アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
?・・・ああ、そうでしたね。
今回で1700回達成かぁ。 リスナー背中押され早1700回×3。 ・・・ん、成功ですね。 TBSラジオで大晦日に生放送特番・・・? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 なるほど、お話は分かりました。 心配事はただ一つ、普段同様にWeb配信はするのかって事。 でないと諦めざるを得ない、TBSラジオは聞けないので。 ラジコとやらもやってないし。 あなたに会いに来て現象? ・・・要は昔を思い出したって事か、まぁ分からんでもない。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG、テーマソング。
Gathering。 授業で作ったラジオキットで聞いてた・・・? え、そんなん作る授業があったのか。 ・・・あー、大人になると色々なモノが見えてくるからな。 楽しさよりも不安が増すのは当然だ。 だからこそ、そのストレスを趣味で発散しないと潰れてしまう。 多少なりとも辛い現実を忘れられる時間は貴重なり。 マキシシングル「Gathering」より、Children~はじまりの明日へ~。 デニムのお守り・・・そんなのもあった気はする。 エヴァンゲリオンお守り?? え、本当に何を守るの・・・?? PR
凄く元気?
・・・なるほど、癒されてきましたか。 パンダがパリのパン屋で買ったフランスパンだ×3。 ・・・ん、成功ですね。 ん、フランスパンは私も好きです。 たまにたっぷりバター塗って焼いて食べたくなる。 酒屋にお気に入りの酒が入った、ねぇ・・・。 で、せっかく行ったけれど売り切れで。 しかし本店ならまだあると聞いて、そっちへ行って購入か。 まぁ手に入ったのなら良かった。 酒は飲まんが、欲しいものを頑張って入手する喜びは分かる。 ・・・うーん、季節の移ろいを楽しんでる感じがする。 何だか灯里を思い出した。 お節か、ウチは昔から適当だったからなー。 好き嫌いが偏ってる事もあって、店とかでお節を買った事は無い。 刺身とか伊達巻とかをザッと個別で買ってお終い。 アルバム「乱馬的企画音盤Ⅱ らんま1/2 歌暦」より、November Rain。 書道師範、の免許・・・?? そんなのがあるのか。 ・・・いつ始めるとて、遅すぎるという事は無いはず。 それに書道なら老若は関係無いと思うのだが。 飼い猫がカメレオン化? ・・・ああ、そういうのってテレビの動物番組でも時々紹介されてるな。 この写真のどこかに動物がいます、的な。 マカロニのケチャップ和えってのが美味いかどうかはともかく。 無いなら無いで別の味付けにするだけだな。 私ならシンプルにマヨネーズで良い。 ・・・へえ、めぐさんは更に醤油かけるんですね。 それも美味しいかも。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG、テーマソング。
Gathering。 ?・・・ゲロケア・・・また直球な商品名だな。 !!来週で1700回目・・・何と。 そうか、もうそんなになるのか・・・。
そうですね、もうクリスマス商戦始まってますね。
・・・うーん、ポケモン関連の話は分からん。 背景緑色ニャオハ緑色同色乳白色×3。 ・・・・・・あら、失敗ですね。 物カメレオン編? えっと・・・・・・あ、ああ、なるほど。 カメレオンね。 まぁそれも含めて、灯台下暗し的な事は日常茶飯事。 誰でもだと思うけれど。 HappyBirthday貴様・・・ふむ、確かに(笑) はい、その通りですね。 本来は相手を敬う言葉だったのに、何とも・・・。 雲が家に帰る・・・子供の発想力って凄いな。 いや、雲の事をよく知らないからこその発言なんだろうけれど。 大人では考えもしない事を言うのは新鮮だ。 配信限定シングル「万華鏡」より、万華鏡。 一枚のお便りに30分掛けて対応? ・・・それって単にリスナーが少ないって事では? で、お便り無しのフリートークで30分乗り切ったと。 そんな状態でよく8年も続いてるな・・・。 ?・・・あー、ディズニー系の洋画か。 ただでさえ洋画自体に興味無いからなぁ。 しかも有料チャンネルでしか見れないとか、完全に無縁。 マキシシングル「Gathering」より、Children~はじまりの明日へ~。 まちじゅうエヴァンゲリオン第4弾?ふぐひレイ・・・? ・・・・・・宇部市でそんな事してたのか。
はい、お帰りなさいませ。
ブログの方は興味深く拝読しております。 アブダビにルーブルがあったとは驚きました。 母国語五ヶ国ボカロで強化×3。 ・・・おお、ちょっと危なかったですね。 !そうか、アブダビにもめぐさんファンが普通にいるのか。 考えて見れば当然かも知れんが、何とも新鮮な感じです。 いわゆるサイン会の開始が、夜9時30分? ・・・暑いから、か・・・なるほど。 何だか凄く納得。 旦那も子供もいない、久々の一人きりの休日・・・。 まぁ結婚してるとそうはない機会だろうな。 で、回転寿司?・・・・・・あー・・・・・・。 そっか、旦那はともかく子供は色々世話焼かないといかんのか。 アクロトリップ、エンディングテーマ。 リバーシブルベイベー。 はー・・・音読って他の学校でもやってるのか・・・。 ううむ、そんなにいちいち感情移入しちまうもんかね。 申し訳ないが良く分からん。 社会保険労務士資格・・・ふむ、結構な難関っぽい。 ・・・・・・うわ、合格するために14年掛かったのか。 並大抵の苦労ではなかったろうな、実にめでたい。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG、テーマソング。
Gathering。 金沢・・・の、木製ポストカード? 確かに金沢にありそうなイメージは無いな、意外。
?・・・あ、ああ、アラビア語。
アブダビへ行ってくるんでしたね。 岐阜湯麵? 隣の県に住んでるけど初耳なんだが。 味噌鍋に花丸旨辛味噌味噌湯麵×3。 ・・・おお、成功ですね。 茸鍋・・・うーむ、ミーアが飛びつきそうだ。 え、鍋に号数が?・・・全然ピンと来ないなー。 ・・・へえ、食べちゃうぞって曲があったの。 ポンキッキ見てた頃は、歌なんて全然気にしてなかったもんな。 シングル「たべちゃうぞ」より、たべちゃうぞ。 !あー何て懐かしいガチャピンの声。 これこれ、こんな風だったわ。 ・・・・・・なるほど、確かに面白い歌詞かも。 しかし当時の子供をそこまでビビらせるとは(笑) Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG、テーマソング。
Gathering。 ふうん、以前勤めてた会社へ出戻りか。 ・・・そりゃそうだ、寧ろ入れ替わってない方が不自然だろうな。 ・・・まぁ、今の子供にはそれなりに新鮮かもな。 というか、初見であればそれなりに楽しめるだろうとは思う。 ある程度は原作に沿ってるようだし。 若年性乳癌で10年の闘病生活・・・それは、何とも・・・。 親戚に癌で亡くなってる人が多いから、決して他人事じゃない。 アルバム「Irāvatī」より、Thirty。 素麺が細いほど高級品? またしても初耳・・・え、白髪? ・・・白髪みたいに細いってか、どんだけ~・・・。 今がちょうど秋って感じですよね。
昼間でも多少汗ばむ程度だし。 溶けたゴーストと焦げたトースト×3。
・・・ん、成功ですね。
ああ、またトーストを食いたくなってきた。
ご当地菓子、ねぇ・・・うーん。
名物に旨い物無しとはよく言ったもので。
例えば萩の月、正直あまり美味しくなかった。
オーストラリアのカフェが日本でオープン・・・ふむ。
そういう何気ない感じの偶然って、呼ばれた気がするよなぁ。
・・・しかも店員さんもかつてオーストラリアの店で働いてたと。
凄いな、こういうのを聞くと全ては必然だったのではと思えてしまう。
コバエ・・・ああ、蠅取りシートね。
・・・・・・ああーそういうのってあるあるだよなぁ。
昔ながらの蠅取り紙でもなりかけた事ある、うん。
現代誤訳、オープニングテーマ。
The Battle。
ガチャピンムック目覚まし時計・・・そんなんあるのか。
しかも初代声優さんVerとは。
・・・・・・なるほど、壊れるべくして壊れてる感じだ。
開けられないんじゃ直しようがないか。
ぶっ、起きないと食べちゃうってか(笑)
ある意味目覚ましには最適かも。
教科書の音読を、親が聞いてサイン・・・??
何それ、今の学校ってそんなんやってんの?
・・・・・・え、そんな泣くような事かなぁ。
随分と感受性豊かなようで。
ああ、めぐさんも娘のを聞いてたのですね。
・・・そんなプロレベルの指導してたんですか。
それは厳しすぎますって、きっと先生も求めてないと思います。
ん、めぐさんの中には頼りにできるキャラがいっぱいいますもんね。
何とも羨ましい限りです。
Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG、テーマソング。
Gathering。
メキシコ富士・・・?
ポポカテペトル山、とな。
・・・・・・なるほど、確かに似てる。
・・・そうですね、だいぶ涼しくなってきました。
乱馬が爛漫の爛を欄間のあるらんまの部屋に置いた×3。 ・・・ん、成功ですね。 しかしらんまの再アニメ化、か。 元から見る気は無かったけれど、オリキャラが湧いた時点で完全にゼロ。 申し訳ないが、そういうのは許容できかねるのです。 ああ、ブログでも書かれてましたね。 エゴサやったら色々と批判?中傷?が多かったと。 ・・・そうですか、過去の経験から鋼の精神を入手できましたか。 あの当時も色々あったようですからね・・・。 ・・・まぁ何だかんだで買う人は買うよな、ハガキ。 昔の封筒並みに高くなっても。 薩摩芋か、そういや最近は食べてないなぁ。 コンビニ行くと美味しそうな匂いが漂ってるけれど、買うまではいかない。 まだ金出すほどじゃない、というか。 甘神さんちの縁結び、エンディングテーマ。 君に恋を結んで。 !チャドクガに刺された事があるのか。 ・・・結構キツそうだなぁ、くわばらくわばら。 ココデスク?? プライベートオフィスサービス・・・ふうん。 確かに快適そうではあるが、利用料はそれなりだな。 ・・・ああ、確かにあったな、膝上トレンチコート。 温泉ええねん飛騨地方・・・墾田永年私財法か? ・・・・・・っし、正解。 説明しろと言われても困るが、単語だけは覚えてた。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG、テーマソング。 Gathering。 岡山駅の売店・・・薄い木の折り紙? ・・・・・・へええー、天然の檜を極薄に加工か。 ?・・・ああ、ブログに書かれてた件ですか。 正直、アブダビと言われても全然ピンと来ないのよな。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |