忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 90919293949596979899100 >  >>

確かに少しずつ、涼しくなってきましたね。

ミルクアイス乗せシナモンフォカッチオ×3。
…どんなのなんだろう…あ、言えましたね。
ゲストの方は、山本さんが成功で小岩井さんが失敗と。

!山本さんは家族ぐるみでアニメ好き…へえ、かなり前からですね。
中々話が合いそうな感じ。
小岩井さんは高校時代にナレーションの経験が…なるほどー。

そうそう、手寅は真の主役という話ですよね。
でも普段その立ち位置にいるのは魔梨威なわけで…おお。
バカボンとバカボンのパパか、いい例えだ。

はっ、そういえば。
波浪浮亭木胡桃…まんまアレを意識してる名前だもんな。
めぐさんと妙なところで接点が。

じょしらく、オープニングテーマ。
お後がよろしくって…よ!

切手がイルカ?…ふえー小笠原かぁ。
行く機会、無いかもなー…。

いやーハートフルまでカバーしてる余裕は無いもんで…。
けどもし、ブギーナイトも岩手でやるというなら、考えなくもない。
さすがに即決はできないけど…遠いし。

夏休みキーワードクイズ、答えは「つばさ」。
と、いう事でしたっ。
今回は結局応募しなかったのであります…。

マルドゥック・スクランブル排気、主題歌。
つばさ。

六本木ヒルズタワーでやってる大英博物館展?
ナレーションが八島さんだったと…うーん。
申し訳ない、その方を知らないっす。

PR

秋刀魚ですか…まだ秋って感じはあまりしませんがね。
あーひぐらしの声は聞こえてこないなぁ。

まさかのマスク×3。
…全然楽勝でしたね。

地元の川を上流から下流までサイクリング…へえー。
面白そう、ちょっとやってみたい気がしないでもない。

!めぐさんも雲じいの番組、見てたんですね。
アレもいつの間にか終わってたっけ…。

路線バスの廃止か…うーん、実感した事はないかな。
現時点では、身近でそういう事が起こってないから。

マルドゥック・スクランブル…あ、そういえば。
この前、アタック25で冲方丁さんが問題になってたなー。

マルドゥック・スクランブル 燃焼、主題歌。
アヴェ・マリア for Balot。

…それは、イラッとするかも。
女子高生が日傘差してて何が悪い。

うっわ、開口一番「太った?」って…腹立つ~。
漫画では笑って済んでも、三次元ではそうはいかんな。

じょしらく、エンディングテーマ。
ニッポン笑顔百景。

ラベンダー?…毎年恒例になってるんですか…。

秋の気配…今のところ、無いなぁ。
強いて言うなら日の落ちるのが早くなった事?

シシャモ武者クシャクシャ×3。
…お見事でした。

ハートフル?…おや、1100回突破ですか。
公録を岩手で!?
…さすがにそちらまではカバーしきれません…11月ですか。
しかしブギーナイトでもそうだったら、どうしよー…。

!宝くじで十万円っ…うあー羨ましい。
この間、一万円が二つ当たってて超喜んだのに。
スカイダイビング…たぶん、一生やること無い。
基本的に高所恐怖気味なんで…ボクニハトテモデキナイ。

ねぶた祭り…知識としては知ってるけど。
これもおそらく直に見ることは無いんだろうな。
あんまり興味ないし。

ん?ゴレンジャーを五色にした理由…それって、ホールドオンじゃね?
見てる人いるんだなぁ、ちょろっと親近感。

9月20日にマルドゥック・スクランブルの公開記念…ですか。
盛況なようで何よりですね。

マルドゥック・スクランブル 燃焼、主題歌。
アヴェ・マリア for Balot。

!雀蜂…あれは怖いですよね。
熊………そっちはひとまず心配ないかな、山には行かないし。
へええ、めぐさんトコも少々危なかったんですか。
巣ができてしまうと大問題ですからね。

看護の学校か…新学期、色々と大変そう。

じょしらく、エンディングテーマ。
ニッポン笑顔百景。

は?スマイルプリキュアをイメージした眼鏡フレーム??
…結構高いな、それでも適正価格なんだろうか。

豆乳飲料…バニラアイス?
甘くて美味しそうでは、ありますね。

!今の夏休みの宿題、そんなにヌルいんですか…?

山形の山寺を登るもやもやした山寺×3。
………お二方ともOKですねー。

人体模型が活躍って…う~ん。
ほとんど興味湧かないな、申し訳ないけど。
映画祭出品作となれば、相応の良品なんでしょうね。

ねごとの3rdシングルより、Re:myend!。

イスラエルのエルサレム…ああー、目的は死海文書。
気持ちは分からなくもないです、近いですもんねぇ2015年。

お盆の帰宅ラッシュを利用して福岡観光…上手いですね。

上野で元素のふしぎ展?
…うわーそれちょっと見てみたい…!

シスター❤プリンセス、オープニングテーマ。
Love Destiny。

キーワードクイズ終了~…気になる景品は。
スタチャコース、マルドゥックコース、めぐさんコース…か。
応募するとすれば、スタチャかなぁ。

勤め人としましては、本日で盆休みは終了です。

夏季休暇卓球大会開催×3。
…ちょっと危なかったですね。

マルドゥックのシングル…順調なようで何よりです。
カレーですか?時々無性に食べたくなります、美味しいですよね。

かき氷機…ウチにも確かあったはずだけど。
どこやったかなー?
あ、そういえば今夏一度も食べてない。
…かき氷機もコピー機も、部品一つで動かないものなんだなー。

ドライブ中に見る焼き肉関連の幟…ですか。
お腹空いてたりすると、かなり目に付きますね。

マルドゥック・スクランブル 燃焼、主題歌。
アヴェ・マリア for Balot。

クリエーター?…うーん、いまいち業務内容が不鮮明。
しかし私情を挟まず仕事するというのは、結構大変そう。

ごはんかいじゅうパップのうた、日本全国修行の旅編。

スヌーピー関連のグッズ急増中…ですか。

キーワード二文字目は………うーん、そう来ますか。

夏ですね、暑いです。

はースマホってラジオも聞けるんか。
寝耳に水寝巻にミミズ×3。
…あー失敗しましたか、ゲストの山口さんは成功。

キャッ党忍伝、か。
再放送したら観なくもないんだけど、買ってまではなー…。

ん、確かにVHSの時代は高かったですね、今のBlue-layよりも。
ましてやLDなんてもー…いやはや。

山?…そーですか、めぐさんまでそういう役で…。
ナレちゃんを島流しぃ??どーゆー表現だ。

キャッ党忍伝てやんでえ、オープニングテーマ。
おっとどっこい日本晴れ。

こけし?ああ、頭取れるらしいですね。
山形と鹿児島か…へえー。

マルドゥック・スクランブル 燃焼、主題歌。
アヴェ・マリア for Balot。

!来ましたか、夏休みキーワードクイズ。
…了解です、覚えとかなきゃ。

バててはいませんが、満喫できてもいません。
…はぁ…。

雨粒雪粒吹雪の子×3。
ハイお見事でした。

15年前のランク王国…ああ、そういえば。
めぐさんそんな事を言ったらしいですね。
白鳥さんから伝授された焼肉の焼き方、か。

馬肉かー…会社の集まりで少し食べた事があるくらいだけど。
そこまでの衝撃的美味じゃなかったな。
そういう本場で食うとまた違うんだろうか。

あ、レバ刺しはどうでもいい。
カラオケのフリータイムで12時間…?
どんだけ籠ってたんだろう、しかも持ち込みOKか。
以前、リアルスコープでやってたトコかも。

民謡…老人ホームで発表会…へえ。

結婚式の司会?それはまた大役を。
放送部での経験を買われて…か、へえー。

ココロコネクト、オープニングテーマ。
パラダイム。

4年間乗った車を売りに…買い替えではなく、か。
どうも苦渋の決断だったようで、心中お察しします。

星型のピノ?そんな当たりがあるんだ、アレ。
で、映画見に行って感動しまくった帰りに、後ろから追突されたと。
………幸運にもその程度で済んだ、と思えばいいですよね、うん。

DOG DAYS'、エンディングテーマ。
夏の約束。

保志さんがライブに?ふーん。

あー渡辺さんと辻谷さんの結婚ね。
知った時は確かに驚きましたが…あは、めぐさんもでしたか。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]