一切受け付けず、即断即決。

・・・・・・さっきの人の良さそうな部長の後任が、転校生だったとは。
おまけに目的は特待生クラスの解体!こりゃ大変。


食戟のソーマ

その通り、創真は失敗した。
だがこのまま終わるほど柔でもない。
せっかくえりなが隣で客を集めてんだから、便乗しない手は無いのさ。
大丈夫、ギリギリだけど間に合うよ。

・・・さすがだなアリス、肉魅が客を取られちまってる。
まあ彼女もこのまま終わったりはせんがね。

料理の実演ライブクッキング、これも客を引き寄せる手段の一つ。
ましてや創真の料理は、味に関しては文句のつけようがないしな。
時間が無いから、味を保ちつつ魅せる事で客を引き付けるっ。

ふー・・・創真はホント、己の知識の無さを恥じた方が良い。
後でえりな様にも言われるけどな。

アリスのお母様か、あの人は天然気味だが感性は確かだ。
しかしこの頃のリョウは存在感薄いな、まあアキラもだが。

・・・薙切ズの会話は最初から面白かったか。
ああ無理無理、創真に皮肉は通じないんで。

もう大丈夫、課題は終了したから。
後は卒業生たちの手料理を存分に味わってくつろぐと良いよ。

!次は秋の選抜か、もう随分と前の事のように思える。


FAIRY TAIL

マントの代わりに水持ってきたか・・・ま、いいけど。

知らんものは答えようがない。
ヤツはただ、拷問を楽しみたいだけだ。

!ミッドナイトの悪夢が始まったな。
ゼロはとっくに死んでいる、目覚めたりなどせん。

・・・七星剣、そして星崩し炸裂。
これで六魔は魔女の罪に入り、ゼレフ打倒のために動く。

鍵が議長になった、これが何を意味するか。
・・・こういう事だ、クロフォード元議長の愚かさは救い難い。

ラミー・・・こいつ、一人だけじゃなかったもんな。
あれだけいるとキモいわ。

もうちょっとでミラは目覚めるだろう、悪魔因子はパワーアップの素だからな。
そしたら思い切り暴れてくれるさ。

ギルドハウス全壊・・・でも、カナが直前で頑張ってくれてた。
おかげで死者はゼロである。


境界のRINNE

プールにいる少女の霊・・・んーそういや何かあったな。

お化け屋敷で彼氏が腑抜けに?
うーん、こっちは全然覚えが無い。
でもどっちも同じ遊園地か、なるほどね。

・・・全く騒がずただ見ていた桜・・・本当に感情の読めん子だ。
もうちょっと思ってる事を表現した方が良いと思うよ。

りんねの方も桜たちを発見・・・したのだが。
どうも一向に緊迫感がないやねえ、この漫画は。

お化け屋敷の件は堕魔死神が絡んでた。
で、死んだ事に気付いてないアイドルの方は・・・っと悪霊化しだしたぞ。
あら?堕魔死神以外にも魂を釣ってた輩が。

ああ、魂の状態なら彼女が見られるものな。
これで満足してくれると良いんだが・・・・・・っ全然満足できとらん。
!さっきの魂釣ってたのとくっついて成仏したか。

いかんなー最初の頃のは本当にほとんど覚えてない。
鳳ってこんなにウザかったかしら。

PR

ケイオスドラゴン 赤竜戦役

友と町?どういう事??

ニル・カムイ国、黄爛の侵略、ドナティア国、守り神たる赤の竜の異変。
随分と剣呑な情勢下のようですな。

?凶暴化したという赤の竜が、なぜ王家の末裔に語りかける。
正気を失っているようには見えんが。

!!修羅になるってのは、この事か。
もう少し人の少ない時間帯を選べばいいのに。
・・・どんどん犠牲が出るな。

!再び語りかける赤の竜、契りを交わせと。
っ妹を助けたいと願ったのに、妹の命が契約の対価とは。
いきなり重いなー。

・・・とりあえず、様子見。


乱歩奇憚 Game of Laplace

いきなり猟奇殺人か、確かに乱歩の原作みたい。
それにしても人間椅子・・・聞いた事があるような気もする。

・・・ほほう、小林少年に明智探偵。
!小林がしっかり認識した人物のみが影から脱する模様。

シムシティー?あのゲーム、まだシリーズ続いてんのか?

宮内庁公認の特定未成年不登校許可・・・ふむ。
あーその話は分かる、秘密ってものは一部の人間のみが知ってればいい。
そういう論理が権力者の間では罷り通ってるみたいだし。

・・・異常者の起こす犯罪を解くことほど、楽しいゲームは無いか。
共感は出来ないが、こういう輩は得てして天才肌だってのもよくある話。

うげえ、殺した被害者を片っ端から椅子にしてたのか。
相当にイカれたシリアルキラーだったらしいな、元担任。

・・・で、捕まっちゃったわけだが。
色々と調べる事も出来ない身で、どうやって謎を解く?


創勢のアクエリオンEVOL&アクエリオンロゴス

昭和41年~~??マジか、じゃあ前作までとの繋がりは・・・あ。
不動司令じゃないの、どういうこったい。

あれ?あ、あれれ?
揃いも揃ってEVOLの連中がいる、何がどうなってんだ。

・・・・・・ああ、そういう事かぁ。
まさか1話にOVAのダイジェスト版を持ってくるとは。
だが有難い、こういうお祭り的な話は好きなんよ。

お互いに完全に敵と思ってるな、無理もないが。

っほう、月島シンはあのシンの生まれ変わり?
よもや能力まで引き継いでいるとは。
では河津ユノは、ユノハ・スルールの子孫かしら。

・・・な~にが運命赤糸拳じゃ、まったくもう。
相も変わらず恥ずかしい作品だこと。

ん、こっからが本当の3期か。
はあ?漢字が特殊って・・・いや、分かる事は分かるんだけど。
ほほー創声と来ましたか。

!ひったくりとは見下げ果てたヤツ・・・おっ。
追い抜かれる一瞬でキーを抜くなど、どんな神業だ。
わーお、自分で救世主とか言っちゃうのかい。

!!!「巻」の字と意味が暴走し出した、何をしたあの髭男。
・・・この混乱、世界中で起こってる?それともここら辺限定??

おおう、DEAVA。
やはりアクエリオンの組織はディーヴァなのかっ。

文字化け・・・そうか、なるほど言い得て妙だ。
!今回の敵側の幹部的存在は、どう見ても10代の少年少女。

!すげーな救世主、ベクターには適性が無いと乗れないはずなのに。
・・・なんか敵であるはずの少女を強引に合体に引き込んだぞ。
更には無限拳発動して「巻」を倒しよったっ。


青春×機関銃

・・・そうかね、正義の味方を自任する生徒会長は女の子。
美少年に間違われる美少女というのは、割と珍しい気がする。
逆はアニメだとよくあるがな。

あんまし公共でおっぱいおっぱい言うなや。
せめて胸と仰い。

いやいや、人の話はちゃんと聞こうよ。
ホスト=悪と決め付けるのはどうかと思います。

・・・てっきりホストものかと思ったが。
サバゲーが主題だったのか、ふーむ。
ステラ女学院やさばげぶっと比べちゃうね。

・・・・・・負けたか、キャリアの差はデカいな。

!だから人の話を聞けと言ったのに、言わんこっちゃない。

・・・ふうん、流れとしては桜蘭高校ホスト部と似通ってるな。
とりあえずは様子を見てみようか。


城下町のダンデライオン

こりゃまた大家族だな・・・で?
随分と皆さん頭がカラフルだが、全員間違いなく血縁なんだよね?
!国王一家かよ、つーかどこの国??

うぉい、どんだけ機能的な防犯カメラなの。
それに君ね、いくら人見知りっつったってカメラに映りたくないとか。
現代社会で生きてけんぞ、そんなザマでは。

次期国王を子供らの中から選挙で決める・・・それはまた、民主的なこって。

重力を操って飛行するのか、随分と使いこなしているようで。
能力持ちである事が王族の証か。

ん?サクラダファミリー・・・もしかして、サグラダ・ファミリアの捩り?

怪力、生命操作、物質生成(代金要)、感情分裂(分身)、物体会話、完全学習。
そして瞬間移動に確率予知か・・・うーん。
完全学習っていわゆる完全記憶だよな、超能力と言っていいものか微妙。

・・・全体的にさほど悪くはないんだけれど。
あのな人見知り三女、そんなに見られたくないならスカートを穿くな。
もしくはミニを止めなさい、美琴を見習ったらいかが?

NARUTO 疾風伝

チャクラに覚えは無くとも、見知った人物だから大丈夫。
大蛇丸一派にとっては尚更だ。

・・・ん、イタチが禁術まで使った甲斐はあったというものだ。
そしてカブトが更生した事で、サスケの命がまた拾われた。
イタチのする事は本当に全てがサスケのためになっている。
さすがに今回も予測済みだったとは思わないが。

ガイの体術は、マダラですらも認める程のもの。
尤もそれは文字通り、命を懸けて死門を開いてこそ。

マイト・ダイ、ずっと下忍だったこの人も立派に戦って死んだ。
木ノ葉の英雄たちの墓には、名前が刻まれてるはずである。

・・・おいおい、まさかガイの回想が2話跨ぐとは。
余分な場面が随分とあったから、嫌な予感はしたのよな。

銀魂゜

晴太の弁当は、他の子とはかなり違うからなぁ。
しかも大分恥ずかしい方のね。

うんうん、月詠の言い分が正しい。
日輪のは豪華過ぎる・・・とはいえ。
月詠の弁当も普通とは言えないのだ、残念ながら。

そう、さっちゃんの言う通りである。
ただし彼女も人の事は言えん、晴太の知り合いに普通の女はおらんのだ。
・・・九兵衛もな、こんなん美食屋に依頼せなアカンわい。

・・・・・・一悶着あって、晴太が吹っ切れたと。
それにしても、今となってはこの程度のシリアスなど軽いもんだな。
全部、天導衆と喜々のせいだ。


黒子のバスケ

直結連動型ゾーン、これがゾーンの奥にあるもの。
しかしこれでも、やっと洛山と互角程度。
それほどにこの強豪校の壁は高く厚いのである。

・・・伊月が冷静に作ったチャンスが、日向の3Pで最大限に活かされる。
3P及び1スロー、ここでリバウンドしつつゴールを決める!
それ以外に誠凛が勝つ術は無いッ!!

・・・・・・最後の最後で、よく仲間を信じたな黒子。
そして火神は信頼に全力で応えた。
ウィンターカップ優勝、おめでとさん。

うむ、きちんと後日談もやるね。
最低でも原作であった分くらいはやってもらわんと。

・・・ん、オッケー。
これでアニメも終了、黒子のバスケという作品は一部を除いて区切りがついたな。
少し寂しい気もするが、きちんと終われるというのはとても良い事である。


響け♪ユーフォニアム

当日の朝・・・不安と期待が混ざって微妙な空気が漂ってるね。
夏服と冬服の混じり合う微妙な季節に合ってるとも言えるか。
で、出来なかった箇所は出来るようになったのかな?

!7時過ぎに来るトラックに荷を積むって事は、6時台なのかい今。
早いなぁ・・・ほお、サブメンバーが手製のお守りを全員に。
・・・・・・晴香部長の挨拶後、いざ会場へ。

久美子と麗奈が友人になれたのは、本当に良かったと思う。
いつまでもギクシャクしたままというのは耐え難いもの。

・・・楽器の調子を音で測定する機械?
原理は良く分からんが、そんなのがあるのか。
コナンじゃないが、音楽関係には疎いもので。

滝先生の激励を経て、いよいよ本番。
これまで必死で練習してきた自分たちを信じて、いつも通りに望めば大丈夫。

・・・思ってるだけでなく、口にする。
口にするだけでなく、そのために必死で努力する。
それでも叶うかどうかは分からないのが、現実。
容易く叶うような夢は、夢とは言えないと思う。

!凄い汗だな、滝先生。
そういえば、集中してる指揮者は隣で爆弾が爆発しても気付かんとか。
・・・終了!

・・・・・・金賞に輝き、次へ進めることが決定した様子。
おめでとうと言わせてもらおう。

・・・部長の言う通り色々あったけれど、悪くない作品だった。
ただ欲を言えば、後日談的なものも少し欲しかったな。

美少女戦士セーラームーンCrystal

運命というほどに不可避ではなかったと思うぞ、今の状況。

・・・君らは本当に役に立たんな、もうちょっと奮闘してくれよ。
そして諦めるのも早いと来た、プリキュアと同世代とは思えん。
勝ってるのはスタイルだけじゃなかろーか。

・・・・・・なんというか、本当に王道の連続ですな。
90年代の少女漫画である以上、仕方ないんだろうが。
言ってはなんだが、今のプリキュアでもこれよりはマシだと思う。

ええー倒してから終わろうよ、ここで区切るのか。


放課後のプレアデス

特異点て、要するにブラックホールじゃ・・・あ、やっぱり。
シュバルツシルト?どっかで聞いたような。

あっみなと、全く臆せず飛び込んでいきよる。
・・・すばると二人で飛び込む事になってしまった。

何者にもなれない、か。
ピングドラムを探さねばならんな。

!!よもやキスしちまうとは、すげーなーすばる。
皆も見てるというのに。

っこれが会長の宇宙船か、なんつーデカさ。

!やはり会長とエルナトは同一存在・・・おお、人型に。
ってまたタコもどきに戻っちゃったのかい。

ブラックホールにブラックホールで対抗し、どうにか最後の欠片も得た。
宇宙船は修復され、彼らは別の宇宙へ旅立つ。
礼?さて、プレアデス星人は何を残してくれたのやら。

地球に存在する運命線、その全ての源は原初の地球。
全ての可能性がある所で、何にでもなれるというのが「お礼」か。

各人がそれぞれ「自分」になり、皆の運命線は別れた。
そもそも彼女たちは平行世界の同一人物、もう出会う事も恐らくは無い。
もちろん各人の世界における彼女らに会う事は、あるかもしれないが。
その子たちは、一緒に宇宙を飛び回った仲間ではないのだ。

!すばるとみなとは同じ世界か。
それもいいでしょう、せっかく愛を育んだのだし。

・・・キレーに終わったな、うん。見覚えのある子たちも次々湧いたし。
例えあの経験は無くとも、きっとすぐ友達になれるだろう。
それなりに面白かったように思う、さすがGAINAXってところか。


えとたま

にゃ~たんが神楽遷偶を!?
・・・・・・ああ、そういう事だったのか。
要は未だににゃ~たんの気持ちを誤解したままなんだな。
今の憎しみは寂しさの裏返しってわけだ。

!店長・・・いや、干支神の上位存在かな?
・・・そんな重大な決断をタケルに迫るなよ、一介の高校生に。

おっ?・・・おお、やっとチュウたんの暴走が鎮まった。
これが本来のチュウたんか、印象が全然違うなぁ。

・・・勝負はにゃ~たんが勝ち、タケルの選択も「必要」で断定。
これで一段落だな。

!!モ~たんがチュウたんの中から・・・そうか、転生できるのか。

・・・にゃ~たんのテンションが少々ウザい時もあったけれど。
全体的にはまあまあだったかね。

ワールドトリガー

大規模侵攻の後始末、これもボーダーの大事な仕事。
修は回復待ち、遊真はレプリカ探し・・・か。

雨取麟児・・・この人、ただの被害者だとばかり思っていたけれど。
隊員でもないのに持っていたトリガー、チラつかせた協力者の存在。
まさかボーダーでも上層部の限られた人間しか知らない特秘事項になってようとは。

!B級1位の二宮・・・うむ、確かに来てるね。
もっとも彼が喋るとこまでアニメがやるとは思えないが。

・・・そういえば、修は一発合格ではなかったっけ。
んで色々あって迅さんに助けられたんだよな。

!修の母、遂に出てきたか。
でも思ってたよりずっと強い人だった、悪印象を抱かずに済んだし。


Go!プリンセスプリキュア

いやいや、何があったのかは見てりゃ大体分かるだろ。
少しは想像力を働かせなさい。

・・・ふう、戦えないとか抜かさなくてホッとした。
やるべき事はとても単純だもの。

王女一人がいなくなっただけで、王国全土が絶望に・・・ねえ。
事実だけで言えば、トワが生まれる前に戻っただけだろうにな。

!・・・シャットもロックも、無粋な真似をしないように。
お呼びじゃないよ。

トワが元に戻ったか・・・って、何で変身解くの君ら。
ここがどこだか、忘れたわけじゃないでしょうに。
!言わんこっちゃない、逃がさんとか言ってるぞ。

・・・カナタが一人残って、ディスピアを喰い止めて・・・ふむ。
多分死にはせんだろうから、捕まって囮にされるかトワのように敵になるか。
辛くも脱出という可能性もゼロではないが、薄いだろうな。

・・・・・・・・・やれやれ、やっぱそうなるか。
キュアスカーレットね。


ふるさと再生 日本の昔ばなし

 ・さだめを背負った二人の若者
  出来の良い兄と悪い弟ね・・・あ、追い出された。
  ・・・・・・全ては才に溢れる二人を旅立たせるためだったと?
  これってその神とやらに文句言っても良いよね。
  !?魔神に纏わる謎は明かされず、彼らの家のその後も描かれないとか。
  尻切れトンボはアカンで。
 ・おさん狐と与三郎狸
  狐と狸の化かし合い・・・ま、有名だわな。
  狸で知られてるのは、日本三名狸と呼ばれる佐渡団三郎・淡路芝右衛門・屋島太三郎。
  狐ではそういうのはいないけど、九尾とか天狐とかが有名所かな。
  ・・・仲良く化かし合いを続けるのか、そういうのも悪くない。
 ・地底の国
  アガルタか?・・・ふーん、鬼の国ね。
  しかしこの鬼たち、どっかで見たような姿形しとるのー。
  ・・・ああ、あの爺さん神だったのか。
  少なくとも彼は神が気に掛ける価値のある人間だったって事かね。


  
  
ONE PIECE

・・・藤虎は民間出身者だから、一般人の気持ちをきちんと理解してる。
彼の事は信用しても良いんじゃないかな。

国民たちがやっと、自分たちの行動の矛盾に気付いたか。
後で鳥カゴを止めるために、今は大人しくしてて。

・・・ドフラミンゴの過去編に入るな。
間もなくコラソンの、ロシナンテの声が分かる。


アルスラーン戦記

!援軍・・・キシュワード、か。
この人に裏は無さそうだ、いつぞやのアホとは大違い。
っいきなりナルサスの妻を名乗るのかい、アルフリード。

・・・バフマンか、何か思うところがある様子。
こっちはキシュワードと違って、警戒した方が良さそうだ。

!挙兵に反対か、バフマン。
早速不穏な雰囲気になってきた。

っヒルメス!!?
よもやこの場所に、一人で現れるとは。
まずいぞ、さすがに今のアルスラーンでは勝てない。

!炎が怖いのか、顔の火傷痕は伊達じゃないようで。
っよし、頼もしき味方たちが来た。

・・・なるほどね、バフマンはヴァフリーズにこの事を知らされてたの。
随分と思い悩んだのだろうな、心中察するよ。
しかし、こういう人には生きてて欲しいんだが・・・無理かな。

!遂にヒルメスの素性がアルスラーン達に割れたっ。


ベイビーステップ

試合中毒・・・うーん、そういう事もあんのかね。
青井さんと試合?こりゃ思わぬチャンスですな。

おおお?・・・へ~え、交流試合。
これはお望みどおり、ぶっ倒れるまで試合ができそうだ。

んん?・・・ひょっとして亜希さん、栄一郎に好意を?
まだ自覚はほぼないようだけど。

好きでもないものは長続きしない、それだけの事だと思う。

日本ランキングのトップ10入り・・・逞は順調に突き進んでるらしい。
っあの時の続きを今日!?
・・・しかし、断られなかったな。
逡巡した様子もなかった、これは逞も燻ってたという事か。


Fate/stay night

おおお?ロンドンで同棲してんのかい、君ら。
しかも凛の従者という形で、士郎も魔術師の道を歩んでると。

!!ルヴィア・・・へえ、本編では初めて見るな。
はっは、凛との仲の悪さは相変わらずのようで。

!協会へのお誘いが来る程度には、士郎も認められてきたのか。
で、どうするよ。

ん?・・・おお、アーサー王の墓か。
二人には充分に参っておく理由があるだろう。

!場面変わって、また少し過去へ。
日本にいた頃のエピローグか。

ちぃ・・・慎二は元気か、残念だ。
桜が献身的にお見舞いに?・・・根負け、ね。
そのまま尻に敷いちゃっていいよ。

おうおう、もう凛も人前でいちゃつくようになってらぁ。
こういうのは見てて実に微笑ましい。

・・・会長と美綴さん、結構お似合いのように見えるが。

なるほどね、ロンドンに住む事になった経緯はよく分かった。

?この人は・・・さて、誰だろう。
何だか結構重要な役職の人っぽいぞ。

!協会からの誘いは断ったか、まあ確かに想定内だが。
ならば尚の事、将来をしっかり考えていかないと。

やー如何にもエピローグっぽいエピローグだった。
やっぱり原作がゲームである以上、このくらいの事はしてもらわんと。
にしても、セイバールートより後味が良いなぁ、うん。


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

おー階層主が降ってきた、楽園もここまでかね。
・・・おまけのモンスターもいっぱい湧いた。

あれだけ粋がってたくせに、不測の事態にまるで対処できないとは。
今の自分がどれほど惨めか、思い知れ。

・・・そう、せめてこれくらいの根性は見せて欲しいもんだ。
仮にも冒険者を名乗るのなら。

!バカな、再生が早過ぎる。
これではいくらやってもキリが無い、何か打開策は無いのか。

・・・ベルの強大な一撃が上半身を吹き飛ばし、更に核を直接攻撃・破壊。
ようやく戦いが終わったな。

は?ゼウス??・・・・・・もしかして、ベルの祖父ってゼウスなの?
まあさすがに実子ではないんだろうけど・・・知ってるのはヘルメスだけみたいだな。
最終回でそういう伏線出すの、止めてくんない?

・・・評価としては、まあまあかな。
気に入らん展開がかなりあったし。
だから原作まで手を広げる気はないです。

食戟のソーマ

あーあったね、一色先輩のアホな夢。
困った人。

そうか、アリスはここで出て来るのか。
この時は何か嫌そうなキャラだと思ったが。
薙切ズは想定外に面白い存在であった。

・・・今夜は寝れませんよ、皆さん。
翌朝のメニューを考えないといけないからね。
そして創真はここで、思わぬ窮地に立たされる事となる。
ギリギリとはいえ切り抜けられたのは、えりなのおかげ。
あくまでも結果的には、だが。

!そうそう、創真の料理の欠点に気付いたのはアリスが最初だった。
そして・・・アキラはまだ影が薄いのぅ。

えりなも聞いただけで気付いたね。
早く気付かないと手遅れになるよ、創真。

タクミ、恵、肉魅、そしてえりな。
アリスはまだ本領発揮前だが、皆さん順調に200食へ邁進中。
しかし創真はまだ全然なのだ、困った事に。


FAIRY TAIL

・・・来たかシルバー、滅悪魔導士。
さすがのナツも一瞬で凍らされて・・・お終い。
後は頼むよ、ハッピー。

・・・やれやれ、ナツもリサーナも服着てるなー。
まあ放映時間帯からして仕方ないんだが。

冥府の門の本拠地は、冥界島。
割り出しはレビィに任せましょう。
・・・いいや、ハッピーの行動は正解だった。
恥じる事は無いよ。

エルフマン・・・今回は本当に情けないからな。
カナが疑ってたからこそ、全滅は避ける事が出来たが。


電波教師

まだ6月なのに歌が・・・展開の区切りを重視したか。
それにしても、ドカドカ新キャラが出てくるみたいだな。

ティム・バーナーズ・リン・・・か。
素粒子研究の第一人者で、CERMの所長ね。
天才的な頭脳を持つなら、日本の風習くらい知ってて欲しい。

純一郎が誘いに乗るまで、鑑家に住むぅ?
また迷惑な事で。

・・・人の話は聞かないのに、YDなんて造語は知ってんのかい。
面倒な女だ。

!留学生て、アンタ歳は幾つなんだ。
っまたこの理事長は、さり気なく爆弾を放り込んでいくし。

・・・今回は壁ドン場面が多いなぁ。
行う人物によって、壁が破砕したりしなかったりするが。

・・・・・・・・・どうやら、今回は引き下がってくれたな。
またいつ湧いてきてもおかしくはないが。
!なんか伏線っぽい事を言ってる。


境界のRINNE

堕魔死神も色々な手を使ってくるよなぁ。
そのATM、いくらなんでも怪し過ぎ。

!現れたな美人、鯖人に籠絡された愚か者め。
妹が悲しんでるぞ。
仮面があるだけで姉と気付かないアホだがな。

唐突に現れるね、この諸悪の根源が。
やっぱ六道鯖人はとっととくたばった方が世のためだろう。

・・・りんねの言い訳もそうだが、堕魔死神も相当にくどいな。
しつこいったらありゃしない。

やれやれ、あげはにも困ったもんだ。
ネギどころか文字通り大金背負ってうろつき回る鴨である。

・・・・・・とりあえず、落着したかな。
とはいえ今後も面倒臭いのが次々と出て来る、やれやれだぜ。


シドニアの騎士 第九惑星戦役

!今の一撃はかなり効いたはず、だが。
星白の姿がコクピットに湧いた、マズい状況だ。

!!イザナが頑張った・・・本当に危なかったぞ。
口から侵入されるところだった。
・・・まさか、体内に残ってないよね?
もし長道がいざって時に乗っ取られるような事になれば、最悪の事態となる。

っ紅天蛾を撃破したと思ったら、今度は奇居子の大群かよ。
!僅かでも援軍が来たのは心強い、少なくとも絶体絶命ではなくなった。

掃討作戦・・・纈も随分と指揮官らしくなったな。
おお、艦長からもお褒めの言葉を頂けたか。
あの状況で誰も死なずに済んで、本当に良かった。

究極の生命への転生?
落合の野郎、ンな事を企んでたのか。

長道が功績を讃えられ、一躍勲章を貰うほどのヒーローに。
・・・艦長の思惑がどこにあるにせよ、正当な評価であるのには違いない。
少なくともこれで無意味に誹謗される事は無くなるしな。

ここで一区切り、か。
確かまだ原作は続いてるよな、一応続く可能性はあるんだろうが。
まあもし次があるなら、見てもいい。
原作まで手を伸ばす気は無いけれど。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]