忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 24662465246424632462* 2461* 24602459245824572456 >  >>

やってしまった…なんか最近、どうもうまくいかない…。

なまじ今回は生放送するという情報を得てしまったのが間違いでした。
その放送開始時間をイベント開始時間と勘違いしてしまったのです。
よって、愚かにもそれに間に合うように17時頃出発。
途中で夕飯食べてとか考えてたんで、その分も余裕見たつもりで。

ところがどっこい、17時30分には既に開始していた本イベント。
のんびり行って会場に着いた18時30分頃には、当然ながら始まってしまってて。
既にパフォーマンスの3塊目が終わりに差し掛かっておりました。

しばらく呆然と外周からそれを眺め、立ち直るまでに20分程時間を要しました。
一時は何もかもどうでもよくなって、いっそ帰ろうかとも思ったくらいです。
それでも指定の席へ行って観る気になったのは…さて、何でだろう?
自分でもよく分かりません、せっかくチケット買ったのにという貧乏根性かも。

結局、きちんと観れたのはMay'nのミニライブと、4塊目のパフォーマンスのみ。
要はトリを務めた5ヶ国だけでした…はぁ。
まぁMay'nとデーモン小暮閣下を生で拝見できたのが、せめてもの慰めでしょうか。
あ、一応番組で放送されなかった表彰式の概要を載せときます。

一位 日本

二位 シンガポール

三位 インドネシア

シペラス賞 ブラジル

ブラザー賞 シンガポール

ドコモアニメストア賞 イタリア

こんな事は観に行くようになってから初めての事で、実はまだ少し凹んでます。
どうやったら払拭できるかな、このやりきれない感じ。
間もなく開催するコミケではまど☆マギの会場限定前売券が出るみたいだけど、それも無理。
何故かってーと、コミケ初日の金曜日は仕事休めないので。
二日目以降に行った所で、とっくに売り切れてるのは火を見るよりも明らか。
ンなモン、通販でもやってくれないと買えるワケないっつーの。
付属のドラマCDが死ぬほど惜しいけど、こればかりは…打つ手なし、です。
そういう友人のツテも全く無いですしねー(>_<)
オークションに手ェ出す気は無いし、中古屋に出回るのを期待するしかないかも。
めっちゃ可能性低いですけど(-_-)

今年の夏はなんなんでしょうねぇ。ホント。
散々というワケではないけど、小さな失敗が重なって気分が沈む…(T_T)
どっかで挽回できる事を祈りつつ、ひとまずは仕事を頑張るしかないかな。

それでは、今回はこの辺で。
次に書く時は………まどか☆マギカ映画の感想だろうか。

P.S.
そうそう、アニメイト通販限定のまど☆マギ前売券は無事に届きました。
付属のタペストリーも実に結構なもので、これだけは嬉しかった…。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]