アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
もうすぐ3月か・・・早いなぁ。
1年の1/6が終わると考えると、何ともやるせない気がする。 ひつまぶし・・・なぁ。 申し訳ないが、私は普通の鰻丼・鰻重の方が好き。 おまけに3時間待ち?無いわー。 ひつまぶしのために跪き暇潰し×3。 ・・・お、がっつりミスりましたね、珍しい。 アーティストは仮歌を本番で使われるのを嫌がる・・・? うーん、そうなのか、としか言いようが無いな。 ・・・ふむ、要はプロ意識故の事って解釈で良いのかね。 めぐさんの場合はもう諦めちゃった、と(笑) 117ですか?昔は時計合わせる時とかに良く掛けてました。 今はもうスマホ見てやっちゃうけれど。 アルバム「革命的ブロードウェイ主義者同盟」より、 革命的ブロードウェイ主義者同盟。 ドラえもんの映画か・・・結局、見に行った事は一度も無いな。 テレビ放映されたのは幾つか見たけれど。 精々、後になって原作の長編漫画を買ったくらいか。 それも原作者が亡くなって以降は途絶えて久しいが。 バンパイアハンターD・・・作品名を聞いた事ある程度だな。 そして特に興味も無し。 ・・・ああ、もう鬼籍に入られた方々が出てたのですね。 懐かしい名前ばかりだなぁ。 あーワタルが配信されてるってのは何かで見た気がする。 Blu-rayあるから態々見ようとは思わんが。 にしてもゴウザウラーか、それも名前知ってる程度。 熱血最強ゴウザウラー、エンディングテーマ。 OUR GOOD DAY・・・僕らのGOOD DAY。 埴輪の指サック、はにさっく・・・?? ・・・・・・ああ、指サックってあれか。 縁が無さすぎて全くピンと来なかった。 PR
ドラマ見てサントラ探す御上先生×3。
・・・おお、お二人とも成功ですね。 申し訳ないが、ドラマには一切興味無いので悪しからず。 そもそもスタッフで見る番組選んだりしないしな。 御上先生、メインテーマ。 Ceremony。 お土産問題? ・・・まぁ確かに、喜んでもらえたら嬉しいよな。 懸命に選んだものなら尚更。 だけれども、そういうのを渡す知り合いが皆無だからなぁ。 今はまだ両親がいるが、それも・・・。 ・・・いやいや、無理に自分を変える必要は無いと思う。 そこまでして話を合わせても疲れるだけ、精神衛生上良くない。 ストレスにしかならんのなら、一人でいた方がずっとマシ。 アルバム「Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION"」より。
VOYAGER~日付のない墓標。
いやいや、精々恵方巻程度です。
豆撒きなんて何十年やってないやら。 ハロと話噛み合わない綾波×3。 ・・・めぐさん成功、鶴巻さん失敗と。 ガンダムなぁ・・・正直、もうほぼ興味無い。 強いて言うなら、オルフェンズが酷かったからかも。 水星の魔女なんて1話切りしちゃったし。 まぁアレはキャラデザが気に入らなかったのもあるけれど。 来来圏、エンディングテーマ。 ONE LIFE。 阪神大震災、か。 もうあれから30年、時の経つのは早い・・・。 感覚的にはまだ少し前、くらいなんだけれどな。 ジジョ?・・・ああ、自助か。 それは確かだな、まず自分が助からんと話にならない。 誰かを助ける際の絶対条件。 アルバム「Half and, Half」より、真夏のバレンタイン。
はい、節分でしたね。
恥ずかしながら、今年は2日がそうだと知ったのは当日でした。 ・・・おや、めぐさんも気付いてませんでしたか。 艶めかしい豆撒き生豆撒き×3。 ・・・おおー、成功ですね。 最後の学食、という事は卒業とかなのかな。 調理担当のおばちゃんと仲良くなったんだ、コミュ力高いなぁ。 しかも記念品を贈り合う程とは。 ・・・ああ、やっぱり卒業なんだ。 4月から社会人か。 む、スマホが突然真っ暗になったんか。 旅行から帰ったら、ね・・・不幸中の幸いと言って良いのかどうか。 そうそう、今や携帯ショップは全予約制だからなー。 ・・・へえ、強制再起動したら直ったんだ。 しかしそういう事があると、警戒して色々対策するようになるんだよな。 ついこの間、母のスマホも壊れて修理に出してたっけ・・・。 デジタルシングル「繭」より、繭。 感動?・・・え、久々にジャンパーのファスナーを締めた事で? ・・・・・・ああ、子育て中だとそういう事もあるのか。 次の恋に出会う準備、ねぇ・・・うーむ。 恋愛なんてした事無いし興味も無いんで、さっぱり分からん。 ま、「街へ出よう」に背中を押して貰えたって事か。 この番組のリスナーの聖地は、キングレコード本社か・・・。 まあ、少なくとも間違ってはいないかな。 特に行ってみようとは思わんが。 ラブひな、オープニングテーマ。 サクラサク。 海苔専門店で売ってた海苔のギフト・・・? ・・・・・・なるほど、そのものに切手貼って送れるタイプか。 面白いな。 杉でできた木製ハガキ・・・恋文の町、とな。 ふむ、ハートの消印はちゃんと押されてたようで。
はい、間もなく1月も終わりですね。
そして迫りくる節分にバレンタイン、と。 クレーンゲームねぇ、片手で足りる程度しかやった事無いな。 結構難しいし、散財する未来しか見えん。 きっかけ結局結果過去却下×3。 ・・・おお、お見事です。 サービスエリアのフードコート? ・・・・・・はあ、自動注文とな。 何が問題・・・ああーなるほど。 葱抜きを注文できなくなってしまった、か。 確かにそういう融通は効かんかも知れんなぁ。 でも店によっては、そういうのも対応してる場合もあったはずだが。 それは確かにな、季節商材ってめっちゃ早く売り出すもんね。 私としては、商業的には仕方ないのだろう、と諦めてる。 ・・・なるほど、そんな理由があったんだ。 客が欲しいと思った時に思い出してもらうため、か。 花は咲く、修羅の如く、オープニングテーマ。 自分革命。 店にあるものを何で取っちゃいけないの、ね。 子供に説明となると、確かに中々難しいかも。 ・・・・・・ふむ、めぐさんはそういう方針で行きますか。 色んな繋がりを説いていく、と。 ラジオ配信を始めて3年目、踊ってみたでランキング11位・・・。 十分に凄い事だと思うけれど、どうしても周りと比べてしまう、か。 申し訳ないがそういう気持ちは分からんなぁ。 ・・・皆、きちんと歌詞を聞いて色々考えてんだな。 まずは曲を気に入る事、そして何度も聞く事。 その後にもし興味が湧けば、ようやく歌詞を気にするって感じなので・・・。 マキシシングル「Gathering」より、Children~はじまりの明日へ~。 やどん?讃岐うどん・・・?? ・・・ああ、ポケモンにヤドンってのがいるわけね。
!そうですか、ジュニアが成人式を迎えましたか。
おめでとうございます。 手羽先捌く手捌き×3。 ・・・ん、成功ですね。 厳冬アルプスの木曽駒形・・・で、いいのだろうか。 全然ピンと来ない、登山関係は完全に無知だからな。 ・・・ほうほう、山の上でハートフルを聞けたと。 確かに唯一無二の体験かもなぁ。 会社辞めてバイク旅で自分探し・・・うーむ。 全く覚えてないな、3年前の夏かー。 ・・・へえ、元いた会社がテレビ番組制作会社だったのか。 で、この前の生配信を見て筆を執ったと。 元々そういう仕事してたのなら、そりゃ気になるわな。 全修。、エンディングテーマ。 ただ、君のままで。 毒親・・・え、幼少期に母親が蒸発? 父親もロクデナシでまともな生活は到底送れなかった、か。 ・・・・・・そうだな、分からんでもない。 その程度で不幸とは烏滸がましい、と思っても仕方ない。 ・・・むう、めぐさんの友人にもそんな人がいるのですか。 ただ親がロクデナシだったから自立できた、と前向きに捉えている・・・。 何事も見方一つで変わるものなのですね。 東日本大震災でオンラインゲーム上の友人が亡くなった・・・。 ・・・・・・・・・そう、ゲーム上でお別れはできたのだな。 否が応でもSAOのユウキを思い出してしまうなぁ・・・。 阪神淡路大震災の時ですか・・・大惨事、でしたからね。 当時はまだこのラジオ聞いてなくて、どういう様子だったかは知りません。 でも敢えて放送を決断したのは、個人的には良い判断だったと思います。 ぶっちゃけ、不謹慎だと思うなら聞かなければ良いだけの事なんだし。 ラジオ「MEGU・OMO 街へ出よう」、テーマソング。
街へ出よう。
そうですね、もうすっかり日常です。
蟹好き噛み蟹にはにかみ。 生タラバの束ただただだばだば食べただば。 ・・・・・・ありゃ、ミスりましたね。 ・・・へえ、ギャザリングって集会とか集合って意味なのか。 全く意味とか考えてなかった。 やる気出ない時はどうやって出すか? うーん・・・嫌でもやらなきゃ終わらんのだ、と割り切るからなぁ。 だからやる気の有無はあんまり関係無い。 夏休みの宿題も、そう考えて7月中に終わらすべく頑張ったし。 後回しにして苦労するのはもっと嫌なので。 ネットで配信されてる事を知らなかったパターンか。 まぁそういう事もある、かな? ・・・おお、境界のRINNEから入ったんだな。 入り口としては中々悪くないように思う。 73歳のリスナー・・・ウチの親とほぼ同い年だ。 そこまで来ると、本当に老若男女という言葉そのものだな。 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた、 オープニングテーマ。 Wonderlust!! チリからお便り・・・ん、ちゃんと翻訳されてるんだな。 ・・・・・・・・・めぐさんの歌が心の支えになってた、か。 !電影少女のOVAとはまたマニアックな。 ・・・いやはや、実に熱心で誠実なファンだとよく分かる文章だった。 にしても人生は不公平か、正にその通りだと思うぞ。 選手紹介時に語尾を伸ばす・・・まぁ、分からんでもないが。 ・・・ぶ、「関市ー」が「セクシー」に聞こえたとな。 これは確かに聞き間違えても不思議じゃないかも(笑) 爆れつハンター、オープニングテーマ。 What's Up Guys? あー確かに、阪神淡路大震災からちょうど30年ですね。 ・・・関西ラジオのイベントにゲスト出演・・・なるほど。 看護経験を買われての事なんですね。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |