忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 581582583584585586587588589590591 >  >>

Fate/stay night

・・・偽物だなんだと見下しておきながら、話はきっちり聞いてたのな。
古代世界人類最古の英雄王ギルガメッシュ、色々な意味で侮れんヤツ。

・・・起き上った士郎、駆け付けたセイバー。
どうやら役者は揃ったが・・・・・・っギルガメッシュに勝てる!?
あの士郎が断言するとは、何の根拠があって。

呆れ果てて笑われてら、普通に考えれば無理もないが。
だが・・・っ固有結界・無限の剣製!!
まだ英霊になっていない人の身で、いくら凛の魔力を分け与えられているとはいえ。
セイバールートの士郎とは大違いだな。

・・・凛がだいぶ瀕死だ、くそー慎二が邪魔過ぎる。
!!聖杯がまた変化した、マズいぞ。

っアーチャー!?まさか、とっくに消滅したはず。
しかし今の攻撃は・・・おお、凛が脱出できた。
そして今こそ、セイバーの渾身の一撃が炸裂っ。

・・・文字通り、聖杯は消滅。
そしてセイバーは消える・・・・・悔いは無さそうだな。

・・・ふっふ、あのギルガメッシュが本気で焦ってる。
あくまでも戦士ではなく王であった事が、こんな形で仇になるとは。
右腕を斬り飛ばしたぁっ!!!

!くっそ、魔力切れなんて・・・お?
あの聖杯が今度はギルガメッシュを取り込もうと。
むっまだ士郎を命綱にする程度の力はあったか、しぶとい。

!!またしてもアーチャー・・・ギルガメッシュに止めを刺した。
いやはや、消えてなかっただけでも驚きなのに。
これほどの事をする余力がまだあったなんて、凄いヤツだなエミヤは。

・・・髪を下ろすと、本当に士郎本人だなぁ。
!「遠坂」か、エミヤがそう言うのは初めて聞いた。

んーいい終わりだ、そしてエピローグに一話取ってるのも実に良い。


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

ダンジョンの中に、こんな穏やかな場所があるというのは希少だな。
・・・冒険者たちが作った町か、なるほど。
治安と物価はイマイチだが、中層のダンジョンとは思えない平和さ。

・・・ヘルメスめ、真面目な顔して何を企んでんのかと思いきや。
困った神様だなーホントに、柾木信幸と気が合うんじゃないか?

裏クエスト・・・敵対ファミリアを滅ぼした、か。
でもそれがどうした、彼女の良さは損なわれたりしない。
ベルの反応は正しい。

・・・やれやれ、冒険者の礼儀を知らんのはお前らの方だろう。
ヘスティアにまで手ェ出しやがって、ロクでもないクズども。

!ヘルメスが手ェ貸したのか、まったくもう。
今更そんな事を教えてもらわんでも、汚い部分なんぞ充分に知ってるよ。

・・・こんな風に一方的に嬲る事がどれだけの醜態か、まるで理解してないな。
自分たちで一生懸命冒険者の品格を下げてやがる。

!!さすが神・・・ヘスティアだって怒る時は怒る。
神威を解放するとあんな風になるのか。

っ今度はなんだ、上階から何かが来る!?


ワールドトリガー

・・・レプリカは失われたが、千佳は守り切った。
最悪からどのくらい離れてるかは知らんが、だいぶマシな状況だ。
何よりも、修が生きているのだから。

もしも千佳が攫われていたら、アフトクラトルの神にされていた。
考えるだけでもゾッとするね。

・・・本隊は去ったものの、残存ラービットがまだ暴れてる。
だがここからは事後処理だ、もう少しで一息つけるぞ。

ヒュースは予定通り、置いていかれた・・・と。
連れて帰ればヒュースが敵になる?言ってたっけ、そんな事。
エネドラの処分、ヒュースの始末、一定の雛鳥の捕縛。
当初の予定は達成した、ね。

最高から2~3番目か、やれやれだ。
不確定な未来ってのは怖いね、ホント。


ふるさと再生 日本の昔ばなし

 ・馬よりも速い男
  薄い野水?ああ、碓井の水かね。
  どう違うんだろう・・・おお、一口で看破した。
  死に際だからこそ、味覚が鋭敏になってんのかな。
  ・・・死に水は取れなんだか、お気の毒に。
  !死に際に我儘言って息子を悲しませた罪で、地獄へ落ちるとこだったか。
  ・・・ふうん、俊足を買われて出世したかい。
 ・怪力鬼太夫
  コカンジャって、どういう字を書くんだろう?
  おいおい!?噂話してた只人に怒鳴り付けるとは大人げない。
  いやまあ子供だけれども。
  ・・・相手を見掛けで侮るから、そういう目に遭うねん。
  鋼の身体に一ヶ所だけ柔らかいところが?・・・ふうん、額ね。
  で、謎の童女の正体は・・・・・・実家の神社の神様かい。
 ・かっぱとひょうたん
  あらー田圃がすっかり涸れて・・・いや、これは無理だろう。
  人力で運ぶのではなく、淵の水をどう引くか考えた方が良いのでは?
  お、思い付いて・・・・・・うーん河童の手を借りると危ないかも。
  !ちょっと爺さん、そこは信じてやれよ。
  ・・・これは水を引いてるのではなく、術で持ってってるだけですな。
  !実に上手い事、河童の要求を退けたものだ。


ONE PIECE

ベラミー・・・か、あの時は本当にただのバカだったが。
今は少しマシになった、憧れる対象を間違えた事に気付いたしな。
しっかし、モックタウンの後でルフィにも同じ感情を抱いてたとはね。

コラソン、ドンキホーテファミリー最高幹部のコードネーム。
初代はヴェルゴ、二代目はロシナンテ。
何が13年前の絶望、あれも己の業が招いた事だろ。

・・・この一撃、残念だがダメージはほとんど無い。
本当の戦いはまだ始まってすらいない。


アルスラーン戦記

・・・山賊か、ヒルメスを標的に選ぶとは愚かな。
君らは殺す気で来たのだろう、だったら殺されても文句は言えぬ。
!ナルサスが助ける形になっちゃったか。

!?ヒルメスめ、怪しげな輩を従えてんな。
この世界にも妖術的な要素があるのか。

アルフリード・・・うーん、付いて来る気になっちゃったのか。
まあいいや、味方が増えるのは好ましい事。

!ギスカールがボダンを嵌めた・・・ま、当然の成り行きだ。
ヤツの存在は如何なる国にとっても害毒にしかならない。

!!ちぃ、ザンデだけでも厄介なのにさっきの魔道士まで。
・・・へー珍しい、アルスラーンがダリューンを助ける構図になるなんて。


ベイビーステップ

さー泣いても笑ってもこのセットで最後。
・・・ちょっと押されてるね、しかも焦りが出て来てる。
早々に立て直さないと負けるぞ?

・・・・・・勝負を急ぐのは、良くない。
体力的な事もあるから急ぐのは分かるが、これはマズいな。

ん?これは・・・そうか、体の反応だけで動いてる。
もう限界は近いな。

・・・勝てなかった、さすがに荒谷は強かったか。
得たものは大きかったんだが・・・ところで、丸尾のテニスはこれで終わるの?


ガンスリンガーストラトス

結局はこうなるのか・・・やれやれ。
もっと他の道があると思うんだがな。

・・・こっちの徹が重傷を負って、一時的に退いたか。
だが決着をつけない限り、あっちの徹は止まるまい。

!他の皆さんは、自分たちの徹に全てを任せて休戦・・・っと。
鏡華だけは放っておけないか、まあ当然だな。

危険だからこそ管理する?
その言い分はブライアン博士と同じだって事が何故分からん。
違う、そうじゃなくて、別のやり方を見つけろっつーの。

っなんつー場面に現れんの鏡華たち・・・どう、なった。
・・・・・・ふう、こっちの徹が二人ともシールドで守ってたか。

!争いの元であるキューブを破壊・・・ま、それしかあるまい。
!!皆が消えていく、それぞれの世界に帰ってるのかな?
互いの歴史が離れていってるというし、そうでないとあまりにも悲しい。

お、この子は例のゴースト。
・・・未来は変わったか、それでいい。
もうキューブの事は考えない方が良い、有るとロクな事が無いし。
名前を覚えてないの?じゃあ・・・ふふん、「未来」ね。
またどこかで、会えるのかな。

・・・こっちの世界では、みんな戻ってきてるようで。
あっちの世界はどうなのかな・・・っいきなりプロポーズ!?
随分と素直じゃない鏡華、真に結構。

!あっちの徹と鏡華、元気そうでなにより。
大丈夫そうだな。

!!未来は徹の孫だったのか・・・てっきり子供かと思ったが。

ん、多少の死人は出たが概ね大団円ですな。
正直言うと世界観をきっちり理解は出来てないんだが、まあいいや。


魔法少女リリカルなのはViVid

心配そうだなアインハルト、無理もないが。
でも大丈夫、コロナは強い子だから。
・・・一晩くらいは悔しくて泣くかも知れんが、それはしゃーなし。

次はルーテシア・・・ううむ、彼女が負けるとこなんか想像付かんぞ。
・・・・・・あはは、やっぱりな。

ん?・・・ファビア・クロゼルグ・・・なんとえげつない精神攻撃。
正統派魔女ですか、こいつはちと不穏な感じがする。

・・・待ってアインハルト、そんな事で気負ってたら心が保たないよ?
この子は本当に世間に疎いな、目上の人間がしっかり導いてあげなきゃならん。
その点、ノーヴェなら心配要らないだろう。

!コロナの方から挨拶に来た、やっぱり強い子だ。
・・・おう頑張れ、アインハルト。

みんなが試合前の調整に入ってる、いやはや気合入ってんな。
・・・というところで、残りは3ヶ月後か。
やれやれ、どうも最近は分割が普通になってきてるねー。
きっちり作ってから放映開始してくんないかなぁ。

PR

シドニアの騎士 第九惑星戦役

紅天蛾は危険だ、可能ならここで殲滅しておきたい。
つむぎが殺れるなら、それが一番いい。

!なんか不気味なのがいる・・・これも奇居子かよ。
ヤバい、イザナが大ピンチ。

!!よく間に合ったな長道、だがまだ油断はできん。
ここは奇居子の巣だ。

・・・あれだけの数に包囲されながら、突破し切るとはね。
脅威的な戦闘能力だな。

!紅天蛾の本体は、やはりこれか。
・・・く、つむぎが躊躇った隙を突かれた。
まずい、殺られるっ!?

まったく、今回は間一髪のタイミングが多いな長道。
!!エナ星白が侵入してきた、最悪だ。
長道には星白の姿をした者は、恐らく殺せない。


食戟のソーマ

・・・大丈夫だよ、恵ちゃん。
君の中に秘められてる才能は、総帥だって肌蹴るほどなんだから。
この虹のテリーヌは、素直に食べてみたいと思える一品だ。

コロポックル、座敷わらし、雪ん子・・・本当に妖怪ばっかし。
アンタたちの表現方法はどうも偏ってますなー。

確か審査員3名の評価は、四宮に軍配が上がる・・・ん。
ただこの結果は、すぐに覆るはず。
しかしどういう経緯で覆るんだったか・・・お、堂島さん。

そうだったよな、四宮さんも最初は相当に苦労したんだ。
そのせいでだいぶ性格的に荒んじまったものの、宿願だった賞は取れた。
が、今の彼はそこで立ち止まってしまっている。
恵の料理を食べて、田舎にいた頃の初心を思い出してくれ。

ふぅー、これで恵の退学は取り消し。
もう彼女は大丈夫、今後は自信を持って頑張って。

・・・その悔しさ、忘れんようにね創真。


FAIRY TAIL

そうなんだよな、エルザはジェラールの居場所は知らん。
知らん事は答えようがないのに、まったくキョクカの奴め。

魔法評議員元評議長、クロフォード・シーム。
この裏切り者め、冥府の門にまんまと利用されおって。
・・・せめてそのカモミールを飲まなければなー。
エルザ達が捕まるはずは無かったんだが。

