忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 583584585586587588589590591592593 >  >>

ミカグラ学園組曲

うわー・・・こんな風に変身してたんだ。
ん?ビミィの本来の姿は人型なのか、じゃあ何で今の動物型に。
呪い的なアレだろうか。

変態・・・ふむ、これほどエルナに相応しい言葉もあるまいて。
実態すら不透明な部ではあるが、部室だけは豪華になっていく。

幽霊、ねー・・・何が出てくるやら。
部の最初の活動は幽霊探しか。

エルナがあんまし星鎖星鎖言うもんだから、おとねが直談判に。
変に拗れなきゃいいが・・・。

寝袋エルナが幽霊の正体?
それにしちゃ、さっきから怪しい影がチョロチョロしてるような。
!ビミィが影に呑まれていく、やはり何かいるぞ。

戦いになっちまった、エルナはどのタイミングで割り込む事になる?
・・・幾つかあるパターンの中で、かなり悪い方だなこりゃ。


SHOW BY ROCK!!

今度はチュチュが面倒な事に・・・ああ、ダガーに目ェ付けられた。
モンスター化されちまうかもね。

グレイトフルキング・・・ああ、あのダガーに幽閉されてるミュージシャン。
もう少しかな、本格的に出て来るまで。

!チュチュへダガーから引き抜きの誘い・・・。
今の心理状態では、容易く乗っかっちまうだろうな。

グレイトフルキングがチュチュを知ってる!?・・・ほほう。
こりゃ驚いた、彼がギターに乗り移ってたのか。
時々喋らなくなってたのは、あまり長時間保たなかったからなんだな。

!?まさか、こんなに早くチュチュの洗脳が解けるとは。
グレイトフルキングのおかげだな、早期治療が功を奏したわけだ。
しかし彼、精神エネルギーは大丈夫か?

PR

血界戦線

・・・?どしたレオ、感涙に咽んじゃって。
見たところ、普通のジャンクフードっぽいけど。

!!なんか天井を割って降ってきた・・・あああ、勿体ない。
あれっクラウス?
これは一体何事ですかーー!?

