アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ハッカドール 引き籠り・・・かどうかは知らんが、声優オタクか。 グルシャン?何じゃそら。 !そういえば、3号は声優とアニソン担当だっけ。 ・・・死んでどーする。
ミニライブ・・・空席目立つが、気にしちゃダメなのかな。 意外性が足りなくて落ち込んでる・・・ま、分かるが。 ・・・ルーちゃんの新機能が次々と。 うん、いきなり映画化は無いよね。 ありのままでなく、アンペアのままで? 再びミニライブ・・・おい、確かに「あっ」とは言ったがね。 PR 食戟のソーマ まあこの女なら、食うだろうなぁ。 ケチャップを加えて全体の味を調えたわけね。 おーえりなも自身の発想以外の答えに戸惑っている。 っっ遂に審査員たちが創真の味を正当に評価したー!!!!!
・・・詰めが甘い、アスタ。 そうかい、裏にいたのはこいつらか。
・・・普通に、普通を極めて踊り切った。
・・・どうも司令官の名前は出そうにないなぁ。 ・・・・・・へえ、ホウジョウ以外は何とかなりそうだ。
・・・で、結局コイツの噂はどういったものなの?
ガロプラの襲撃は十分に対応しつつ、ランク戦続行・・・ね。 !やはり動くか、ヒュース。 っ人型トリオン兵に偽装して・・・手強いな。
・・・へっ、説得力のある台詞を吐けるんだなー喜々も。 !辰馬の利き腕、攘夷戦争中に死んでたのか。 えーと・・・銀さんが遭遇したのは、第二師団長・冥王星馬董でいいのか?
・・・あそこまで殺って、それでも巻き返されるのでは仕方ないか。
!?調理の終わったアナザから、無数のアナザが・・・?? アナザの旨味が魂の世界を覆い尽くし、食霊たちも次々と成仏していく。 ・・・そうか、会えていたか息子に。千代さん。 !そっか、恐らく全ての門が砕けたか。 一龍の復活は、どうやら無理みたいだな。 そうですね、今年ももう終わりますねー・・・。 AMPMAMFM×3。 電気料金、水道代、etc... 土産には軽いものを、か。 昭和元禄落語心中、オープニングテーマ。 ピューロランドねえ・・・ハローキティには興味無いもんな―。 みよ吉が住み着きましたか、そうですか。 スレイヤーズ、オープニングテーマ。 グランブルーファンタジーとスレイヤーズがコラボ? ナノブロック?・・・はあ、そんなのあるんですね。 学戦都市アスタリスク 紗夜が迷子?綾斗の様子からすると、よくある事なのか? ?この娘、どこかで・・・あ、プリシラだ。 占い・・・絶対、ね。 ・・・ま、良くない動きがあるのを分かってるだけでもだいぶ違うか。 !!何事だ、クローディアが正気を失って襲ってくるとは。
・・・ミカも必死だな、普段なら絶対にやらないだろうに。 ようやく気付いた優一郎・・・む、ミカに血を吸えと迫るか。 ・・・ああ、ミカの言いたかった事はそれか。 逃げてきた飛行場に、逃走用の乗物が何も無い・・・。 !まだ実験体が生存してたとは・・・優一郎たちの知り合いかも。
レベッカ・・・ちっと無謀だったな。 !!相手がMI6と突き止めたかい、さすがロブソン。 あらゆる分野に精通した日本人の天才科学者・・・? 喋ったら殺されちまう、大ピンチだね。 !不二子のみならず、とっつぁんまでも動かしたか。 ・・・はーん、なるほどね。 !もう駆け付けてきたか、さすがMI6。 身体能力の飛躍的向上、至近で撃たれた銃弾すらも避けるか。 例の科学者は、レベッカが唯一愛した男性・・・。
クウェンサーが差別待遇に不満を抱いている・・・。 マスドライバー財閥?・・・御説明、どうも。 フライドチキン・・・く、食べたくなってきたぞクソ。 っまさかフローレイティアさんのポールダンスが見られるとは!? 安全確保のため、マスドライバー財閥の戦力を叩き潰すのが今回の作戦。 ?何者だ、フローレイティアさんを知ってるようだが。 !!アイキャッチの一枚絵とはいえ、ミリンダのポールダンスっ・・・。 ・・・そんな面倒且つ鬱陶しいイベントがあるのか。 !!クウェンサーの目論見が当たった、マジでさっきの戯言実現すんのか!? むむ、さっきの・・・ハルリード=コパカバーナ少佐か。
みなみの夢か・・・最近、夢や妄想で始まる作品が多いなぁ。 ・・・「ザマス」おばさんって、果たして実在するのだろうか。 ・・・きららの気持ちは分かるが、生徒会の会議中に邪魔すんなよ。 シャットか、そろそろ諦めて隠居した方が良いだろうにな。 ・・・いつも、思うのだが。 迷いは晴れたらしいね、おめでとさん。
・花さか爺さん
鳥カゴが収縮していく、建築物が次々と寸断されていく。 !ガンマナイフ、炸裂。
・・・ああ、哨戒中に襲われた所へ三日月が駆け付けたんだったな。 どこから出てきやがった、はこちらの台詞だ。 !敵連中も阿頼耶識システムを・・・む、新手か。 !!やはり現れたか、生き別れの弟。 ・・・・・・死なずに済んだか、タカキ。 ブルック・カバヤン率いるブルワーズ、さっきの連中がそれか。 ・・・どこにでもこういうバカがいやがる。 この男が地球本部の司令官・・・速水さんかー。 アルミリア、ガエリオの妹でマクギリスの婚約者。 ブルワーズの後ろにいたのは、マクギリスか・・・。 ・・・酷い待遇を受けてるな、昌弘・アルトランド。 ・・・いい仲間を持ったね、昭弘。 牙狼-紅蓮ノ月- 道満・・・的確に人の恨みを焚き付けやがって。 下級陰陽師達の住まいねえ、陰陽寮とは違うのかな? 賀茂保憲・・・そう、星明の母方の祖父。 !!打ち出の小槌を扱うだと、小癪な。 あーそうか、小さくされて食われたんだ。 !頼信の恩師でもあったか、気の毒に。 んー・・・そういや、他の魔戒法師が全然出て来んね。 !小さくても着れるんだ、黄金騎士。 !!友情を育んだすっぽんが、調理されちまっているっ。
・・・石板を破壊して、王の生まれる世界を終わらせるべきだろうな。 理不尽に抗えるようになる、というけれど。 世界各所で能力の発言と暴走が始まった。 それにしても、シロは暴走を抑制できるのかな? ・・・学校の方は菊理に任せておけば大丈夫そう。 ・・・・・・ふふふ、礼司は良い組織を作り上げたな。 !やっぱりか、これが猿比古の掛けていた「保険」。 灰色の王vs青の王、開戦。
ミツヒロが人類軍の英雄に・・・複雑だなー。 ・・・遂に到着した、第三アルヴィス海神島。 !そうか、反射された砲撃を別位置に転移して。 一騎が島のミールと対話・・・カノンの姿ってのがなー。 !?美三香が肉体を取り戻した・・・っ??
ナツもグレイも、消えてなどいないぞ冥王。 青い天馬の誇る飛行船、クリスティーナ。 ドラゴンフォースに目覚めたナツと、滅悪魔法に目覚めたグレイのコンビ。 ・・・時間だ、フェイスが動き出す。 天竜グランディーネ、鉄竜メタリカーナ、白竜バイスロギア、影竜スキアドラム。 すべてがFになる えっまたこのシステム使って会うの? 犀川準教授は海上の長閑な席。 真犯人は真賀田四季、本来は娘に自分を殺させるはずだった。 Fは16進数のF・・・全てがFになる、65535のFFFF。 ・・・・・・真相はこれで全部、かな? ・・・あの時既に、真賀田博士は島を出ていた・・・。
神話になれなかった神話、一万と二千年前の物語・・・? 真理の種族のネスタと、文字の種族のキリュウ。 ・・・大体分かった、やれやれだな。 舞亜・・・くそ、やはり一人での脱出は難しいか。 !皆が陽の存在が危ない事を認識できた、それだけでも進歩だ。 救世主、か。 ・・・これがラストバトルかね、陽と総の。
手術・・・ひょっとして、奪ってきた手足を移植するのか? ・・・・・・大学病院の権力争いで、完全にとばっちりを食った形か。 !あの警備体制を潜り抜け、まんまと足を奪って・・・大したもんだ。 ・・・そんなクソみたいなシステムの方が、絶対に間違ってる。 !問題をすり替えるな、そもそもアンタらが余計な事をしなきゃ事件は無かった。 百樹はまんまと逃げおおせたか、義眼にギミックがねー。 ゆるゆり さん★ハイ! 雪掻き・・・確か、結衣が痛い目に・・・遭った。 来たか、京子。雪玉と共に・・・しかしデカいな。 かまくら・・・そういや、作ったな。 !京子の炬燵騒動、ここに入るのか。 !!結衣が陸上部から勧誘される話・・・遂に、来たか。 ・・・よしよし、原作通りでホッとした。 後は京子が漫研に浮気しかけるとこがあれば・・・っし! |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(10/11)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/07)
(10/06)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |