アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ONE PIECE
鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.40「正義の海賊ここに眠る」 光月もりあ・・・・・・・・・は? ハアアァァァァァァ!!!?? 待って、ゲッコー・モリア・・・ゲッコー・・・おおう。 嘘だろ、アイツ光月一族なの・・・?? てっきり単なる抗争かと思いきや、村を守ってた・・・? !!やっぱし当時からレイリーに惚れてたんかー・・・。 どう見てもラブレター(笑) 何だろうな、九蛇の初恋は中々成就が難しいね。 っガーリング聖がゴッドバレーを標的に進言したのか。 !?この時にもうティーチが生まれた・・・っぽいな。 アイツ、出身はハチノスだったのか。 うーん母親が気になるんだがなぁ。 島内での戦闘禁止か、まぁそうだわな。 店壊されちゃたまらんもんね。 !ハラルド、本気でロックスに戦いを・・・。 そうか、さすがに決裂したか。 !!39年前のゴッドバレーで、シャンクスとシャムロック生誕。 この女性が母親か、どういうつもりでガーリング聖と・・・。 幸せそうな感じだし、無理矢理ってワケじゃなさそうだが。 逃げ上手の若君 ・・・子種か、出来てると良いけれど。 この決戦が、時行の最期の舞台だもんな。 灯火のオテル ・・・次から次へと、忙しないこって。 PR
逃げ上手の若君
・・・へえ、未だにそこまで詳細不明な合戦があるのか。 三度目の鎌倉奪還・・・これが、最後だな。 灯火のオテル ・・・風の精霊探索の前に、何か面倒なことになったぞ。
ONE PIECE
鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.39 「村を守る為、彼はカイドウと戦ったが遺体も残さず死んじまった」 カイドウと戦った?? リューマじゃなさそうだ、一体・・・? 国際慈善連盟寺院フットコロニー・・・そんなトコあったんだ。 でもどうやら、私腹肥やすしか能のないクズどもらしい。 そりゃ狙われても仕方あるまい。 ・・・仲間殺しの絶えない凶悪な一味、ね。 普段からこんなことやり合ってたのか、まったく。 !グラグラの能力で寺院が無くなっちまった。 ま、問題無いか。 ・・・はぁ、この時代でも政府は相変わらずか。 !この時か、ハラルドが頭を丸めたのは。 ジョン・ジャイアント・・・か。 まぁ彼の雇用にはどこぞの山姥も関わってたんだがね。 お、コングがまだ大将か。 ガープ、センゴク、そしてつる。 みんな若いな。 シャッキーが九蛇を辞めた・・・ふうん? 42年前か、何があったんだろ。 で、次をトリトマが継いだわけだよな。 おや、グロリオーサはもうロックスんとこか。 ロジャーを追うために入ったみたいね。 ポップコーン感覚で子供を産む、ね。 この髪型はオーブンだな、じゃあ向こうの小さいのがカタクリ? こっちの坊主頭はダイフクだろう。 ペロスペローはどこかしら。 ニューゲートはバッキンに惚れてはいなかったようで。 少なくとも今のところはタダの片想いか。 シャッキーがハチノスに!? ・・・ここで少し暮らす?え、どうして?? ・・・・・・追跡を逃れるべく身を隠す、ですか。 !!シャッキーのぼったくりBAR、最初はハチノスだったのか。 おおっとぉ、ロックス海賊団もイチコロかよ。 ・・・ハラルドへの政府加盟条件は、ロックスの殺害か。 まぁ五老星の言いそうなこったわな。 カエデガミ ・・・はぁ、そろそろいいか。 悪いが魅力を感じない。 逃げ上手の若君 ・・・・・・何か知らんが、いよいよ決戦って感じだな。 魅摩も従軍するのはちと不安だが・・・。 灯火のオテル おや、エトピリコって第三王女だったの。
ONE PIECE
!九蛇海賊団って事は、グロリオーサ・・・ですよねー。 この美女がニョン婆になっちまうとは、世は無情。 お、トリトマもいる。 でもってシャクヤク・・・シャッキーが当時の副船長、か。 既にすごい人気だったんだなー。 ええーロジャーがシャッキーにメロメロだったの!? でもってグロリオーサはロジャーに惚れてたのかー。 !シャッキーは当時からレイリーが好きだったようで。 一体何角関係なんだよ(笑) おおう、ここへ来るのかいガープ。 ロジャーも自ら迎え撃つとは。 ・・・あらま、グロリオーサが恋の病に。 !イーダはロキに対して、隔意は無かったんだな。 悪態付かれても平然として可愛がってる。 おや?ハチノスの岩が髑髏になってない。 ・・・む、コイツが銀斧か。 極道 凶 シキのライバルとは驚いた。 !髑髏にしたのはロックスだったか。 手に入れたい悪魔の実は二つ? それがウオウオの実・モデル青龍とニキュニキュの実、だったのか? ・・・おうおう、錚々たる面々が集まってるじゃないの。 海賊 キャプテン・ジョン 海賊 シャーロット・リンリン 海賊 シュトロイゼン 海賊 バーベル 海賊 カイドウ バーベルだけは新顔だな、ナマズの魚人か。 ・・・へえ、ロックスはハラルドを友人と見てたんだ。 力ずくを主張するカイドウを諫めるとは。 ロックス海賊団、ここに結成。 といっても、グロリオーサはまだみたいね。 どういう経緯で引き入れるのやら。 カエデガミ ・・・さてなぁ、どうしたもんか。 逃げ上手の若君 ・・・大事な家族だった直義を殺してしまった。 そしてそこへ、時行の軍襲来の報せ。 尊氏の中にいた神が離れ始めた・・・さて、どうなる。 灯火のオテル ・・・はぁ、新展開突入・・・大丈夫かしら。 掲載順が気になり過ぎる。
逃げ上手の若君
・・・そっか、直義は自ら駒になる事を望むか。 ならもう、何を言っても無駄だな。 !直義の死期が迫ってんね。 カエデガミ ・・・ま、そのくらいはやってくれんとな。 灯火のオテル ・・・・・・何か、打ち切りが近いような感じだなぁ。
ONE PIECE
っ花の部屋に入った事があるのか、ロックス。 イムの存在をどうやって知ったんだ? ・・・待って、その女、まさか軍子? デービー・ジョーンズの崇拝者ぁ・・・? その名は凄まじく久し振りだな。 ・・・戻って来るぜ、か。意味深だな。 !ハラルドは不法侵入だったのか。 ・・・どっちも覇王色持ちか、まったく。 天上金の船を襲い、正義の門を壊して逃走? 金と船を手に入れ海賊になり、デービー・バック・ファイトで仲間集め。 寄せ集め集団だったのはそういう理由か。 極道 シキ 科学強盗 ミス・バッキン “西の海”のギャング 首領・マーロン 海賊 エドワード・ニューゲート 海賊教祖 王直 密輸海賊 ガンズイ マーロンとガンズイは初出だな。 王直はこんな顔してたんか。 ハチノスは元々流刑島だったのか。 ところが金鉱脈が見つかり、闇の組織が目を付けた。 そして罪人たちに巨万の富が転がり込んだと。 で、ロックスは蜂の巣を拠点にしたわけね。 そして4年後、遂にロックス海賊団旗揚げ。 いよいよ来るのかな、ゴッドバレー事件の詳細。 カエデガミ ・・・ま、契約ってそういうモンだろ。 確かに説明が無かったのはダメだけれども。 灯火のオテル ・・・ふうん、鉄の精霊も味方にできたか。 何とか勝てたようで何より。
ONE PIECE
鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.38 「“西の海”生まれ、鈴後育ちの英雄の墓、参ってっておくれ」 ・・・む?誰の事だ?リューマ、でいいのか? ロキの誕生と稀に見る厄災が重なっちまったわけか。 そしてその噂は内乱で乱れていた国内に容易く蔓延・・・したが。 ハラルドは冷静に交流した国々に相談、助けてもらえたと。 ふん、エストリッダは最期まで我が子を呪い続けたのか。 で、ハラルドはロキの眼を見た事のないまま過ごし。 多忙を極めて育児もエストリッダの兄任せ・・・うーん。 イーダの酒場・・・あれ、これって今もあるよな。 でも店主は別の人・・・はてさて。 56年前の世界会議の事件? 何だそれ。 大槌船団・・・ガレイラ? 古代巨人族を含む100人を超える戦士たち・・・?? 巨人の船大工集団ねえ、ガレーラカンパニーと関係ありそう。 巨人の軍団がどこかで氷漬けになってる、とな。 うーん伏線だらけ。 ・・・せめて、親からちゃんと愛されていたら。 ロキもこんな風にはならなかったろうに。 シキ!?白ひげまで・・・この女は誰かな、バッキンかしら。 さすがにひぐらしではないはず。 そして・・・いよいよ出てきたか。 世界会議で海軍大将を一人殺害した高額賞金首。 ロックス・D・ジーベック ティーチの親父か、そうか、そのまんまか! サターン聖が言ってた血筋ってのは、この事かねぇ。 カエデガミ ・・・まあ、これが一番の手だわな。 解かざるを得ない状況にすれば良い。 にしても・・・え、死んだの? だったら別に解かなくても良かったんじゃ? やっと目的の人物に会えたか。ハクタク、ね。 灯火のオテル ・・・へえ、結構善戦するな。 悪くない勝負できてる、ように見える。 凍結してた炉も、これで息を吹き返すか? 逃げ上手の若君 ・・・しょーもない事に神力を・・・大丈夫? 尊氏が悪神に乗っ取られている、か。 それを尊氏から追い出す事が、この漫画の最終目的かな。 |
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(09/03)
(09/02)
(09/02)
(09/01)
(09/01)
(08/31)
(08/29)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |