満を持して行って参りました、刀巡・西日本編。
電車での移動中ほとんど寝てたので、それほど疲労はしてません。
乗り換えなどの時間がギリギリだったりして、その辺は大変だったけど。
まずは8日、地元の駅を始発で出発し、新幹線と特急を乗り継いで一気に鹿児島へ。
アニメイト鹿児島に着いたらもう昼でした。
賊刀・鎧を無事にゲットし、次は戻って山口県防府市へ。
ただ、この時に乗るはずだった電車に間に合わず、1本遅れてしまうトラブル発生。
そしてそのせいで、少しずつ拡大していく遅れ幅。
おかげでアニメイト防府サティでは全く店内を見る余裕がありませんでした。
薄刀・針をゲットし、6個めという事で湯のみもゲットした後ダッシュで駅へ。
たった10分しか滞在できませんでした…残念。
そのまま今度はアニメイト広島へ向かい、どうにか閉店5分前に到着。
兄沢のお別れアナウンスが流れる中、スタンプ台へ。
千刀・鎩を何とかゲットし、ほんの少しだけ店内を見る事が出来たのは嬉しかったですね。
で、とりあえずこの日の日程は無事に終わり、予約してあったビジネスホテルへ。
ちなみに、食事無しの素泊まりです(^_^;)
明けまして、9日早朝。
ちとぐっすり寝すぎまして、始発に乗るはずがまたしても1本遅れ。
仕方ないのでそのまま鳥取県米子市へ。
山陰を訪れたのは生まれて初めてで、雪景色が実にきれいでした…。
雪だらけで寒い中、無事にアニメイト米子サティへ到着。
スタンプ台は無く、レジで店員が直接押すというのがちょっと意外でしたが、斬刀・鈍をゲット。
その後米子駅へ戻り、鬼太郎に親しみつつ昼飯や土産などを買って電車を待っていた、のですが。
何やら前の方の駅で電車と手押し車が接触したとかいう事故の報せがあり、遅れる事1時間4分。
ただでさえ朝に1本遅れて1時間近く遅れてるのに、更に1時間プラスされてしまいました。
米子駅はねずみ男駅に指定されてる関係で、思わずヤツの不運が移ったかと思いましたよ。
その後、2時間遅れで高知へ。
こちらではさすがにもう遅れは無く、アニメイト高知へ何とか到着。
もっとも、既に日は暮れてましたが…。
どうにか最後の悪刀・鐚をゲットし、ようやく帰途に着けたのが夜18:37。
後は岡山経由で名古屋まで帰るだけ、だったのですが。
今度は岡山駅で、在来線の接続待ちをしてたとかで15分遅れ。
この時ばかりは、もう苛立たしさがピークに達しましたよ、まったく。
まぁ最終的に、地元の電車の終電1つ前にどうにか間に合ったんで、何とかなりましたが。
という事で、今回の旅行も何とか無事に終われました。
次はラストの東北~北海道、2月初旬の3連休を予定しております。
全く意図してませんでしたが、何とさっぽろ雪まつりに引っ掛かるんですよねー。
幸い宿泊先は確保できたので、余裕があれば見物したいと思ってます。
いやー楽しみ楽しみ♪
PR