アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アラフォー男の異世界通販
とうとう車まで購入したんか。
異世界を自動車で走るってのは、ろうきんで見て以来だの。 ・・・まずはリリス王女か、てか速攻で車に乗りたがるとは。
やっぱだいぶ好奇心旺盛らしい。
・・・・・・めっちゃ好き勝手するなぁ、リリス王女。
でもまあ、悪い子じゃないのは分かる。
?妙な気配とは、一体・・・王妃に関係する事かしら。
果たしていつ会えるやら。
何?リリス王女は側室の娘なのか。
王妃にとっては義理の娘で、血は繋がってないと。
ふうん、王城にゴーストが憑いてるってか。
王妃が魘されてるのはそのせいかね。
てか獣人たち、よく感じ取れるな。
・・・え、本当に効いたの?
棒読みしてるだけの真言に、なんちゃって聖水なのに。
うーん・・・本当に除霊出来てんのかな。
ファブリーズでも出した方が良かったのでは。
王妃の悪夢は花瓶が原因・・・何が憑いてんだろ、これ。 褒美としてメイドをくれてやるって・・・モノ扱いはちと気に入らんな。
・・・・・・え、結局貰ったの?アレな格好までさせちゃって。
ん、ようやく謁見か。
何日待たされたんだかな。
悪役令嬢転生おじさん 始まってしまったな、学園祭。
・・・お、アンナ母が来た。
?何だ・・・む、迷惑な連中だな。
!オーヴェルヌ公爵か、続々と家族が来るね。
!!アンナ母の知り合いって貴族、オーヴェルヌ公爵だったの。
一体どんな関係性なのやら。
・・・おやま、グレイスの抱える問題は皆知ってたか。
なら何とかなるかな?
フォロー体制は万全っぽい。
!母上も来てるね、顔が見えないが。
一言くらい何か喋らないかな。
!!ナイスアドリブ、やるじゃないかリュカ。
・・・え、脚本書いた母ジャクリーヌの助言?
いやはや、こうなってくると本当に事情を知ってるとしか思えない。
・・・おお、喋ったぞ。
って感涙するほどですか。
おおう、聴衆が全員感激しとる。
マジかアンタら。
・・・・・・・・・ふう、劇は成功したか。
やれやれだ。
ありゃ、母子対面は叶わず終いかね。
・・・おお、ようやくジャクリーヌが顔を見せた。
が・・・一体話し相手は誰だ?
意味深な事ばかり口にしおって。
・・・いや、まぁゲーム的にはそうなんだろうが。
現状、アンナの相手はグレイスしかあり得ないよねぇ。
!花火が二色・・・ああ、なるほど。
打ち上げに協力してんのね、またアンナたちの好感度が上がった。
終わったか、まぁそれなりに面白くはあった。
はめふらや桜色と比べると、多少見劣りはするけれど。
なので原作まで手を広げる気は今のところ無い。
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた ?・・・ああ、あの時に駒利用された令嬢か。 面会希望者?今度はどちらさんかな。
・・・はあ、ドラグーン部隊ね。
?ドラゴンたちが・・ああ、怯えてるの。
そんなのラードーンのせいに決まってんじゃん。
・・・ふうん、要は脳筋のお姫様か。
なら勝ちさえすれば問題あるまい。
・・・・・・・・・なるほど、同盟ってそういう事。
それでドラグーン部隊が派遣されたわけか。
ま、それなら問題無いでしょ。多分。
ん、やっぱり国名は決まってなかったな。
!また唐突に顕現するね、ラードーン。
・・・・・・リアム・ラードーン王国って、まんま過ぎるネーミング。
ラードーンのネーミングセンスはちと心配だな。
魔晶石?・・・・・・ふうん、そんなんあるのか。
どうやら金儲けに繋がりそうだの。
時間が経つほど価値が上がるってか、酒や漬物みたい。
・・・そうね、時間なんて好きなだけ進められるわけだし。
いくらでも調節可能だろう。
終わりか、何とも微妙な作品だったな。
元の生まれが何であれ、ゼロからの国造りはイセスマで既に見た後。
ちょくちょく疑問点もあるし、世界観設定も隙が多い。
どうしても二番煎じ感が否めないね。
PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/28)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |