忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 691692693694695696697698699700701 >  >>

来ましたね春、暖かくなってきました。
桜も咲き出したし。

あの犬チャウチャウちゃうんちゃうか?×3。
昔何かの漫画にあった気がする・・・あ、お見事です。
動物のお医者さんだったかしら。

盛況だったようですね、ハートフルナイト。
近所に住んでたらきっと行っただろうな。

へええ?マンキンといいコナンといい、そういうのやってたんですねぇ。
怪談の舞台やる時とかに御祓いするっていうのは聞いた事あるけど。

そですね、当日に放送日が重なるのは結構珍しい。

イエローハットのCMか、最近CMは全然見てないからなー。
こっちでやってるかどうかは分からない。

!やっと出た、レベッカの話っ。
うんうん、これで一時的な代役とかじゃない事がはっきりした。
めぐさんがONE PIECEの本編に出演される日が来るとはなー。
素直に嬉しいです。

OVA・万能文化猫娘、オープニングテーマ。
私にハッピーバースデイ。

気が向いた時だけのリスナーか、そういう人もいるだろうな。
結婚?今のところ、欠片も縁がないから良く分からん。
3年前に妹が結婚したくらいだ。

辛いことで成長できたと思える思い出・・・?
今正に辛いからなぁ、そんな風に思えるのはだいぶ先っぽい。
成長できれば、だけど。
・・・めぐさんは何だかんだで切り抜けてきてますね。
高校時代の事は明日があるさにも少し書いてありましたっけ。

ゴールデンタイム、オープニングテーマ。
The♡World's♡End。

垂直尾翼のボタンを押すと大変なことになるバースデイカード?
!!飛行機に乗ってるかのようなアナウンスが・・・凄い。

PR

ハピネスチャージプリキュア!

今回は・・・ん、リズムか。
おや、OPがオールスターズのダイジェストじゃなくなったね。

ジョギングは自分のペースで、バランス良く。
いわゆる自主トレで無理してどうする。

・・・仮にも空手道場だよね?ここ。
責任者の承諾も無しに練習に入れるもんなの?

戦いの上で、フェイントは大事な駆け引きの一つ。
これを卑怯と言われてはなぁ。

キュアハニー、初登場と。
いきなり歌で来るとは・・・さて、誰なのかね。
とりあえず約一名、疑わしいのはいるけどな。


ONE PIECE

リク王・・・無念。

ダガマの策も終わり、そろそろキング・パンチの出番だ。
その時、Bブロックの勝者も決まる。

無駄だよベラミー、ドンキホーテに居場所は最初から無い。
所詮は使い捨てのコマに過ぎん。

さすがのキング・パンチもバリアの前では無力。
勝者は海賊団バルトクラブ船長、バルトロメオに決定。


聖闘士星矢Ω

昴が出て来てからの振り返りか。
正直、アプスを倒した後も1年続くとは思わなかったよ。

・・・音が無いはずの真空世界で、実にやかましいこと。
そういうツッコミは野暮なんだろうけど。

とうとう互いの聖衣が砕け散り、生身でのタイマンに。
!昴だった頃の記憶がチラついてきたぞ。

今の一撃で決着、という事でいいのかな?
もうサターンは闘う気なさそうだし・・・あ、やっぱし退く。
おや、小馬座の聖衣を復元してった。

止められた人たちの刻も戻り、一件落着。
壊したとこも直してくれると良かったのに。

ハービンジャーが教皇に!?
・・・アテナや星矢の御指名ともあれば、断れんなぁ。
どうも他の黄金聖闘士たちは押しつけてるっぽいがな。

元気そうだな星矢、さすが永遠の主人公。

光牙は自分探しの旅に行く、と。
エデンも?いいんじゃないの、頑張って。


マギ

・・・次々と世界の手練れが集まって来る、そして。
シェヘラザードが最期の力で調律魔法を・・・レームのマギ、死す。

全員の極大魔法の集中攻撃、これでダメなら・・・っおいおい。
あっという間に復元しやがった、っ?

依り代の核となった者に迷いが?
ああ、マタル・モガメット学長・・・それに、ティトスもだろう。
アラジンとヤムライハの二人で、巨人の中へ。

!?ジュダルと・・・まさか、白龍?
もう堕転してるように見えるが。

黒ルフを白ルフに戻す方法を探してくれ?
そんな方法、あるのかな。
!!ヤムライハがムスタシム出身・・・そうだったのか。
でもそれも、全ては彼女を無為に死なせないため。
っ巨人が崩壊していく、学長の心が救われたからだな。

!?ティトスの魂が、ウーゴくんに出会った・・・。
何か、起こりそうだな。

うおう、一触即発の事態。
共通の敵が消えた事で、元の木阿弥に陥り・・・かけたが。
七海連合がレームと正式に手を組んだ!?
更にシンドバッドはマグノシュタットの復興に尽力する。
で、紅炎が取った行動は・・・アラジンの身柄確保。
まー約束だからね、仕方ない。

!シェヘラザードの意志を継ぎ、ティトスが新たなレームのマギに。
ウーゴくん、一体何者なんだろう。
ともあれ、これでアル・サーメンの目論見もそう簡単にはいかん。
一泡吹かせれてるといいが。

はー・・・これで本当にアニメは終わりかな?
続編作るとしても、しばらくはないだろうし。
にしても原作欲しいとまでは思わんなー。

鬼灯の冷徹

うん、大体合ってる。
それがリリスという悪女である。

今はベルゼブブの妻か、蠅の王も苦労してんな。
世界悪女の会?なんだそりゃあ。

ルシフェルがサタンになった顛末で、これほどアホらしいのは珍しい。
鏡見てびっくりしちゃったとかいうレベルじゃねーだろ。

吸血鬼の血の池地獄飲み放題ツアー??
それはまぁ、飲み放題だろうな。

!!悪女の会のツートップは、リリスと妲己なのかっ。
いやはや分かり易過ぎる。

はぅあ、白澤とリリスの間で何かが通じ合った。
鬼灯もやるなぁ。

うわーお、鬼灯と球技やるのは命懸けだ。
ボールは人にぶつけるものですか、どんだけ価値観歪んでんだか。

・・・肉体的にも精神的にも鬼灯に完璧な敗北を喫し、ベルゼブブが砂になった。
御愁傷様。

尻取りだったの!?桃太郎と同じツッコミをしてしまった。

鳥山石燕の百鬼夜行図か、水木しげるの妖怪もアレが元なんだよな。
黄帝?うん、伝説上の存在ですね。
涿鹿で蚩尤を破り、天界へ上がって玉帝となった方だ。

へえー鬼灯って崑崙山へ行った事もあるの。
・・・白澤をベロベロに酔わせた元凶は鬼灯だったらしい。
4千年も前から因縁があったわけか、やれやれ。


キルラキル

!?神衣や極制服の変身が強制的に解かれた。
神羅纐纈・絶対服従、反則過ぎだろ。

わー凄い蟇郡、やっぱマコとくっつきそうだよな。
ん?いやー死んだとは思えんぞ。

!!皐月にも鮮血の声が聞こえるように。

くそ、このままでは全員が原初生命戦維に取り込まれるぞ。
何とか・・・っ鮮血?
素晴らしい、羅暁をブチ抜いたっ。

一気に形勢逆転、かと思いきや・・・そう簡単にはいかんか。
縫自身が神羅纐纈と同化して羅暁の服に。
地球中に絶対服従が広がっていく。

極制服と純潔の全てを纏い、鮮血・更衣完成っ。
宇宙空間で最終決戦といきますか。

死にかければ強くなるって?そんなサイヤ人的設定だっけ。
・・・流子が神羅纐纈をも吸収し、解放宣言で絶対服従が解けた。
敗北を知った羅暁、自ら心臓を握り潰して消滅。
そして鮮血も大気圏で燃え尽きてしまった・・・残念。

うわー誰も彼もが素っ裸、何この原始への回帰。
とにかくこれで、全てが終わったな。

皐月が髪を切ったぁ!?
なんと、まるで別人・・・でも割と似合ってるね。

で、終わりと。
まったく色々とあったけど、結構楽しませてもらった。
スタッフがグレンラガンと同じだけの事はある。

弱虫ペダル

こういう風に正面から勝負するのであれば、何も問題ない。
それが競技というもんだ。

時々口走ってたのは、己の筋肉に付けた名前かい。
ナルちゃんだったか泉田塔一郎。

!鳴子と田所先輩、二人ともやるじゃないの。
で、泉田がとうとう本気出すと。


スペース☆ダンディ

・・・例えどんなクズ宇宙人であれ、一応は金が出るのを捕まえて来れてるんだ。
最初なんか報奨金ゼロだったんだから、微かに進歩してる気はするな。

カメレオン星人?・・・ふうん、ミラージュ人みたいなもんだろうか。
1億ウーロンとなると、飛びつく価値はあるかもね。
見つかればだけど・・・おいおい、カメレオンのいそうな星て。

QTがツチノコ釣りに目覚めよった。
ある意味では充分に珍しいと思うがな。
!全員が当初の目的を見失っている・・・あ、カメレオン。
うん、そらただのカメレオンだわな。

はーい捕まえてたブラックツチノコ、カメレオン星人でした。
・・・後ろに見知らぬおっさんがいるのに、気付くの遅過ぎだろお前ら。

前回死んだはずなのにしっかり生きてますな、ゲル博士。
時空を超えて標的を捕える兵器?何だそりゃ。

ほほう、ポンコツのクセによく真実を推理できたな。
だが相手は変幻自在、完全に遊ばれとる。
・・・このアホ3人組が気に入ったんだろうか、いつでも逃げられるのに。

何だか哲学的な問題に陥りかけたが、結局ダンディはアホやった。
そしてゲル博士が捕まえたのは・・・カメレオン星人の方かい。
今度は博士が哲学的な問題に直面してしまったのー。


Z/X IGNITION

?やけにあっさりと・・・あ、やっぱり藍那が中にいた。
ほお、随分と記憶が混乱しているようで。
おっと再びオディウム出現、こりゃキリが無いな。
藍那からゼクスへの憎しみが消えない限り。

!!まだ藍那の中にマリスが・・・やっぱりな。
ったく、しぶとい。

!飛鳥と綾瀬がオディウムに呑み込まれた。
・・・藍那の精神世界と向き合う事になったか。
っマリス、綾瀬までオディウムの苗床にするとは。

へえ?よもや飛鳥が御門を言い負かすとは。
論争自体は珍しくもなかったけど、悪くない展開だ。

!藍那が用済みとして放り出された。
綾瀬を取り込んで、いよいよオディウムが進化・・・した!

おーおー破壊をまき散らし始めた。
・・・ガムビエルに直撃すればいいのに。


銀の匙 Silver Spoon

札幌か・・・あ、雪祭りの会場になる所だ。
テレビ塔の上から眺めたっけ、懐かしいな。

!八軒の中学時代の同級生か。
・・・関係は良好みたいだな、良かった。

久々の自宅、誰もいない隙に目的を達していなく・・・なれなんだ。
しゃーないから家族で腹を割って話してみましょう。

・・・少し分かってきた、八軒の父親は歯に衣着せぬ性質なのだろう。
口調ほど悪意は籠ってないように思う。
八軒がそれを分かるようになるには、しばらくかかるな。

あーうん、まさに親父が言いたかったのはそういう事だと思うよ。
タマコは親父よりも伝えるのが上手だね。
!容赦ねぇな、タマコもマロンも。

おー来たか、八軒の母さん。
・・・何かというと食事会が始まっちまうなあ、いい雰囲気で結構結構。

少しは母子の溝、埋まったかな?
父子のよりは早く埋まりそうだ。

んー終わりか、スッキリしてていい感じ。
原作はまだ続いてるらしいし、機会があれば続編も有り得るかも。

ストライク・ザ・ブラッド

・・・なんつーベタな悪夢見てんの。
古城みたいなヘタレに、あんな別れ方が出来るとは思えんが。

いやいや、古城の言う「楽になる」は、雪菜がって事でしょう。
そう短い付き合いでもないんだから、それぐらい察してやれや。

はぁ?将来もクソも、現在既に獅子王機関の剣巫でしょうに。
進路なんてとっくに定まってるじゃないか。

!謎の少女が、雪菜を一撃でノックアウト。
しかし裸とはな、女子更衣室でなかったらどうなってたやら。

ほう・・・一連の言動からして、大体正体が読めた。
未来から来た雪菜の娘か孫辺りだな、しかしなぜ雪菜を倒したのか。
!父親は古城か、分かり易いったらありゃしない。

!ヴァトラー・・・今度は何を呼び出した。
何だかドラゴンっぽいけど。

ああ来たか雪菜、とにかくまずは落ち着け。
話があるってんだから話を聞きましょーよ。

!さっきのドラゴン・・・っ未来人が刺されただと。
事情説明の前に死なれちゃ困るんだがな。
いや待てよ、このために彼女は来たのかも。
襲来を予期してたようだし、だとすれば死ぬわけは無いはず。

!!やっぱりな、二人の娘で間違いないだろう。
それにしても雪霞狼が砕けるとは・・・雪菜、大ショックである。
けど娘が持ってたの、どう見ても雪霞狼のバージョンアップ版。
つまりそう悲観せんでもいいように思うが。

獅子王機関からの帰還命令?
タイムリーですな、まるで予期してたかのよう。


ハマトラ

空腹になるとミニマムが発動するのか?
鉄の棒を握った所から火が出たという事は、発火もしくは発熱だろうか。

!?何を打った・・・まさか、いつぞやの禁断のミニマムの・・・?

うわ不気味なロボット・・・っ撃ち出したのは砲丸か!?
無差別攻撃とはな、これもモラルの企みの一端か。

!この男、いつのやの怪力野郎。
捕まってたはず・・・モラルが逃がしたって事か。

おっガスケがモラルの助手?の家に踏み込んだ。
アートがどうなってるか、ようやく分かる。

むう、やはり禁断のミニマムを。
!!半径10m以内をタイムラグ無しで自由に瞬間移動できる、零式のミニマム。
範囲内であれば、どこにでもいるしどこにもいない。
どこかで聞いたような話だが、シュレディンガー准尉程ではない模様。

ヒビキ?中々えげつないミニマムを持ってるヤツだな。
!なんて実験を・・・完全にイカレてやがる。

くそ、勝てん。
一撃入れる事すら容易ではない、どうやったらいい?

うんうん、戦闘中にスマホ見てる暇はねーよな。
それはそれとして、精神論じゃやつには勝てんぞ?

!?動きについて行ってる、これは音速のミニマムを連続発動してるのか?
体に掛かる負担は相当なはずだが・・・っ遂に攻撃をヒットさせた。

?何故モラルが血を・・・そっか、2つのミニマムを持つ時点で無理があるんだ。

アート!!!生きてたか、良かっ・・・え。
モラルを射殺した後、ナイスまで撃った・・・??
ちょっと待って、どういう事。

TO BE CONTINUED!?
最終回のはずでしょう、どうなってんの。
考えられる展開は幾つかあるけど、現在は情報ゼロ・・・むう。

黒子のバスケ

ダメっすよ、火神。
ゾーンに頼り、何とかして入ろうとしてるようでは。

!ああそうか、黄瀬が目を覚まさせてくれるんだっけ。
けど次の海常戦は・・・ま、今期のアニメではそこまでいかんか。
恐らく3期があるだろうから、黄瀬との対決はそれまでお預け。

ん、ゾーン入りしたな。
これで流れはこっち向き、後は陽泉のドラマが少しあって終わる。
紫原にもバスケへの情熱ってもんが無くは無いのさ。
欠乏状態なのは間違いないけど。


世界征服~謀略のズヴィズダー~

ヴィニエイラ様って古代文明の女王だったの・・・?
体の成長が止まっただけで実は数千年生きてるって事か。

ほほう、明日汰は蓮華と逃避行してるんだな。
・・・蓮華が料理下手というのはよく分かった。
明日汰がやった方が良さそうだ。

もうあれから一週間なの?
はー・・・西ウド川市が東京D.C.になるってか。
おいおいヤス、羽振りが良さそうじゃないの。

!ナターシャが随分と酷い扱いをされている。
人権もクソもあったもんじゃない。

ロボ子と違い、吾郎は生かされているようだが・・・。
扱いはやはり良くない。

東京に戒厳令が出てたって?
この世界は今、どういう状況なんだろう。

!調印式に乱入したか、ヴィニエイラ様。
しかしあからさまに無謀だぞ、作戦があるようにも見えんし。
自棄になっちまったか?

はぁ?地紋京志郎が、既に人間を辞めてるって??
マジでか。


ガイストクラッシャー

わーメディカルマシンみたいな装置がある。
懐かしいな、フリーザ一味の最新科学。

所長が元ガイストクラッシャー?
はーん・・・ところで、マグネスさんも入れるんだねそこ。
認証の声が聞こえなかったけど。

・・・?凶暴な牙って、日本語として変じゃない?
別に牙が暴れとるわけでもないでしょう。
強靭な牙をもった凶暴なガイスト、ならまだ分かるが。

エタ-ナル・オーディーン?
北欧神話の主神の御登場ですか。


東京レイヴンズ

夜光とコンの出会い、か。
今のコンが幼くなってるのは、なんか理由があるんだろうな。

!鏡伶路、もうはっきりと敵だな野郎。
おまけにシェイバの件、全く反省の色が見えん。
十二神将、ロクなのがいやがらん・・・ぬ、コンが刺された!

大友先生の勝負は、どうやらお預けになりそうだ。
芦屋道満が出てきた以上はなー。

!飛車丸というのが、コンの真名か。
かつての姿に戻った・・・っと、これが夜光の式神の力?
鏡を押し退けるとは大したもんだ。

おお?角行鬼・・・ですか。
彼も夜光の式神らしいね、そして春虎は完全に夜光となった。
夏目の遺体は春虎の手に戻り、いよいよ泰山府君祭が執り行われる。

芦屋道満を式神に?すげえな、そしてそれを受け入れる道満もまた。
いやはや、彼らを追うには相応の覚悟が要るな。

・・・春虎は夜光になったけど、多分忘れちゃいないって。
もしそうなら、そもそも夏目に執着する理由が無い。

原作で言うところの、第一部完でアニメは終わりか。
スッキリしてていいやね。


ディーふらぐ!

ええと・・・職員室で無益だか有益だか分からん賭けが始まった。
緊張感が有るんだか無いんだか分からんぞ。
何気に先生方も波乱?な人生送っていらっしゃる。

最終回で回想!?しかも芦花と千歳と多摩先輩の因縁。
・・・と思いきや、単なる芦花の妄想・・・とも限らんらしい。
結局、どれが真実なんだか。

ツインテかポニテかって?
確かキョンはポニテ好きだったな、自分としては・・・ツインテ気味かも。
勿論、場合によるけど。

高尾も面倒臭いツンデレっぷりですな。
ところであなた、フルネームはなんてーの?

おー勝った、最後の決まり手は芦花の袋被せ。
・・・酔い止めが効いてねーな、ゲロ子。
それに終わってから来られても。

何で多摩先輩が部(仮)に入り浸ってんだ。
!騒ぎの責任が覆い被さってきた、全員停学で自宅謹慎っ。

ああ忘れてた、職員室の賭け。
果たして謎の髑髏を鍵に得られる宝とは・・・って投げっ放しかい。

やれやれ、最終回でこれか。
らしいっちゃらしいが・・・ま、いいけど。
いずれにせよ、原作買うまでは行かないな。


ノラガミ

雪音もまともになったし、後はひよりの記憶が戻れば大団円。
野良と蠃蚌、纏めて叩っ斬ればいいのかな。

街中に妖が溢れ返ってる、蠃蚌の影響か。
おいおい毘沙門天、まさか犯人が夜トとか思ってないよね?

!ひよりの記憶が斬られた・・・か。
戸愚呂のやり口を思い出すな、無理やり力を引き出す最短方法。
しかし桑原の場合とはだいぶ違う、ひよりは戻れるんだろうか。

っ生き返っただけでなく、思い出した・・・?
記憶が斬られたってのに、何故。
野良の術を根本から覆したってのか。

!見事だ雪音、神器として成長したじゃん。
そして蠃蚌の望み通り、逝かせてやったと。

父様?野良にも上位者的な輩がいるのか?

そうそう、そういう事はきちんと本人に聞かないと。
その上でひよりが選んだのであれば、問題は無い。

終わったか、評価的にはイマイチだったなー。
雪音には随分とイラつかされたし。

バディ・コンプレックス

ん?やっと青葉の言う事を信じる気になった?

・・・うーん、それはちょっと違うと思う。
だって義父が見つけた時は幼女だったんだから。
!おいおいビゾン、それじゃヒナには永遠に振り向いてもらえんぞ。

ふうん、ヒナにカップラーの素質が・・・あ。
こんな胡散臭い奴に怪しげな薬剤を打たせてんなよ。

!なるほど、カップリングでディオに青葉の記憶が流れたのか。
情景を見せられると信じざるを得ないわな。

あーやっぱし正気を奪われたか。
ヴィルヘルム・ハーン、出世のために手段を選ぶ気はなさそうだ。

・・・ビゾン・ジェラフィル、ダメだなこいつは。
明らかにヒナの様子がおかしいのを分かっていながら。
心配どころか利用しようなんて・・・愚か極まる。


ノブナガ・ザ・フール

周辺諸国がオワリを無視できなくなったか。
・・・ジャンヌの自信は、頼もしいけど危ういんだよなぁ。

!早速カエサルが攻めてきたか。
ハヤシとシバタが討ち死に・・・ま、さほど惜しくもないや。

きちんと作戦を立てて、カエサルを迎え撃つ。
計画通りにいけばいいけど・・・むう、さすがに足掻きやがる。
しかもパワーアップして暴走気味。

く、随分と民草を死なせてしまった。
しかもカエサルから降伏勧告・・・どうする。
茶席に招く?何故。


ウィッチクラフトワークス

使い魔は縫い包みの言葉、分かるんだなー。
あ、霞がボロボロになってる。

!抜かせウィークエンド、殺ったのはお前だろうが。
仄もあっさりノせられてんじゃ・・・力尽きたか。

白姫エヴァーミリオン、仄の願いを実現するなら命を貰うか。
どうやら今度は冗談じゃないらしい。

一気に町が復元していく、仄の命を代償にして。
っ綾火が自身を身代わりにした・・・何て無茶な。
!!ウィークエンドめ、この状況でもまだ。
・・・くそ、何て女だい。

おう、クロノワールシュヴァルツ。
どうすんだ、ウィークエンドに挑むのか?

綾火は助けられる?どういうこった。

!!さすがはクロノワールシュヴァルツ、ウィークエンドがズタボロ。
理事長の古い知り合いなだけはある。

ええいこのヘタレ、意識の無い子にキスも出来んのかい。
しかも救命目的だというのに、ああ情けなや。

・・・随分とあっさり出てきたね、火々里かざねさん。
っ何て戦いだ、化け物が二人・・・やー理事長が勝ったみたい。

契約によって仄の本来の力を抑えて・・・?
へええ、守護者であり枷でもあるってのはそういう意味か。

あーうん、変わらない日常が戻ってきた感じや。
KMM団の雄姿?もこれで最後か。

やあ嬉しいな、EDが最終回でもきちんと見られた。
内容もそう悪くなかったし、ちと原作を読んでみたい気もしないでもない。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
10 2025/11 12
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]