忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 11061107110811091110111111121113111411151116 >  >>

銀魂

…録れてなかった…。
くっそー、まさかビデオを入れ忘れるなんて。
完全にこちらの失態だ、うっかりしていた…。
あーあ、せっかくの柳生編の始まりだったのに。
オープニングやエンディングも変わったんだろうな。


ラブ★コン

ああ大谷、やっぱり小泉家に泊まる事になったか。
初顔合わせと説明が大変だな、はっは。

…勉強始めてすぐ眠ってしまったらしい…あーあ、二人とも眠っちゃった。
で、すっかり寝過ごしちゃった。
って雪ーーーー!!??
諦めかける大谷を叱咤激励して、自転車でいざ出動!!
うおお、5分前に間に合った。良かったねえ。

…無事終了。さあ、二人でデートだ。
ぬあっ、美々だ。…ほおおー、さすがはプロのアイドル。
…は?リサが読者モデル…??

…………誰ですか?大谷が真っ赤になってしまったやん。
撮影はどうなったのかよう分からんが、進路を決めるきっかけにはなったみたい。
スタイリストか…なれるといいねえ。

…え、ええ?大谷、まさか落ちたのか…?
マイティに遥、あまり小掘君をおちょくるなよ。
ううーむ、おちょくる人数が倍になった。
松原さん、早退を苦笑交じりに許してくれた。
さて、大谷を見つけられるかな?

おお、見つけた!!…爆発してしまった。
おいおい何だよ、受かってたんじゃないか。ふう、良かった。

卒業式にまで二人そろって遅刻…アホじゃ。
卒業生代表の子が貧血か、そりゃ大変だ…ああ!?二人が代理ぃ!?
オール阪神巨人がいきなり笑いを取ってしまった…型破りな卒業式になったな。
しかしこれは、本当に一生の思い出になりそう。…ちょっと羨ましい。

うーん、楽しい3年間だった。
終わるのは名残惜しいな。


史上最強の弟子ケンイチ

大極図のバッジ、か…どんな因縁があるのやら。

!!何という早い動き…しかも尋常ではない攻撃力。
しかも大変に危険な諸刃の剣のようだ、体中が悲鳴を上げている。
秋雨が怒るのも無理はない、緒方一神斎とは何という非道な男だ。

バッジを掛けて勝負したのか…で、ケンイチが勝ったと。
ふむ、勝ちを譲られたのが我慢ならなかったわけだ。
それでそのまま、道を踏み外したわけか。

!!拳聖…ケンイチまで連れて行く気か。
おお、梁山泊の師匠たちが立ちはだかった。

ぬあっ、ケンイチがピンチ!!
…っておお!?見事な一撃が入った。形勢逆転だ。
!しかも龍斗の体に限界が…やばいぞ。
…ふう、ようやく決着がついた。

!?火が…工場が燃える…!!
…そうか、龍斗との最後の約束は、バッジを賭けて再戦する事か。
うわー崩れた…お、龍斗は拳聖が、ケンイチは長老が助けた。

し、師匠たち、本当に人間じゃねえな。
しかも加減してたのかよ…とんでもない人たちだ。

これで終わりか…もっと続いても良かったのに。
原作では闇の武術家たちと戦ってるそうだし…続編があるといいな。


怪物王女

何…?王族が成人すると不死鳥となる…?
…そうなのか、殺し合うのはそういう理由で…。
おお、ゾンビたちが倒れていく。
…全ては王族が預かる事となった、か。

姫がほとんど食事を取っていない?……。
姫だけでなく、他のみんなも同様なのか。
!?王族の正規近衛兵が現れた…?はあ!?姫がゾンビを使ったって…?
ふうんなるほど、近衛兵たちは姫がそんな事しないことくらい分かってるようだ。
じゃああとは、告訴して姫に罪を着せた愚か者をどうにかするだけだな。
さて、怪物裁判の開廷だ。

セブランの手先である検事に対して、弁護士のおじいさんは良くやってくれてる。
しかしこれではずっと平行線、どうする…うん?提案…?

リリアーヌ…それが姫の名か。
!!セブランが嬲り殺してしまった猫の名だって…?

エミール…こいつは、セブランよりはマシな様子。
ふうん、王族同士である場合のみ、決闘が認められるのか…。
あ、シャーウッドも来た。そうか、この二人が立会人か。
姫が不利…!?むうなるほど、家臣たちの仇とあれば、冷静ではいられないか。

…おお、ヒロの声で冷静さを取り戻した。一気に形勢逆転だ。
ははっ、貫禄で完全に優位に立った。情けないなあ、セブラン。
…銃を暴発させて隙を作り、自分の剣で刺させた…お見事。
クズには似合いの末路だなあ。
うおう、主の死と共に自爆するようプログラムされているのか…。
!!裁判長が先王だったのか…なるほどねえ。

ええ~っと、紗和々の行きつけの店でお祝いが始まった。
のどかな日常に戻ったなあ…。

これで終わり、と。番外編はこっちではやらないみたいだし。
まあ、退屈はしなかったかな。


鋼鉄三国志

六駿復活。一人足りないけど。
さて、後は孔明をちゃんとぶちのめせよ、陸遜。

要するに孔明は、星宿に逆らいたいわけね。
おおー、六駿が隕石を片付けていく。

…遂に孔明の所に辿り着いたか、陸遜。
孔明よ、何故そこまで陸遜の憎しみを煽る…?
!!?陸家を滅ぼしたのは、孔明だった…?

まー、孔明が黒くなって、陸遜が赤い鳥になった。
あの馬鹿でかい隕石を、陸遜が打ち砕いた…おお、世界が光に包まれていく。

おや、六駿に孫権。
ここは…玉璽の中…?む、孔明。
おやおや、陸遜まで現れた。

陸遜という究極の光を生むために、孔明が究極の闇となった…。
それこそが玉璽を使って滅びの運命を変える、唯一の手段だったのか…。
!?ちょっと陸遜、玉璽を始末したいなら、砕けばいいだろうに。
体に取り込んで孔明の代わりに陸遜が消滅してしまった…おいおい。

終わったか…うーん、釈然とせん。
最後まで陸遜はヘタレだったなあ…。
 

PR

素敵探偵ラビリンス

な、なんだなんだ?いきなり戦闘??

東京が30年前に大地震で崩壊…全てが新都に移った、と。
それで、その崩壊した東京で、この少年は探偵をしてる、と…?

電話で警察に推理を提供してる…?不思議な事をしてる探偵さんだな。
幻夢事件…?何だそりゃ。

学校か。…ああなるほど、崩壊した東京は旧都、か。

ふうん?この少年探偵の家には執事(?)がいるんだ。
…おいおい、彼の家、お化け屋敷扱いされてるじゃん。
学校の子たちに警察まで来る…この日は来客が多そうだ。
ちょっとは少年の素性が分かるだろうか。
むむ、何か怪しい女がいる。冒頭に出てきたヤツかな?

入っちゃったか、この子たち…お!?悲鳴…?
何だって、君たち小学生なの!!?…てっきり中学か高校かと…。

白虎?…あの執事さん、人形遣いだって?
あ、冒頭の戦闘だ…なるほど。

ううむ、子供の悲鳴が刑事さんたちに…ややこしくなってきたな。

神に通じる道…?何の事だ。
とりあえず白虎は一時撤退したみたい。

お、少年探偵、刑事さんたちと子供たちにお目見えだ。
日向家の当主…ふうん、この少年がねえ。
…………、なるほど、さっきの悲鳴はこのドジメイドさんか。人騒がせな。

ご、後光が差してる…直感で事件の真相を暴かれては、警察の立場が無いなあ。


ナイトウィザード

このお嬢様は一体なんだ。「はい」か「イエス」って…選択になってねえ。
いきなり床から落とされて…大気圏突入!?
うわー、ガイコツがいっぱい…ぬおっ、何というバカでかい銃!!
凄い…あ、さっきの学校行きたい少年。

秋葉原~?
分校に転校してきた、エリスさんか。
初日からいきなり様々な部に勧誘されて…何故巫女さんが天文部??
エリスは済し崩しに天文部に入る事になったか…。
ふうん、家が神社だからいつも巫女…ってそれおかしくないか??
!エリスには家族がいない…?完全な孤児なのか。

おお、さっきの柊くん。…ああ、またしてもあの事件絡みで連れて行かれた。
うおおう、凄いなこの車、ジェット機のごとく飛んでった。
え。ちょっと、巫女さんと柊くん、幼馴染??…しかも巫女さん、事情を知ってるっぽい。
ふうむ、やっぱり強いんだ、柊くん。

神道系の学校…屋上に神社…それで巫女さんか、なるほどね。
!?あの枯れた大木と、エリスの間に何か関係が…?
む、エリスを監視する謎の少女が…。

エリス…?17歳の誕生日に、何かあるのか?
…柊がまた連れてかれた。
!巫女さん…その武器は、ボウガン…?

何だ…赤い月…?降魔でも復活する?
大魔王ベル!?…この少女が??
エリスが忘我状態であの木の元へ…私の光?何の事だ?
湧いてきたこの珠は何だ…?
!!化け物…キマイラ、か。
巫女さんの攻撃が通じない…あ、柊。

!!珠が、盾に…!?お、盾が羽根になった。
!柊が一気にキマイラを殲滅した。ウィザード…ねえ。
柊の役目は、エリスの守護…?

世界を守護するアンゼロットさん…ふうむ。
エリスに何をさせる気なのだろう。


もっけ

ナデシコの花を探しているのか。
おや、少女の背後に何か黒いものが。追ってくる。

あの子には異形のものが憑きやすいのか…確かに対策が無いと不安だろうな。
ふうん、おじいさん妖怪に詳しいんだ。で、居候していると。
…七草か、それでナデシコ…。

!!黒いものがこんなに大きく…あ、お姉さんの声で消えた。
でもまだ追ってくる…危険だな。
ううむ、また探しに行くのか。大丈夫だろうか…。

あ、いかんぞ、この子を一人にしちゃ…やはり。
!!まずい、目の光が…姉さんが駆けつけた時には、既に意識を失ってたか。
うおお、すぐに雨が降ってきた。

ミコシ…?見越し入道みたいなもんか。
じゃああれだ、「見越し入道、見越した!」って言えばいいんだよな、確か。

…本当にもう、おとなしくしてろと言っておいても、子供ってのは…。
でもって、危険だから行くなと言われた所にも、行ってしまう。
!!やっぱり、ミコシが襲ってきた。言わんこっちゃない。
うむっ!さすが姉さん、きちんと対処できたな。
オミナエシが見つかったか…でもな、きちんと猛省するように。


ブルードロップ

拘束?会見?和平交渉?無条件降伏?…衛星高度の飛行機で、どこへ行く?

友人が必要?…裕福そうなおばあ様だな。この子の両親はもういないのか…。
厄介払い~?ずいぶんとひねくれた考え方をするもんだ。
おばあ様の真意は、それと正反対なのだろうにな。
んん~?多数の鳥と戯れる、この少女は何者かな?
…彼女の事を知っているようだな。

なんというか、本当に寂れた町だな。
規律・自律・道徳律ねえ…そりゃまた堅苦しそうなカンジ。
…しかし学園長は、ずいぶんと柔らかい印象のお人だな…。

そっか、この子もずいぶんと複雑な事情がある様子。
5年前の事故、か…。
!!おばあ様は加減が悪く、もう先が長くない…そうか、それで仕方なく、か。

!?5年前の事も両親の事も、何も覚えていない…それは、別の意味で辛かろう。
!?このイメージは…5年前の…?
!!何だあ!?いきなり首を絞めるなんて…トランス状態みたいだ。
あ、正気に戻った…何なんだ、一体。
そら怒るよな、いきなり首絞められたんだもん。
ううーん、最悪の出会いとなってしまった。先行き不安だ。
…あーあ、出てっちゃった。無理もない。

おや、この子は…良かった、この子とは打ち解けられそう。
ん、んん~、誤解、ねえ…首絞められたのは何かの間違いでは済まんぞ…?

むむう、この子は副寮長だったのか。
うおおう、いきなり凄まじい大乱闘。…あ、姉御っぽいのが出てきて収めた。
む…副寮長が忍び出て行った…どこへ行く?
!!このロボットっぽいのは、あのイメージに出てきた…??
何が起こっているんだ、一体…?


キスダム

全く本当に、モノノ怪みたいな世界だな。
なるほどねえ、ハーディアンたちはネクロダイバーの成れの果て、か。

…ああ、玲が司令を、母親を泣きながら喰ってしまった。

ふうん、初期オープニングだ。
映像はこれまでの回想か…。

シュウには戦友たちの亡霊が憑いている。
反撃の牙と成り得るだろうか…。

玲の暴走が止まらない…どうやって止める、ガルナザル。
!!何とまあ、要するにそれってほとんど特攻じゃん。

!ほう?ゲルドの鏡で一気に逆転だ…これは驚いた。
玲も苦しんでる…うお!?樹が消えてしまった…?
…両方の世界で戦いが終わりつつある…。

!?げっ、まだしぶとく生きているのか、玲。
おや?生きていたのか、愁。てっきり消されたと思ってたのに。
乃亜を助けて、乃亜が放ったミサイルの軌道修正をしつつ突っ込んでったか。
むむう、何ともしぶといなあ、玲。
由乃を捕らえて、愁と相対している…。
何だと、由乃を喰った、って言ったか…?

シュウと愁が、それぞれで選択を迫られている。
!由乃が、言葉を…自分の死を消すな、か…。

ふむ、シュウと愁の決断によって、永遠という名の鎖が断ち切られた。
ああなるほど、愁は樹の体を一時的に借りていたのか。
全てが終焉へと向かっていく…ようやく、長い冬が終わっていく。

復興が進んでいるな…みんなが元気そうだ。
!乃亜は、姉の後を継いだらしい。
死者の書を開き、ネクロワールドへの道を見つけてシュウを探す…できるといいねえ。

…これで終わりか…我ながらよく最後まで見たもんだ。
結局何が描きたかったのか、イマイチよく分からなかったな。
 

スケッチブック~full colors~

あ、猫。…可愛いなあ。

猫をスケッチしてる内気な子に、ずいぶんと社交的なカメラ好きな子。

オープニングはずっとこの形式なのかな…?
ちょっと人見知りだけど絵は好きで、出歩く時はスケッチブックを持ち歩く、か。

美術部?
一番興味のある事…展覧会のテーマとしては妥当だと思うが。
ずいぶんと面白い先生だな。
闇って、描くもの…??
…………、なるほど、ずいぶんと個性的な生徒たちだ。
この子らには難しい課題なのかも知れん…。

お、さっきの子。ふうん、美術部に入っているわけね。
でも人見知りで結構苦労してるようで…友達はいるようだから、その点は大丈夫そうだが。
ああなるほど、課題やってたわけだ。この子の対象は猫。

…いやあ、スズメはちょっと無理だろう。
待て待てい、京味って、確かに「きょうみ」だけど…。
おいおい、七味入れ過ぎ。そら辛いわ。

ほう、部の先輩たちか。
「ハンミョウ」…?いいなあ、一度生で見てみたい。
あ、ひっつきむし。懐かしいなあ、あの鬱陶しさ。

!ちょっと待て、なぜアリア社長がっ…。
あれも確かに火星「ねこ」だけど、いやでも何か違うぞ。

これはまた、ずいぶんとほのぼのした作品だな。
原作は確か4コマだったよな…少し興味が湧いた。


ヒロイック・エイジ

あ、オープニングがない。
ええっと、エイジはどうなったの…?

!…ちっ、やっぱりあの愚兄弟が生還したか。
まあいい、余計な邪魔をしない事だけを祈る。
さあて、鉄と銀の種族がエリュシオンに集まっていく。

おお、アルゴノートの機能修復が行われていく。
うわあー、さすがは銀の種族だ、パエトー。
アルゴノートの傷を瞬く間に修正していく…大したもんだ。
英雄の弔い、か…。

ロム・ローは呆然としているな。ずっとそうしてるつもりだろうか。
ふっ、ユティもすっかりツンデレになってしまって…微笑ましいな、カルキノスとの仲。

扉と一体化したエイジの、葬儀が行われている…。
銀の種族と青銅の種族、そしてノドスたちは扉の向こうへ旅立つ。
姫たちは…そうか、エイジの故郷の復興か。

プロメとディアネイラの会見、再び。でも今回は、ギャラリーがいっぱい。
!!姫が、ヘドロンの盾と青銅の種族の指揮権を受け継いだ…何という素晴らしい事だろう。

そっか、ロム・ローも同胞と共に行くか。

…何とまあ、あのパエトーがこんな面白い奴になろうとは。
遅れて現れたニルバールたちは、驚愕しきりだなあ…当然だ。

旅立っていく銀の種族、扉が消えて星を覆う防壁に変わっていく…。
エイジの言葉を胸に刻み、姫はひたすら前に進む。

ほおー、僅かながらも繁殖してるじゃないか、フートォ。

四年後…!?何と、地球だ。
イオラオスとアネーシャか…あんまり仲の進展は無さそうだな。
…この愚兄弟は、相変わらずだな。まあいいや、もう。
ニルバールが地球大公…それはそれは。
…そっか、復興がもう終わるんだ。四年という歳月がかかったんだ…。
ディアネイラもすっかりフートォたちと仲良くなって。
あははは、もう姫は宇宙最強の存在か…名実共に鉄の種族の女王となられたようだ。

やっぱエンディングは、歌だけか…。
!?何事…?あっ、扉が…おやまあ、エイジが遂に帰ってきた…!!!!
あの姫が、我を忘れて走り出した…無理もない、四年ぶりだもんな。

いやあー、アニメ史に残る傑作だった。
これのビデオなら、その内買ってもいいかも。


瀬戸の花嫁

…ずいぶんと楽しそうな艦内だな。事態は深刻なはずなのだが。
おやおや、オープニングがない。
何だかいきなり水中戦が展開されてら。…さてさて。

瀬戸内組は地下牢を脱出できずにいる…むう、みんな辛そうだ。

ふん、くだらない宴が催されてるな。
…相変わらず、会話聞いてるだけでイライラする奴だ。
明乃、いい加減運命など覆してしまえ。
ああ、燦の意識が失せている…。

おーおー、潜水艦が派手に屋敷に突っ込んだ。
一気に大乱戦…さあとっと行け、永澄。
時間がない…おお、もう辿り着いた。
…ちっ、おいおい明乃、いい加減自分に正直になれよ。
…もうなった。割合早かったな。意外な事に上司の許しも得られたみたい。
うおう、化け物が湧いた!

さすがにピンチだ、どうする…おや、組長。永澄を庇うとはねえ。
親衛隊…!?何て人数だ、おのれ義魚。
!!おおー、瀬戸内組の総力戦だ。いい感じだな。
さあ、後はクソ貴族と永澄の一騎討ちだ。気張って来いよー。
…ううむ、蓮さんの「声」が炸裂。ターミネーターまで湧いた。
これならこっちは大丈夫だろう。

むむう、義魚の体術は本物か。
まずいな、力づくでは敵わん。声が届くといいのだが…あ、届いた。
ふむ、さすがは燦、素晴らしい啖呵きった。
!!銃…こいつ、どこまでクズなのか。おお永澄、躊躇いもなく燦を庇うとは。
!!!撃たれた…ちょっと永澄、最終回でそんなシリアスは勘弁だぞ。
!?おいおい永澄、火事場のバカ力にも程があるだろう…銃弾が通じないや。
完全に違う漫画だ、月見たら大猿になりそう。
源義魚、完全滅殺。…しかも正体はナマズかよ。凋落は必至だな。

…改まった告白を済ませて、完全にゴールイン。

う、うおわあー、永澄が北斗神拳を極めてしまってるぞ…。
完全に別人だ。

…最後は、初期エンディングの一枚絵で占め、ね。

まあまあだった。原作を読んでみたいかといわれると、ちょっと微妙だけど。


アイドルマスター ゼノグラシア

アウリンの影響はだんだん大きくなっていく。
さて…どうやって惨劇を防ぐ…?

むむ、オープニングは無しか。
インベルとネーブラが、会話を…?

自分たちをアウリンへ送り込め…!?アイドルたちはそれが最後の活路だと…?
それをやったら世界が終わるのでは…ふむ、アウリンを安定させ消滅させると。
!自分たちの命を犠牲にして…!?これはきつい葛藤が予想される。…やっぱりな。

…久し振りだなあ、やよいのペンギンは。春香の心の箍が緩んだ。
そうだなあ、各々で心の整理をつけないといかん。
真も着替えたか…トゥリアビータの服でいられては、周りが何だか落ち着かんもんな。

…おやおや、やよいがモンデンキント・ジャパンの面々と顔合わせだ。
ちょっとほのぼの。

いよいよ、作戦開始だ。…やっぱりこれでお別れは悲しい。
なんとかならんものか…うおう春香、インベルが彼氏ですか。
!!マスターみんな、アイドルと一緒に行く気だ…ああ、行っちゃった。

ほっほう、朔響、忙しそうだな。
悪党は悪党らしく…?自覚はあったらしい。

アウリンへの道中は、大きなドロップだらけか。
さあ、アイドルマスターの仕事だ、全部蹴散らしてしまえ。

最初のペンギン…?ふうん、そんな意味があるのか。

ようやくアウリンに辿り着いた。
!ネーブラとヒエムスが道を作り、インベルが中へ…?
道が開き、インベルが中へ飛び込んだ!よし、成功。
!!!!ネーブラとヒエムスが爆発…伊織と、真は…?
…中に入ったインベルと春香は、どうなるのだ…?

少しだけラブラブな時間を過ごし、お別れのキスをして、リボンを貰ってお別れか。
春香を脱出させて、最期の仕事を…仲間たちと共に果たした。
アウリンが、巨大な花に…中々の奇観だな。

おや、ようやく目覚めたか、雪歩。
ああ良かった、伊織も真も春香も、みんな無事だ。
通信障害も回復、朔も安心して疲労でぶっ倒れた。
インベルの別れの言葉は、「ダイスキ」か。

宇宙で光るアレが、アウリンの成れの果て…なのかな。
春香とやよいはアイドル業に精を出しているようだ、他の皆はどうしてるのやら。

終わった…ようやく。
ずいぶんドロドロした展開が多かったが、最後はまあまあだった。
 

ONE PIECE

月の都市の名がビルカ!?それってエネルの故郷じゃん!
う~んそうか、エネルは知らず知らずのうちにご先祖の遺跡に…。
それでフェアリー・ヴァースとして月が語り継がれていたんだな。

オーズを投げ飛ばす…?それはまた豪快な。
戦略の15??…待て、何の曲芸だ、オイ。
「人として恥ずかしい」…うーん、全くもってその通り。
さすがロビン…てルフィ(の影)も期待してたのかよ…やれやれ。

さて、真面目にやろう。
…やればちゃんとできるじゃないか、素晴らしいコンビネーション。
見事にオーズを「投げ飛ばし」た。

…哀れアブサロム、でもあまり同情の余地無し。
さてナミのお宝への執念は…あらま、報われなかった。
ペローナめ、食料だけでなくお宝までサニー号に運んでるとは。
ん?……後の事を考えると、労せずして食料が取り戻せてしかもお宝のオマケつきか。
悪くないな、でもそのためには早く船に戻らねば。

え…ちょっとちょっと、何でこの男がここに…??モリアに何の用だ。
元懸賞金2億9千6百万ベリー、王下七武海海賊バーソロミュー・くま…!!!


BLEACH

ザエルアポロの能力、さてさていかなるものか。
!雨竜が黒い翼に飲まれ…お、吐き出された。
雨竜の人形が出来た…??
げっ、これって呪いの藁人形そのままじゃないか。
うわっ、腹が千切れ…てない…?元々腹が開く構造なのか…。
中にパーツが入っている…何だ一体。
胃!?…まさかこれ、全部内臓だと…!?いかん!
!!!!胃が潰された…そんな、これでは勝ち目などあるわけが…。
更には恋次まで翼に飲まれた、まずい、死ぬ…!!

むう、ネルの方がちょっと不利な様子。
何がそんなにお前をイラつかせたんだ、ノイトラ。
ネルが十刃だった頃、何があった…?


銀魂

…うわあー、たまが家賃を回収に来た。いつの間にかボディが付いてる。
もう居留守使えないな、銀さん。

ふむ、相変わらず世話焼きだな、お登勢さんは。
「楽しく暮らしていって欲しい」ねえ…まあ機械とはいえ、感情はあるから無理ではないか。

あらま、暇を貰ったか。で、休日の過ごし方が分からんと。
放っとけないよねえ、優しいからなあ銀さんは。
ショッピング…まあ妥当な線かも。
ネジ…ネジが欲しいの?ふ、ふ~ん…。
何だよ婚約ネジって。しかも明らかにでたらめと分かる由来喋ってやがるな、このくそじじー。
…それなりに充実した休日を過ごせたようで。良かった良かった。
ん?モグラたたき…??

はあ?たまが帰っていない?
何とまあ、昨日からずっと子供たちとたまたたき(?)で遊んでいたのか。
…楽しそうだ、本領発揮といったところか。
充実した人生(?)を送れそうで、真に結構。


NARUTO

死んだと思っていた…?小南が?
…ほう、小南はペインの言葉を皆に伝える「使いの天使」か。
なるほど、天使に見えなくもない。
おお、さすが自来也、動きを封じた。

何…ペインとは、本名ではない…?
6人いる事と、何か関係があるようだな。

…木の葉の三忍が、任務で雨隠れに来ていた時に出会った子供たち…。
長門と小南と、このリーダー格の子が「ペイン」…?
大蛇丸の意見を退け、しばらく自来也が面倒を見る事にした、と。
お、リーダー格の子は弥彦というようだ。
!?長門の目が、今のペインとそっくりに…!??


魔人探偵脳噛ネウロ

スターフルーツ…あの時ケロロが食って大感動してた奴だな。
まだ食べた事ないからなぁ…。

何してんだデイビッド…要するに、DJの振りした独り言か。
…何故にハガキが来てるんだろう…摩訶不思議。
ううーむ、実にコイツらしい回答してるな…。
おや、いつぞやの噛み切り美容師からハガキだ。…まあガマンする事だ。
そういえばデイビッドって、ネウロに納豆を食ってないと生きられなくされたんだっけ。
…もう少し何とかならんのか、食べ方。
!デイビッドのmotherからハガキが…??
え、えっと、感動的な話…なのか?これ。

ドラゴンフルーツ??…。
メキシコ及び中南米原産、サンカクサボテンの果実、ですか。
…何だか様々な種類があるようですが、あまり美味しそうに見えません…どうなんだろう。

あれ、ちょっと、確かに早坂兄の挙動が変だ。
進んで善行を積むなんて…(横断歩道の渡し方には疑問が残るけど)。
何だ、全部金儲けに繋がる行為だったか。
…………え~~~~っと、実は猫好きだったりする…??

ミラクルフルーツ&レモン?…。
西アフリカ原産の小さな赤い果実…次に口にする酸味や苦味を甘く感じさせる…?何と。
これを食べてレモンを食べれば、甘いレモンのできあがりかぁ。

弥子は本当によくアヤに会いに来るねえ。
…アヤはだんだん超能力者じみてきてるな…彼女の歌にそこまでの威力があるとは。
この人が味方についてくれたって事が、絶対そのうち役に立つと思うぞ。


アイシールド21

ボクシングで殴られる訓練…??…頑張れ、栗田。

泥門は対白秋戦のために猛特訓中。
その白秋は…えっと、スーパー銭湯…か?
でも作戦会議をちゃんとする辺り、心構えは臨戦態勢みたいだな。
ダブルチーム、ねえ…ヒル魔は人数でかかるような無謀はせんと思うぞ。

おお、陸はよく分かってるな。その通り、峨王は決して間違ってはいない。

むう、峨王は殺る気満々だ…マルコめ、やはりヒル魔を潰すつもりか。
!!ヒル魔も予期している…でも、やっぱりそれだけは、な…。

遂に来たか、決戦の日が。
…おお、栗田が何だか逞しくなってる…。


D.Gray-man

崩壊続く方舟…緊迫の対峙だな、伯爵とクロス元帥。
なるほど、借金取りから逃げおおせる手段は「マリア」か。
!そうか、やっぱりクロス元帥が奏者の資格を譲られた人間…!!

あ。待てアレン、憎しみに我を忘れるな…あーあ。
…あら?クロウリーの名前も呼んであげようよ…気の毒に。
ほーれ見ろ、伯爵に「イイ瞳だ」とか言われちゃってるじゃん。

おっ、クロス元帥がアレンを止めた。
そうそう、彼の言う通りだぞアレン。憎しみで戦ってはいかん。

レロが伯爵のところへ…むうう、脱出されてしまった。
ティキの覚醒…快楽を司るノアには、何かあるようだな。

んん?任務って何をする気だ、クロス元帥。


ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

…誰の悪夢だ、これは。ふうん、相当参ってるみたいだな。
あ。現世でもしっかり取り憑かれてる。

警察署ぉ?…またずいぶんとおかしな頭した刑事だな。
ジョーとミッチー…ミッチーは冒頭で悪夢見てた奴のようだ。
10人連続誘拐事件?…ははあ、犯人は悪霊か。
それなら確かに、ムヒョたちの出番だな。

ん?ジョーとミッチーについて来るなとは、何故…?


テニスの王子様

…はあぁ?仁王が手塚の模倣を…!?
ちょっと待て、そんな簡単に手塚の努力と才能と無我の境地をコピーされてたまるか。
…嘘だ、不二と互角以上に張り合い、一歩上を行ってる…。
しかも本当に手塚そのものだ。

…待て待て、樺地でもここまでの事はできまい。
仁王はコート上の詐欺師、必ず何かネタがあるはず。
不二は見破れるだろうか…。


スケットダンス

とりあえずスケット団の劇は、スイッチのおかげで何とかなりそう。
白雪姫、ね。

…演劇部の部長、ひどい悪人顔だな。
これでよくピーター・パンがやれたもんだ…うわ、性格も見た目そのまんま。
…副会長は相変わらずクソ真面目だな。

……何とも微妙なメンバーを集めたな、ボッスン。
でもまあ、何のかの言いながらも割といい感じだ。
あ…おい演劇部、余計な真似してくれるなよ?

うわーやりやがった、最低だなコイツ。
…そりゃあ怒るだろうよ、副会長。
クソ真面目故に、曲がった事も大嫌いだろうからな。
ひょっとして、塩くらい送ってくれるかも。


ベルモンド Le VisiteuR

黒幕ダルタニアンか…病気の身だと?
ベルモンドの目玉で何をする気だ…。

あれ、ベルモンドが生きてる。…そっか、ロランたちも生きてるか。
!ほっほう、まだしばらくベルモンドには生きててもらう必要があるって?
何のために…?

何だって、貫きの眼…?ふうん、こいつがジョルジュの言っていた魔女の眷属か。
転移の儀式…ダルタニアンが、ベルモンドの眼球を取り込むってのか?
ルイ13世の暗殺だあ!?…それはまた大それた事を…。
けど、何でそれにベルモンドの眼がいるんだ?

おお!?リシュリウがベルモンドを訪問するとは…。
ランディ党…?こいつらも、魔女の血を引いているのか?
しかもベルモンドが党主って…本人が知らないんですけど?
!ベルモンドが外に出る…いよいよか。
 

ONE PIECE

さて…黒ひげ対エース、火と闇の対決だ。

うーん凄いなあ、エースの炎は。
アニメで見るとやっぱり迫力が違う…!!

闇穴道(ブラック・ホール)…町を丸ごと飲み込みやがった。
凝縮されて押し潰され、ただの木片に…。
銃弾も刃も火も打撃も雷も痛みも悪魔の能力も、全てを引き込む闇の力、か。
…あ、ひょっとして、ホロホロの実なら勝てるかも。
きっとネガティブも常人以上に引き込むんじゃないか…?

ううむ凄い、炎帝!!
…バナロ島の決闘、果たしてその決着は…そしてこれが引き鉄として起こった大事件とは…?
 

そうっすね、明日から10月です。
随分と冷えてきたものですねえ…。

電車の窓から鮭が産卵で川を上ってるのが見えた…!?
北海道にはそんなところがあるのか…うーん、何だか感動です。
!何とまあ、めぐさんが食べ物関連で失敗するとは…。

はは、食欲の秋ですな。
めぐさんが紹介してる例の簡単料理、割と普及してるみたいですね。
…しかも様々なアレンジを施されている様子。

ん?んん~、寮の食事って、不評が多いようですね…?

蓮、ですか??うーん、あまり食べ物という認識がないんですよね…。
そうですか、美味なんですか。

何と、街中ですれ違った女性が、自分のすぐ前の席でヱヴァを見てましたか。
実に面白い偶然。こなたなら「フラグ立った!」とか言いそうだ。
…そういえば、ヱヴァっていつまで公開してるんですかね?

そうか、そろそろ水泳の授業も終わっていく頃合ですな。
そして進路を考えなくてはならない時期。うーん、大変だ。

!そういえば、もう公録応募の締め切り過ぎてるんでしたっけ。
じゃあ結果ももうすぐ来ますね…ああ、ハラハラ。

…続々とリクエストが集まっているようで。
さてさて、何が選ばれて何が惜しくも落ちるのでしょう…。
懐かしいですね、「over soul」。

キューピー×綾波レイに、キューピー×江戸川コナン?
うーん、ちょっと見てみたいような、見たくないような…微妙。
東急ハンズも不思議なものを売ってますね。

Yes!プリキュア5

かれんが乗馬…様になってるなあ。
…おいのぞみ、確かにココとナッツは王子様だけど…帰って来いよー。
おや?どうかしたのか、ミルク?
ははあ、病気ですか。

何い?パルミエ王国の病気は、専門のピンキーにしか直せないって…?
自然治癒は無理なのか、不便だな。

あれえ?風邪かい、ブンビー。
永遠に休んでても構わないってさ。
ぎゃっ、ハデーニャの投げキッスが…ブンビーが飛び退いてカワリーノにヒット!!
うおわあ、カワリーノのマスクに真っ赤な唇が…気の毒に。
風邪は防げるかも知れんが、別の病気になりそうだ。

看病か…でもあれ、人間と違うからなあ…。
果たしてセオリー通りでいいのだろうか。
…ふうん、以外と様になってら。

何とハデーニャ、水無月家に直接来るとは…。

おお、キャッピー見つかった。良かったねえ。
ああなるほど、ミルクの気配を感じて来たのかい。
今回は馬具のコワイナー…。
さて、一人でどこまでやれるかな、アクア。

…何とかみんなが来るまで持ち堪えられたか。
おお、立て札を一瞬でランスに変化させた。
さすがに一味違うな、上級幹部は。
あーあ、みんながやられちゃった。

おお、主のピンチにチャーリーが駆けつけた。
!?アクアが水のランスを…これぞ正に一騎打ち!!
へえー、軍配はアクアに上がった。
馬術はアクアの方が上だったようで。止めもアクアが刺したか。

ミルクの病気も治って、無事に一件落着。


ゲゲゲの鬼太郎

おお!?いきなりぬらりひょんと戦闘中か。
皆殺しの矢!?また物騒なものを…蛇骨ばばあめ。
むう、鬼太郎には当たらずに済んだが、砂かけが負傷しちゃった。

何だあ!?アマビエ…?知らんぞ。
熊本の妖怪…?何しに来たんだ…は?青坊主の推薦状…?
長屋のアイドルになるって??

ぎょ、ベアード!!…そうかい、皆殺しの矢はベアードの贈り物か。
ふふんぬらりひょんめ、やはり同盟は一時的なものらしい。
むう、やはりあの矢には何か特殊効果があるらしい。

ちやほやされたいというしょーもない妖怪か。
でもこいつがいれば、おばばの傷も何とかなるかも知れん。
昔は予言や病気快癒を請われていたらしいし。

鬼太郎が目当てだったのか、アマビエ…。
あ、鬼太郎が逃げた。
おいおいアマビエ、長屋に嵐を振り撒きに来たのかよ。
…ネズミ男に問題児といわれるようでは、アマビエもお終いだ。
ふう、寂しさから来る我が儘か。

!アマビエとおばばが衝突してる…おいおい、叱って欲しかったの?
お、今度のアマビエの予言は、どうやら真実っぽい。
それがあの矢の呪い、って事だな。
あーあーおばばが砂の化け物に…触れたものがみんな砂となっていく。
厄介な事してくれたぜ、ぬらりひょんめ。

水…ああそうか、砂には水だ!!
良し良し、無事に引き剥がす事が出来た。
鬼太郎が吸い込んで唾液で固め、無事に悪霊を退治。

ベアードに目を付けられた…これはやばそうだ。

気の毒に鬼太郎、しばらく我慢だな。


ハヤテのごとく!

あ、最初の警告が変わった。

待て学院理事長、その執事感は凄く間違ってる気が…。
な、何故ハヤテ個人のデータをそこまで…?

し、執事大戦って何…?
おお、オープニングまで変わってる。

原稿描き上げたんだ、ナギ。お疲れ。

本当にやる気か、理事長。
ヒナギク…どうやら理事長の思い付きによる奇行には、だいぶ悩まされているようで。
う、うわああー、済し崩しにバトルになっちゃった。
え、電池切れ?…待たんかい、糖分切れかよ。
ちょいと詩音さん、あんた何者ですか…???すっかり悪役気取りだ。

触らぬ神に祟り無し的なキャラかよ、理事長と詩音。
おお、ナギの期待が過剰にかかっている…あれ、ナギが今火を出したような…。

わざわざ悪役的なカセット文書まで送ってよこすとは…楽しんでるなあ。
生徒会はどう対策を講じる…?

会場のドームから凄いオーラが立ち上ってる。
…第一試合は不戦勝、ですか…。まあいいや。
…「親切な人たち」が、雇われ執事になってる。黒いなあ…。

ええっと、ヒナギク、何故ウテナの格好で執事を…?
ああそうかい、そんな裏舞台が…おお、中々の接戦だ。
ヒナギクが野々原さんを破った…やるじゃん。…理事長たちはおかしな反応してるけど。

さて次はハヤテか…待て、クラウスさんとタマ、何やってんだ。
ちょ…ナギもハヤテも、本気で言ってんの??
とってもバカバカしい事になる予感がする。

あ、エンディングも変わった。


天元突破グレンラガン

ニアが仮想生命…?ふん、そうそう思惑通りになってたまるか。
ようやくニアを助けられた…さあ大グレン団、アンチスパイラルをぶっ飛ばせ!!
何とまあ、「天元突破グレンラガン」の登場だ。

ふむ、やはりオープニングは無しか。

本当に全員で戦うのか…スゴイや、ここまで大人数で動かすというのは初めてだよ。
ああ?アンチスパイラルも元螺旋族??
…ふん、要するに自分たちが愚かだっただけじゃないか。
しかもそれで諦めてしまったんだから、情けない事この上ない。

何とまあ、激戦を続けてたら、すぐそばに地球が…。
いかん、地球が大ピンチ。

おおっと、持ち直した!!その調子調子。
諦めてしまった奴らに、宇宙を守れるものか!!
ビッグバンのエネルギー…!?まずいぞ。

うおおロージェノム、ビッグバンを押し戻した…やるぅ。
エネルギーを飲み込んでドリルと化した…さすがは螺旋王!!
死んだ者たちの魂を引き継いだ大グレン団、一気に突き進めー…!!
やった、遂にとうとうようやく、アンチスパイラルを滅ぼした…。

何い…?他の星から次々と連絡が…??
そんなに宇宙中にいたのか、螺旋族の人たち。

…遂に結婚したか、シモンとニア。ロシウが神父役かい。
!?ニアが消える…そうか、アンチスパイラルが消えたから…。
何という悲恋だ、こんな事になるとは…。
ニアとの思い出を胸に旅立つのか、シモン。…ま、元気でな。

銀河螺旋平和会議…ねえ。!!ロシウがおっさんに…20年て長いな。
みんな年を取ったもんだ…ヴィラルは不死だから変わってないけど。
おおシモン、すっかりおじさんになっちゃって…ブータは相変わらず一緒のようだ。

終わった終わった。
完全にハッピーエンドとはいかなかったが、まあこんなもんでしょ。
 

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
08 2025/09 10
S M T W T F S
4 6
11 13
18 20
25 26 27
29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]