今回のエルフマンは、ひたすら情けない役回り。
やれやれだぜ。

六魔将軍・・・は、この瞬間から五人になった。
で、後は頼むよジェラール。

ちっと気付くのが遅かったな、ナツ。
だが気付いた事で元議長の後を追えた、最悪の事態ではない。

ほー・・・さすがにアニメでは、全裸とはいかなんだか。
エルザが肌着だけとはいえ着てらぁ。

あー無理無理、ミラは悪魔には出来ない。
サタンソウルの使い手だもの、悪魔因子は元々持ってる。

・・・ナツが冥府の門アジトに飛び込んだか。
もう少しだな、序章が終わるまで。


電波教師

パーティーね・・・で、ゲストってのは光太郎のトラウマになってる連中だな。
下手すりゃ今以上に傷が深くなる際どい荒療治だ。
乗り越えなきゃならん壁だというのは分かるが、どういうつもりだろう。

!初心を思い出させて、自分を取り戻させた・・・か。
まあいいさ、このクラスは変人ばっかりだから・・・否定はされんよなぁ。

ほう?あのトラウマ連中まで光太郎を認めるとは。
こいつら、根はさほど悪くなかったのか。


境界のRINNE

鳳・・・憧れの姉さんは、鯖人の秘書になっちゃってます。
しかし名前が美人というのは、どうなんだろうねー。

頭が良くなるシャーペン?
そんなのあったっけ・・・あらら、堕魔死神の製品だな。
性質の悪い事よの。

・・・そうだった、鳳は基本的にアホだった。
りんねを堕魔死神と間違えるとか、困ったやっちゃで。

・・・・・・鳳がりんねと鯖人の素性を知るのは、いつだったかしら。
その時は軽くひと騒動起こった気はするが。

おおっと、桜が浮遊霊たちに囲まれてエラい事に。
んー何か起こるんだっけ・・・覚えてないなー。
こいつはちと、読み返す必要があるのかもしれん。

暗殺教室

ガストロ・・・銃を味わうなどという変態だが、間違いなくプロの殺し屋。
よくもまあ、こんなのを相手に勝てたもんだよホント。
いくら殺せんせーの口先撹乱があったとはいえ、ね。

さて、残るは鷹岡一人。
・・・そろそろ寺坂も限界近いな、心意気は認めるが無茶はNG。

黙れよこのクズ、全部自業自得の逆恨みだろうが。
・・・・・・ここは渚に任せて大丈夫、幸いロヴロから奥の手を教わってるしね。
それにしても本当にこの男、救い難いクソ野郎だよな。

あっといけない、そのまま殺っちゃダメだよ渚。
君の実力は冷静さを欠いたらまるで発揮できないのだから。


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

雪ノ下陽乃・・・やっぱり、この人は好きになれん。
台詞のあちこちに棘どころか毒針が生えてる気がする。

バレンタイン?もうそんな時期なのか。
・・・本当に何故いる、一色いろは。
って優美子も湧いた、そして姫菜に沙希まで!?
これほど賑やかな奉仕部は珍しい。

バレンタインを皆が納得できる形で過ごすための、料理教室・・・。
まあそれはいい、いいんだが。
まさか海浜の連中や陽乃さんまで湧くとは思わなかった。

!いちいち突っ掛かってきやがって。
別にアンタに面白がられるために日々を過ごしてるわけじゃない。

・・・今度は雪乃の母親が出てきた。
!この人も自分の理想を押し付けるタイプか、あーもうイライラする。
大体同級生と帰ってきて、しかも生徒会のイベントだっつってんだろう。
どこに非行の要素がある?どんな色眼鏡で娘を見ているのか。
それにイベントには陽乃も出ていたんだ、分かった上で喋ってんのか?


レーカン!

・・・要するに、夕陽さんが守ってた花は響の霊感そのものだった、と?
少しとはいえ彼女が離れた事で枯れ果て、霊感が失われたわけか。
息巻いては見たものの、代返侍たちでは維持できなかった・・・不甲斐ないのぅ。

心労で倒れたか。食欲も失ってると。
日常的にあったものが突然失われたんだ、無理もない。
母親に会えた代償としてはキツすぎるな。

うむ、こういう時は強引に行くのが一番。
響は良い友達を持ったな、成美は優しくて素敵な女の子だ。

・・・町へ出れば、霊以外でも繋がってる人たちは次々と現れる。
独りじゃない事、理解できたか?

!霊感の花が咲いた、待ってたように霊たちが次々と。
やっと元通りですな。

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

承太郎に打ち勝っただと・・・むむう。

!!オープニングに割り込むとは、何て事をッ。
スタッフも遊んでるなぁ。

!!?承太郎の指が動いた、これは、まさか。
スタープラチナも時を止める可能性を?

・・・エンヤ婆、随分と久しいね。
左手が右手になってるのは、やはり相当に奇妙な光景だ。

磁石を使ったトリック?
!!一瞬とはいえ、スタープラチナが動いたッ。
そうか、そう見せかけるためか・・・素晴らしい。

・・・・・・正しい洞察力だ、やはりディオは侮れない。
油断せずに必殺の方法を考え付きやがった。

!!畜生め、やはり全部を避けるのは無理だったか。
どう見ても致命傷・・・おう。
一応、服に本を入れといたか、だが死んだフリも許しちゃくれなッ!!?

そうだった、まだポルナレフがいたんだった。
だが・・・脳天を貫いても殺せなかった以上、ポルナレフの命運は・・・あ。
僅かに指を動かしただけで、即座に反応して用心を。
最初期のディオからは考えられない程の慎重さ、怖いなオイ。

・・・呼吸を止め、スタンド能力で心臓を止め、ようやくディオを射程に捕らえた。
脳味噌を頭蓋骨ごとぶっ飛ばし、まともに経てない程のダメージを与えたッ!!
今しかない、この千載一遇のチャンスを逃しては二度と斃せんぞ!!!!

ジョセフの血を飲んだだとーー!!
なんてこった、この局面で万全になられては、勝ち目が・・・!!

黒子のバスケ

いーや、絶対ではない。
火神が第二の扉を開くまでの辛抱である。
そのためには、番人ぽいのを除くのではなく手を取り合う事。
チームワークって、大事ですよね。

・・・今の「裏」赤司は、圧倒的に強いが一度躓くと脆い。
そろそろかな、久し振りの人格交代は。

あーあ、これでまた洛山は強敵に逆戻りだ。
でも状況は圧倒的に改善されてる。
勝っても負けても得るものは大きい、そんな試合がここから始まる。


響け♪ユーフォニアム

休みの日も部活か、大変だな。
再オーディションは近い、ピリピリしてるねー皆。

・・・フザけんな、それは誰でもない香織先輩への侮辱だ。
何でそれが分からない、吉川優子。

・・・・・・うんうん、久美子の言う通り。
麗奈は全力でやらなきゃいけない、何より香織先輩自身が納得すまい。

・・・両者どちらの時も、拍手は遠慮がちでとても決められるものじゃない。
だから滝先生は決断を当人たちに委ねた。
そして香織先輩は、自分より麗奈がソロを吹くべきだと断言。
麗奈も自分の意志で担当する事を決めた・・・ん、これでいい。


銀魂゜

・・・アニメが将軍暗殺編に入る前には、連載が一段落してますように。
もうずっと深刻な話が続いてっからな。
この明るいテンションが今となっては懐かしい。

あートシがマンホールに嵌ったのは笑ったな、うん。
・・・次で終わりか、よしよし。

ミカグラ学園組曲

・・・面倒なドロドロにはならなんだが、問題を先送りにしただけだな。
まあおとねとの関係が壊れなかっただけでもマシか。

これは・・・キリングアートが暴走してる?
星鎖の精神が不安定なせいかな?

!そういやそうだ、写真部は代表戦に出た事が無いな。
っ写真部の部室が空間的に隔絶された!?

・・・・・・なるほど、憧れてた先輩に裏切られたと。
その痛みに耐えられず、能力でその人の思い出が詰まる写真部部室を封印。
しかし最近になって封印が弱まり、能力も不安定に・・・という事か。


SHOW BY ROCK!!