・・・半魚人が魚介を食っても、まあいいんでないの?
本人がいいって言ってるんだし。

・・・・・・・・・なるほど、ね。
あの感涙はまともな飯にありつけた喜びだったのか。
だがそれも無に帰した、怒りをぶつける相手は山ほどいる。

クラウスの方の事情も理解した、敵は千体か。
おまけに術士協会レオスとか、PSI能力者の組織まで関わってきてると。

・・・なんか、終わったらしいな。戦い。
今回の本題では無いのか。

!ホワイトとブラックは、レオスに属してた術士夫妻の子供。
なら子供たちにも能力があって全然不思議じゃない。
実際、ブラックも片鱗は見せたしな。

!!ホワイトに任せとくのかと思いきや、自分も出張るんかい絶望王。
もう隠す気は無いのかね。


えとたま

将棋をバカにすんな。
タケルの怒りは尤もである。

・・・ピヨたんも将棋に拘りがあるのか。
意外なところでタケルと通じ合ってんなー。

・・・将棋の基本的なルールすら、ここまで体を張らんと覚わらんのか。
想定以上にバカだったらしい。

将棋も囲碁も、初心者は定跡を覚えることから始まる。
あー格言にそれが多いのも事実だね、うん。

特訓の方法に色々とツッコミたくはあるが、それなりに仕上がったな。
今回のバトルはガチで将棋。さーどうなるか。

んん?いや、定跡は必ず従わないかんものじゃないし。
定跡を覚えることから始まるけれど、それに囚われちゃアカンねん。
自由にできるようになって、ようやく一人前。


放課後のプレアデス

何したらいいのかなって・・・一度通り過ぎたイベントなんでしょうに。
その時はどう学園祭を過ごしたのよ。

!!そういえば、すばるは天文部だっけ。
完全に忘れてました。

・・・みなともすっかり、すばるに感化されてしまった様子。
カップルコンテスト?ふーん。

っ太陽系外にいきなり転移・・・した、と思っていいのかな。
プレアデス星団に、アンドロメダ銀河だって?
何とも壮大な体験だこと、星好きな人には極上の体験だね。

!!幼い頃にも、すばるとみなとは出会っていたのか。

超新星爆発!スーパーノヴァって奴か・・・うーむ。
そんなのを実見できるなんて凄い。

!!エンジンの欠片が・・・みなとに反応した。
何が起こる。


美少女戦士セーラームーンCrystal

この新しい方は、どうも全体的に雰囲気が暗い感じがする。
展開が早いのはいいが、個人的にはライトタッチであってほしい。

へー、衛の本名はプリンス・エンディミオンというのか。
・・・なんかうさぎがプリンセスになったぞ。
こっちはプリンセス・セレニティ、前世からの因縁ってヤツね。

おーやっとお目見えかい、幻の銀水晶。
・・・あらまあ、タキシード仮面ごとお持ち帰りされてしまった。
それにしても見苦しいくらい取り乱すね、プリンセス。

あーそうなの、今ここにいる戦士たちは全員が前世でも戦士だったと。
ん?何でうさぎが銀水晶を持ってる、転移でもしたんか?

やっぱ四天王も前世からの因縁があるみたいね。やれやれ。

髪が伸びまくるって・・・断裁分離をちと思い出すが、呪いではなさそうだ。
・・・・・・いちいち取り乱しやがってからに、少しウザくなってきた。
頼むから助けに行こうって誰か言え・・・お、ルナがようやく。


終わりのセラフ

吸血鬼もヘリで襲ってくる時代かー。
だがヘルシングや最後の大隊に比べると、まだまだって感じがする。
!飛行機か、9.11のようだな。

強くなるには経験を積むのが一番、死ななきゃ強くなる。
確かにその通りだし、死んだらそれまで。
それは分かるんだけどな。

!ミカも来てるのか、そのうち優一郎とも出会うだろう。
その時に果たしてどうなるか。

血を飲まないと醜い鬼になり果てる・・・ふうん。
グールになるって事か?この世界の吸血鬼は面倒臭いな。

・・・当然だろうな、ドーピングには相応のリスクがあって然るべき。
なんか話だけ聞いてると界王拳を思い出す。

!ミカがグレン中佐に遭遇・・・ふむ。
優一郎に会うまでもなく、ここで彼に斬られて死んだら、それはそれ。
本来とっくに死んでた人間が、もう一度死ぬだけの事。

・・・また少し、ミカとの遭遇が遠のいた。
今回は優一郎の命令無視が良い方向に働いた、か?
とはいえ、時間の問題だが。

不動明王呪ぅ?陰陽術も存在するのか、へー。
!!惜しい、フェリドが邪魔しなければ終わったのに。

・・・ほう、ミカがグレンを殺っちまった、か?
!グレンを殺ったミカを確認する前に刺しちまった・・・ほうほう。
悪くない、こういう展開は想定してなかった。

トリコ

ペアが三虎の敵を指し示した・・・?
どこのどいつかね、それ。

やっと「ノート」の謎が公式に解けた。
ジジたち味仙人が残したものだった、という事で。

食霊たちの厨房を治める八王は、鯨王ムーン。
ブラックホールホエール・・・名前からして強そう。
ここに大半のメンバーが残る。

エリア5、食域の森。
肉料理ニュースへはゼブラとブランチ。

エリア4、グルメの園。
デザート・アースへはサニーとライブベアラー。

エリア3、知恵熱橋。
ドリンク・アトムへは、ココとタイラン。

エリア2、始まりの大陸。
メイン・GODへは、トリコとスタージュン。

これはまた、楽しい組み合わせになったもんだ。


暗殺教室

・・・あのキスは、茅野にとって人生最大の衝撃だったと見える。
渚はジゴロとしてもやってけそうだな。

殺せんせーを助ける方法を探す・・・!!?
それは考えてもみなかったが、さてな。
見付かるかどうかも分からんし、殺すべきだという意見は当然正しい。
こいつはまず、生徒たちの間でじっくり話し合う必要がありそうだ。


ONE PIECE

・・・失敗は咎めない、か。
確かにその一面はあるが・・・裏切りは許さん?よくいう。
ヴィオラにリク王たちを裏切らせた張本人が。

!いかん、レベッカが操られた。
どこまでも卑劣な真似しやがる、ルフィはまだか。

ギャッツの演説・・・ふむ、ヴィオラとレベッカを救うためか。
しかしドフラミンゴがギャッツの名を知ってるとは驚いた。

・・・ふう、レベッカがヴィオラを斬る事態をどうにか避けられたな。
さあルフィ、もう時間は無い。よろしく頼む。


食戟のソーマ

・・・そりゃそうだ、お題目は料理以外には無いんだからな。
創真の凄い所は、こういう虚勢を本物にしちまうとこだと思う。

十傑の知名度か、そりゃ創真ではどうしようもない。
果たして、少しでも目のある要素はあんのかね?

・・・くっく、本当に最近のえりなときたら。
創真との絡みが楽しいったらない。

!!そういえば、えりなと肉魅の会話って初登場時以来じゃね?
少なくともえりなの方は、特に思うところは無いみたいだ。

っ中華料理研究会の真ん前・・・らしいっちゃ、らしいけど。
しかも中華で挑むとか、どう考えても無謀だ、普通なら。
・・・えりなのおかげですか、まーそういう見方もできるねぇ。

!!!赤字を出したら退学・・・だと・・・?
えりな様、そういうことはもっと早く教えてくださいませ。
創真はきっと知ってても同じ行動に出たろうが、それはそれ。


背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

とにかくまずやってみて、楽しいと思うのが第一歩か。
全てに通じる事だと思う、良い部ですね。


ブラック・クローバー

・・・結局、合流して立ち向かう形になったか。
さて、どうでしょうかね。


NARUTO-ナルト-外伝~七代目火影と緋色の花つ月~

・・・この百目みたいなのもうちはシン?
どういう事だ。

マーキングした武器を操る写輪眼・・・!!
ちい、これは下手すると別天津神レベルの厄介さかも。
大体ナルトとサスケが揃って不意を突かれるなど、既に異常事態。

・・・平和が進化を止めるというなら、進化なぞせんでいい。
戦争でしか進化できない種などに先は無いね。

!!何つータイミングで湧くの、サクラは。
無警戒であの怪力をモロに喰らえば、ダメージは相当なもの。

っくそ、連中の神威にサクラが巻き込まれた。
・・・・・・妙な展開になってきたなー。


銀魂

・・・虚がどうして松陽先生の顔を持っている。
死者への冒涜だなこりゃ、そして瞬時に精神を立て直した銀さんはさすが。


カガミガミ

・・・・・・劣勢か、どうなる事やら。


BLEACH

うんうん、悪い奴は高い所が大好きやねん。

・・・・・・一護たち、涅&更木たち、京楽隊長たち、そして裏切り滅却師たち。
どう転んでいくのやら、だ。


ウルトラ・バトル・サテライト

二人とも首尾よく勝利、と。
これでまた巨額が入ったはずだな。

・・・ふうん、元横綱が全く手も足も出なかった。
強い強い。

そうですね、雨降りましたねー東京。
おかげで昨日は大変でした。精神的に。

カニカマかに玉カマタマ×3。
・・・めぐさん失敗、綾さん成功と。

へーBoogie Nightのリスナーだったんですか。
いや、過去形じゃなくて現在進行形なのかな?
・・・ああ、つむぎの声の。

えっ一年以上も前にアフレコ終わってるんですか!?
はぁー・・・さすがにびっくりです。

ヤマデロイド?・・・ああ、山寺さんがアレンジしたから。
どんどん妙な造語ができていくなぁ。

ヤマデロイド、主題歌。
アジアの海賊。

マルタ共和国・・・うーん、そんな国あったっけ。
海外個人旅行!それは凄い。

チョコレート食べちゃう病?
まー少しは自重しないと、健康に悪いもんな。
・・・確かに新参の方だと知らない曲が多いでしょうね。

LUNAR ETERNAL BLUE、テーマソング。
おカネがいちばん。

視力検査員の募集?
・・・・・・眼鏡検査などの技術を習得したい人、までは分かるけど。
ピアノとかお茶とか生け花が好きな人??
これってかなり枠が狭いんじゃないですかねー。

いやはや、忙しい一日でした。
朝一で地元の映画館へ、前売り券購入後に今度は東京で野外フェス。
気が紛れて最近のストレスが緩和されるのはいいけれど、
やはり疲れます。

昨晩は疲労で転た寝してしまいましたが、起きたのは朝5時30分頃。
ガルパンの前売り券て事で、混雑を予想しての早出だったんですが。
驚いた事に、映画館が開く9時になっても20人いない有り様。
考えられるのは、ここがムビチケONLYだから・・・かな?
もう一方の、紙のみだった地元映画館の様子も見てみないと結論は出せませんけれど。
とにかく余裕で全13種を入手し、いざ日比谷へっ。

着いたのは確か12時頃、物販の始まる直前。
ある程度覚悟はしてたものの、とんでもない長蛇の列。
正直言って、狙ってたものが売り切れる可能性を考慮せざるを得ませんでした。

だがしかし、結果としては問題なく買えて一安心。
6000円以上購入時の特典も貰えたし。
まぁ欲を言えば、途中で売り切れたラジオのクッションも欲しかったけれど。
元々予定には無かったものなので許容範囲内。

 

それからは昼食を摂って開場まで待ってたのですが、
雨足が少しずつ強くなってきて。
公会堂で雨宿りしてたらしばらくして止みはしたものの、
さすがに不安が過りました。
時間が来て入場が始まってからも、雨は降ったり止んだりの繰り返し。
その不安定な天候は開始後も変わりませんでした。
一時は雲が切れたりして、回復の兆しもあったけれど、結局ダメで。

しかし最終的に、時には危ないと思うほどに雨粒が大きくなったりしつつも、
特に中断等もなく約3時間のふぇすは終了しました。
無事に終わって良かった、今回はこの一言に尽きます。
せっかくの最前列、中止はあまりにも悲しいですしね。

内容に関しては、まあいつも通り。
多少の寸劇を交えつつ、歌って踊って騒ぎまくり。
セットリストはホームページに出てますしね。

そんな中で印象に残ったのは、
①三上さんが体験する形で行われた人体切断マジック。
②生徒会メンバー4名のサプライズ登場。
③重大発表×3。

①多分、大久保さんの助手として出てきた方がマジシャンだったのだと思います。
 実に見事でした。
 素人が考え付くようなトリックは使われてなかったように思えるし、
 一体どうやってるのやら。
②藤田さん、豊崎さん、加藤さん&三森さんの順で御登場。
 さすがに想定してなかったので、会場は大いに沸いたのでした。
③「なちゅやちゅみ」7月25日にテレ東で放送。
 「なちゅやちゅみ+」8月と9月に1つずつ放送予定。
 「さん☆はい!」10月放送開始。

1つ目は、地方ではどうなのかなとか疑問はあるものの、個人的にはビデオ持ってるのでスルー。
2つ目、これは見過ごせない情報です。
完全新作だというし、新主題歌も決まってるしで(お披露目までありました)、要チェック。
当分の間、公式サイトから目が離せないっ。
3つ目は、3期の放送開始時期の確定。
確かに重要ですが、よほどの事がない限り逃す事はないと思ってます。

・・・という事で、実に久し振りに普段のストレスを忘れて騒げました。
以後は当分、日記に書くようなイベントは無いですので、
ゆるゆりのアニメとガルパンの映画を楽しみに、
かなり憂鬱な日常に戻りますかねー・・・それでは、今回はこの辺で。

ガンスリンガーストラトス

まだ鏡華は完治してないか、無理もない。
本来なら安静にしてなきゃならんのだから。

!オルガが助けに来てくれるとは。
まあ立場的には同じだし、敵対する理由も無いか。
・・・リューシャは仕方ないだろう、本人も覚悟してたし。
残念だが遺志を継いで今は戦う時。

どうしてこう、人間ってヤツはすぐに暴力的な思考に走るのか。
どんな技術も争い以外の事に使ってれば、過ちなど起こさないのに。

アーロン、久美、鏡磨も無事か。
・・・よしよし、リューシャ以外は皆元気だ。
これなら決起もできそう。

お?ほーう、徹と鏡華がキスした。
両想いはいいことだ、これが死亡フラグでない事を祈るよ。

・・・早かったな、さすがはオルガ。
こちらの博士は処分完了、後は向こうの・・・おお、徹が殺ったか。
だがこれは序章に過ぎん、本番はこれから。


Fate/stay night

凛はアーチャーの仇を討つ。
士郎はギルガメッシュの野望を止める。
セイバーは聖杯を壊す。
3人の利害は一致してる、万事これからですな。

・・・ん、食事は重要。
腹が減っては戦は出来ぬ、いい考えも浮かぶはずが無い。
良く分かってるね、実に結構。

ギルガメッシュは柳洞寺か。
・・・慎二が器にされた事を察したのは鋭いね、凛。
正にその通りである。

ん?・・・何か思い付いたみたいだな、凛。
うーん、じっくり聞きたいところだけど・・・すぐには無理か。

そっか、英霊エミヤはギルガメッシュの天敵足り得るんだな。
・・・士郎が無限の剣製を使えるように、凛と士郎の回路を繋ぐ。
上半身だけとはいえ互いの服を脱いで・・・・・・ううむ。
これ、原作ゲームでもそうだったのか、非常に気になるな。

・・・凛の紡いできた様々な想いも引き継いじまった。
それを恥ずかしく思うのは当然だ、弁えなね士郎。

いやはや、正直セイバールートとここまで違う展開になるとは。
なんならこの調子で、他のルートもアニメ化してくれんかなー。


魔法少女リリカルなのはViVid

ヴィヴィオ対ミウラ、コロナ対アインハルト。
トーナメントだもの、そういう事もあるだろう。
複雑な気持ちなのは分かるが、乗り越えてかないとな。

シャンテ対ヴィクトーリア、か。
果たしてどんな結果となるのやら。

へーえ、シャンテが二人。
ペラペラとカラクリを喋らんのは当然ですな、うん。
!ダメージは軽微か、さすがに手強い。

・・・どんどん増える、影分身のようだな。
しかしまだ恐らく終わってないだろう・・・やっぱし。
だがまだシャンテも奥の手は隠してるはず、勝負はまだ分からない。

あー負けちゃったか、シャンテ。
さすがにヴィクトーリアは強かった、しゃーなしだ。
・・・騎士カリムにも励まされちゃったな。

!!コロナがいつの間にか、こんな技を使えるようになってるとは。
彼女も必死で頑張ってるな、それだけは認めてやってノーヴェ。

いよいよか、コロナ対アインハルト。
っゴーレムの腕だけ出してロケットパンチー!!
やるなあ。


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

これのレベル制度は、いまいち良く分からん。
どっかで基準の説明とかあったっけ?

地震?・・・絶対何かの伏線だな、うん。

!!入って僅かな時間で、いきなりこの大ピンチとは。
・・・いかん、死ぬ。

・・・驚いたな、地面が崩れて九死に一生を得ていたか。
!18階層・怪物の発生しない安全地帯・・・それしかないかな。

おやおや?救出部隊がやけに大げさになってきたぞ。
・・・ふうん、神がダンジョンに入るのは原則禁止なんだ。
なんでだろ。

!!ベルの武器が変化した、これも英雄願望の効果かな。
そして地形の利用とはいえ、あれだけのミノタウロスを倒すとは。


ワールドトリガー

烏丸が敗れ、修の前に立ち塞がるハイレインとミラ。
色々と思うところはあるだろうが、修を助けてやって三輪さん。

・・・未来の分岐点まで、あと少し。


Go!プリンセスプリキュア

カナタに妹が?・・・まさかトワイライトじゃあるまいな。
髪の色の違いなんて、当てにはならんし。

第二回?前に一回しかやってないという事は、別に恒例じゃないらしい。
さてさて、どんな宝が出て来るのやら。

・・・クイズ、ダジャレばっかやね。
難しく考え過ぎると、永久に答えが出て来ないぞ。

人知れず花壇の手入れしとったんかい。
まあ吹聴する類の事でもないか、気付かれない限り評価されんけど。

お宝は、いわゆる「成長」ってヤツですか。

?生徒たちが健やかに育つようにってのは、夢でなく願望はないかな。
釈然としない。

・・・誤魔化し方が自然になってきたな、みなみ。
違和感が無いぞ。

!トワイライトがドレスアップキーを・・・セキュリティとか無いんかい。
取られちゃった。


ふるさと再生 日本の昔ばなし

 ・つのなしさざえ
  ・・・へえ、禍の元だから追い出せとはならなんだか。
  中々良い村人たちじゃないの。
  そして逃がして貰えた坊さんは、立派に出世して一角の人物に。
  ・・・・・・へえ、あの海岸のサザエに角が消えたと。
  神様的な何かが罪悪感でも感じたのかね。
 ・柳の葉の魚
  アイヌ民族の食糧危機・・・神に陳情できるとは運が良い方だろう。
  柳の葉を魚に?器用な真似をするね。
  でもせめて兄に許可くらいは取るべきだったな。
  ・・・おいおい、さっきの梟の女神が元凶かい。
  ・・・・・・ふうん、これがシシャモの由来ね。
 ・村に来た大僧正さま
  顔からしてどうも怪しい、狐狸の類としか思えんぞ。
  犬を怖がるというのも変だし。
  !食い方で判明した、もう間違いない。
  ・・・地主さんよ、アンタ少しは疑いなさいな。
  ほ、野良犬のおかげでようやく正体が露見した。
  そうかそうか、本当の大僧正は山中で襲われて大怪我をね。


ONE PIECE

そう、戦うだけ無駄だ。
とにかく逃げな、もうすぐお父様が来てくれるから。

・・・よし、やっとルフィ達がひまわり畑に。
これでローの解放は成った、長かったな。

シュガーが近付いて来る、頼むぞウソップ。
今ルフィとローが消失したら、全てが終わる。


アルスラーン戦記

策略を弄するのは臣下の役目、か。
一理ある。

!?まさか今のアルスラーン達に、援軍が望めるとは。
・・・ホディールねえ、コイツはダメだな。
恐らくアルスラーン以外の全員が、信が置けないと分かってるだろう。

・・・よしよし、即座に引き離されたナルサスたちと連絡を取ったね。
良い行動力だ、やはりバカではない。

ふぅー・・・早速馬脚を現しよった。
くだらん小物だね、しかも往生際が悪くて見苦しいったらない。

・・・奴隷解放というのは、あくまでも考え方の変わりよう。
下手をすると彼らから衣食住の場を奪う事にもなってしまう。
だから奴隷を持ってた人物を殺して即解決、というわけにはいかんのよ。
難しい問題だわさ。


ベイビーステップ

・・・強くなったのは確かだが、喧しいのは相変わらずか。

!パワーテニスにもますます磨きが掛かってる。
力というのはそれだけで大きな武器、でも勝てなくはない。
丸尾はきっちり食らいついていってる。

ん?そうか、荒谷は左利きか。
互いの利き手が違うと、右手の人にとってはやり難いという。
実力が近いほどそれが顕著になるのか。

・・・気にする事は無い、弱点を攻めるのは当然だ。
ここで終わるなら丸尾もここまでって事。

!1セット取られた・・・が、まだ巻き返せる可能性はある。

シドニアの騎士 第九惑星戦役

・・・お前なあ、つむぎに粉掛けるって。
弦打か、こりゃ自業自得だな。

!ユレの意図がバレた、困ったね。
イザナが怒っちゃったや・・・はー面倒臭いな。
こういうギクシャクした状況は、嫌いなんだけど。

ん?・・・はて、何だ今の。
あの後ケンカ別れしたにしては、反応が妙だ。

偵察任務を放棄して逮捕、そいつの代わりにイザナが偵察・・・。
なーんか嫌な感じ、まさかイザナも死んだりしないよね?

!奇居子出現、早速偵察隊の一人が犠牲に。
ヤバいな。


食戟のソーマ

ふっふ・・・最近は、えりなと創真の掛け合いは面白くて好き。
おお、そういや呼び方が「幸平創真」から「幸平くん」に変化してたっけか。
秋の選抜での戦果は、実力を認めざるを得なかったようで。

あーそうそう、風呂場で堂島先輩と親しくなるんだっけ。
物怖じしない創真の気質は大したもんだ。

・・・そう、ようやく気付いたかい創真。
えりなはもっと早く仕上げてたのだ、十傑の一員なのは実力ゆえである。

ちょっと遅かったねタクミ、はっは。
堂島先輩がどういう人なのか、創真に教えてやってくれい。
それに、彼は城一郎の同期で当時の第一席。
第二席だった城一郎と共に、遠月の一時代を築いた天才である。

四宮さんよぉ、スランプでイラついてるのは分かるけど。
恵ちゃんの工夫をレシピと違うからって却下するのは如何なものかと。
だからこそ、創真も納得できずに食戟を挑んだのだしね。

・・・とまあ、最初はかなり悪役然としてたけれど。
今では結構好きだったりするんよ、彼の事。


FAIRY TAIL

随分とお浚いが長かったな・・・さて。
ようやく本筋か。

無関係の街を躊躇い無く巻き込む、悪魔ってのはまったく。

フェイスの情報源は、哀しい事に元評議長。
あの裏切り者め。

触れたものを爆弾に変える、ジャッカルの呪法。
ナツみたいな特性でもない限り、遠距離攻撃しかない。
けどそんなのは爆風で消し飛ばされる、攻防に優れた厄介な呪法だ。

・・・人間を虫以下だと評する、ゼレフ書の悪魔たち。
だからこういう真似をするんだろうが・・・まったく、虫唾の走る野郎だね。


電波教師

・・・そりゃそうだ、純一郎にとって今重要なのはゲーム。
不登校児の更生など二の次である。

勝利の女神、ね。
実は男の娘なんだが・・・ほう。
中学で何かあって以来不登校か、じゃあ何で高校受験したんだろう。
現状のままでは行く事など無いと分かってるはずなのに。

追加要員、よりによってマキナかよ。
・・・まあ本人が納得して来たのなら。

・・・・・・なるほど、そういう問題が起こったわけね。
だがそいつら、自分らがちょっかい出した事は棚に上げてよく言うわ。

とりあえず、ゲームは勝利して終了。
手間の掛かる不登校児だ・・・で、問題はここからか。


境界のRINNE

あの世の風邪か、厄介だよねえ。
そして現れる堕魔死神たちの刺客・・・そろそろかな、鯖人の登場。

ぐあー遂に出たな、このクソ親父。
身内である事がひたすら恥ずかしい、縁を切れるものなら切りたいよね。

母親か・・・未だに正確な情報の無い謎の存在。
居場所どころか生死すら不明、高橋さんは考えてあるんだろうか・・・。

む、続くのか。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]