アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
夏が近付き、徐々に暑くなってきてますね。
夏休みなんてまだまだ先ですよ。しかも9日間だけだし。 世界の車窓から、からの早口言葉ですか。 おおー。言えましたね。 かぼ電?あー、緑色とオレンジの組み合わせだから、ですか。 そんな電車があるんですねえ。 釜飯の器って、中々捨てられないんですよね。 梅雨…私もあまり好きじゃないです。 電線にフクロウが…?うーん、見てみたいですな。 勢造路津子、さん…。確かに珍しいお名前ですね。 そうですねえ、種を植えて根気良く水をやって、芽が出ると嬉しいですよね。 ううーん、おくらですか。あれは苦手なんですよ。 はは、買おうかどうか迷ってたものが無くなってると、軽い後悔に捕らわれますよね。 良くある事ですよ、うん。 岩手では水曜の19時からだったんですか、ブギーナイト。 今でもそうなのかどうかは分かりませんが。 ああ、懐かしいですね、8cmCD。今でも多く持ってますよ。 そうなんだ、今が修学旅行シーズンなんですね。 新潟県の民家…?何でまたそんなところへ修学旅行なんでしょうね…。 七夕…昔はどんな願いを書いてたかな…。 ジャフミート?そんな雑誌があるんですか。 き、機内食前…?そんなバス停が…。 おや、ヱヴァ缶の話ですか。もう持ってますよ、当然。 そうそう、第2弾はアスカ、ミサト&加持。 で、第3弾はシンジ、カヲルと。ふふっ。 …主題歌、何で宇多田ヒカルさんなんですかね。 引き続き高橋洋子さんに頼めなかったんでしょうか…? PR
もうすっかり梅雨ですね。
あー、確かに乾燥機でやるよりは、やはり自然乾燥に任せたいところですよね。 例え遅くなっても。まあ必要なときは別ですけど。 早口言葉は成功しましたか。 最近、○年ぶりっていう手紙多いですね。 寝言?ああ、よく訳分からん事口走ったりしますよね。 大抵言った瞬間に目が覚めて、恥ずかしい思いをするんだよなあ…。 火傷?ええー、めぐさんが夢に出てくるとは、羨ましい。 …夢の中のめぐさんは、何だか超人だったようで。 夢って不思議ですね、余地夢や正夢なんて、本当に。 ええ?佐々木望さんが船舶免許を? で、変わった時計について、色々と話したわけですか。 何とも妙な夢を見られたようですね。 えらくリアルな現実感のある夢というのも、結構あるんですよねえ…。 ああー、他人の善意に触れると、自己嫌悪に陥る事ってありますよね。 そこで自己弁護して乗り切ってしまうか、きちんと反省して自律できるか、が問題なんですよ。 日焼け、ですか。最近はあまり気にした事無いんですよね…。 会社に行くと指摘される事があるけれど、自分ではよく分かりませんし。 めぐさんは割と意識して対策してらっしゃるんですね。 はあー、めぐさんのお兄さんも大変ですね。 あーあー、あるみたいですね、そういう事。 妹も突然、来ていたジャンパーをどこで買ったか聞かれた事があるそうです。 びっくりしますよねえ、そりゃ。 !ああ、エヴァのDVD-BOXですか。 欲しいんですけど、高いんですよね、あれ。 もちろん買いますよ、限定前売り券第3弾、貞本さん描き下ろしのレイのイラスト入り。 アニメイトの限定版もゲットしましたし。 脈拍計測装置つきのボールペン…。 何だってボールペンにそんなもの付けたんでしょう…。
高橋さん、いらっしゃいませ。
早口言葉も高橋さんにちなんだもので来ましたね。 めぐさんに貢ぎますか。ははっ。 シングルの宣伝ですか。 …生命線?ああ、シングルの題名が「てのひら」なんですか。 高橋さんの手相、どんな相が出てるんですかね。 おおー、めぐさんは第6感が優れているのですか。 え?他の5感が削れてるんですか?…う、うーむ。 色々ありましたか、5年間で。 何と、高橋さん病気したんですか。へええー。 でも無事に治ったんですよね。良かったです。 全国7ヶ所でライブツアー…。頑張ってくださいませ。 え?ここでこんなんあります? イチゴ、レモン、ワサビ、カレーのラムネ…? ちょっと想像し難いんですが、何だか微妙なお味のようですね。 秋葉原ですか…。いい所ですよね。 交通費がかからなければ、もっと頻繁に行きたいところなんですがね。 衝動買い…。後悔するしないは、半々くらいですかね。 無いというのは羨ましいです。 かないみかや三ツ矢雄二と親交がある…ああー、羨ましい。 「無いなら無いなりの方法を考える」…。 良い言葉ですね、リナらしい。 将来の夢…一生涯の命題ですね。 本当にやりたい事をやれる人は、中々いないんですよね。 ん?おお、松本さんのメッセージが届いていますか。 なるほど、劇団すごろくの宣伝ですね。 菊地秀行原作の脚本…凄いじゃないですか。 おお、めぐさんの動画を見ておかないと。 スタチャのトップページ、確認します。
早口言葉、お見事でした。素晴らしい。
お年玉くじ…。うーん、一つも当たった事無いんですけど。 1等はハワイ旅行!?いーなあ…。 口癖?…。うーん、あったとしても、確かに言われないと分からないですね。 あーあー、そういう貯金方法も悪くないですね。 岩田光央さんの家へ、恒例の田植えの手伝いに行ったんですか。 はは、確かに、小さい子を放っといて田植えをするわけにはいきませんものね。 それで手伝える事は、子供のそばにいても出来る、田植え以外の仕事となるわけですね。 軽井沢…一度は行ってみたい避暑地ですね。 へえー、旧軽井沢にも色々な店がありますようで。 私も一度歩いてみたいです。 家庭教師のアルバイト…色々苦労がありますね。 しっかし、いくらその子にも事情があるとはいえ、暴言吐かれてまで教えたくないなあ。 あーあー、ZARDのボーカルさんが亡くなった件ですか。 あれは本当に大騒ぎでしたな。!そういえば確かに、めぐさんと同い年じゃないですか。 ZARDのCDの売り上げも、急激に上昇したらしいですしねえ。 え、竜?……あーなるほど、言われてみれば竜頭に見えなくもないです。はい。 そんな意味もあったんですか、「Plain」ブックレットの空の写真。 スターチャイルドの動画コーナーですか。 6月中旬ですね。了解です。
そうですね、6月に入りました。
おお、早速メールでの投稿ですか。 あら、早口言葉、失敗しましたな。 長靴?もうずっと履いてないですね。 へええー、今割とブームなのですか。 ブーツのように見える長靴…。 ああ、買いましたよ、MEGUMINDEX。 通勤途中にゆっくり読みたいと思います。 なるほど。モノクロって、何か独特の味わいがありますよね。 オズの魔法使い…。 うーん、結局最後まで読んでないんですよね…。 ありゃ、映画の話でしたか。 北海道…いいですねえ。 是非一度行ってみたいものです。 何より牛乳が飲んでみたい。腹壊してもいいから。 ハンバーグ?うーん、うちは合い挽きかなあ。 へええ、使う肉にも色々な組み合わせがあるんですね。 子供の体力って、すごいですね。 サイクリング、往復で20km…。 日経新聞夕刊のコラム?いや、多分見る機会無いですね…。 りぼん?ああ、あの…。21日、なるほど。 !!来週は高橋さんが再びいらっしゃるのですか!? こ、今度こそ聞き逃さないようにしないとっ…!
そうですね、もうすぐ6月。
沖縄はもう梅雨ですか。 見ましたよ、新しいホームページ。 10回!多いですねえ。 あらまー、言えそうだったのに、笑っちゃってダメでしたか。 犬山さん?へえ、あの人がアルバムを出すんですか。 そもそもの意味?う、うーん。 あのホームページ、中々いいですよ。 あー、今はしかが流行ってますもんね。 めぐさんも気をつけて下さいね。 ほほう、トップページが季節ごとに変わるんですか。 凝ってますねえ。 わらび…。食べたこと無いです。 どんな味なのでしょうか…。 へええー、ラーメンで鶏がらから用意して作る母…。 すごいですね。そんな家庭もあるんですねえ。 うーん、確かに梅干は、思い切り酸っぱくてこそ、ですよね。 新しい親類が増えるというのは、複雑な感じですよね。 うちの親戚も最近はベビーラッシュだったので、一気に甥や姪が増えちゃって。 あの子らが成長したら、一体何て呼ばれる事になるのやら。 ああ、つわりは、男には決して分からない辛さです。 相当大変らしいですね…。 なるほど、カメラマンにとって大事なのは、 いかに自分が見ているものをそのまま写真で表現するか、ですか。 雰囲気や匂いって、表現するのはとても困難ですもんね。 それを乗り越えて、どれほど写真を見る人に伝えられるか…。大変です。 めぐさんの携帯は白ですか。 すぐ目立ち、鈴をつけて存在を確認…。なるほど。 ピ、ピンクの携帯ですか。うーむ。 アロエベアー?化粧品ですか。 そういえばめぐさんは、いつもナチュラルメイクでしたね。 へえ、リカちゃんが誕生から40年ですか。 正に永遠のアイドルですな。 おお、そうそう、エヴァのチケット第2弾が出るんですよね。 6月9日は気をつけてないといけませんな。 電波私物化のメール対応は、いい効果を生み出しているみたいですね。
は?ラーメン屋?
冷やし中華、ですか。私も結構好きです。 パプリカですか。うーん、正直あまり興味が湧かないです。 おー、見事に言えましたな。 夏…。冒頭で言ってたばかりですな。 蚊で夏を実感するのは、できればご免被りたいです。 あいつら嫌い。睡眠の邪魔するし。 季節感を出すのに、スタンドライトを利用しているのですか。 中々風情があっていいですね。 飾りは100円ショップ…経済的です。 手ぬぐい…そういえば最近見てませんな。 部活…ろくな思い出が無いのが、ちょっと哀しいです。 運動神経いい人達の気持ちが分かる事は、無いだろうなあ…。 初めて手紙を書いて採用される…羨ましい。 めぐさん、あなたのグッズで手に入れたものは、決して手放したりいたしませんぞ。 霊感?あれって、ほとんどが気のせいだと思うんですけど。 ふーん、特別ではなくなった…。 めぐさんは超常現象を経験した事があるんですか。 それは確かに怖いですな。 ほうほう、アドバイスを実行して、気迫で追い払ったわけですね。 引き合うもの…それって、会うべくして会ったっていう、いわゆる必然って奴ですよね。 ケーブルテレビ、あれって有料なんですよね。 たのきんトリオとはまた…。うーむ。 ああ、インタビューブック!買わないといけませんな。 おっと、ホームページもチェックしないと。 へええー、早口言葉と電波私物化のみメール投稿が可能になりましたか。 うーん、ありがたいです。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |