忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 589590591592593594595596597598599 >  >>

そうですね、昨日はお疲れ様でした。
公録は来週なので、今回は無関係と。

数の子の水煮塩漬け筍×3。
言い間違いね・・・あ、成功ですね。

山椒を麻婆豆腐に?
・・・へー・・・考えた事も無かったです。

靴紐の先端の硬い所?
ええと・・・へえ、アグレット。
普段から見慣れたものでも、名前知らないのって多いよなー。
あーティッシュの取り出し部分のビニールもそうですね。

アルバム「タイムカプセル」より、COME TRUE(新録)。

筍掘り・・・うーん、大変そう。
さすがに筍のためにそこまでの苦労はちょっとなー。

新中学生か・・・へー、4クラス。
自分の時は9クラスあったけどな、これも少子化のせい?
で、それでも小学校時より人数が多いのか・・・。

・・・・・・挨拶と、周囲の話に聞き耳を立てる、か。
挨拶の方はともかく、周囲に交っていくのはかなり勇気が必要。
すんなり出来るように、なりたいですがねー・・・。

シドニアの騎士 第九惑星戦役、オープニングテーマ。
騎士行進曲。

!コンビニに犬のリードを繋ぐ用のポール・・・へえええー。
そういう事に配慮できる店っていいですね。

PR

ガンスリンガーストラトス

やっぱり徹が、2人の徹だけが互いの世界に飛ばされたのか。
これのどこが、時計を進める事になるんだ?

ふうん、向こうの徹は子供たちに慕われてんなぁ。
それにしても、やけに友好的だな向こうの鏡華。
・・・確かにね、戦闘中でもない限り無闇に殺したいわけではない。
快楽殺人者じゃあるまいし。

・・・そりゃそうだ、同じ過去から分岐した未来のはずだもの。
大元は同じに決まっている。

向こうの徹は、こっちの世界でも休む暇はなさそう。
情報収集に余念が無いね。
?レミーが何か・・・ああ、いないと思ったらとうに死んでたの。
しかも若くして病死とは。

・・・こっちの徹が突如、帰る事となったか。
九美が急ぐのも当然だ、致し方あるまい。

っよりによってここに出現するのかよ、って!?
なんてこった、こっちの鏡華が跳弾で・・・死んでくれるなよ?
さすがにタイミングが悪過ぎる。

!レミーが・・・キューブの暴走かと思いきや、砂化だと。
そしてタイムキーパーの出現、これから何が起こる。


Fate/stay night

・・・やはり、記憶をほぼ取り戻してるなアーチャー。
その言葉は衛宮士郎でないと出て来ないはず。

むう、今のセイバーは万全には程遠い。
アーチャーが相手では・・・く、ましてや士郎では厳し過ぎる。

?凛・・・っ何だと、凛がセイバーのマスターに!!?
令呪まで出現した、こりゃマジだな。

!!アーチャーが、錬鉄の英雄が遂に本気に・・・。
固有結界、無限の剣製(アンリミテッドブレードワークス)発動。

・・・したけど、大仰な事にはならなかった模様。
あらら、アーチャーに凛がお持ち帰りされちまった。
どうも次々と困った展開になっていく、参ったな。

思い至ったようですな、凛。
アーチャーの正体に・・・涙まで流してくれるのか。
いい子だよな、本当に。

!!なんで慎二がここに来る・・・む、ギルガメッシュまで。
ああもう、いちいち腹の立つ野郎だな。

・・・ん、士郎もセイバーも、アーチャーの正体は分かってるね。
それだけでも大きい、じゃあ行きましょうか・・・お?
ランサーがまだ味方してくれるとは、どういう風の吹き回しだろう。

ん?・・・ああ、キャスターが死んで柳洞寺が解放されたのか。
誰が119番したのかは知らんが、しかしこんなに被害者がいたんだな。
で、ギルガメッシュの不敵な笑いが気になるんですけど?


魔法少女リリカルなのはViVid

運動会のようなノリだが・・・君らの運動はレベルが違うからなぁ。
果たして何を見せてくれるのやら。

フェイトとエリオ、なのはとティアナ、スバルとノーヴェ、
ヴィヴィオとアインハルト、コロナとリオ。
さあ、どこから戦局が動き出すかな。

!ヴィヴィオがひとまず退かされて、アインハルトがなのはのところへ。
面白い、面白くなってきた。

っコロナのゴーレムをぶん投げるの!?
とんでもないな、リオ凄い。

・・・なのはを相手にするには、アインハルトではまだ力不足。
どこまでやれるか見せてもらおう。

!まさかなのはのバインドを解いちまうとはね。
さすがの素質だが、勝つのはまだ早い。

ほーう、なのは達が策に出た。
けどティアナを始めフェイト達にだって策はある。
いやはや見てて飽きないね。


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

・・・リリは自分で入ったのではなく、両親が所属してただけの事か。
何度か抜けようともしたようだが、その度に強引に連れ戻されたようだし。

酒・・・ふうん、ソーマ・ファミリアが腐ってんのは良く分かったよ。

ほっほーう、アイズって結構天然な一面もあるのか。
とりあえずベルが嫌ってない事だけは伝わったかな。

うっわ、清々しいくらいの外道だなこいつら。
こんな連中ばかり見てたら、冒険者を信用できなくなるのも当然か。

!こんなに早く、ベルが駆け付けられるとは・・・へえ、別の冒険者。
ひょっとしてアイズかな?

・・・ようやくリリが本当の意味での仲間になるっぽい。
しかし見捨てられた時点で、正式に脱退した事になってりゃいいんだが。

ところで・・・結局ナイフは盗られたの?取り戻せたの?


ワールドトリガー

いくらヴィザ翁でも、遊真は他を気にしながら戦える相手じゃない。
集中していただきましょうか。
・・・ヒュースもね、迅は手強いぞ。

エネドラか、こいつを抑えられる事は間違いないんだが。
どうやったんだか覚えてないんだよな。

!ああそうか、仮想戦闘エリアに誘い込んで。
基地内だからこそ使える手ですな。


Go!プリンセスプリキュア

アロマが執事見習いで、パフがメイド見習い・・ふーん。
しかも一度試験に落ちてんのかい。
ハヤテやセバスチャンには到底及びませんな。

・・・話にならんね、二人とも。
そんなんで合格できるわけがない。

んん?まあそうね、まず心構えがなってない。
自分の予定を押し付けてるだけだからなぁ。
!どこかの御婦人の執事を見て、少しは不足点が分かったかな。

今回のトワイライトのお付きはロックか。
当分出番は無いかと思ったが。

・・・これでトワイライトは何回負けてる?
そろそろ、ディスピアが何か言ってきそうな気がするが。


ふるさと再生 日本の昔ばなし

 ・鼻とりの地蔵さん
  ・・・完全に孤独な自給自足暮らしか。
  妻も子も病で亡くしてるとなると、親族もいない。
  亡くなったら孤独死で終わりだな。
  ・・・今になって突然、助けてくれるのかい地蔵さん。
  これまでは不干渉だったのに。
 ・たのきゅう
  諸国を旅してるってのに、よく報せが本人に届いたな。
  ん?急ぐと言って無理に入山したのに、小屋で寝るなよ。
  ・・・人に擬態した大蛇に出くわした。
  !狸と勘違いされるとは、しかも誤魔化し切れたぞ。
  所詮は蛇か・・・おや、弱点まで聞けた。
  大蛇を追い出し、おまけに大金まで入手。お見事。
 ・鯨橋
  愚かだな、掟を破るなど・・・船が沈められたのは自業自得。
  ええーよりによって慾を掻いた奴だけが生き残ったの?
  理不尽にも程があるね、しかも真相を話さんから死んだ者に濡れ衣が。
  ・・・やっと告白したか、やれやれ。
  ようやくお告げを実行できて、村も平和になって、めでたしめでたし。


ONE PIECE

シュガーの操る頭割り人形、こいつ等は厄介だぞ。

んーゾロはどんどん強くなってくね、嬉しい限り。
ピーカの巨体をどかどかコマ切れにしてった時は、はっきり言って爽快だった。

残念だけどマウジイ、姫は王宮です。
レオに任せるしかないのれすよ。

来た来た、工場長キュイーン。
それにしても小林さん、久し振りに名前見たってのになんつー役を(笑)


アルスラーン戦記

少なくとも奴隷でなく捕虜として、きちんと厚遇してればな。
まあそれでも反乱を抑えるのは難しいが・・・やはり最善は解放だった。
ナルサスの懸念は最悪の形で実現しつつある。

王妃を城外へ逃がせと?
つまるところ、フスラブはもう落城を予見してるわけだな。
しかし・・・へ、やはり偽者。
王妃といい宰相といい、ロクなのがいやしない。
あんな連中のために死ぬなよギーヴ。
是非ともアルスラーンたちに与して欲しい、強いし。

・・・あーあ、遂にパルス王国が終わったな。


ベイビーステップ

なるほど、あのまま早いサーブを意識してると間違いなく体を壊すと。
さすがの観察力だな、青井さんがコーチで良かった。

?奈津から栄一郎に会いたいだなんて、珍しい。
何事かな・・・む、何だこの子。
!!高校1年生で全日本ジュニア優勝とは・・・ふうん、清水亜希さんね。

なんだ、用事って試合を見て欲しいって事だったの。
いいやねー両想いでさ。

なんだこいつらは・・・影山が怒るのも当然だ。
少なくともこんな連中が栄一郎を嘲笑っていいはずがない。

シドニアの騎士 第九惑星戦役

イザナ、助かると良いが・・・結構な重傷みたいだし。
ん?誰だっけ、このセクハラ男。

!イザナが義手に・・・ま、本人がいいならいいけれど。
中々便利そうだし。

やれやれ、つむぎが心配で食事も咽喉を通らんてか。
分かり易い事で。

!つむぎが快復したらこれだ、本当に分かり易い。
しかしつむぎに星白が重なるとはね、無理もないが。

っいかん、逆噴射を行うというのに長道たちが・・・おお。
どうにか堪え切ったか、やれやれ。
で?一体何を・・・・・・あーなるほど、つむぎに居住区を見せたくて。
まったく、危ない真似をしよる。

は?長道が今の部屋を出ないといかんの?
・・・寝るトコが無くて、イザナの部屋に・・・うーん。
もう少し誰かいなかったのか、って考えてみるといないかも。
仕方ないかね。


食戟のソーマ

肉魅さんか、食戟誘ってんのは例の丼研かな。

一色先輩が管理する極星寮の畑、か。
いーなーさぞ美味しいんだろうなー。

水戸郁魅、彼女は今後の創真にとって大事な仲間となる。
まずは食戟で勝たねばならんが、まあ大丈夫。

・・・しっかし、小西先輩って2年生だよね?
スタジエールとか乗り越えたはずなんだが、頼りないよなー。

よしよし、取っ掛かりは得られたな。
もうひと工夫だね。


FAIRY TAIL

グレイが氷を溶かし、僅かに残る種火をナツが活性化させる。
魔鳥を倒すついでにだけれど。
それでようやく、アトラスフレイムが形を取り戻すのだ。

よーし・・・これで話せる。
記憶の混濁が戻るにはちと掛かるが。

そう、村を凍らせたのは勘違い。
アトラスフレイムを悪魔と間違えたのよな。
冥府の門九鬼門の一人、滅悪魔導士“絶対零度”のシルバー。
正真正銘、グレイの父親・・・。

はー遂に名が出たね、ゼレフ書最強の悪魔END。
・・・封印が解けたナツの姿は、ちと見てみたい気もする。

この時、シルバーが参ってたのはウルの墓だったんだな。
!津田さんか、いいね。


電波教師

ん?男子サッカーチームと女子サッカーチーム?
どういう基準で選出したんだ、純一郎は。

おいおい、嫌々でも自分で受けた勝負くらい最後までやれよ。
そんなんじゃ・・・ん、挑発食らって少しはマシになったか。

本来フィクションでしか無理なやり方を、可能にしてしまう征十郎の身体能力。
もっと有効な活用法があるだろうにな。

・・・・・・なるほどね、そう来たか。
面白い解決法だ。


境界のRINNE

・・・よく聞くフレーズだが、持病の癪って実際にはどうなん?
壊れた祠?ふむ、あった気はするな。

りんねと翼で何が違うって?全部だろ。
ツッコむのも面倒臭い。

変わり果てた弟・・・ああ、化け猫の。
確か祠と関係あるんじゃなかったかな?

うむ、思い切り関係あった。
しかし・・・どう解決するんだったか。
祠の前にいる女の正体も覚えが無い。

マグロの大トロぉ?そりゃ無理だな、うん。

!!りんねまで封印され・・・やれやれ、女は堕魔死神だったか。
あちこちに鯖人の影がチラつきよる。

大トロ三万円分の寿司に、マタタビ風味の灰。
化け猫たちも成仏したし、珍しくお手柄だな翼。

!!鯖人の野郎が山口さんだと・・・前は犬夜叉だったのにねぇ。
一転してアホな小悪党になっちまった。

暗殺教室

期末テストか・・・寺坂たち、保健体育とかで頑張るんだよな。
殺せんせーの盲点を突いた良い作戦だった。

A組の五英傑・・・やっと出てきたか。
!そうかい、学秀の声は宮野さんかい。

うん?理事長室にあるはずの色々な備品が無いな。
けれど・・・破砕音はするか。

A組とE組が対決する事になったね。
まったく、負けたらとんでもない契約をさせられる所だった。
頑張って特別夏期講習リゾートを手に入れよう。
・・・ああ、カルマはちょっと凹んでちょうだい。

出たな、偽律。
確か本名は尾長仁瀬、だったか。
声はもう決まってんのかね。


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

結衣か・・・この子も分かり易い態度をとるようになって来たな。
けど悪くない、元々ツンデレって感じじゃないし。

海浜総合高校との合同クリスマスパーティー?
・・・・・・なるほど、いろはが助けを求めて来るのも無理ないか。
向こうの連中、カタカナをこれ見よがしに使うだけで話の意味が分からん。
日本語を喋れバカ。

!向こうだけじゃない、こちら側の生徒会にも問題あり。
表面上の礼儀すら欠けているように思える。
大体いろはも、なぁなぁではなくきちんと意見を述べなさいよ。
そんなだから生徒会役員の信頼も得られないの、分からん?
最初だからこれで良い、ではなく、最初だから大事なんじゃないか。


レーカン!

クリスマスか、思い切り季節外れだなー。

響がおかしくなったー!!!??
・・・お、元に戻っ・・・あ、ああ、そういう事か。
しかし完全に前時代的な女子高生、確かに絶滅危惧種だ。
ところで、MMって何??

あのさ・・・何も学校でまで乗り移る事も無くね?
とっとと成仏してくんないかしら。マジで。
クリスマスまで待ってらんねーぞ。

ふうん?佳菜の両親は報道関係の仕事をしてんのか。
・・・普段の本人の言動を見る限り、嫌ってるわけでもなさそうだが。

うっわ、下手くそな字。しかも平仮名。
そんなのでよく高校生になれたな、裏口入学でもしたのでは。
で?手紙の相手は誰なん?

な!?一言言いたい相手って、母親・・・しかもこの人かよ。
ビル火災による不慮の死で、母親が気に病んでるのを知って。
謝罪と慰めをしたかったんだな、良いトコあるじゃん。

!佳菜の両親、今回は帰宅してたようだ。
・・・今度こそ、成仏できたかな?

今回も当たったので行って参りました、中野サンプラザ。
 
今は仕事の方でかなり大変なので、
こういうイベントで少しでも気晴らししておかないと、
マジで精神が保ちませぬ。
 
・・・本当は朝早めに起きて、
 座席抽選の始まる13時には着いていたかったんですが。
 昨夜は日付が変わってからの帰宅でかなり疲れてたらしく、
いつの間にか寝落ちしてて気づいたら朝9時。
 
寝る前に済ませておくはずだった事が何も出来ておらず、
 終わらせた時には既に12時
(この時、記念ペンライトの入手は諦めました)。

だがしかし、公録自体には余裕で間に合うということで、
 軽く準備を整えて出発。
 到着は15時30分頃、当選ハガキとチケットを引き換え、
ペンライトの売り切れを確認。



予想通りの結果なれど幾分か気落ちしつつ、
昼飯を食いにいきました。
腹が減ってはイベント参加の気勢が削がれてしまうので。

しかし・・・やはり平静ではなかったようです。
注文した品を受け取って店内の席へ向かう途中、
ドリンクをぶち撒けてしまう始末。
すぐさま周囲の客に謝り倒し、
店員さんを呼んで対応してもらいはしましたが。
食べてる間、ずっと居たたまれない気持ちで過ごしました・・・。
 
どうにか食べ終え、時間まで少し待ってから会場へ。
今回の席は2階の最後列という、最もめぐさんから遠い場所。
仕事がうまくいってないせいか、
どうも悪い方に天秤が傾いてる気がします・・・。
なんかこう、当選した時点で、
運を使いきったような錯覚をしてしまう程度には。
 
けれど、いざ始まってしまえば些細なこと。
めぐっちの場内注意事項が流れ、
1200回記念公開録音が開始されました。
 
詳しい内容はめぐみハウスの方にアップされてるので、
印象に残った事だけピックアップします。

・早口言葉の成功
 1000回以来ですね、あの時も歓声に包まれてた気がする。

・ハガキに描かれたイラスト紹介
 皆さん凄く凝った内容で、大いに感嘆致しました。

・聞くだけリスナーの多さ。
 自分もそうなので偉そうな事は言えませんが、
 さすがに当選者の8割方とは予想外でした。
 めぐさんもラストまで根に持ってましたしね~(-_-;)
 
・お祝いメッセージ。

 森川さん・檜山さん:何だか久し振りで面白かったです。
 
 辛島さん     :私はあまり深くは知らない方ですが、
           とても雰囲気の良い方でした。
 
 庵野さん・樋口さん:さすがに驚きました。
           お二人ともなんだかぎこちなかった感じでしたが。
 日髙さん     :めぐさんがサプライズを仕掛けたことがあるなど、
           完全に初耳でした。
           貴重なお話をありがとうございました。

後はライブパートでひとしきり盛り上がって、
アンコールとラストメッセージで締め。

今回はペンライトが入手できず、
自前での用意もしてなかったので振るものがありませんでしたが、
ちゃんと楽しめたのでいいです。
めぐさんも仰ってましたが、これで得られたパワーを何とか月曜まで保たせて、
仕事に注ぎ込まなくてはっ・・・!

何せ来週は、蟲師の映画にフロニャ祭りまで控えてますからねぃ。
出来る限り、憂いを持ち込まないようにしたいっ。
 
それでは、本日はこの辺で失礼いたします。また来週~。

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

おお・・・おおー!?
弾き飛ばされるのも見越していたのか。
さすがに手強い、花京院の魂が盗られた。

次は承太郎・・・野球ゲームか。
!!ゲームはおろか、野球すらルールを知ってる、程度のレベル・・・??
う~~~む、承太郎は本当に何も考えてないのか?

!!!たった8球で、バッティングをマスターしただと。
とんでもないな承太郎、彼にできない事は無いのだろうか。

・・・承太郎の「不安」か、最も似合わん言葉だと思うけど。
!どうやら本当に読心できるらしいな、テレンス・T・ダービー。

今度は承太郎が投球予告・・・もう汗は掻かずに済む?
良く分からんが、何か手を打ったのかね。

黒子のバスケ

・・・ああ、そういやキャプテンの実家って床屋だっけ。

誠凛選手たちの、決勝前の日常。
日常で無いのも若干いるが、各々でそれなりに心を決めた。
それではいよいよ、対洛山戦へ!

3位決定戦は、順当に秀徳の勝利。
黄瀬が入れれば、勝負は分からんかったかも知れんが。

・・・無冠の五将の残り3人に赤司、そして黛。
全員の試合途中での成長が無かったら、絶対に勝てなかったよ。

そういえば、洛山の白金監督は帝光の白金監督と親戚なんだっけ。
何か思うところはあったりするのかな。

まずは火神がゾーンに入って、先取点。
だがしかし、赤司もゾーンに入れるのであった・・・。


響け♪ユーフォニアム

身体測定か、まぁ気にすんなって。
貧乳はステータスだ、希少価値だ!・・・そうなので。

吹奏楽部の・・・ユニフォーム?と言っていいのかな。
確かにイメージはこんな感じかも。

見返りがあれば頑張るようになり、頑張って良くなれば更に良くなろうとする。
なるほどね、一理ある。

・・・みんな、消極的な態度がほぼ見られなくなったな。
思ってたよりマシな展開になってきた。

!水色の悪魔と呼ばれる吹奏楽部に、久美子の中学時代の同級生がいた。
・・・・・・うん、軽率な行動に出なかった事は評価に値する。

!ちょっと皆、今ここに来て浮足立っては・・・お。
絶妙なタイミングのひと吹きだった、高坂さん。

・・・どうやらサンライズ・フェスティバルは無事に終えられたか。
あれ?結果は?


銀魂゜

うわあ、そうかこの話か。
洗面所に潜むストーカーに、嘘の秘密を暴露していくヤツだ。
まったくマジックミラーまで用意してくるとは、実に嫌な執念である。

仕込みその一、新八の胸毛。
仕込みその二、神楽の尻尾。
仕込みその三、銀さんのヅラ。
さてさて、お楽しみいただけましたでしょうか・・・ってな。
だがしかし、ストーカーはこんな事ではめげないのでした。

山崎が手柄上げて賞貰った?
・・・えーと・・・む、忍者免許?
あーあった気がする、でも内容はあんまし覚えてない。

・・・・・・連載の時にも思った気がするけど。
めちゃめちゃNARUTOを意識してるよな、ホント。
修業内容は全然関係ないが。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]