忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 523524525526527528529530531532533 >  >>

キズナイーバー

日染芳春、肉体的な痛みに快感を得る変人か。
彼が得る痛みを共有させられるっつーのは、勘弁してほしい。

・・・牧穂乃香か、本気で性格悪いな。
こういうのとは出来れば関わりたくないね、うん。

日染もあの時、廃病院にいた・・・。
何で彼だけ別枠扱いだったのだろう。

!!日染が学校に・・・どういう風の吹き回しだ。
まあ思い切り遅刻だし、明日から夏休みなんだが。

メアド交換・・・寧ろ、まだしてなかったのか。
!園崎法子、御登場。

・・・合宿・・・長い課題になりそうだ。
っ大食いチャレンジ!?制限時間は30分、しかも残したら罰金10万円。
死ぬ気で食えっ。

おや、意外にあっさりメアド教えてくれたな。
彼女が合宿に来るかは分からんが。

!実弾のマシンガンだと・・・スクールカウンセラー漆原睦、一体、何者だ。
つーかゲーム筺体の弁償は?

!!いくら誘われたからって、すんなり来るとは。
園崎法子、考えが読めねー。

キズナの会・・・え、住民の3分の1が会員だと。
しかも街中のゴモリンは全て・・・なんとまあ。
世界各国の有識者から援助が?マジか。
理由が全く分からん、メリットは何だ。

!!バカ二人が拉致られた、しかもキズナの手術を施されて。
おまけに山田先生もグル・・・どうやら彼らも会員だな。
二人に何をさせようってんだろう。


ハイスクール・フリート

トイレットペーパー不足?まあ、切実ではあろうが・・・。
到着までの26時間くらい、3箱あれば保つんじゃないの?
乗員って何名だっけ。

・・・ましろが校長の娘・・・へー。
そいつは初耳。

!ブルーマーメイドか・・・ちょ、何で逃げる。
寧ろ釈明する絶好の機会なのに。
ん、確保された?そうか、ならいい。

?志摩が・・・あ、まさかヴィルヘルミーナの船の異常って。
こういう事なのか、目が赤いし明らかに様子が変だった。
途中で拾ったネズミっぽいのも変だった、関係してるかも知れない。

武蔵が消息不明・・・何か、起こってるかもな。
もえかのSOSはかなり切迫してたし。

・・・とりあえず、想定していた最悪の事態にはならなかった。
見続けてみますかねー。


学戦都市アスタリスク

今の所は互角・・・どちらも全く引けを取らない。
ただ向こうには、何か切り札がある様子。
その更に上を行けるかどうかが鍵。

・・・いよいよ来るな、向こうの切り札が。
凌ぎ切って倒せれば、こちらの勝ち。
凌ぎ切れなければ向こうの勝ち・・・さあ、どうなる。

!合体・・・へえ、これが二体の本領か。
確かに能力が上がってるようだが、紗夜の意見も尤もだ。
さあ、どうなる。

・・・残念、紗夜たちは負けたか。
でも良い戦果だ、充分に誇って良い。

ちぃ、フローラが人質にされた。
綾斗の戦力ダウンが狙いか・・・ディルクめ、本当に手段を選ばんヤツだ。
紗夜と綺凛が間に合えばいいのだが。


TERRAFORMARS REVENGE

・・・アレクサンドル・アシモフ、シルヴェスター・アシモフの娘婿だったの。
文字通り命を捨ててアネックス一号内に潜んだが・・・逝った、か。
申し訳ないが、あの時一緒に撤退しとくべきだったと思う。


ビッグオーダー

支配の願いがどうして破滅に繋がったのか、未だによく分からんが。
人類から憎悪向けられる事は、本人も承知の上だろうな。

・・・何を今更、傀儡の王が実権など握れるものかよ。
操られる人形は黙って大人しく座ってな。

!十人衆の親族を捕らえて公開処刑・・・クソみたいな見せしめやりやがって。
ボンクラと言われてる割には、随分と思い切った真似をする。

!!エイジの行動は、少なくとも相談した上での事ではなかったはずだが。
これも全て柊の計画の内か、大した男だ。

十人衆四の手、壱与中尉・・・100%当たる占いとはね。
妙にエイジに協力的だが、何考えてんだろう。

は?・・・・・・チート的能力があるくせに、父親の嘘も見抜けんのか。
まあ何にせよ、リボンを触りたいのはとてもよく分かる。

あ、触っちゃった・・・ま、何も起きはせんわな。

!この女が山口を統治する能力者・・・もう少しまともな格好は出来んのかね。


機動戦士ガンダムUC RE:0096

UCガンダムがラプラスの箱の鍵!?初耳なんすけど。

・・・フロンタルの言い分は尤もだな、残念ながら。
ミネバが本物だという確証は無い、か。
間違いなく本物なんだがなー・・・まだいたの、アルベルト。

リディもニュータイプ?
あちこちにいるなぁ、アムロ的な輩が。

・・・バナージが搭乗できたのは、アルベルトの思惑か。
魂胆はどうであれ、起死回生の一手には違いない。
今フロンタルと戦り合えるのは、バナージしかおらん。

あら、捕獲されちゃった・・・?
中々一緒にいられないな、バナージとミネバ。

バナージとフロンタル、ネオ・ジオンのアジトにて面会。
意外に好待遇っぽい?


魔法つかいプリキュア!

・・・カーナビはともかく、窓のスライドくらいで驚くなよ。
魔法の世界にいたくせに。

あーん?何でリズがいる・・・はあ、届け物ねえ。
手紙?いつもみたいに水晶使えばいいのに、どうして態々。

・・・随分と手慣れてるな、リズはナシマホウ界にも通じてんのか?

団体から離れて行動する時は、必ず一言誰かに言ってから。
無用の心配をかけるだろうが。

・・・かな、だっけ?
目撃した光景に基づいた、実に正しい見解だね。
バレる日もそう遠くなかろうて。

・・・先に見つけるにしても、いちいち宣言に来る必要ある?
勝手に探してりゃいいだろうに、迷惑なやっちゃ。

追尾弾の攻略法としては、定番ですな。
フリーザみたいな機転を利かせて欲しい所だ。

四つ葉のクローバーが変化・・・御都合だなー。
ま、今更だけれど。


ふるさと再生 日本の昔ばなし

 ・牛の嫁入り
  マジでどうしようもねーな・・・ブラブラねえ。
  !一生に一度の名案が、神を騙って自分を婿候補に上げる事とは。
  娘が気の毒過ぎるぞ。
  ・・・通り掛かった若侍のおかげで、良縁に恵まれたな。
 ・芝浜
  ちょっと前に落語心中で演ってた演目だね~。
  ・・・うん、内容も忠実で問題無し。
 ・虎猫とお坊さん
  空き寺に妖怪?ああ、それが化けた虎猫なのかね。
  ・・・幾ら楽しそうだからって、妖怪の宴に混じるかフツー。
  度胸があるんだか無いんだか・・・。
  しかし、ニシン汁で懐柔は出来たが退治は出来てないよね。
  ・・・・・・・・・化け猫が火車を演じるってのも中々面白い。
  これで実績が出来た坊さんは、住職として住処を得た。
  猫達も安心して暮らせるようになった・・・と。


ONE PIECE

さっさとKOROを中和しろバカ、悲劇の元凶め。

!出やがったな、百獣海賊団ギフターズ真打シープスヘッド。
それにジンラミー・・・彼女もギフターズだよな、能力は分からんが。

やかましい、侵入者は寧ろそっちだろうがっ。
よくもモコモ公国を滅ぼしやがったな。

!!降ってきたか、上空一万mの空島・廃墟バロンターミナルから。
四皇にして百獣海賊団船長、大海賊“百獣”のカイドウ。
どうやっても死なないというが、薬物を試して欲しいところだな。

・・・この戦いでキッドは惨敗、アプーは軍門に下った。
キラーとホーキンスはどうなったのか、気になる所である。
それにしても、よもや玄田さんとはねー。

PR

迷家-マヨイガ-

流れてったのは、よっつんで間違いなさそうだな。
!何やら猛獣の鳴き声が・・・捜索は夜が明けてからにすべきだろう。

籠る、戦う、逃げ出す。
主な選択肢は3つ・・・どれを選ぶかは、各々の自由。

「籠る」少数派と、「逃げ出す」多数派。
果たして正しかったのはどっちかな。

?運転手が単独行動・・・そういや、昨夜もボーっとしてたな。
様子を見る必要は、確かにありそうだ。

!ジャックが牢から消えている。
誰が開けた?そしてジャックはどこへ??

雨に謎の吠え声、おまけに何故か戻ってしまっている山道。
追い詰められてんなー下山チーム。
!ジャック・・・何故、ここに。

小さな女の子?・・・いない・・・運転手の大事な子か?

線路・・・へえ、道標があって良かったな。
・・・・・・何だって?でっかい光宗??

ああ、過去に亡くした娘なの。
尋常じゃない亡くなり方でもしたとか?


SUPER LOVERS

零が日本の中学を卒業・・・?

ああそう、半年も通ってないの。
それで卒業と来ては、慌ただし過ぎて思い出なぞ出来んわな。

間もなく新居で兄弟一緒に暮らす?へーえ。
・・・ええー新米に惹かれて帰って来たのかよ。
零らしいというか、なんというか。

?爺さんって・・・ああ、アパートの大家さん。
仲良かったんだっけ、まるで覚えが無いが。
ほう、狸?珍しいね。
・・・零が嫌なのではなく、亜樹と蒔麻に申し訳ない、か。

新居って借家なの・・・オーナーが幹子さん?
なら安心だな。

ホスト止めて店を!?・・・何の店をやるんだ?

・・・何つーか、亜樹にも困ったものだなぁ。
ひとまず住み始めはしたが、打ち解けるには時間が要りそうだ。
亜樹も決して悪い奴ではないのだが。

!?大家の爺さんが・・・縁側から落ちて骨折?
まったくもう、人騒がせな。
義娘が看護師長の病院・・・それはそれは。

他ならぬ零が、最も隔意を感じてしまってるのだな。
・・・互いに知らない事が多過ぎるね、でも分かり合える可能性はありそう。
レイの幻影が見えそうだ。

・・・・・・ポメラニアンじゃねーか、狸じゃねーし。
でも野良ってのは、珍しくはあるな。


マギ シンドバッドの冒険

・・・シンドバッドがいなかったら、早々に死んでたなドラグル隊長。

ドラグル・ノル・ヘンリウス・ゴビアス・メヌディアス・
パルテヌボノミアス・ドゥミド・オウス・コルタノーン。
なんつークソ長い名前・・・ん、ドラコーン?
ドラコーン!!?え、じゃあ、未来のシンドリア国軍大将軍、八人将の一人・・・!?
どう見ても人間じゃん、それにロクでもない軍国主義者。
何がどうしてああなったんだ。

・・・何と情けない姿、国のために死ぬのが本望じゃなかったの?
でもそれが人として当然の反応だ。

おーさすがはシンドバッド、見事に巨竜を仕留めたな。
じゃ、先に進もうか。

!遂に辿り着いた、憤怒と英傑の精霊バアル。
・・・どっちが彼を得るに相応しいかは、バアル自身が見極める。
まあ今のドラコーンでは、資格を得られるとは思えんがな。

・・・ドラコーンにも色々あったのは、よく分かった。
でも勝ったのはシンドバッド、バアル攻略成功。

!シンドバッドに力の使い方を教えたのも、ユナンかー。
ちゃーんとマギの務めを果たしてんなぁ。

!!二ヶ月・・・迷宮内は時間の流れも違うのか。
故郷に着いたら、母エスラが死の寸前だった・・・なんてこと。
死に水を取れただけでも、良かったと言わざるを得ない。

おーおー、シンドバッドにかかると毒蜘蛛姫も形無しだな。


逆転裁判~その「真実」、異議あり!~

悪いが全然カッコ良くないです、トノサマン。

アクダイカーン・・・Splash Starを思い出すなぁ。
阿漕な真似はお止しなさいってなー。

仕事の依頼が来ないと、家賃の支払いにも困ってしまうのか。
経営者が千尋さんなら少しは違ったろうに。

アクダイカーン役の人が、トノサマン役の人に殺された?
何があったんですかねー。

・・・見掛けによらず、随分と気の小さそうな人。
殺る度胸なぞあるはずもない、犯人じゃないね。

煩いおばちゃん警備員、トノサマン好きの少年。
・・・スタジオにはまだ数人、それっぽい関係者がいたけれど。
まだ情報が足りないな。

証拠写真?・・・おい、写ってんのトノサマンじゃん。
中が誰かなんて分かるわけないだろ。
足を引きずってるのがどうした、知ってりゃ真似するのは造作もない。

通ったのがもう一人・・・子供?
あーアイツか、随分とギリギリな真似してやがんな。

・・・まあそうね、可能性の段階で言えば充分に有り得る。
兎にも角にも証拠不十分過ぎる、まだまだちゃんとした検証が必要。

お?おばちゃんが口止めされてた情報を暴露するぞ。
さっき言い淀んだ件だろうか。


境界のRINNE

・・・仏恥義理ってのは、何気に斬新な気がする。

生徒会長・・・そんな人、出てきたんだっけ?
悪いが全く記憶に無い。

いやいや、面識あれば絶対にそういう反応するだろ。
人違いなのは明らかである。
只人にも見える霊、か。

・・・うむ、同じ場所に同時にいれば人違いは明白だな。
これで余計な噂も消えるだろう。

昭和のツッパリ言語は、今の子たちには通訳がいるのかー。
普通に理解できる自分がなんだか悲しい。

・・・自分が死んでる事に気付いたか。
そして全ての鍵は、現在旅行中の生徒会長の両親が握っている。

・・・・・・・・・なるほどー。
でもその二人は結婚して、子供までいる。
彼女が気に病む事は何にも無いな。

未だに余震が収まりませんものね、本当に心配です。

お口もぐもぐみもぐもぐ合わせてもぐもぐむもぐもぐ×3。
・・・めぐさん以外全員失敗、と。

えー・・・まあ、シングルは買いましたが。
見てるアニメの主題歌だから、というだけの事でして。
申し訳ないがあなた方自体には全く興味無いのですよ。

上記の理由で、アルバムを買う気もありません。
悪しからず。

坂本ですが?、オープニングテーマ。
COOLEST。

お食事会・・・その日ははっぴ~ぱ~てぃ~だったなぁ。
確かガルパンも何かイベントやってたはずだし。
既にゆるゆりに当選してた以上、選択の余地は無かった。
日程が重なりまくるにも程があるっ。

思ったままを口に出して、文章にしたら結構キツい・・・?
・・・・・・あるかもしれないですね、確かに。
同じ言葉でも受け取り方一つでガラリと印象が変わるもの。
言葉って、本当に難しい・・・。

カードファイト!!ヴァンガードG ストライドゲート編、オープニングテーマ。
SHOUT!。

カトラリー?・・・へえ、調べたら画像出て来た。
オールインワンカトラリーね、こんなのがあるのかー。
昨日は東京で一泊し、予定通り東京ビッグサイトへ。
ざっと2年3ヶ月ぶりで、無意識のうちにワクワクしておりました、が・・・。


会場自体はそう手間取らず発見したものの、
Comic10等ほかのイベントの行列が近隣にありまくり、どこへ並ぶのやらさっぱり。
挙げ句やっとcharacter1の列を見つけたと思いきや、それはサポーターチケットをお持ちの方々。
一般客の列は結局見つからず、そこらで開場11時を待つ事に。

かなり時間が迫ってきた時、ようやく一般の列ができだしたので参列。
どうやらスムーズに入れるかと安心したのも束の間。
なんと一般の列が駐車場にあると知り、慌ててそちらへ移動したら。
人数を推測するのもアホらしいレベルの大行列が・・・!

正直、この時点でCDは諦めました。
それでも参列したのは、単に昨日もらった引換券があったから。
せっかく来たんだから、せめて・・・と。

まあ開場時間ではあったので、さほど待たずに列が動き出し、順調に進んで遂に会場入り。
急いでビジュアルアーツのブースへ行ってみれば、外に待ち列があるとの事でそちらへ。
そして当然ながら、またしても大行列・・・さすがに気持ちが萎えかけました。

それでも気を取り直して参列し、どんどん後ろに増えていく列に驚きつつも待つこと一時間弱。
ようやっとブースに辿り着いたわけですが・・・まさかまさかの売り切れ無し。

信じられない気持ちを抱えながらも、無事にAB!のCDをゲット!!
無論、購入特典のポスターも。


更に引換券で貰えた缶バッジは、これまた驚きのかなでちゃん!!!

絵柄はランダム、他作品も多く混じる中で、(私的には)驚愕の大当たり・・・。
はっきし言って、ダメ元で粘った甲斐があった、などというモンじゃないです。
良い事がありすぎると、逆に怖くなってしまいます・・・っ。

更に付け足すなら、購入時にもらった抽選券。
やってみたらルーレットの絵柄が揃って、特賞AirのQUOカードをゲット・・・。

ぶっちゃけAirはよく知らんので、だからどうってこともないのですが。
一応key作品だし、景品の中では一番マシかな、くらいには思ってたのを当てたわけです。

・・・これを今後の吉兆と考えられるほど、心に余裕があったらいいんですが・・・。
運を使いきってしまったとしか思えない、ウソップ的ネガティブな自分が悲しい。

まあいずれにせよ、今回の大イベントは文句のつけようもない大満足を得られました。
この喜びを糧に、就活を頑張ろうと思います・・・。

あ、そういえば再来週の日曜日、ゆるゆりの公録が当たってたっけ。
じゃあ次は大阪か・・・今度はさすがに変なイレギュラーは起こらない、と思いたい。
精神がとても保たないです、ホント。
という訳で、再び行って参りました豊洲PIT。


物販列形成は10時30分からとの事前情報があったので、7時くらいに出立。
朝はなんと5時30分頃に目が覚めたので、余裕でした♪

着いたのは10時頃で、当然列は無く皆思い思いの場所で待機状態。
少し遅れて40分頃に列形成開始、比較的前の方に並べました。

12時近くに無事パンフレットと不織布バッグをゲットし、まずは一安心。

ペンライトについては、事前にペンライト付当日券を購入済みだったので問題無し。
  

で、次の14時の当日券購入は、
既に購入済みなのを確認しただけで終了(当選葉書に「済」の押印のみ)。


 後は昼食を摂って開場を待ってたわけですが。
その間にあったアナウンスで、一つの事実に気付きました。
優先葉書を持ってる人の入場順を示す整理番号は、CL5001から。
自分の整理番号は、CL5002。
・・・前から2番目じゃね!!?と。

そして思った通り、早々に呼ばれました。
更に何故かCL5001の人が現れず、実質的に私がトップという驚愕の展開に。
いやはや、これまで座席指定無しのイベントには幾つも参加しましたが。
このような幸運は生まれて初めてといっても過言ではありません。

と、いうわけで。
七森中♪はっぴ~ぱ~てぃ~の時は最後列の塊の最前が精一杯でしたが。
今回は文字通り最前列のしかもど真ん中という、
2つしか無い特等席の一つに陣取る事ができました。
ライブを終えた今でも、ちょっと信じられないくらいです・・・。


そんなこんなで、少し遅れながらもライブ開始。
始まった途端に来た横からの圧力がちょっとキツかったですが、
それ以外は文句無し!

まず最前列なだけあって、アーティストの方々が凄く近い!!
七森中♪やがいふぇすやめぐさんの公録でも経験はありましたが、
こういうのは本当にシビれますねー。

それに、今回のようにプロの歌手が集うライブは正直言って初体験。
なんというか、声優さん達のライブとは何かが違いましたね。
上手いとか下手とかそういう話ではなく、・・・雰囲気、みたいな?
とにかく圧倒されっぱなしの、でも大いに燃え上がった3時間でした。

僅かとはいえ、AB!の曲があったのもgood!
まさか生でcrow songやMy soul, Your Beats!が聞けるなんて、感涙ものです!

あとMCとしての水島大宙さん登場、
(ビデオメッセージだけど)内田真礼さんの挨拶、
スタッフによるペンライトの点灯&色制御、
最後に投げられたサイン入りボール、を入れてた不織布バッグの入手
(お持ちだったのは確かNanosizeMirの水谷さん、だったと思う)、etc...

・・・ということで、今回のライブは大満足でした。
AB!2作目の情報は残念ながら全くありませんでしたが、まあ気長に待つことにします。

さて、明日はcharacter1 2016。
当初は存在すら知りませんでしたが、
AB!のアルバムが出るとあっては行かないわけにはいきませぬ。
どうせなら缶バッジも引き換えたいし・・・。

それでは、また。

クロムクロ

・・・まあ、戦国の人ならカレーには馴染みが無いか。
早くとも幕末~明治辺りからだろう。
今の食文化に頑張って慣れて貰うしかない。

核でも仕留められんのか、やり損だなロシア。

450年前・・・ええと、1566年か。
戦国時代後半、てとこかね。

やはりアレを動かせるのは、剣之介と由希奈だけらしい。
遠からず、二人が招集されるだろうよ。

何を照れる事がある、褌は今でも普通に売ってるだろ。

・・・マスコミか、鬱陶しいな。
!白羽岳人・・・・・・ふうん、何かしら関わりがありそうだ。

っまた騒ぎに・・・おや、マスコミの方が抑えられた。
連中SPか、来るの遅いよ。

!白羽岳人の残した手記に、剣之介が知りたかった事があった。
姫の仇、か。


Re:ゼロから始める異世界生活

・・・確かに知らない天井だな、しかもとびっきりの豪邸。
誰の家なんだろ。

むむ、見知らぬ少女発見・・・ベティ、というらしい。
声は新井さんだな、最近よく聞く。
!人間じゃなかった、昴はもう少し態度を改めるべきである。

今度は枕元に誰かいる、しかも二人。
・・・レムとラム、双子のメイド少女か。
かなり口が悪いね、性格も含めて。

あ、エミリア・・・私服も可愛い。

えっ第一でなく第二から?斬新だな。
ああパック、いたの。

当主ロズワール・・・へえ、この道化っぽい兄さんが。
相当な変人のようだが、エミリア様と来たか。
となると父親というわけでもない、正しい関係をお聞きしたい。

王がいない?それ、国として一大事じゃないか。
!!こらアカン、昴めっちゃ怪しい。

エミリアがルグニカ王国の王候補の一人、だと・・・マジかい。
えっ徽章が王候補の証!!?そりゃ命懸けでも取り返したいはずだわ。
・・・褒美として自分を雇え?ええと、何故。

ベティの本名はベアトリス、扉渡りの能力を持つ禁書庫の司書・・・。
それにしても、ベティの居所を勘だけで当てるとは。
パックの毛並みに感動する同志として、面白い繋がりかも。

・・・昴は裁縫以外はからっきしか、やれやれ。
仕事をきっちりこなすには、随分と時間が掛かりそうだ。

・・・・・・ふうん、結構色々と考えての事だったんだな。
態度にはちと難があるが、堅実な考え方には好感が持てる。
見てて飽きないヤツだ。

・・・もうベティの扉渡りがほとんど意味を為していない。
大したもんだわ。

!!?まさか・・・そんな。
どうして、一日前の状態に戻ってるんだ。
死んでないのに・・・何がどうなってる。
まあまた八百屋前からでないだけマシだが、問題はまた戻ってしまった事。
つまり、昨日一日の流れをもう一度やり直さねばならん。
どこかで何かしくじった・・・?


文豪ストレイドッグス

・・・いいや、責任は襲ってきたポートマフィアに問うべきだろう。
谷崎兄妹を害したのは、敦でなく芥川と樋口なんだからな。
こういうエセ論理に惑わされてはならない。

!どうにか生きてたか、谷崎兄妹。
何やらキツい施術を喰らったようだが、まあ命が有ればどうとでもなる。

・・・んん?
どしたい国木田さん、めがっさ動揺してますな。
本が逆さまで眼鏡が頭にある事も気付かない程に。

自分に出来る事を考えておけ、ね。
でもその言い方だと、責任感じてしまうだけだからダメだって。

!このオッサンもポートマフィア・・・こりゃ強そうだ。
うーん、せめて名前と能力名だけでも知りたかった。
武闘派組織・黒蜥蜴・・・強いわけだ。

あーあ、言わんこっちゃない。
お前のせいだなんて言うものだから、責任感じて出てっちゃった。
でも探偵社への襲撃は止まらない、無駄な失踪だ。

・・・これが黒蜥蜴か、やっぱり襲撃は行われる。
十人長二人を従える百人長、広津柳浪・・・能力は落椿?
どんな能力なのかな。

おーおー、不意の襲撃にも負傷者ゼロか。
やるなぁ皆さん、敦が戻った時には広津もノックアウトされてた。
・・・待て、結局広津の能力内容は??


甲鉄城のカバネリ

ええい、来栖も生駒も頭が固いったらありゃしない。
ちょっと黙ってろ、特に生駒。
・・・うむ、無名ナイス。
!菖蒲が分かってくれた、聡明な人がいるのは助かる。

・・・無名には確固とした目的があるのか。
生駒とはえらい違いだな、せいぜい頑張って特訓するといい。

はあ、まだこんな事を言うのがいるんだな。
降りても死ぬだけなのに。

!無名はカバネの存在を感じ取れるのか・・・でも、見つからん。
妙だな、巧妙に隠れるような智恵があるとも思えんし。
・・・はあ、何とかならんのかなぁ、この状況。

葬儀を?・・・ま、どの道止まってんだしな。
これでゴネる輩が少なくなるのなら、問題無いだろ。

・・・生駒は妹を見捨てた事を、後悔し続けてるわけね。
無名にも何かあるようだが・・・ま、そのうち分かるだろ。

んん・・・?騒ぎを先導してるヤツ、どうも様子がおかしいな。
目的は何だ。

!この妊婦・・・彼女がカバネに成り掛けているのか。
子供は違うのかもしれないが、ヤバいな。

・・・無名・・・そういう言い方は誤解を招くってば。
!時を同じくして、生駒も血が足りなくて暴走を。

!!遂にあの妊婦がカバネに・・・ま、殺るしかあるまい。
腹に子供がいるにしても、助かる見込みなどあるとは思えん。


暗殺教室

教授?・・・柳沢って教授だっけ??
科学者なのは間違いないのだが。

・・・そう、月は殺せんせーが壊したワケではない。
月で行っていた実験が、想定外の事態を引き起こしただけの事。

あぐりの死と、殺せんせーの誕生。
柳沢の逆恨みと、あかりの誤解による復讐心の芽生え。
これで初代死神の昔語りは終了・・・。

冬休みか、その間に殺せんせーはとある居酒屋を救ってたわけだが。
E組の皆がきちんと答えを出すのはもう少し先。
まずは殺すか助けるかの選択で、全員の意見が真っ二つに分かれてから。


少年メイド

家主を防犯スプレーで追い払えと・・・妥当な対策と言わざるを得ない。
嫌なら自室くらいちゃんと片付けろ、円。

あ、犬・・・拾ってきちゃったか、まあ仕方あるまい。
!円は犬嫌いな上に猫アレルギーなのか、動物に好かれる性質なのに。
何て面倒臭い衣装デザイナーだ。

!!桂一郎に速攻でバレた、まぁ早い方が良い。
後は円だが・・・多分怒りはせんと思うよ。
・・・・・・丸くは収まったが、番犬役には充分過ぎるようだな。

おやま、クラスメイトの父親が庭師だったの。
面白い縁じゃないか、こういうの悪くないな。
・・・そう、日野家で千尋を引き取る話も出てたんだ。
持つべきものは友達だな、本当に。

温泉饅頭って・・・ほう、餡太郎。
まあ鳳家で引き取られたのなら、心配する必要は無さそう。

円が出張?っ今日から!?
・・・面倒な奴め、しかしこの広い屋敷で一人か、どう過ごす?
・・・・・・大掃除って、つくづく所帯じみてんなぁ少年。

うわー渡された携帯へのメールが凄い事になっとる。
とりあえず、今夜はちゃんと温かくして寝なさい。
風呂掃除に熱中して風邪引くとか、マジでアホやな。

っ返信するのは構わんが、風邪引いたなんて送ったら・・・。
あれ、送ってないのか?

!!電話掛けたのを気にして、帰ってきちゃったのか。
仕事放り出してくるとは、桂一郎の苦労が偲ばれる。
・・・ヅラでどうしろというんだ・・・。


坂本ですが?

おやおや、いつぞやの不良がアゴで使われている。
こいつら三年か?

!何で坂本が・・・おお、パシられ方もスタイリッシュ。

えー、目上を敬い慕うってのにも限度があるだろ。
連中にそんな価値があるとも思えんが。

・・・坂本が有能過ぎて、不良が完全に腑抜けになってる。
でもあんまり図に乗ってると、痛い目見ると思うぞ。

!どうやら、「その時」が来たらしい。
・・・全部計算ずくでやってたんじゃねーのか、坂本。
不良がすっかり丸くなってしまった、名前通りに。

時速125kmのたかし君?すげーな、そいつ。
・・・何で久保田の母から隠れる必要が?

!!テストがオール100点、保健に至っては120点て。
・・・・・・なるほど、よく分かった。
確かに隠れないとヤバそうだ。

っ坂本と久保田母のガチンコ勝負・・・中々に侮れんぞ、このオバサン。
しかし坂本の隠れ方もすげえ、忍者顔負け。

・・・冬ソナっぽいドラマの主人公に似てるのかい。
さて、どう攻略する坂本。

!!?・・・一体、いつの間にそんなビデオを作ったんだ。
坂本の事だから、隙を突いてサッと回収したんだろうな。

図書館で勉強を見て貰う事に?
ま、それが一番だわな。

鬼斬

?何だ、明確な敵がいるのか。

・・・静御前、フグ毒で死にそうだぞ。
今なら襲い放題である。

うずめ、キジムナー、ヴェロニカ(以下略)か。
!ヴェロニカ(以下略)は男の娘かい。

・・・敵もフグ毒に当たって・・・こっちは死んだ?
出会いすら・・・お、ゾンビ化したかしら。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]