ギターはただのギター、問題は宿ってた精神の方。
グレイトフルキングもだいぶ限界のようで。

!まんま怪物やないけ、ダガー・モールス。
正にダークモンスターの親玉。

ああ、グレイトフルキング主催だからグレイトフルフェスティバルか。
肝心の主催者は幽閉されてて出演は叶わんが。

・・・そういや、クリティクリスタは結局、何をされたんだろう。
顛末が語られんから分からん。

ダークマスター?これもダガーの手駒か。
・・・あーなるほど、モンスターにされちまったのね。
今のところロージアしか出てきてないが、他の三人も一緒か?
それとも個別でモンスターにされてんのか?

ブラック・クローバー

・・・無効化だけで、こんなに立ち回れるわけないだろ。
バカみたいに鍛え続けた肉体があってこそだ。
出身だけで判断するのはどうかと思うぞ、エリート貴族さん。


食戟のソーマ

月饗祭・・・へーえ、これは楽しそうなイベントですな。

丼研に入部希望が殺到?
・・・間違いなく肉魅のおかげだな。

!!よもや緋沙子が創真の味方するとはっ。
いやはや、これは面白い。

唐辛子の辣味と、花椒の麻味・・・?
へーえ、えりな様の講義が聞けるとは嬉しいね。

・・・ほほう、久我先輩も中々の悪役っぷり。
おまけにS気質と来たもんだ。

!!恵が手伝ってくれるのかい、有り難いじゃないか。
もちろん、退学の危険も覚悟しての事・・・だよな?

!アリスもアキラとリョウを引き連れて参戦かよ。


暗殺教室

・・・ちょっと危険なことになりかけたな、ふう。
クラス内で分裂して揉め事になるのは初だろう。
さて、殺せんせー提案のサバイバル、勝つのはどちらかな。


背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

部長がダンス衣装の店の息子・・・。

!何か出て来た、ライバル的な感じ?
しかも・・・ロシア人、かな?


ワールドトリガー

ほおう、エネドラの角をね・・・あーそれ分かる。
素直すぎると逆に胡散臭い。
確かにコイツの真実を見抜くには、遊真が適任だろう。

アフトクラトルの神が、もうすぐ死ぬ・・・?
・・・・・・なるほど、金の雛鳥は神にするための生贄か。
千佳が攫われるのを防げて、本当に良かった。

!!?B級1位の二宮から、何で千佳の兄の名が出てくるんだ。


天狗警察

・・・とりあえず、主人公の考え方が気に入らん。


NARUTO-ナルト-外伝~七代目火影と緋色の花つ月~

!!まさか手術をカラーページで描かれるとは思わなかった。
中々にグロい。

・・・なるほど、複製か。
しかも大蛇丸の元実験体ね、道理で。
とにかく、奴には詳しく事情を聴く必要がある。

・・・まったくだ、一緒にいた方がよほど安全である。
ナルトも理性的な判断ができるようになったねー。

なんだ、生粋のうちはじゃないのか。
なんにせよ、彼も厄介だというのなら裏無しで協力を得られそう。

・・・・・・サラダの親が香凛だと証明されちまった、か。
まずいなあ、サラダが突拍子もない行動に出そうで。
あーもーこういう展開はめっちゃ嫌いなんですけど!?


銀魂

何だと?松陽先生を殺したのは、銀さんでなく虚・・・??

おやおや近藤さん、佐々木なんか助けちゃって。


トリコ

・・・ええと、とりあえず描かれるのは小松達、なんだよね?
どうも最近、展開を急いでるような気がしてならん。


BLEACH

・・・お前らなぁ、残心って知ってるか?
どうしてこう、絶命を実見してないのに倒したと思い込むかなー。
しかもそんなんばっかだし、この漫画のキャラ。

ハッシュヴァルトとバズビーが旧知の仲?
へー・・・いや、二人の過去なんて全く興味ないんだけど?


ウルトラ・バトル・サテライト

・・・飛鳥の過去話で終わりかい。


カガミガミ

慚愧丸が根性見せてんだ、主もしっかりしなきゃあな。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]