忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 8044* 8043* 80428041804080398038 >  >>
野生のラスボスが現れた!

・・・なんだ、あのラスボスは彼がプレイしてたキャラか。
てか自作キャラみたいだな、どういうゲームなんだろ。

んん?自キャラに転生した?
あの選択肢が現実に影響を及ぼしたってか。
・・・普通に喋ろうとすると、キャラ補正が入るのね。

戦争システムにノベルシステム、か。
それで一大覇王まで育て上げ、半公式キャラにまで成り上がり。
本来のボスそっちのけで戦争してたのが、さっきの戦いか。

?・・・はあ、意志を持ったNPCね。
そこらへんはオーバーロードと変わらんなぁ。

そうね、彼と同じプレイヤーがどれだけいるのか確認は必要。
・・・・・・うーん、冒険者ねえ。
というか、姿変える術とか無いのかい?

・・・なぁ参謀、君には戦闘力無いのか?
全部覇王に丸投げかい。

!レベルも能力もそのままか、・・・戦闘能力も衰え一切無し。
殺した事での動揺も無し。
いいでしょう、これで余計なペナルティでもあったら話にならなかった。

ん、現状、アインズとあまり変わらない感じがするな。
これならしばらく様子を見ても良い。


父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。

・・・はあ、彼がその物語の英雄か。
子供までいるね・・・・・・あ、見つかった。迂闊だな。
・・・転移か、何故逃げる?

・・・・・・・・・なるほど。
事情説明どうも、凡その事情は分かった。
おっと元護衛に見つかったぞ。

・・・いない間に、実家では色々あったようで。
穀潰しの王女を何とかせにゃならんのか。
おおう、娘に逆らえないのかね元英雄。

?何で結婚式をすることが穀潰し対策になるんだろ。
っノリ軽いな精霊女王!!

?・・・ほう、元素を操る能力とは面白い。
ちゃんと能力を扱えているね。

帰るのは自分だけ、妻子は精霊界へ、か。
そうだな、その方が安全だろうて。

!!?おいおいマジか。
もはや樽、たまたま女に生まれたというだけだなこりゃ。
リーニエ王国のダキア王妃を思い出す。

!隠しようの無い殺意が・・・なるほど、物理的に殺っちまいそうだ。
確かに精霊界にいた方が良いのかも。

・・・ふーむ、今のところ印象は悪くない。
これもしばらく保留してみるか。


アルマちゃんは家族になりたい

・・・まぁ製作者を父母と認識するのは有り得そうだけれど。
何で驚いてんの、そうプログラムしたんじゃないのか?

まあ、家族偽装自体は良いとしても。
後ろを見た方が良いぞ、色々やらかしとる。

・・・・・・・・・・・・・・・これは、違うなぁ。
そもそもそこまで真剣に疑似家族を演出する必要は無いだろ。
ぶっちゃけ則巻家程度でいいんだよ、こういうのは。
そんな方面の掘り下げは求めていない。却下。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
09 2025/10 11
S M T W T F S
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]