アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
前回に引き続き、今回も参加致します。
ストーリー 3
序盤の頃は結構楽しみに視聴していましたが、中盤辺りからは正直微妙。
ストーリー 5
何の問題も無い、というか一期よりも高評価です。
ストーリー 3
原作で面白かった所がかなり省かれてて、正直残念。
ストーリー 4
ちょっとパンチラがくどかったけど、まぁ許容範囲。
ストーリー 5
stay/nightの前日談という事で、始まる前から楽しみにしていた作品です。
ストーリー 2
1話が結構楽しめたので、視聴を決めたものの…正直期待外れ。
ストーリー 4
評価以前に、世界観設定が未だに理解できてません。
ストーリー 4
さすがはARIAのスタッフ、といったところでしょうか。
ストーリー 4
なんというか…どうにも薄味の作品だったように思います。
ストーリー 4
実のところ、本編の内容よりも他作品の介入やパロディが楽しかったですね。
…擦れ違いとか、誤解とか、相も変わらず全開だけど。
ストーリー 3
序盤は純粋に楽しめていたんですが、話が進むにつれて、ちょっと…。
ストーリー 4
最初から最後まで、どうも消化不良な感じです。
ストーリー 4
前回のゼノグラシアが残念な出来だったので、アレに比べればかなりマシ。
ストーリー 4
羽衣狐の美人度が忠実に再現されてたので、それだけで充分です。
ストーリー 4
前作までもそれなりにケンカはありましたが、今回は大分鬱陶しかった…。
ベストキャラクター賞 「WORKING'!!」伊波まひる
思わず抱き締めたくなる様な可愛さがマル。 ベストOP賞 「THE IDOLM@STER」READY!! 歌も絶品な上に、OPアニメーションの出来が実に素晴らしかった。 ベストED賞 「スイートプリキュア♪」#キボウレインボウ# 他にあまり良いのが無かったので、申し訳ありませんが消去法で…。 ベスト声優賞・男性 「Fate/Zero」大塚明夫(ライダー(イスカンダル双角王)役) 征服王としての豪放磊落さが声から滲み出るようで、文句なしの演技でした。 ベスト声優賞・女性 「ぬらりひょんの孫 千年魔京」能登麻美子(羽衣狐、山吹乙女役)
京妖怪を統べる首領の冷酷さ、依り代として哀れな運命を辿った少女の悲運。 PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |