忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 671672673674675676677678679680681 >  >>

Persona4 the Golden ANIMATION

放送直前SPっていうから、何かと思いきや。
まさか未放送の26話とはね、ありがたい。

足立・・・ええと・・・あ、犯人の一人だったヤツ。
・・・・・・物語の根幹に関わる謎が、まだ残ってたか。

!?時が戻った、何事だ。
えっこのガソリンスタンドの店員が黒幕?
前にも出てきたっけ、覚えがねーぞ。
・・・イザナミ、ですか。

これまたいきなりの絶望的展開、えれぇこっちゃ。
そしてループに突入、負けてんなよ悠・・・おっと。
マーガレットが発破かけに来たわい。

・・・あんまり覚えがないけど、これまで戦ってきたペルソナたち?
いや待て、ペルソナ使いじゃない人たちの声も混じってる。
偽りの幸福よりも、例え残酷でも真実を。
ナルトの無限月読に対する反論にも良さそうだ。

ようやく、イザナミに対抗できる強さを得られたか。
ここからが本当のラスボス戦。
・・・む、倒したらなんか褒められた。

この自然に満ちた原風景は、夢か現か・・・。
とにかく皆が死んでなくて何より。

悠が波乱の1年を終え、帰っていく。
んで次からはGoldenとしてまた始まる、と。


幕末Rock

あーマジで始まりよった・・・やれやれ。
ゲームのCMの初見時は唖然としたもんだが、さてどんなものやら。

えーと女将さん、とりあえず設定説明ありがとう。
随分とみょんな江戸だこと。

はあ?ギター狩り??
えっと、笑うとこなんだろうか、ここは。

オーディション参加には紹介状がいるのか。
しかしそのくらいの事、チラシに書いてなかったのかい?

坂本竜馬、高杉晋作、桂小五郎、そして吉田松陰・・・。
銀魂みたいな捻りは全くないようで。

ほう、あれが藤堂平助。
・・・そんな支配してんのか、この世界の幕府は。

うぉーい、君らその楽器はどっから出した。
ツッコミどころが満載やで、この作品。

この男が井伊直弼・・・え、何、ビーストソウルって常識なの?
何で既に知ってんねん。

藤堂がいきなりRockに感化されとる、揺らぎ易い信念だな。
沖田、土方、近藤、新撰組のメインは大体出揃ったけど。
青と白の羽織は影も形もねーな。


東京喰種

!!いきなり凄いインパクト、でも一目でこの作品の方向性が分かった。
随分と血生臭そうだ、まあタイトルからしてそうだけど。

黒山羊の卵ぉ?なんだ、その胡乱なタイトルは。
ま、話し掛けるきっかけにはなったようで。

ん?この人、冒頭で血の饗宴に酔ってた女じゃね?
とすると、お淑やかで清楚なイメージは化けの皮、かな。

!大当たりだ、いきなり肩を食い千切られた。
とんでもないのに惚れちまったな。

・・・落ちて来た鉄骨に潰されたか、これは偶然?それとも誰かが?
何にせよ、化け物も不死身ではなかったらしい。

!どうやら助かりはしたようだが、左眼があからさまにおかしい。
九死に一生を得た代償に化け物になっちゃったか?

舌の構造が違う、人間の食べ物全てが生臭くなる・・・。
うーん、どうやら間違いなさそうだ。
・・・とうとう精神までやられ出した。

まー次から次へと同類が現れよる、しかも顔見知りの多い事。
いつだかの喫茶店の子も化け物だったかい。

!無理やり食わされた、はっは。


テンカイナイト

はぁ!?ホワイトが元テンカイナイト・・・それは考えてなかった。
この作品で初めて驚かされた気がする。

・・・よしよし、きちんと手続きを一気に行ったね。
蘇らせる前に余計なお喋りしてて邪魔されるってのが、結構ありがちだもんな。

!テンカイドラゴンまで制御化におけるのか、意外に万能だなナビ。

ドラゴンダンジョン?ふうん、転送装置。
やっぱドラゴンを利用するハラだったか、ヴィクリプスの連中。
強い敵ってのは逆に言えば利用価値もあるもんね。

!ヴィリウスを・・・倒せた・・・?
なわけねーよな、あっさりアジトで復活しやがった。

何をゲンドウみたいな事言ってやがる、黒騎士め。


FAIRY TAIL

やあ、レクターがちゃんといるね。
演武が終わったらスティングのとこに連れてってな、ミリアーナ。

ラクサスVSジュラ、聖十レベルの戦いは激しいね。
こういうのは見てて気持ちいい。

ミネルバ・オーランド、エルザを怒らせた報いを受けよ。

リオンとシェリアの弱点は、グレイの言う通りチームワーク。
頑張って勝て。

ラクサス、勝利。
グレイとジュビア、勝利。
そして・・・エルザも、勝利。
残るはスティングだけっ。

スティングが戦わずして降参し、大魔闘演武は終結。
後は未来ローグの野望を阻止するだけ。

PR

魔法少女大戦

・・・魔法少女の世界観には似つかわしくない悪役だな。
個人的には喰われようが殺されようが構わんが、どうする由里。
それでも助ける?


グラスリップ

ええと、とりあえずメインっぽい6人は分かった。
んで主人公はどの子だ。

3D眼鏡ってヤツか、最近のはどんな風に凄いのかな。

あーラムネ美味しそう、
そりゃそうだ、また来ようが一番良い。
確かに何があるか分からんが、そう悲観する事もないでしょ。

実家がガラス工房とは・・・しかし、あれって素手でやれるんだっけ?
いや、詳しくは知らんけど。

確かに祭で見かけていたが、いきなり名前で呼び捨てとは。
随分と馴れ馴れしい。

はあ?何を言って・・・真に受けて各家庭で飼うの!?
無理があり過ぎるだろ、バカか。
つーか鶏は何かを思ったり感じたりしない。

・・・どうも最初から彼女を知ってるような、思わせぶりな言動をする。
色々な意味でただの転校生じゃなさそう。

うーん、今のところはちと判断が付きかねる。
しばし保留しよう。


それでも世界は美しい

ニケの熱意に負けたか、キトラ。
っリビが溺れたっぽい・・・鍵、見付けられたのだろうか。
!見付けてたらしい、やるじゃないの。

ほほーう、この人がニケの母親。
病弱なのは確からしいが、中々面白い人だ。
リビにも随分と好意的で安心。

なんだなんだ、この公国で改めて結婚式やるの?
・・・賑やかで楽しいパーティーになって何より。

!リビもお節介だね、態々キトラと決着をつけに・・・ん?
意気投合したり言い争ったり、忙しい二人だこと。
お、ニケも呼んでたか、ちゃんと話し合っておきなよ。

リビとニケは明日帰国する、残る問題は祖母様ですな。
強引にでもニケを取り戻そうとした、その理由は一応分かったけど。
このまま会わずに別れると、しこりが残ったままになっちまう。


弱虫ペダル

よしよし、荒北も新開も折れてなどいないね。
山岳も来たし、これで追い付ける。

箱根に弱者などいない、か。
いい信頼関係だ、それでこそ王者。

!やっと来たね、総北の面々。
うぉい坂道、気を抜いてんじゃないよ。
ここからが勝負どころでしょうが。

・・・やっと立ち直ったかい、今泉。
坂道も踏ん張りなよ、ようやく山岳と戦り合えるんやで。

あれ?ちょっと待たんかい、これって最終回だよね?
こんな決着直前で切るとか、マジですか。

・・・いやいや、いくら二期があるからって。
きっちりインターハイにケリ付けて終わろうよ、3ヶ月も待たせんな。
アレか、残り4kmを描くのに数話必要なのか。


ブレイドアンドソウル

辿り着けば永遠の美貌が手に入る、ねぇ。
ハズキにロアナ、カレンまで地図に踊らされるとは。
もっともカレンは観光気分だが。

!船員たちを見捨てて島へ辿り着くとは・・・イイ性格しとる。
っ鮫かと思いきや、珍妙なカッコした半魚人どもだった。
・・・カレンが女神として崇められる事に。
しかしピア、意外な才能が発現したな。

娯楽党は猫っぽい獣人と遭遇・・・んん?
お前ら気付けよ、こりゃ注文の多い料理店だぞ。
!こっちも女神扱いかよ、巨乳が何だっちゅうねん。

・・・姿を中々見せんと思いきや、魚に食われてたかハズキ。
一応、これで地図に惑わされた連中は全員揃った。
っ地図は魚連中の偽造品か、やれやれ。

ふうん?猫たちと魚たち、温泉を巡って長年争ってるのかね。
・・・どうやらこの温泉、トラウマを刺激する効果があるようで。
皆さんキャラが壊れてますよ。

!!アルカじゃないの、出番ないかと思ったが。
なるほど、温泉の幻覚は天精のせいだったか。
・・・アルカも地図見て来たんかい。

無人島で気楽な日々を送りつつ、来るとも限らん船を待つ・・・。
最終回は終始仄々としたままだったかぁ。

まぁ取って付けたような感じは否めんけど、悪くない終わりだった。
本筋はイマイチだったからなー。

Free!-Eternal Summer-

物足りないといいつつ、いつも浸ってんじゃねーか。
この水フェチめ。

100m100本勝負ぅ?
御子柴部長も相変わらずやで。

・・・何を目的に来たか知らんが、挨拶代わりにレースする事に。
やれやれ。

!3年生引退・・・そっかー御子柴部長引退か。
次期部長は凛か、頑張ってほしいな。

うわあ、これでは誰も来るまいて。
筋肉を一生懸命アピールするのは江のアイデアだな。
寧ろ江が水着になれば、バカが何人か釣れたろうに。

!笹部元コーチ、よもや岩鳶スイミングクラブを復活させていたとは。
経緯はともかく、あの廃墟がここまで綺麗になるものかね。
にしても・・・この男かな、御子柴前部長の言ってた人物は。

!こりゃ驚いた、遙と凛が同着。
二人とも大したもんだ。

桜プールのプレゼント?
思わず凛が感激しちゃったが、降雨によりお流れに。
・・・みんながみんな、将来をしっかり考えてるわけじゃないぞ。

鮫柄への転校生、山崎宗介。
彼がどうもそうらしいね・・・おや、凛の知り合い?


ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

追われる身、という事は、財団パワーが及ばなかったんだな。
!またお前か、そんなに巻き込まれて酷い目に遭いたいのかい。

・・・やはりこの車、敵と認識して間違いなさそうだ。
挨拶代わりに嫌がらせし、トラックへ衝突させようとした。

ぶは、怪しいヤツは全員ぶん殴るかい。
そういうの嫌いじゃないよ。
・・・でも残念ながら、全員が哀れな被害者だったらしい。

!やはり車がスタンドだった、ホウィール・オブ・フォーチュンか。
っジョジョ達の身体に次々とトンネルが、一体何を飛ばしてやがる。

!!超高圧圧縮したガソリンを撃ち出していたのか。
火を付けられたらヤバ・・・なんと、地面に潜って火を消し止めるとは。
どうやら終わるのはそっちだったらしい。

何ともアンバランスな体をしてるな、立派なのは腕だけか。
まあ死なずに済んだだけ有難く思ってもらおう。

次はいよいよエンヤ婆が・・・正義だぁ?
当人と最も縁遠い言葉のように思えるけど。
自分勝手な正義に燃えてるというのなら分かるが。


NARUTO 疾風伝

柱間とマダラの若い頃、確か第一次忍界大戦の真っ只中。
全てはここから始まった、と思ってたんだがなー。
本当の事の起こりは、六道仙人たち大筒木の一族だった。
大筒木カグヤなんつー化け物、本当に倒せるんだろうか。

・・・なに、この下手くそな歌は。
ないわーこのEDはないわー。


金色のコルダ Blue♪Sky

ん、決着はステージでつければいい。
これはコンクールなんだから。

・・・しつこいな、アレクセイ・ジューコフ。
いちいち嫌味な言い方をする男だ、人をイライラさせるのが巧いこと。
!きっぱりはっきり断ったか、迷いが無くて大変結構。
御心配なく、今のかなでなら7年前の様にはならん。

全てを思い出したか、これは確かに恨まれても仕方ないとこがある。
だけど当時は小学生、勝負の厳しさを受け止めるには幼過ぎた。
怖くなって逃げる事もあるだろうよ、子供だもの。

・・・会場を闇に染めた、天音の演奏。
会場を柔らかい光で照らした、星奏の演奏。
どっちが上だったか、一聞瞭然ですな。

衛藤・・・桐也・・・?
あー2fの追加キャラか、そら知らんわ。

!!律は幼い頃、リリと出会っていたのか。
はー一言で良いから喋って欲しかったぜい。

終わった終わった、ハッピーエンドで大団円。
まっコルダだからなー。


SOUL EATER NOT!

・・・その通り、話して分かるような相手じゃない。
冷静さを欠かないようにしないと。

!ソウルプロテクト解除、いよいよ本気で来るな。
にしてもシャウラがこれほどの騒ぎを起こしていたとは。
メデューサが感付いてなかったとは思えんのだが。

っ薬を飲ませる事に成功・・・む、効果有り?
!ダメか・・・いや、待てよ。
変化が起こり始めた、後は精神的な後押しができれば。

よっしゃ、めめを正気に戻せた。
つぐみも二人をパートナーにする決心をした。
後は町を混沌に陥れてる元凶を除くのみ。

・・・職人二人と武器一人の、魂の共鳴。
槍斧に刃が付いた、ようやく成長できたな。
しかし相手はゴーゴン三姉妹の一人、付け焼刃じゃ・・・あれ。
倒せたか、ちと油断し過ぎたんじゃね?シャウラ。
とりあえずつぐみ、その魂はちゃんと食べとけよー。

ええー食べないの?ちぇっ。
そりゃあ、デスサイズ目指すわけじゃないけどさ。

まー大団円かな・・・っと、蘇らされたかいシド先生。
マカたちのストーリーが始まるね。

ガイストクラッシャー

あーまだ過去編だったっけ、そういや。
しばらく静観ですな。

映像だってのに、このアホは・・・。
しかしこんなモンがあるのなら、最初からイズナに見せてりゃ良かったのでは?
記憶と齟齬がある事がすぐ分かったろう。
まあここまで連れて来られたかといえば、難しかったかも知れんが。

・・・イズナの姉が死んだ、悲しむべき過去ではあるんだが。
攻撃は直線的だった、何故に横に逃げなかった?
一面壁ってわけでもなかったのに。

おいおいバニシング・ゼウス、フリーザみたいな真似するね。
あれでデンデが死んだんや、懐かしい。

いやいやジン太・・・さっきのうろたえぶり、とても覚悟があるように見えんかったぞ?
本当に大丈夫なのかねぇ。


ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ

いきなり戦いか、と思いきやシミュレーションゲーム。
まぁいいけど。

・・・ヒカルにはブラコンの気があるねぇ。
思えば伏線は前からあった気がする。

器が小さいぞ、ロキ。
大物ぶるならアベンジャーズが多数集めたのを奪えばいい、くらいに構えてろよ。

・・・やれやれ、挑発に乗り易過ぎだろ。
きっちりディスクを回収してから行けばいいでしょう、ソー。
!オーケーだヒカル、よく鎮めたな。


ブラック・ブレット

ああー・・・愚か者が文字通り愚かな真似をしたんだったな。
やっぱあの時、ぶっ殺しとくべきだったね。
後顧の憂いを立つというのはとっても大事なこと。

ん?・・・ふむ、ちょくちょく話に出て来たお祭りか。
精神的には多少なりともマシになれたかねー。
状況は何一つ好転しとらんが。

!!何つー無茶を・・・しかし、アルデバラン体内に爆弾は設置できた。
これでどうにか、って不発ー!?
この局面でそれはねーぞ、未織さんよ。

くっそー、蓮太郎が特攻する羽目になっちまった。
!なんてこったい、文字通り手が無くなっちまうとは。
これでは・・・ああ、彰磨が代わりに特攻を。
はぁー後味の悪い事よ、勝ってもちっとも喜べない。

!こいつが天童和光、第三次関東会戦の元凶を作った男。
おいおい、自分が悪人だと自覚してんのかよ。
つくづく始末に負えない野郎だ、是非とも勝利してくれよ木更。

!!両足をぶった斬った、容赦の欠片も無くて実に結構。
・・・・・・・・・なるほど、間違いなく復讐に値する一家だな。
っ実は細切れになっていた!?喋る間だけ生かされていた、のか。
・・・実に嬉しそうだな、天童木更。
この子も掛け値なしに壊れてる、けど復讐とはこういうもの。
少し意味合いが違うかも知れんが、これが覚悟ってものかも。

・・・一応はハッピーエンドになったけど。
補給物資を捨ててたあの野郎はどうなったのさ。
天童和光同様にぶった斬られるくらいの事したってのに。
全然スッキリしないぞ。


極黒のブリュンヒルデ

ちぃ、最終回なんだからOP無しにすればいいのに。
こんな騒音を最後まで入れんでもなー。

!気絶させられちまったか、良太。
主役としてはなんとも悲しい事よの。

高千穂ね、神殺しとはまた大胆な事で。
・・・イズンとやらが覚醒する前に、自害したか小鳥・・・。

寧子が真子の妹?
それは実の姉妹なのか、義姉妹なのか・・・。
!カズミ、死んだかも。

っ小鳥に怜那の意識が戻っていた・・・。
九の野郎がこれを知ったら、どう思うのやら。

・・・小鳥の次はカズミか、順々に死を看取っていってるな良太。
奈波のナビのおかげですな。
なんとか寧子だけでも助けられるといいのだけど。

!?佳奈の前に立っているのは、誰だ。

っ危なかった、どうにか間に合ったな。
そして小鳥の身に起こっていた事も伝えたが・・・ちぇ、笑っただけか。
このままだと二人とも殺されちまう、どうす・・・っ!?
佳奈が動けるようになっただと、代償に予知ができなくなったとはいえ。
佳奈の非常ボタンが押されたって事だな、一体誰が。

!!寧子が0.1%の確率を乗り越えて覚醒・・・。
そして記憶まで戻ったとは、中々の御都合ですな。

っもう限界かよ寧子、無敵時間短過ぎでしょ。
おや?・・・これはまた、急な展開ですな。
よもや九が真子を庇うとは、さっきまでの悪役ぶりはどこ行ったねん。

自暴自棄になった真子と、限界を超えているはずの寧子とのぶつかり合い。
勝ったのは・・・・・・寧子だったようだ。
でも、その代わりに再び記憶を喪失、魔法使いの事も何もかも全部。
難儀なことだな、まったく。

色々終わってしまった後で、鎮死剤に劇的な事がと言われても・・・。
まぁ少なくとも寧子と佳奈の延命はできそうだが。

初菜!?あの状態から再生してたとは・・・じゃあ、佳奈のボタンを押したのも。
カズミまでいるって事は、再生が間に合ったという事か。

墓が二つ?片方は間違いなく小鳥だろうけど。
誰だろ、真子?それとも九?

なーんか微妙な終わり方をしたな、一応纏まってはいるけども。
高千穂自体は無傷だし、大丈夫なのかねー。

マジンボーン

せやね、ここのところルークらしからぬ言動が目立つ。
寧ろ翔悟よりも心配だぁね。

ここに来て新キャラ登場・・・と。
なにもそう、限定敵に汚いとこばっか見なくても良いのに。

まだ出てくるのか、しかもこいつらはリーベルトと同格?
!なんかボスっぽいのまで湧いた、しかも井上さんかよ。

ルークの父親が組織のトップ?
・・・なるほどね、色々と背負い込むのも無理ないか。

いきなり人違いかこひつら・・・見た目通りの筋肉バカらしい。
どうでもいいが、神社を壊すな。

自ら暴走しようとしてるのか、ルークは。
!中々思い通りに行かないな、また


ラブライブ!

は?・・・・・・ああ、送辞ね、掃除じゃなくて。
何を言ってるのか分からなかった。

にこの母親・・・うわ、それはさすがに止めた方がいいのでは。
いい大人が何してんだ。

ラブライブ優勝?そうか、優勝したのね。
取って付けたような展開だけど、まぁいいでしょう。

・・・あのさ、卒業式の準備って前日にやっとくものでは?
当日の朝にやるものではない、と思うんだが。
それに送辞とて、先生のチェックが必要なはずじゃ・・・。
本当に大丈夫か、この学院は。

!・・・ま、このくらいはいいんじゃないかな。
スクールアイドルがいる学校としては、送辞が歌になっても。

花陽が次の部長で、真姫が副部長か。
よろしいんじゃないですかね。

!そういえばアルパカを飼ってたっけ、この学校。
今さらではあるけど、やっぱし変。

屋上での思い出を噛み締めつつ、おしまいか。
μ'sを引き継いでいかないってのが、どうにも気に入らん・・・ん?
いやここで話せよ、でもって終われよ最終回なんだから。
さすがにここで後を引く意味が分からんぞ。

劇場版・・・エンディングで御大層なライブ?やったと思えばこれかい。
悪いけど映画館まで観に行く気はない。

キャプテン・アース

シンギュラリティ?突然聞き覚えのない単語が。
連中の超能力の事かな、感じからして。

ニュースになどなるわけがない、ヤツは死んでないからな。
遊星歯車装置も知らんとなると、狩屋の不死性は一体・・・。

!!バクのシンギュラリティは、いわゆる再生能力か。
生物非生物問わずってのは珍しい・・・ん?
意図したものかは分からんが、狩屋の不死はこの副産物だったりして。
けど狩屋みたいなのを態々蘇生させるだろうか?

!アマラたちはクミコを人質に、バクを覚醒させる手で来たか。
有効な手段だな・・・とうとう、覚醒の時。

おや、覚醒しても性格が変わらない。
!クミコが撃たれ・・・たのに、死なないだと。
・・・・・・・・・ああ、そういう事だったのか。
麻野田組は全員がゾンビと化していたんだな。
けどそれも、終わった。

バクはバグベアとして、悪夢でしかない現世を終わらせるために戦う。
彼の人生では無理もないけど、黙ってやられるわけにはいかないぞ。

・・・勝ったか、やれやれだ。


魔法科高校の劣等生

いやはや、達也は本当に優秀だ。
!早くも三高の連中が、達也の存在を察知してきたぞ。

っおいおい、いいのかこれって。
確かに反則じゃないのかも知れんが・・・うーむ。

!なるほどね、様々な妨害の大元はこいつ等か。
高校生の大会でギャンブルなんぞやってるからだ、とっとと粛清されちまえ。

・・・四葉真夜を倒し、四葉家を屈服させる。
それを実現させなきゃならないほど、彼を取り巻く環境は悪いという事か。

氷炎地獄(インフェルノ)・・・相変わらず深雪の魔法は凄いな。
才能だけなら文句のつけようが無い。

森崎?・・・ち、まだそんなバカな事を言ってるやつがいるのか。
こういうアホが先刻のような連中に付け込まれる隙になるんだよな。

暗殺教室

人気投票か、2周年及びアニメ化&実写化決定記念てとこ?
しかし・・・フジテレビ系列ではロクなものになりそうがないぞ。
あくまで私見だけど。

わーすごーい、まんまビフォーアフターやってらぁ。
自分らのケツはどうにかまくったが、あくまでもそれはそれ。
学校のテストがズタボロになるのは、致し方なきこと。

!さすがカルマ、学秀に次ぐ二位と来たもんだ。
しかもE組の皆のフォローもさりげなく自然に・・・ええやっちゃなぁ。

おお、これが烏間先生からの「プレゼント」か。
防御力高そうだ。


黒子のバスケ

・・・はあ、ここに来て昔の赤司が復活だ。
もはや疑う余地は無い、これまでにない強敵の出現。

っ冗談は止してくれ、洛山の全員がゾーン入りだと。


ONE PIECE

短期集中表紙連載二十一弾Vol.1「仲間達の元へ」

さすがに分からん、誰だ。
まさかまたカリブーでもあるまいし。

サボの武器は、その異常に強い「爪」か。
そしてそれを遺憾なく発揮できる握力、素晴らしい。

・・・鳥カゴの糸は隕石をも両断するか。
確かに脱出不可能だ、元凶の能力者を倒さない限り。
まぁ自然系の能力者なら可能性はあるが。

傍迷惑な三兄弟だって?大きなお世話さね。
彼らの絆は鉄より固い。

!ファンク兄弟も恩を忘れない奴らだったか、フッフッ。

!!?こりゃどういうこった、嵌められたのか!?
しかしケリーがそんな真似するとも思えん、となるとヤツも騙された?
つーかヤバい、この袋小路でドフラミンゴを相手にするには分が悪すぎる!!


NARUTO

・・・おいナルト、こんな局面で意外性を発揮しとる場合か。
!カグヤ相手に一瞬でも隙を作れるとは、いやはやこの大馬鹿者め。
何が役に立つかわからんもんだ。
もう大半の読者が忘れてんじゃないかな、逆ハーレムの術なんて。

っ今度は氷の世界、と思いきや。
まずいぞ、分断された。


食戟のソーマ

ただの勝負が食戟に・・・確かにあの野郎、恐ろしく最低だ。
でもタクミが勝てるとは、残念ながら思えない~・・・。
このワンパターンをぶっ壊してくれたら嬉しいが。


トリコ

!ゼブラのデザートは確か、ダルマ仙人の献上品だったな。
どんな食材なのかな、アホな経緯はともあれ見てみたいもんだ。

ゼブラと「天狗のブランチ」、隕石が降り注ぐスターダスト・ヒルへ。
サニーと「河童のノッシュ」、レーザーが降り注ぐ蜂の巣平野へ。
ココと「青鬼のディナー」、劇毒の降り注ぐ毒雨草原へ。
トリコと小松とマッピー、馬王ヘラクレスの巣である馬王の丘へ。
四手に分かれて大陸の食王「エア」を目指す。
・・・しかし、妖食三獣士って・・・(笑)

色々と新しい設定も出てきたな。
アカシアのフルコースには正しいルートと順序がある事。
グルメ界に点在する数々の難所を抜けるため、アカシアのフルコースが必要である事。
そして・・・大陸の食王を口にするには、生贄が必要な事・・・。


東京喰種[JOKER]

・・・判断はアニメ見てからにしよう。
とはいえ、こういう作風であるなら原作は別に要らん。


銀魂

ノロワ・レター・メガネ・・・まんま呪われてますな。
背後霊やら守護霊やらが視える、視たくもないってのに。

・・・万事屋の知りたくもない裏設定が次々と暴露されてく。
何だ、コレ。

うわあ、マダオがグラサンの守護霊になってる。
もはや意味が分からん。

!続いちまうのか、このしょーもない運動会。


ワールドトリガー

・・・ん、迅の心配は無用だな。

基地内では諏訪隊が応戦中、さてどうなるか。


HUNTER×HUNTER

速攻でジンに相談したか、最善の選択だな。
・・・普通に戻った、ね。
んでまずしたことは、クジラ島に帰る事。
んんーゴンらしいな。
・・・念能力が失せた状態でも、苦労は果てしなくやってくるのだなぁ。

!なるほど、こいつらパリストン子飼いの協専だった連中か。
・・・ふふん、果たしてパリストンにジンをどうにかできるかな?
やれるものならやってみろ。

カキンの第4王子、いやはや想像以上の下衆だ。
クラピカに思い切り復讐されるといい。


BLEACH

はい、止められもせずに雨竜とユーハバッハが行っちゃいました。
んでどーする一護。


ILLEGAL RARE

ロマンスとアクセル、二人で吸血鬼ハンターに相対。
斃せるかな。


ステルス交境曲

ま、後は成り行きを見守るだけ。
どんな風に決着をつけるのやら。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
09 2025/10 11
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]