アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
?・・・あら、鼻声ですか。
花粉症じゃないのなら、単なる風邪かな? 何であれ、ご自愛くださいませ。 あー、ウチにも母が幾つか買った健康グッズがあります。 埃被ってますが・・・。 エア縄跳び×3。 ・・・ん、成功ですね。 大人の定義? ・・・・・うーん、一理あるかもなぁ。 歳を取った子供、大人の振りをできる人・・・か。 1歳の息子が保育園入園、そして職場復帰・・・。 現状は上手に回せてるようで何より。 今の御時勢、待機児童も多いからなぁ。 ばっどがーる、PVより。 ツッパリHigh School Rock'n Roll(登校編)。 ふうん・・・ま、時が経てば人は変わる。 まぁ変わらん人もいるが、そういうのは人それぞれだしな。 そういうのは自分では友達いないから良く分からん。 ハッピーな深夜テンション? ・・・ふうん、このラジオを聞くきっかけになったカセットが出てきたと。 片付けしてるとそういう思い出の品が湧いてくるんだよなぁ。 ん、それは全くその通りですね。 永久不変のモノなど有り得ない、どんな事でも。 栄枯盛衰、盛者必衰。 !ぶつかりおじさんって・・・うわ、嫌だよなぁそういうの。 関わり合いにならんのが一番だが、さすがに難しいのかな。 昭和元禄落語心中、オープニングテーマ。
薄ら氷心中。 PR
そうですね、中々寒さから逃れられない・・・。
内田雄馬のCDリリースを雄馬い×3。 ・・・ん、お二人とも成功ですね。 ラザロなぁ・・・まだ一話しか見てないけれど。 正直イマイチ、次で切る事も十分に有り得る。 ・・・ううむ、今期では内田さんが出てる作品には縁が無いようで。 そういえば、内田さんの役で覚えてるのってエンデだけだな。 ?・・・ああ、少し前にあちこちゲストに行ってましたっけ。 さすがにそこまでフォローする気にはなれんからなー。 クラシック★スターズ、オープニングテーマ。 シンギュラリスト。 おおう、出張先でスマホ失くすとか最悪。 ・・・・・・駅のホームに落ちてたってか、無事で何より。 そういう時って生きた心地しないよな。 ?夢を叶えたって・・・はあ、着物で出掛ける事とな。 城下町を着物で散策・・・・・・ああ、なるほど。 確かに丸一日、着物で過ごすのは結構大変かもしれない。 杓文字が根元から真っ二つに? うーむ、そりゃあ声ぐらい上げるわな。 湯沸かし室の蛇口の水漏れ修理・・・ケレップ?? 全く形状が思い浮かばないんだが。 ・・・ふうん、店員さんと指示語だけで意思疎通できたと。 何となくだけれど、そういう気持ちは分からんでもない。 魔法のプリンセスミンキーモモ、イメージソング。
四月の雪。 ご当地フォルムカード? ・・・へえ、そんなんあるんだ。 いや、あったのか。 デンマークの事もそうだが、少しずつ郵便事業が終わっていくなぁ。
黒いスプーン?
・・・ほう、早口を成功したらプリンくれるとな? 絶品の祝福プリン食し美女喜色満面×3。 ・・・おおおー、成功ですね。良かった良かった。 ん、プリンは昔ながらの固めが一番です。 そこについては完全にめぐさんに共感します。 ・・・在宅勤務ね、確かに同僚との雑談はほぼ無くなるわな。 私の場合は元々雑談はほぼしないので、あまり変わらんと思うが。 まぁ仕事内容的に、在宅は不可能なのだが。 バンパイアハンターD・・・作品の存在は知ってるけれど。 全く興味湧かないのよな。 音声付きの新幹線バースデーカード。 恐竜の咆哮入りバースデーカード。 ラジオ体操第2が流れるバースデーカード。 アレか、今時は音声付きなんて普通なのか? アルバム「Perfume」より、私にハッピーバースデイ。 !デンマークで郵便事業廃止・・・何とまぁ。 そっか、いよいよそういう国が出始めたか。 街中でポストを全く見かけなくなるとか、寂しい話だな。 AIの活用ね・・・へえ、誤字脱字のチェックもしてくれるの。 どうもピンと来ないんだよな、具体的にどうしたら使えるのかとか。 世間の皆さん順応性高過ぎない? あー確かに、AIが読み上げるニュースってどうにも不自然さがあるのよな。 それにどことなく不快になる・・・妙に癇に障るというか。 #コンパス2.0、エンディングテーマ。 ハートエイク。
ええ、卒業シーズンですね。
今朝も袴姿の女性を見掛けました。 会社の引っ越し・・・移転かぁ。 そういや私の勤め先の東京支社も移転したって聞いたな。 引っ越し当日荷物紛失レイ呆然自失×3。 ・・・あら、間違えましたね。 ・・・・・・新番の「LAZARUS ラザロ」か。 いくら事前に聞いたところで、結局は見てみんと分からんからなぁ。 ま、つまんなかったら切るだけだ。 クレカ対応の改札機・・・?? ・・・・・・いやいや、全駅に配備してから開始しようよ。 マイナンバーカードもそうだけれど、どうしてこう見切り発車ばっかなんだ。 何より割を食うのは駅員さんたちだし、余計な仕事増やしてどうする。 Inori Minase LIVE TOUR heart bookmarkより、 heart bookmark。 中途転職活動者の会社見学・・・ふうん。 まぁまともそうな人だったのなら良かったな。 ・・・・・・え、バラバラに来た二人が実は双子の兄弟だった? 示し合わせたわけでもないのに、同じ会社へ来たってか。 言動まで全く一緒とは面白いな、事実は小説よりも奇なり。 ・・・ま、中年以上になると若い頃のようにはいかんわな。 マイナス面ばかり見えてしまうのも無理ない。 それでも転職しようと決めたのなら、頑張るしかないわけで。 早口言葉の挑戦状で、4000文字までの設定になってたってか。 ・・・そうですよね、単なる設定ミスですよね。 アルバム「スレイヤーズ MEGUMIXXX」より、two thumbs up!
まったくですね、寒暖差が激しいです。
水樹見ずミミズ見るミミズク×3。 ・・・めぐさん失敗、水樹さん何とか成功、と。 へえ、水樹さんは元々演歌歌手志望だったんですね。 確かにちょっと見てみたい気はするかも。 アルバム「CONTEMPORARY EMOTION」より、拍動。 通販サイトで得たはずのポイントが消えてた? ・・・あー、期限切れ、ね・・・。 特にお知らせも無かったから気付けなかった、と。 それはさぞ悔しかったろうな、気持ちは分かる。 似たような経験あるし。 工事予定地で遺跡発掘調査中・・・へえ、話には聞いた事あるが。 京都だと多いってのは分かる気がする。 パン焼き器ですか?・・・へえ、餅も作れるんですね。 自分なら多分買わないと思いますが。面倒なんで。 軍艦島か、行ってみたいとまでは思わんな。 ・・・ああ、そういえば岡崎さんの故郷なんでしたね。 アルバム「with you」より、青空。 紅茶と苺のコーヒー?? ・・・ふうん、ちょっと味が想像つかんな。
ああ、東京では雪が降ったらしいですね。
こちらは精々雨止まりでした。 青エクねー・・・申し訳ないが、アレは見限ったので悪しからず。 いかんせん、私の好みに合わないもので。 誠の真心心のここに×3。 ・・・成功ですね、はい。 ・・・あー、英語できないとまともに受け答えできないもんなぁ。 駅の担当者に引き継げただけでも御の字だと思う。 AIとの会話か・・・うーん。 AIの喋りってどことなく不自然で嫌なんだよな。 不気味の谷に似たイメージがして、ちょっと怖いというか。 流星機ガクセイバー、オープニングテーマ。 流星機ガクセイバー。 頑張ってくれた体?・・・え、乳歯?? ・・・生え変わる事が出来なかった、と・・・そんな事があるのか。 ふんふん、40代になるまで持ち堪えたわけね。 んで、抜歯後はインプラントか。仕方なかろうな。 歳を取るとそれなりの血圧が必要になってくる・・・? ・・・ああ、そういう説もある、という話なんですね。 そういう方面の情報は錯綜するからな、迂闊に信じ込むわけにもいかん。 あらら、貼る懐炉のつもりが貼らない懐炉を買ってしまったと。 でもって払い戻しには時間掛かるとなって、もう一度買い直した・・・。 何とも気の毒な事で。 マイホームを買った際の確定申告・・・そっか、やらなアカンのだな。 本当に何にでも税金が掛かってくるなぁ。 万能文化猫娘、イメージソング。
がんばって。
そうですね、ちらほらと暖かい日がありますね。
全体的にはまだまだ寒いですが。 ほら雛あられあれれご機嫌斜め×3。 ・・・ん、成功ですね。 お、一人劇場の二連発? 健康診断か、サラリーマンの義務ですな。 ・・・あらー、受付用書類を去年の控えと間違えたのか。 慌ててやっと見つけたのがそれだと、地味に凹むよなぁ。 で、肝心の書類は机上の本立てに分かり易く立ててあったと。 今度はロッカーの鍵が無い? ・・・ああ、散々パニクった挙句、腕に巻かれてたと・・・。 もう脱力するしかないな、お気の毒様。 大事な友達の見送り? ・・・あ、ああ、普通の意味でのお別れね。 そのレベルの親友は私にゃおらんので、正直分かりかねる・・・。 神楽がゆく!、イメージソング。 笑顔のおかわり。 あー、今のスマホって買ってからどれくらいかな。 前のが壊れたんで仕方なく、だったけれど。 ・・・うーん、特に愛着とかは無いかな。 単に高価だからそうそう替えれんってだけである。 犬か猫かといわれると、まぁ犬かな。 そもそも猫と触れ合う機会がほぼ無かったのだけれど。 精々野良猫を稀に見掛ける程度。 ウチが飼っていた犬は計3匹だったが、どの子もそれなりに思い出がある。 可能なら次、といきたいが・・・色々な事情でちと難しい。 親の高齢化やら物価の急上昇やら、無視できない問題ばかりでなー。 スレイヤーズRETURN、主題歌。 Just be conscious。 武井先生の大体30周年記念仏ゾーン原画展・・・そんなんやってたの。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |