忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 486487488489490491492493494495496 >  >>

金色のコルダ Blue♪Sky

さすがは主人公、何故か注目されますな。

ふうん、復帰できたんだ宗介。
そして代わりにいつぞやの野郎が脱落・・・雑音とか言われてら。

?誰だっけ、覚えてねぇ。
どんな時に出会ったんだっけか。

あはーやっぱし冥加はまるきり覚えとらん。
そんなもんだろ、勝者はいちいち敗者の事を覚えてないもんだ。
よほどハイレベルな勝負でない限り。

?・・・ふむ、音楽でトラウマを刺激されてるのか。
彼にこんな弱点があったとは。
そして彼女は冥加の妹であったようだ。

・・・かなでへの憎悪が、トラウマを追い払ったようで。
難儀な男だ冥加玲士。
そして今アンタが持ってる気持ちは、九州の女帝と同じだぞ。

天宮静、一部感情が欠けてる感じかな?
天音学園は問題を抱えてる連中ばっかなのかしら。


SOUL EATER NOT!

あ・・・手紙、まさか。
はぁーもうこの展開が来てしまったか。
そしてめめは、つぐみが落ち込んでる理由を忘れ・・・仲違い。
ふう、この先の展開は新刊が出んと分からん。

!?めめが情報を・・・彼女はシャウラの目だったわけか。
しかも彼女自身はそれを全く知らなかった。
姉と同じ手口で、しかもより卑劣だ、性質悪いなー。

おお、シド先生が死んだぞ。
シャウラに殺されたのが原因だったとはね。


ノーゲーム・ノーライフ

共闘のために自己紹介が必要って・・・基本的すぎて泣けてくる。
でもま、仕方ないか。

蟠り1:ジブリールに恨みを持つフィール。
ジブリールが足を舐めて赦しを請う事で一件落着。
ジブリールが新たな自分に目覚めたようだが。

蟠り2:クラミーにボロかすにされた恨みがあるステフ。
・・・見破れなかった方が悪い、で終わってしまった。

ほおーフィールはエルヴン・ガルド上院議員代行だったのか。
ジブリールもそうだけど、結構な人材が『  』の下に集ってくるね。

待たんかい、裸の付き合いの説明で何故テルマエ・ロマエ。
あれに30分もかけて説明するような事あったっけ。

この関西弁の女が、獣人種の女王・・・。
結構な威厳だこと。

うーんさすが天翼種、彼女がいるだけで人間では抵抗できん。
堂々と正面から出ていける。

ほほう、ステフに何を授けたのかな空。

さーてゲームの始まりだ、下拵えは準備万端。
果たして・・・っ!!?
よもや東京が舞台とは、ゲーマーズっぽい店まである。
『  』にとっちゃトラウマの元に叩き込まれたようなもんだ。
まぁそれはともかくとして、どんな勝負すんの?


ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

インドか・・・当時は今ほど危険じゃなかったのかな?
表面化していなかっただけかも知れんが。

便器の中に豚が!!?
ううーむ、こんなのはさすがにフィクションだと思いたい。

鏡を使うスタンド使い、もう出て来たか。
だけど、そいつがポルナレフの仇かどうかはまだ分からんはずだが?
早とちりにも程があるぞ、ポルナレフ。
おまけに仲違いまでしちまって・・・アブドゥルの言う通り、失望ですな。

!!この男がポルナレフの仇、J・ガイル。
それ見た事か、仇は皇帝ではなく吊られた男の方だった。

スタンド使いホル・ホース、皇帝の名を持つ銃のスタンド。
よもや弾丸までもスタンドとは・・・っアブドゥル!?

・・・むむう、まさかこんなに早くアブドゥルが。
しかし厄介だな、J・ガイルの吊られた男。
鏡に限らず光を反射するものであれば、そこに潜む事が出来るのか。


NARUTO 疾風伝

九喇嘛のチャクラが、忍全員に渡されていく。
シカクの考えた最期の作戦を、まずは確実に遂行しよう。
リーも泣いてる場合じゃないよ。

さぁて・・・屍鬼封尽を解く時が近付いてきた。
いよいよだ、歴史を知る四人の火影が現世に蘇・・・った!

PR

ブレイクブレイド

ホズルはきちんと、村を守るよう指令を出していた。
にも関わらず、それは実行されていなかった・・・。
心中、察するに余りある。

・・・挑発の上手い男だ、ジルグは。
ライガットのような単細胞を沸騰させるくらい、お手の物だよな。
本当に一体何がしたいのやら。

ナルヴィがニケに負けた・・・が、どうにか死なずに済んだ。
潰れる前に脱出できたのは僥倖だったな。

!ようやくジルグとの決着が付きそうだったのに。
邪魔しやがってニケめ・・・おお、かなりあっさり倒した。
ち、止めを刺す前に次が来た、今度はボルキュス配下の精鋭たち。
もうライガットは動けないってのに。

っライガットを逃がして一人で連中と相対する気か。
いくらなんでも・・・おいおい、一騎当千にも程があるだろ。
バデスが率いてきた連中をこうも易々と。
しかも途中で足を失ってなお・・・とんでもないな。

緊急予備力で動いたライガットの一撃で出来た隙を利用し、バデスにも勝利。
けど更に増援が来た、さすがのジルグもこれでは・・・っ?
逃げる素振りすら見せず、ライガットに向け何かを呟いた。
え、まさか彼はここで終わりなの??


ブラック・ブレット

この緊迫した情勢下で、青空教室をまだやるのか。
まぁいいけど・・・まーめがっさ慕われちゃって、蓮太郎先生。

アルデバランが三十二号モノリスだけを狙う理由?
間違いなく何かあるだろうな、果たしてどんな事実が出てくるか。

ち!こういう時に弱者に当たるクズほど、見苦しいものは無い。
でも、間に合って良かった。

天童和光?天童家の人間が三十二号モノリスを造らせていた・・・。

!!?・・・そんな・・・まさか、あの子たちが。
爆弾で皆殺しにされた、だと。
ああ、蓮太郎の気持ちが痛いほど分かる。
今更ながらさやかの絶望もよく理解できるよ、呪いたくもなるわ。
何が悲しくてこんな真似する連中を守ってやらにゃならんのか。

っとうとう三十二号モノリスが・・・崩壊。
予測より1日早かった、逃げ遅れる民間人が多そうだな。
その中に是非とも今回の爆弾犯が含まれていて欲しい。


史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃

次の相手はどこぞの王様ですか?

何でスキー?修業はどうした・・・ああ、林間学校。
!いきなり襲われちゃった、谷本の警告は真摯に聞いておくべきだったな。

・・・母親に関する思い出が、美羽のトラウマになってるようで。
こりゃまずいな。

ティダード王国の皇太子、ラデン・ティダード・ジェイハン。
蛇の王か、YOMIには色々な野郎がいるな。

プンチャック・シラット?聞いた事ないな、確かに。
!この男がラデンの師匠、かつて長老も苦戦したという・・・。

うーん、美羽が不調なのは痛いなぁ。
ケンイチ一人で本当に倒せるだろうか。


ガイストクラッシャー

あらあら、全く思い通りにならんねアルーミ。

?そこはどこで、彼らは何者だ。
イレイザーじゃないようだけど。

・・・とうとうアルーミも悪運が尽きたな。
矢尾さんのキャラが消えるのは残念だけど、致し方なし。

!?何でマンガンが生きてる、それに・・・まさか死んでないの?アルーミ。
こいつら、いつの間にか人間すらも止めてたってのか。

イレイザーの残り、ラウンダとΩ。
随分と久し振り・・・む、Ωが映像でなく実体で姿を現した。
正体がはっきりするのも近いかね。

弁当食って腹拵えして、皆で頑張ってルインの主を撃破。
そしてほとんど間をおかず、ΩがGCGの回線を乗っ取って宣戦布告・・・と。
今更感半端ない。


ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ

ロバート上院議員の経歴に怪しい点なし?
本当かねえ、もう一度洗い直した方がいいのでは。

ロキの本当の目的、か。
恐らく連中が知る頃には、取り返しがつかない事になってるだろうよ。

・・・やれやれ、トニーの発明品のおかげでエラい目にあった。
他の3人はそれなりに日本を楽しんだのにな。

Dシステム?・・・要は次元を超えて存在するディスクの探知機か。
次からはこれで目的地を定めて世界中を飛び回るわけね。

ラブライブ!

このクソ暑い最中で、年末年始の物語を見るのは妙な気分だ。
最近のアニメでは珍しい事じゃないが・・・で、予選結果はどうだったん?

!A-RISEから激励を受けたという事は。
・・・どうやら、最終予選は抜けたようですな。
あとは悔いを残さないように本戦を頑張ってくれ。

何でμ'sが勝ったかって?
そんな事を言われてもな、頑張り度はA-RISEと変わらんかったはず。
幾らなんでもパッと答えられるわけがない。

餅搗き・・・ああ、美味しそうだな餅。
昔は親戚の所でやってたっけ、搗きたては美味いんだ、本当に。

「みんなで叶える物語」
ふーん・・・ま、言い得て妙かな?


極黒のブリュンヒルデ

んん??OPが変わった、ちょっと騒音っぽい。
これなら前の歌無しの方がよほどマシであった。

奈波のハーネストを取り除けるかどうか、やってみる価値はある。
頼むぞ柱谷さん・・・っハーネストが!?
畜生、目付役が記憶を取り戻しやがった。

!?寧子たちから奈波の記憶が無くなってる、死ぬ前に自分の記憶を消したのか。
お?・・・良太の脳に自身の人格を・・・

はあ?アホか、間接キスなんざ到底カウントには入らん。
そんなものをディープキス並の重大事みたいに言われても。
寧子も真に受けてんなよ。

!寧子がカラオケの事を忘れている・・・いや、記憶が無くなってる。
魔女の背負った因果は重いな。
試験でいきなり学年1位?大したもんだ、当初は掛け算すら出来なかったのに。
魔女の弊害さえ無ければ、寧子は相当に優秀という事か。

ヴァルキュリア?
!!これだけの惨殺を行って、何の痛痒も疲労も感じていないのか。
研究所の上層部が許可を出さなかったわけだ。


神々の悪戯

?何の遊びだこりゃ、どうやら劇をやったみたいだけど。

中間試験の褒美に演劇をやれって・・・どこら辺が褒美なんだ??
ゼウスの考えが全然分からん。

シンデレラぁ!?待ってくれ、冒頭のシーンにどう繋がる・・・と・・・。
おいおいトト先生、劇が狂い出した原因はアンタか。
誰か代わりの台本を持ってってやれよ。

・・・さっきからチョロチョロしてるケモミミ小僧はどちらさんで?

トト先生が乱した劇をロキがぶっ壊し、そこへさっきの小僧が乱入と。
で、ようやく冒頭のシーンに繋がったのでした。

あの小僧がアヌビスだと?
まったく死の神らしくないんだが。

?なんでここでバルドルが倒れるの。


ノブナガ・ザ・フール

あーミツヒデが叛逆の夢を見るようになってる。
やっぱしそうなっちまうのか?
せめてアーサー王を倒してからにすればいいのに。

イチヒメという想い人を失って、どんどん負に傾き始めてるな。
さっきの夢が実現する日はそう遠くなさそうだ。

新たな円卓のメンバー・・・え、その台詞がそこで出てくるの?
ブルータス、お前もかってのは裏切られた立場で言う台詞だぞ。

え・・・アーサー王の円卓に、ノブナガたちが入るの?
有り得ない未来のように思えるんだが。

!ミツヒデ自ら、ヒデヨシに自らの罪を・・・。
ノブナガにもそのうち明かすんだろうか。

チェーザレの案内で、ミツヒデがアーサー王と御対面。
・・・やれやれ、カエサル同様に取り込まれちまったか。
それにしてもアーサー王とは何者だ?
出てくる度に素顔が違ってやがる、しかも今回はミツヒデの父親。
何らかの幻術でも使ってんのかね。


マジンボーン

皆さんすっかり屋敷の居候ですな。
・・・今のところ、ギルバートは口ばっかなのよね。
せめてもう少しは戦いで役に立ってもらわんと。

この男がダークホースの中身か・・・見た目は地球人と変わらん。
?そんなに追い詰められるような状況だったっけ。
むむ、この女がダークボーンたちのボスかな?
!最後通牒突き付けられちまった。

このタイミングで襲来?
まったく、どうしてこう敵というのは間が悪いのか。
せめて食べ終わってからにしてくれ。

?何事ですか・・・おー地球が得体の知れんものに覆われていく。
始まりの魔神??

あらら、ダークホースが潰されて消滅した。
こりゃ相当な緊急事態と見た。

キャプテン・アース

次のデザイナーズチャイルドは、ライダーですか?

攫われた当人が何を言ってる、大した事だよ。
父親の・・・いや、司令の言う通り。

早さを追い求める少女、リン。
彼女を使って研究を進める毬村、謎のスポンサー「ロビン」。
後々に関わってきそうな伏線だ。

!やはりリンも・・・ほお、彼女がそうだと知ってたのか毬村さん。
彼女の背景も気になる所である。

初の水中戦か、ガギエルん時みたく釣りでもする?
!!制限時間を超えた、逃がしちまったか。
・・・テッペイに任せる他ないな、しゃーなしだ。

!!お見事テッペイ、エネルギーの流れを読んで攻撃を当てたっ。
何とかなったな。

毬村たちは生きてたか、・・・セツナ?
そのピッツみたいな生物は何だ、それにこの子・・・まさか。
デザイナーズチャイルドなのか?


魔法科高校の劣等生

っお見事、突っ込んで来る車が止まった。
達也も見えない活躍を御苦労様。
それにしても、何でいきなりこんな事態に。

本当に変わったなぁ、服部は。
あの敗北は彼にとって大きな糧となったようだ。

!運転手の特攻だと、しかもバレないように魔法を使って。
またぞろどこかのテログループだろうか、ブランシュって線も有り得るぞ。
もしくは他校の妨害工作、とかかしら。

おや、エリカと美月がいる。
・・・スタッフとして潜り込んでたか、やれやれ。
何?親に無理やりって・・・幹比古も?
千葉家に吉田家、どんな事情を抱えているのやら。

魔法師社会の頂点、九島家の重鎮九島烈。
・・・達也が気付いた事を察知したな、油断のならない人物らしい。

ふうん?幹比古は事故でランク落ちしたわけか。
!いやいや、達也は冷静に自分の力量を見極めて出来る事をしている。
そんな嫉妬心だけで同じ事など・・・おや、達也。

メカクシティアクターズ

!遂に化け物の話が冒頭に・・・アヤノが小さい頃に聞いてた絵本。

お、アヤノたちの年少時代?・・・なんだか絵が違う気がするが。
ちょっと待って、何で楯山先生がそこにいる。

・・・・・・・・・えーと、楯山夫妻がアヤノたちを引き取って育ててた。
楯山夫妻は土砂崩れに巻き込まれた、しかし何故か夫の方は「いる」。
二人とも向こうの世界に接触し、夫だけ戻ってこれたとすれば。
彼も何らかの能力に・・・あ、眼が赤い。マジだな。

蛇・・・メデューサ・・・おおう、いきなり現代。
なんだかエネを見るとホッとする。

先生の能力には自我があるって?
当人が寝てる間だけ・・・ううむ、イマイチ実感が掴めん。

先生に憑いた「能力」の目的は、こちらの世界にメデューサを作り出す事。
分かるような分からんような話だけど、要はその「能力」が敵って事か。

!!エネの・・・肉体が・・・。


selector infected WIXOSS

!?ゲームが中断された、何故・・・えっ一衣が失神したのか。
どしたの、持病でもできちまったとか?

繭?・・・この謎の存在が、システムの製作者なんだろうか。
そう考えれば、一応の筋は通る。

一衣の2度目の願いも同じ、「友達が欲しい」。
しかし・・・うん、遊月はもう現実世界に戻ろうとは考えてない。
当然だ、自分として生きられないなら、戻る意味が無い。

自分ではない他人、つまり花代が自分として生きている。
事の顛末を見たかったのは当然だろうが、いざ目の当たりにした気分はどうだ?
・・・願いを叶えてくれてありがとう、か。

さて、タマは何故、何も知らないんだろう。
ルリグになってる以上、そんなわけはないんだが。

!伊緒奈の呼び掛け、「ファンの集い」・・・セレクターを集めようってのか?
何を考えてる、そもそも伊緒奈は夢限少女の真実を知ってるのかな。


ハピネスチャージプリキュア!

カードが大分集まってきた・・・ああ、願いが叶うんだっけ。
1つだけってのはお決まりだな、ドラゴンボールの頃からのお約束。

今回はエースか、・・・あんまり久し振りって気がせんな。
まだ終わってから半年経ってないからかな?

!フォーチュンの方も集めて・・・まあ、そりゃそうか。
しかしこの分だと、湧いてくる疑問が一つ。
願いが叶うのはどちらか先着1名様?それともそれぞれで叶うのかな?

アクシアの箱の件で話すべき事?
・・・ふふん、フォーチュンとひめの態度からして大凡の想像はつく。
理由はどうあれ、最初に開けちまったのがひめなんじゃねーの?
そういう事は早目に話しとかないと、後で敵から知らされて面倒な事になるぞ。
そろそろいい加減にして欲しいお約束なんだけどな。

・・・さっき、自分勝手がどうとかってひめに難癖付けてたけど。
そう言う自分こそ、自分の事しか考えてねーじゃん。
他人をどうこういう前に我が振りを直したらいかがですか。

ん?・・・少しは考えが改まっ・・・てねーな。
ひめをガン無視しとる、あーもー面倒臭い。
にしても、ようやく正体を明かしたか。


ふるさと再生 日本の昔ばなし

 ・鱒の恩返し
  鱒って・・・鶴ならまだ、肺呼吸だから分かるけど。
  鰓呼吸の魚類がどうやって恩返しすんだろう、岩魚坊主みたく化けるとか?
  魚がいない川は川とは言えん、か。
  現代ではそんな川が那由多の如く存在するが。
  ・・・娘の姿で現れるのは定番だな、それで縄がなんだって?
  ・・・・・・囲った荒れ地が豊かな田圃になったのか、ふーん。
 ・異人の牛骨
  あー・・・船倉にあれほどの牛骨があれば、怯えるのも仕方ない。
  この当時はそういう迷信じみた事も受け入れられる時代だったからな。
  !そうだった、意志疎通には言葉の壁が・・・おお、なんとかなった。
  ・・・砕いた牛骨が肥料にねぇ・・・初耳である。
 ・六人の猛者
  ええと・・・怪力男、韋駄天、鼻吹き、千里眼、そして狙撃手の傘男か。
  多才ですな、んで肝心の若武者は何ができるの?
  って活躍が無い!?おいおい、他の連中はそれでいいのか。


ONE PIECE

トンタッタ空港、まんま玩具のミニチュアみたいだ。

・・・ジョーラの襲撃真っ最中に連絡されてもね、ロー。
あっちこっちも大ピンチである。

ドフラミンゴも結局、詰めが甘い。
アンタがベラミーを見捨てたりするから、ルフィはコロシアムから出られたんだ。
間接的にではあるけど、自業自得。


ベイビーステップ

・・・落ち着いて緊張してるなら、コンディションは万全ですな。
勝っても負けても悔いのない試合ができるでしょう。

栄一郎の弱点?
そういや、なんかあるって話だったな。

ふーん・・・オールラウンダーに特化し過ぎてるって事か。
リョーマのツイストサーブのような、ここぞって時に決め球とできる武器が無い。
このままだと終わる、さあどうする。

・・・結構食らいついてくね、きちんと状況を把握して最善と思われる対策を実行してる。
臨機応変に対処する柔軟な発想力と応用力、実に羨ましい。

蟲師 続章

とりかぜを操る少年・・・とはいえ、自在ってわけじゃない。
けどそうやって、蟲の都合も考えてる間は良かった。
しかし深く考えもせず、夜に吹いたりするから災いを呼んでしまった。
呼蠱は多く集まると人の命に関わる。

・・・自分の境遇を呪って義母を殺したら、もう戻れない。
最後の一線を越える前に、諭すのが間に合って良かった。


シドニアの騎士

田寛ヌミ?・・・奇居子が生み出した星白の調査担当か。

海苔夫が操縦士を辞めた?
何でいきなり・・・ま、どうでもいいけど。

岐神の当主のみが知る秘密の儀式?
・・・落合か、艦長たちの過去話にも出て来たけど。
彼は一体どういう存在なんだ。

おーおー魘されてんなぁ岐神海苔夫。
これからも末長く後悔しやがれ。

エナ星白は常に一定方向を・・・カビザシの方を向いてる。
!他の個体と意識が繋がってる可能性があるな。


悪魔のリドル

さすがの溝呂木先生も、異常に気付き始めたかな?
どう考えてももう遅いけど。

お茶会への招待状?
だったら黒封筒に入れるなよ、罠があるとしか思えないぞ。

!?21世紀の切り裂きジャックが脱獄しやがった。
権利は失ったはずなのに、面倒なシリアルキラーだな。
く、晴を殺しに来る気満々だ。

っ素手で鋏を受け止めて、しかも苦もなく握り潰すだと。
英純恋子、彼女は本当に人間か?

!!!これは驚いた、これまでの脱落者が勢揃いさせられ・・・てはいないか。
乙哉以外は全員、不気味な自動人形。
まぁ恐らく、乙哉が来なければ彼女の自動人形もあったのだろうが。

っ戦闘開始、自動人形全てが戦闘用か!
紅茶飲むのと違って俊敏だこと・・・っ透明隔壁、これはマズい!!
!いい機転だ兎角、最悪の事態だけは免れた。

・・・少なくとも両手足がサイボーグか、道理で。
!乙哉の乱入で少しは戦力を殺げたぞ。

わー鳰が怖い、年貢の納め時だね切り裂きジャック。

っ兎角が・・・なんてこったい。
!晴も中々やる、見事な誤誘導でかなりダメージを与えたぞ。
!!いやはや素晴らしい、いくら彼女でもこの高さでは厳しかろう。

・・・晴にもまだなぞがあるのかー。


テンカイナイト

頼むからもう少し個性的な台詞を言ってくれ、でないといちいち覚えちゃいられないね。
うむ、竜堂始氏の気持ちが良く分かる。

なんで自分だけXモードになれないかって?
機会が無かっただけだろ、今回でなれるって。多分。
・・・ベタな悪夢だこと。

あのなぁトクサ、特訓を隠したけりゃもっと遠方でやんな。
地元じゃ無理に決まってんだろ。

一人でキューブで特訓に行き、あげく捕まって情報を盗られそうになる。
何とも情けない話だ、せめてXモードになれないと立つ瀬がねーな。

・・・なれたか、お疲れさん。
ところで、結果的に互いの情報交換をしちまったな。
今後にどう影響してくるか。


FAIRY TAIL

その考え方に、動けない相手を甚振って喜ぶ性格。
冥府の門に、キョウカに気に入られるのは当然である。

カグヤは強い、エルザを圧倒できる程に。
けれど・・・エルザに勝てる程じゃない。
それに死んでいった者たちのためにも、エルザは命を投げ出さない。
討たれてやるわけにはいかんのよ。

魔法少女大戦

レイ?闇鍋会のボスなの、アンタ。
・・・ふうん、闇堕ちした魔法少女ね。

・・・こういうのだと凄い定番だけどさ。
殺せってんじゃねーンだ、行動不能にしないと死ぬぞ。
いいんだよ、命と違って傷は治るんだから。


弱虫ペダル

今泉・・・いちいち挑発に乗るな、動揺するな、惑わされるな。
それじゃ本当に弱泉になっちまうぞ、情けない。

コラ泉田、君まで揺さぶられてどうする。
!オーケイ、御堂筋に惑わされないのもいたね。
箱根学園エーススプリンター、新開隼人。
・・・ふっ、やっと御堂筋から余裕が消えたか。

兎を轢き殺してしまったトラウマ・・・それはキツい。
で、今はそれ、克服できてると見ていいの?


ご注文はうさぎですか?

まだ人間だった頃の祖父さん・・・む、心愛じゃねーか。
出会ってたのね・・・おろ、そういや姉さんいたんだっけ。

演劇部の助っ人で、どうしてヒロイン??
いいのか演劇部、外部の人間にメイン張らせて。

4色団子!?黄色って・・・実在するんだろうか、果たして。

お元気そう!?
今の光景を見て出てくる感想じゃない気がするんだが。
いいのかアンタ、それで。

小説家止めたの!?その割にはノリが軽いような。
・・・昨日の光景の意味、理解できてなかったみたいだ。

祖父さんから貰った愛用の万年筆を失くして、スランプだったわけね。
!見つかったか、めでたしめでたし。
・・・どうしてあの状況で対象を間違えるかなぁ。


棺姫のチャイカ

己の記憶を魔法師燃料にする!?それは・・・ヤバくね。
ちっとヴァルヴレイヴを思い出させる設定である。

・・・この世界にも貧富の差はあるようで。
難しいもんだ、色々と。

この青年がトールとアカリの兄弟子・・・。
そのうち出てくる事もあるだろうか。

初恋の人を山賊に殺された、か。
トールも結構ハードな人生送ってんな。

遺体を持つと噂のガヴァーニ公爵、その領空に在る謎の要塞。
やっと話が進みそうだ。


エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~

うわークソの役にも立たんトレジャーハンターだな。
しかし、ああいう罠って、どう考えても1回こっきりだよね?
それとも戻る仕掛けも整ってんだろうか。

キースグリフ?・・・スレイアの叔父か、随分な問題人物らしい。
!未踏遺跡への調査、そろそろ行われる頃合いかな。

っ中央から未踏遺跡の調査隊が!?
しかもコルセイト支部はただの露払い・・・そりゃないわ。
エスカにとっちゃ文字通り夢を奪われることになる、落ち込むのも当然。

・・・うん、その通りですな。
やるじゃんマリオン、命令には十分に拡大解釈の余地がある。
後は支部長を納得させられれば・・・く、やっぱ一筋縄ではいかねぇ。

!思わぬ助け舟、良い人だなぁデューク。
おおっとっと、店内でドツキ合いが始まっちまった。
・・・エスカの乱入でケンカは中断、と。

よしよし、支部長もケンカして吹っ切れたようだ。
じゃあ皆して押し掛けるとしましょうや、人間が要らんと言ってる少女の元へ。


龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

霞・・・今生霞か、冒険部初代部長。
彼女はどうして七重島を去る事になってしまったんだろう。

サシミ!?七々々のネーミングセンスって・・・。

はぅあ、殺気の元は雪姫さんか。
さもありなん。

!!影虎がこんなにあっさりと・・・やはり、言霊のようなコレクションを。
見たところ、あの指輪が怪しい。

な!?刀を持ってても、素手の緋夜に勝てないのか。
鉄之進では到底敵わないな。
今回はゆんの機転で切り抜けたが、次からは・・・。
それにしても、何故ゆんを狙う?

あはー生きてたか、影虎。
すっかりミイラだが・・・・・・ふむ、緋夜の過去は大体分かった。
おや天災、これまで何を・・・え?
ゆんがバイトで探してた行方不明の少女ぉ!?
なるほどね、見つける前に見つかったもんだから不機嫌だったのか。
・・・ゆんがコレクションの情報を握ってる・・・ううーん。

ヒントを教える代わりに、見つかったコレクションが何であれ使用厳禁?
何でだ・・・あれ、七々々が消えた?


ブレイドアンドソウル

・・・確かにジン・ヴァレルは倒したが、何も終わってなどおらんぞ。
ユ・ランが何やら暗躍しとる。

アルカが渡門旅館で働く・・・妙な展開になったもんだ。

えっここで女将の過去話?
!!幾度か思い出に出て来た、アルカが殺した男・・・女将の想い人だったか。
あーこれはアカン、自分の行いにすっかり怯えちまってる。
こんな幻覚まで見るようでは・・・正直、この展開は好きくないぞ。


それでも世界は美しい

サボるの?ま、息抜きもたまには要るよね。

・・・バルドウィン・シシル・イフリキア、リビの叔父で元宰相か。
やけに飄々とした人物だが、それゆえに真意を計りかねるな。

ははあ、ニケの品定めが目的だったと見た。
一応ニケは合格のようで・・・っ。
せっかく何事もなく終われそうだったのに、リビのバカたれ。
これだからガキは。


僕らはみんな河合荘

・・・御友人には、今の光景を見せれば説得力充分じゃね?
相も変わらず喧しいお人だ。

金華山が近い?なんだ、河合荘の所在地は岐阜なのか。

?何事だ律、えれぇ悲鳴だった・・・ほお、百足。
そいつは確かに悲鳴を挙げても仕方ない。

!!ガムテープのサンドイッチから逃げおおせただと。
侮り難し、多足類。

熱湯かければいいの?
その攻略法は初耳だ、モトハルに教えてやりたい。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]