アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ONE PIECE ・・・サボと戦う理由は見つかったかい、バージェス。 逃げ道など無い、あるはずがないだろう。 !ゾロたちもフランキーたちも、鳥カゴの動きを限界まで抑えてる。 !!鳥カゴの収縮完了まであと3分、ルフィの回復まであと4分。
・・・・・・長い昔語りが終了した。
第一席、3年 司瑛士(お茶を運ばせた男子) これが今の遠月十傑、かー。 ・・・・・・司先輩は、色々な意味で大丈夫か? ・・・ちょっとぉ、十傑の特権凄すぎね? えっもう終わり?早っ。 !抜かりないな創真、いつの間に免許なぞ。 ほう。学園祭。
!万華鏡写輪眼・・・が、しかしだ。 ・・・・・・退いたか、しかし今のは神威。 待てナルト、誰がアカデミーでトップだっただと? ・・・ん?んんー!?
・・・・・・ようやく入部か。
仲間か任務か、かつてはたけサクモが葛藤した選択だな。
!ああそうだ、ジョアにそっくりだったんだ。 グルメ日食は1ヶ月後ね、とにかくリミットが分かってるだけでも大きい。 !そうか、あの船は宇宙船だったのか。 ・・・時間が無いから、手分けしてってのは分かるが。 エリア6にはまだ文明が残ってるの!? ・・・バンビーナのとこに来た、テリーたちも気になるが。
信女、神楽、それに総悟まで。
・・・ああ、ああーあ、すっかり忘れてた。
・・・むう、確かにそうかも。
そろそろ本当にラストバトル?
・・・2対2か、それは中々・・・と。 PR ゲスト?どちら様でしょうか。 !あの時に手を挙げてた人からの投稿かー。 ん?はちまき? 蒼穹のファフナー EXODUS、挿入歌。 あー来ましたか、聞くだけだった人から続々と。 ・・・そうですね、毎日更新されてますよねブログ。 へええ、弁当スキルが上がりましたか。 アルバム「タイムカプセル」より、COME TRUE(新録)。 ガンスリンガーストラトス ・・・ん?あれ、こんな状況だったっけ? ・・・ひとまず聞いた話を考えるだけの時間は得られた。 !!レミーの意識が、体がまだ残ってる。 ・・・うん、手段を選ばないってのはそういう事。 !デッドエンドからξ988に似た兵士が大量に。 ・・・結構バタバタ死んでいくな、敵が多過ぎるせいなのかも。 ξ988!?・・・自身を犠牲にしてデッドエンドを解除したか。 全く余裕を崩さないタイムキーパー、不穏な笑みを浮かべるブライアン博士。
慎二の戯言など、綺礼が聞き入れるはずもないか。 ・・・ランサー、ついでに慎二も殺ってくれりゃ良かったのに。 !!まだ意識があった、いやはや素晴らしいぞランサー。 前世を自分に卸して強くなる魔術・・・? アーチャーの固有結界、無限の剣製発動。 ・・・ランサーが炎と共に逝く。 そうだったな、エクスカリバーの鞘はまだ士郎の中にある。
出しても見えない?どんな技を持ってる、シスター・シャンテ。 ・・・偶然であれ必然であれ、シャンテの自信の一撃を躱すかよ。 !今のがシャンテの・・・さすがのヴィヴィオも素手では勝てんな。 もう出来たのかい、アインハルト用のデバイス。 っか・・・可愛い・・・登録名は覇王としての思い出からか。 ミカヤ・シェペル・・・ノーヴェの友達ですか。 セイクリッド・ハート、自ら御主人のために行動するんだ。 ・・・いよいよか、大会。 ミウラ・リナルディね、良い子みたいで大変結構。 !ザフィーラだけでなく、ヴォルケンリッターの教えも。
!?ちょっとシル、自分の罰当番は自分でやれよ・・・おや。 っオッタルとかいうのが鍛えてたミノタウロスと遭遇。
・・・下手な援護など考えず、逃げに集中すべきだったね。 !来たねレプリカ、これで少しだけ一息つける。 エネドラは、思慮が足りないがまるきりバカでもない。
・・・親子仲はいいようだな、天ノ川家。 白金さんに速攻で話が通せるという事は、ノーブル学園の卒業生か。 !あっさり話が出たな、映画俳優の高天原健ですか。 ・・・なるほどね、必要以上にちょっかい出したのは緊張を解すためか。 なんだぁ!?捕われたステラの中から新しいキーが。
・鯉になった和尚さん
スカーレット姫・・・か。 そう、シュガーはチユチユの恩恵で既に目覚めてる。 !レベッカたちがグラディウスに見つかったか。
そうか、ファランギースはアルスラーンに仕える列記とした理由があるんだ。 アルスラーンに殺されかけた? うんうん、だよね。 ・・・やはり、裏切り者に人望は無い。 !決着と同時にどこかから矢が・・・口封じ、かな。 仮面の男はヒルメス・・・パルスの正当な王?
!今のは見事だった・・・脈はありそうだ。 ・・・驚いたな、宮川が精神面で参り掛けている。 気の抜けないギリギリのテニス、でもそれを楽しめるようにならないと。 !宮川に勝った・・・うーん、この勝利はデカいね。 シドニアの騎士 第九惑星戦役 !!粒子砲が暴走を・・・ぎょ、砲塔がこっちを向いたぞ。 ・・・やはり、ねえ。 !何が起こった・・・・・・自爆、か。 あらーつむぎの件、纈にはバレてたか。 ほほーイザナが女性化・・・そうかそうか。 !筒抜けだった事がバレた、はっはっは。
宿泊研修、第一の難関。 あーそうだった、四宮師匠いきなり退学勧告したんだっけ。 ぐあー日向子先輩・・・この人、えらく恵を気に入るもんな。 遠月リゾート総料理長兼取締役会役員、堂島銀。 タクミ・・・この時は嫌味なヤツと思ったが。 乾日向子、元遠月十傑第二席にして霧の女帝と呼ばれた傑物。 まずはタクミが合格、と。
冥府の門の本拠地は、キューブと呼ばれる飛行要塞。 ああ・・・迫る魔法評議員壊滅の時。 ・・・冥府の門九鬼門の一人、ジャッカル。 ・・・ミネルバだけじゃない、ジエンマも悪魔に改造されてる。 ゼレフ書の悪魔、別名エーテリアス。 ああ、ここも襲われるんだよな。 ラクサス来たか・・・強さでは間違いなく勝ってたんだが。
終末学園?・・・ああ、劇中劇的な漫画か。 ・・・・・・人気漫画の原作者を、その漫画の知識で打ち負かすとは。 ・・・この漫画家までも問題になっている不登校児だったかよ。 ・・・・・・強制的に引き合わせたまでは良かったが。
高いのか安いのか、微妙なところだなー地獄の入場料。 ペアリング・・・そうか、落としたのを犬が持ってってたか。 ・・・ふむふむ、こういう流れで戻れるのね。 暗殺教室 生物好きの倉橋に、エロの岡島かー。 おーロヴロ先生、渚に猫だましを教えてやって。 死神か、ロヴロ先生は死神が代替わりしてた事を知ってたんだろうか。 いよいよリゾートに来た、が。 さて、まずは生徒たちが頑張った暗殺の実行。
静先生か・・・今のモヤモヤした八幡に、活を入れてやれると良いんだが。 あーなるほど、玉縄も一色も失敗の責任を背負いたくないのか。 大切に思うからこそ、傷付ける事もある・・・か。 !まずは意を決して雪乃と結衣に相談・・・ん? !!八幡が涙を・・・ああ、雪乃も混乱しちまってる。 ・・・ふむ、とりあえず奉仕部全体で取り組む事にはなったか。
先生同士の職場結婚・・・ま、からかわれるよね。 おや?この子は冒頭で、病院食を食べようとしてた・・・。 ん?守屋先生を知ってる・・・あ、まさか。 ・・・どうも当たりっぽい、小さい頃だからあんまり覚えてないようだが。 ?何か約束を・・・ああ、再会の約束をしてたんだな。 ちょっとしんみりしちゃったか、無理もないが。 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース ・・・中々の猛攻だったが、仕留め切れなかったか。 偶然しゃがまなかったら死んでいた、どうやったら探知できる。 !!ポルナレフの足が・・・移動力を奪われたか。 っ畜生め、バレて・・・あれ、殴った? !!砂煙でヴァニラ・アイスの軌道を・・・見事っ。 ・・・いや、そんなバカな。 っそんな瀕死状態で、何する気だイギー。 黒子のバスケ そうそう黒子、浅野學峯理事長並に監察しておいて。 あーそういや出たっけ、降旗。 天・地・虚空のシュートを持つ実渕。 ・・・いいや、奇跡は起きる。
葵が辞める・・・ま、コンクールに出ないような事を言ってたしな。 ・・・受験のためだったか、なるほどね。 ・・・部長のはるかと、副部長のあすか。 ん?なんだ葉月、秀一にコクってみる?
まったく銀さんと高杉ときたら、戦争中から困ったもんだ。 いやいや、彼死んでないから。 ・・・そろそろかな、黒子野本人の登場。 ん?・・・確かに誰だろうね、こいつ。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |