忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 673674675676677678679680681682683 >  >>

ONE PIECE

ひょっとしてキュロス、六式「剃」の使い手だったりする?
片足で素早いってのは他に説明がつかん。

ローの手錠の鍵、よく見つけてくれたヴィオラ。
早めに頼む、ローが動ければ強大な戦力になる。

フランキーはセニョール・ピンクとサシで勝負か。

!!ひやはや、頼もしすぎるでしょうサボ。
一人で藤虎含む海軍全員を足止めしとる、さすが革命軍No.2。


暗殺教室

保育施設の園長だったのか、この人。
まぁ仕方ない、頑張って贖罪奉仕活動をこなすしかないでしょう。

・・・うーーむ、ここまですれば満足っすかねぇ?
ビフォーアフター極まれり。
後は子供たちがどうなってるか、非常に楽しみである。


NARUTO

・・・これまた一気に伏線回収してきたなぁ。
長い昔語りだったこと。


黒子のバスケ

ここでまさかの、赤司の過去話突入かい。

・・・ずっと奥底で眠っていた、本来の赤司。
裏の自分が決定的敗北を喫した事で、ようやく浮上してきた。
ふ、仙水が久方ぶりに顔を出した時みたいだ。
まさか聖光気を纏ったりはしないだろうけど。


食戟のソーマ

さすがアキラ、大したもんだなー。
秘書子が負けちまったかい。

・・・美作昴、いかんなータクミじゃ勝てないかも。
ああいう勝負の約束ってのは、大体叶わないのがパターンだし。


銀魂

自販機がタバコ吸ったり酒買ってきて飲んで二日酔いになったり・・・アホか。
・・・えええっと、たまとタバ子(自販機)の感動??ストーリーでいいの?
何だか美談っぽくしてるけど、無理あり過ぎだぞ。


BLEACH

そういう事か、一護が来た道を辿れば霊王宮へ攻め入れると。
けどそうなる事くらい、零番隊も分かってたはずだがな。


ILLEGAL RARE

・・・本当に市長の掌で遊ばれてんな、まったく。
少しは裏を掻くくらいの事してないのかね。


HUNTER×HUNTER

迎える人も帰る場所も、新しいのができてるでしょうが。
ゴンとキルアとレオリオの絆を舐めんなよ。

?・・・待て、今さらゴンが戦闘不能とか勘弁だぞ。

アイザック・ネテロ、ジグ・ゾルディック、リネット・オードブル。
かつて暗黒大陸へ入り、戻ってきた者たち・・・か。
ネテロ会長は言わずもがな、次のはキルアたちの祖先として。
最後のはどちら様でしょう。

今もまだ暗黒大陸を冒険し続けているバカ、新大陸紀行の著者。
その名はドン=フリークス・・・そう来たかい。


ステルス交境曲

・・・だいぶ展開がワケ分からなくなってきた。
この辺の持ち味は確かに、成田さんの雰囲気を感じるな。

PR

キャプテン・アース

え、何、誰??
クミコ・・・何ここ、会話からして奴隷市?

バクね、この青年がさっきクミコが「選んだ」少年か。
地下闘技場で負け無しとは・・・へえ、学校にも行ってるの。
麻野田組というと、ヤクザだね。
じゃあさっきのは組長か。

うわー馬子にも衣装、なんつーあからさまな潜入だよ。
!やはり物を言うのは金ですな。

む、アマラ・・・という事は、バクもデザイナーズチャイルド。
っこの麻野田組の幹部、あの時のヤツか。
いやはや印象薄くて忘れてたよ。

!!落とし前なんてバカな事を言い出さなきゃ、死なずに済んだものを。

おおー強いなバク、こりゃ覚醒させるのは大変そうだ。
セツナも逃げちゃったし、残り2人は一筋縄じゃ行かないね。

蘇った!?有り得ない、どう考えても致命傷・・・っ自意識もある。
死なないだと、不死の酒でも飲んでんじゃなかろうな。

マグス号事件?何ですか、その唐突な単語は。
事件なんてのは神田事件だけだと思ってたのに。


魔法科高校の劣等生

・・・実験は成功みたいだな、重畳である。

!?まさか風紀委員長が事故に巻き込まれるとは、なんてこった。
・・・はは、さすが達也、緊急時の対処もばっちりやね。
!第3者からの妨害か、じわじわと仕掛けてきやがるな、ここへ来る時と同様に。

っ一校だけでなく、七校まで潰そうとした・・・。
おまけに犯人は大会のスタッフに紛れている公算が高い、と。
何とも厄介な事態だ、それに黒幕の狙いが未だ不明。

・・・・・・・・・ううむ、聞いてるだけで頭が痛くなる複雑さ。
本当に七草会長じゃないけど、よくそんな術式を考え付くものだ。
しかもそれを難なく造ってしまうしっ。

届けてもらう?クリーニングをですか?
店へ取りに行くのが普通だと思ってましたが・・・。

観光客価格×3。
!いきなり噛むとは珍しいですね、色紙贈呈ー。

ヤンボー~の天気予報が終わった?
・・・ていうか、3月までやってたのか、アレ。
とっくに終わってるものと思ってました。

ランドリーの乾燥機にかけると綺麗に取れる?へー。
いつかポケットティッシュ洗っちゃった時に覚えてたら、試してみよう。

投資の勧誘電話・・・果てしなくウザいですね、そりゃ。
断っても喋り続けるって?何と傍迷惑な。
そういうのはガチャッと無理やり切って着拒するに限ります。

アルバム「☆」より、さよならギャラクシー。

AKBねー・・・興味無いし特に感銘受けることも無い。
今までも、そしてこれからも。
なので総選挙は観ようと思った事すらねーです。

アルバム「LITTLE WORLD」より、FutureDECIDER。

純白地獄?ああ、昔からある牛乳パズルじゃないすか。
めぐさんなら知っててもおかしくないと思うけど・・・ううむ。
とにかくアレは超上級者向けなので、初心者は手を出すべからず。

はい、五反田ゆうぽうとホールまで足を運んで参りました。
抽選で当たったからってのもありますが、
最近仕事で色々あって、気晴らしも兼ねての参加であります。

朝は4時30頃に目を覚ますも、グダグダして出発したのは6時20分くらい。
それというのも、今回の物販では欲しいものが少なくて。
パンフとごらくぶれ~ど2だけだったので、さほど急ぐ必要を感じなかったのです。
いつも先着で買い物すると付いてくるショッパーも無かったですしね。

順調に道程を辿って、到着が9時前くらいだったかな?
結構な行列が出来上がっていて、最後尾に付いて待つ事しばし。
9時30分頃に物販が開始され、実際に買えたのは10時30分過ぎだったと思います。
そう、ちゃんと買えたのですよ。目的のもの。





ちょっと心変わりしてノート&ボールペンのセットも買っちゃったりして。



目論見が当たると何とも気分がいいものです。

で、開場まで1時間以上あったので、少し彷徨ってサイゼリアで昼飯。
初めて入店しましたが(地元には無いもので)、中々美味しかったです。

12時過ぎに会場へ戻り、並んでた人たちが大体入り終えた頃に入場。



1階4列だったので、ステージの超至近で観覧できると踏んでたのですが・・・。
最前列にはS1~S4列が存在し、4列は実質8列目でした。
まぁ超至近が至近になっただけなんで、別にいいですけど。


そして開始した七森中★さみっと、今回は本当にごらく部の4人だけでした。
サプライズゲストとか一切なし、全12曲のライブとサミットっぽいイベントのみ。
ああ、最後のアンコールもあったっけ、追加で2曲のライブと挨拶。
何にしても時間を忘れるくらい十分に楽しめた一時でした。

なお、ライブの合間に入っていたイベントは以下の通り。

①七森中★事業仕分け(前後編)
 2部構成で、これまでのごらく部の軌跡を掘り返し振り返りました。
 初顔合わせから最近のイベントに至るまで、映し出される写真を見てのトーク。
 色々やってたんだなーと思いました。

②七森中★マニフェスト
 4人それぞれが、今後実現させたい事を一人ずつ演説してました。
 大久保さん:七森中★ごらく部を、世界一かわいいユニットにしたい
 津田さん:これまで試用されてきたステージ衣装でフォトブックを作りたい
 大坪さん:日比谷で七森中★ロックフェスをやりたい
 三上さん:ごらく部全員で全国統一したい

 ちょっと細部が違うかもしれませんが、概ねこんな感じだったかなと。
 この中で一番支持を得られたマニフェストを、製作委員会が実現に向けて頑張るトカ何トカ。
 てっきり軽く投票みたいなことするのかと思いきや、
 単に演説終了後の我々の反応から判断するだけだったようです。
 その結果、実現させる方向になったのは津田さんのフォトブック。
 個人的には三上さんのヤツが良かったけど・・・やっぱ経費の問題なんですかね?

あっという間の2時間でしたが、やっぱり行って良かったと思います。
夜の部がどうだったかは、ごらく部の方々のブログや後で出るはずのBlu-layで確認しようっと。

明日は会社休み取ってあるんで、1日じっくり休むとします。
ふー・・・富山かぁ、どうしようかな。

メカクシティアクターズ

!?なんだ、今の記憶は。
シンタローが過去に何かとんでもない事を・・・??
てか、目が赤いって事は今使用中だよな、能力。
!目に焼き付ける・・・ふむ、記憶力とは似て非なるものだな。
っ鋏で咽喉突いて自殺!!?

あーヒビヤの一件、まだ片付いてなかっ!?
何ですかこの団体さんは。

ケンジロウに憑いた蛇と対話し、アヤノは決断した。
自分が死ぬ事で、全ての能力を揃えさせないようにしたと・・・。
だが蛇は全く動揺する事なく、世界をもう一度やり直すと言い出した。
!まさか、カノ、蛇の手下に・・・?

っキドたちが謎の連中に捕まってしまった。
どうなってる、蛇の配下とかか?
いずれにせよ大人しくしてるわけには・・・おお。
妙案じゃないか、やってみると良い。

!?エネが自分の体に戻ってる、どうして。
っいきなりカノやセトと合流、そしてあれよあれよという間にメカクシ団勢揃い。
・・・どっかで話を見逃してるとしか思えない唐突さだ、訳が分からないよ。

およ?シンタローがアヤノの所に・・・あ、そうか。
死んで「向こうの世界」へ行き、迎えに行ったというわけだな。


selector infected WIXOSS

・・・叶えられる願いしか叶えられない、叶えられない場合は夢限少女が消える。
じゃあやっぱり、ルリグの子たちを元に戻す事は出来ないというのだろうか。

んん?思わせぶりな事を言うじゃないの、繭とやら。
可能性はあるって事かな、タマが本当に特別な少女であるなら。
もしそうなれば、るう子もまどかのような概念的存在になっちまうんだろうか。

・・・この口ぶりだと、伊緒奈も夢限少女の真実は・・・む。
繭の事を知っている?じゃあ、やっぱり・・・??

!?一衣に記憶が戻ってる・・・??


ハピネスチャージプリキュア!

おールミナスじゃないの、懐かしやー。
もうオールスターズでしか会えないからなぁ。
光の園のクイーンのお力で、今のくだらんストーリーをなんとかしてくれまいか。

ええい、ひめも相当鬱陶しいが、いおなもいい加減にしやがれ。
マジで腹立ってきた。

ほーう、他の幹部どもとは一線を画すね、プリキュアハンター。
これだけ広範囲の人間をサイアークに変えるとは。

・・・ひめはもう大丈夫かな、けど元の鞘に収まっただけに過ぎん。
問題は復讐に取り憑かれて悲劇のヒロイン気取りでいる阿呆。


ONE PIECE

やれやれキャデンディッシュめ、困った色男だ。

うはは、バルトロメオはあの場にいたんだもんな。
魅了されるのも止む無しである。
恐らく今、最も麦わらの一味の真価を正しく把握してる男。

ところで、ドエレーナ王国はドフラミンゴファミリーの取引先の一つ。
革命軍も目を付けてる要注意国家なんだよな。
細かい所にさり気ない伏線が張られてら。

四皇となった黒ひげと、僅かではあるが重要過ぎる会話。
いずれこいつ等とは全面対決する事になるのだろう。

レベッカ・・・この子は、ビビ以上に辛い立場だ。
本っ当に不憫でならん。


ベイビーステップ

勝っちゃったな、けど絶対に驕るなよ?
大丈夫だとは思うけど。
・・・もう少し自信を持った方がいいな、運も実力の内と割り切れ。

マイク?ほう、フロリダから時々来るコーチ。
・・・・・・・・・ふむ、軽くて馴れ馴れしいのが玉に瑕ではあるが。
腕は確かと見た、テニスは精神面に大きく左右されるスポーツだからな。
U-17の齊藤コーチより印象いいぞ。

!4回戦の相手にはほぼ圧勝かね、マイクの指導は大したもんだ。
これでベスト8かー。

・・・いいから自分のテニスを精一杯やらんかい。
前情報がロクに無いのに気にしたって仕方ないでしょう。

蟲師 続章

・・・そうか、山に閉じ込められる話か。
登場人物がギンコ以外にいない、唯一のエピソード。
喋るのはギンコだけ・・・あ、ナレーションもか(笑)

ヌシ殿・・・結構強かだよなぁ、この亀め。
狙いはギンコの持つ光酒、颪笛が渡りを行うのに必要だった。
人は自然には勝てんね、うん。


シドニアの騎士

小惑星を丸ごと取り込んだ、バカでかい奇居子が向かってきてるのか。
えれぇこってすな。

やれる事は全部やる、当然の事だね。
可能性がゼロでない限り。

!攻撃してきた、次々と犠牲者が増えていく。
おまけに紅天蛾まで出て・・・っ第二小隊がほぼ全滅!

・・・さすが纈、この状況で冷静さを失わないのは称賛に値する。
司令補に選ばれるだけの事はある。
!何か凄そうな砲撃だけど、効果は果たして。


テンカイナイト

キューブを全部揃えた上で、鍵を得なきゃならんという事ね。

ねぇヴィリウス、例の景色が気になっているみたいだけど。
黒騎士に聞けば即座に判明するよ?

似ている?グレンが?誰に??
え、自分となの?意味分からんぞ。

苦もなくXモードになりやがって、黒騎士め。
おや、味方機が全部敵にされちゃった。
・・・さっきのコインの話は、伏線だったって事でOK?
態々事前にヒントをくれるとは、何を考えてんだ。

キューブが勢揃い、後は鍵か。


FAIRY TAIL

一万のドラゴンは、飛来するんじゃない。
エクリプスの向こうから時を超えてやってくる。
恐らく、過去を変えようとして裏目に出たんだろうな。
そして今回は、未来ローグが意図的にそれを起こそうとしている。

姫が会った未来人は、ローグ。
ルーシィではないんですよ、アルカディオス。
だから別に嘘なんか吐いてない。

ローグの本名は、ライオス。
かつてガジルの弟分だった少年・・・覚えてるよ、ガジルは。
心配しなくてもさ。
だから自分の影なんかに負けてんじゃないの。

おー行け行けガジル、鉄影竜いいなぁ。


悪魔のリドル

・・・本気みたいだな、兎角。
つくづく面倒臭いな、ってはいー!?
兎角がもう一人現れた、どういうこったい。

さっきの兎角が鳰!?彼女が葛葉の一族ー!!?
おいおい本当か。

!両方とも兎角みたいに喋りよる、どっちが本当か分からなく・・・あ。
なるほどね、やはり最初の兎角が本物だったようだ。

鳰は撃退、そして・・・ああ、結局晴を殺したか。
おいおい兎角、やって後悔するくらいなら殺るんじゃねーよ。

!?なんで生きて卒業してんの、晴。
・・・兎角はもういないみたいだけど・・・わお、鳰もしっかり生きとる。
肋骨にチタンがねぇ、晴も中々に悪運強いな。

空しい、一人の卒業式ってマジ空しい。
死んだ世界戦線でさえ5人いたってのに。

黒組の連中のその後・・・皆、それぞれの人生を送ってんな。
!?どーして千足と柩が生きてんだ、誰か説明しろ。

兎角と晴は元の鞘に収まったみたいだな。
ま、いいでしょ。

魔法少女大戦

犬鷲由里・・・なんつーか、見掛け通りの名前よの。
!新谷さんかよ。

!何やらキナ臭い感じだな。
で、これを何とかすんのが今回の趣旨?

今回のマスコットは女子高生好きかい。
困ったエロ駄犬。


弱虫ペダル

っ最後の最後になんつー格好を・・・おのれ、御堂筋。
よもや直線鬼が負けるとは。

・・・坂道たち、追い付くにはもう少し掛かるか。
けど得意の登りに差し掛かり、景気付けに歌ってテンションギガギガ。
楽しく走れるのなら、それが一番。

!!ようやく追い付いた、総北が勢揃いっ。
やっと本来の作戦を始動できる。

おや、箱根が崩れ始めてる。
やはりエースの敗北は影響が大きいか。


ご注文はうさぎですか?

今度はこれが年末か、季節外れ極まれり。
・・・クリスマスに特別感を持ってたのは、小学生までだったなー。

見た目はともかく、マジパンってあんま美味しくないのよな。
名の由来?そういえば、考えた事ないや。

本当にフィクションではお誂え向きに雪が降ってきよる。
こっちじゃホワイトクリスマスなんざ数年に1度あるかないかやぞ。

おおう、紗路に意外な一面が。

七面鳥?くそ、食べてみたい。
味わってみない事には好悪の判断も出来んもの。


棺姫のチャイカ

・・・味方が操られて敵対ってのは、最も嫌いなパターンの一つ。
早いところ終わって欲しいんだが。
チャイカも敵の女を半ば信じちまってるし・・・はぁ。
このままじゃ淫楽殺人狂の思い通りじゃないかよ。

!!!!壁の中に、殺された女性たちの遺体が逆さ吊りに・・・。
悪寒を感じたのは久し振りだ、あの鬼畜め。

っレイラは前回にチラ見した、チャイカの一人だったか。
・・・どうやら、「チャイカ」という存在の秘密を知ってるようで。

殺した女性たちを魔法師燃料にしてるだと。
そいつはあの家令の仕業だろう、利害の一致という奴か。

おうフレドリカ、良い所に・・・っ!?
くそ、油断し過ぎだぞ装鎧竜。

ジレットも頑張ってるな、しかしいつまで保つやら。


エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~

・・・次の機会がもしあるなら、シートベルト付きの座席を用意すべきだね。
未踏遺跡に着く前に怪我すんなよー。

なんとなく既視感を感じると思ったけど、ラピュタだな。うん。
まさか飛行石やら神の雷とかは無いと思うが・・・どうだろ。

!そうだった、主がいたんだったな。
フラメウか・・・いや待て待て、別に邪魔するなんて言ってないだろ。
そんな一方的に敵認識されても困るぞ。
おおっといきなりボス戦!?しかも倒せないパターンだこりゃ。
撤退撤退、逃げるが勝ちやで。

はぁ?中央からの調査隊が来なくなった?
調査中止って、何でまた。
じゃあ気兼ねなく調査できるわけね・・・お、手掛かり出て来た。
!!まさかクローネ自体が重大な伏線だったとは。

ジェオシス?実験装置・・・ほおう、フラメウはクローネが造られた時期の錬金術士。
土壌の再生のために研究を重ね、その結果として人間を害悪と判断したと。

ふうん、下手するとニオもフラメウと同じ事になってたわけだ。
それでフラメウの声がね・・・。

!いよいよハチドリヒメの物語が語られる。
フラメウの生涯か・・・む、確かにハッピーエンドには程遠い。
えっ続きがあるの?何でクローネが知らんのだ。

・・・なるほど、ミリアが描いたものだったの。
確かに少々強引なれど、ハッピーエンドの方が気分良いよね。

今度はウィルベルにニオ、クローネも一緒に行く。
背景も色々分かったし、準備は万端っ。


ブレイドアンドソウル

・・・?ええと、ジン・ヴァレルが蘇ったって事でおk?
どうも展開がよく分からんのだが。

やれやれ、剣まで手放したかい。
アルカと関わった以上、この婆さんも死ぬかしら。

濁気の器ねえ、要するにジン・ヴァレルはただの道具か。
皇帝はただの爺さんだし、ラスボスはユ・ランって事で良い?

まだ仕留める気満々なんだな。
今ならきっと苦もなく殺せる、楽にしてやるのも一興かもよ。

剣が戻ってきた、賢明だな婆さん。

殺す気失せちゃったかい、ハズキ。
まぁ仕方ない、けどカレンの行動はちょっと驚いた。
復讐が空しくなるのも、まぁ分からんでもない。

ようやくアルカに少し生気が戻ったところで、人形の襲来。
しつっこいのー。


それでも世界は美しい

公務が大変なのは、どんな国でも一緒ですな。

公国からの手紙・・・あら、御祖母様が倒れたと?
!ニケのみならず、リビとニールも一緒に雨の公国へ向かう事に。
宰相を復活させといて良かったなー。

ただのギックリ腰かね、トハラお祖母様。
人騒がせな・・・それにしても個性的な姉さんたちだね。
ニケが普通に見えるぜ。

キトラ?・・・まぁ様子からして親族なんだろうが。
えらくニケにご執心のようだ、頑張んなよリビ。

!雨の公国って気圧が低いのか。
しかしニケは晴れの大国を訪れた時、別に体調崩さなかったよな?
雨の公国の民は適応力高いのかしら。

おおーう、ごく自然にキスしたね二人とも。
愛し合ってるようで結構結構・・・キトラが剣呑な目で見てるぞー。


僕らはみんな河合荘

犬派か猫派か、か。
誰か「つまんねーこと聞くなよ!」とか言わんかしら。

ん?ツネコ?ほおう、彩花の友人。
・・・彩花の「知られたくない話」をカミングアウトしまくりだな。

!!彩花の弱点が兎だったとは。
そして彩花のすっぴんを見た和成は・・・気の毒に。

おやま、本を通じて律に友人ができた。
一緒に下校する時間を奪われちまったなぁ。

・・・本好きという割には、それ以外の事にめっちゃ時間を使いやがる。
そろそろ律も限界だろう、しかも極めつけに合コンだと。
助けてやんないと彼女ノイローゼになりかねないぞ。


龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

おのれ、あの指輪をどうにかせん限り勝ち目は無い。
!天災・・・ちょっと、本当に大丈夫なのか。

・・・・・・・・・見逃してもらう形になった。
重護は天災に救われた形になるな。

死神の囁き、相手に強力な暗示を掛ける指輪。
本当にカラクリを見破ったのなら、是非教えてほしいんだけど天災。

!初めてだな、戦場が一心をクソ眼鏡と呼ばなかったのは。

やれやれ、やっぱしハッタリだったかい天災。
でも読み自体は間違ってなかった、さすが。

えっ宝箱の鍵ってただのダミーだったの?
・・・それで、中身はなんだったんでしょうか。

「昔の事が見られちゃうんです」?
ええと・・・分かるような、分からんような。
まぁ天災が持ってればいいでしょ・・・んん?
うぉい、七々々と勝負しとったんかい天災。

本当の名は魔除けのお守り、聖槍の欠片ですか。
それは文字通りお守りって事で良いのかね。

うん・・・うん、重護の気持ちは良く分かる。
今後のためにも七々々の本心は絶対に聞いておかなきゃならない事だ。

自分を殺した犯人を殺したい。
この島の行く末を見届けたい・・・よし、よく分かった。
じゃあ頑張らなきゃいけませんな。

やれやれ、これで終わりかい。
何にも解決しとらんな・・・って、なんで戦場が祭に捕まってんだ。
おまけにインパクトあり過ぎる伏線が出てきたぞ。
知りたきゃ原作を読めと?2期の話はまだないはずだしな。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
09 2025/10 11
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]