アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
卒業?…私の春は、果たして来るのかなぁ…。 イヌカイヒゲブトチビシデムシ? 箱根湯本に行ってたんですか?羨ましい。 自分で撮った写真がJRのパンフレットに載った? ははは、小学一年生の机なんてそんなもんでしょ。 ちゅーぶら!!キャラクターソングより、We can do it!。 ポケモン?全く見てないからなぁ。 受験で宮城から東京へ?それは大変ですな。 切符の買い間違いかぁ、一度か二度、やった事ある。 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-、主題歌。 PR まだまだ寒いですね、春は遠い…。 肩叩き器使う老若男女。 オーストラリアのアデレード??どこだっけ。 化粧ねぇ、男には縁のない話だ。 野中藍BEST ALBUM“アイレンジャー”より、みんなのうた。 花屋の店員さん…? 「基本的には」好きだけど、あの髪型は許せない…?? 美容師が変わった? 絵の個展でしつこく購入を進める係員…。 金魚かー、そういや会社の事務所に所長が持ち込んでるっけ。 機動戦艦ナデシコ、オープニングテーマ。 来世ノート?…意味無いだろ、これは。 バレンタイン、やっぱり縁がありませんでしたよ。 おはようよはお??…ホントに意味不明。 14枚目のシングル「羅針盤」発売、おめでとうございます。 シングル「羅針盤」より、羅針盤。 もう春休み突入!?…大学生、か? …だよな、さすがに会社の携帯は持たされるよな。 !!めぐさんを待ち受けにしたら幸運続き…。 思い立ったが吉日、とも言いますしね。 ゴキ退治?…ああ、思い出した。 おおー懐かしい。 もう2月、早いものです。 パパトマトと子トマトとママトマト。 スペインとローマ!? !ヴェネツィアへ行った事あるんですか。 美容院…それは男の身では分からない世界。 ああー分かります。 ちゅーぶら!!、エンディングテーマ。 …そうですよね、涙が出ない事は別にマイナスじゃないと思います。 レイの詩集?………あ、ああー、アレか。 …そういや、そんなエピソードがありましたね。 野中藍BEST ALBUM“アイレンジャー”より、LOVE@MESSENGER。 ヱヴァの自転車…ああ、発売されるんでしたっけ。 まだまだ寒い日が続きますね。 僕パグと獏×3。 あ~…主婦だと使わない事も有り得るかも。 還暦が近い歳で独身…ううーん、他人事じゃないなー。 持ってるけどほとんど使わない、というのは分かります。 黒電話…懐かしー…。 みかんの次は味噌田楽ですか?? 野中藍BEST ALBUM“アイレンジャー”より、チアルーガ!。 創作小説のブログ…? 卒業旅行でグアム…不景気なのに景気のいい話ですな。 職場の上司がめぐさんのファン? 来年度で小学校に入学する子供の親…大変そうだ。 ちゅーぶら!!、オープニングテーマ。 え、再来週に直純さんが来るんですか? 手帳ですか、あんまり活用できてないんですよね…。 綾波見誤り平謝り。 今年で二十歳、でも成人式には行かなかった、と。 2年後に成人式で、行こうかどうか迷ってる? 大学進学で故郷を離れる…あら、辛い事が多かったんですか。 ………何という居た堪れない経験。 随分と御丁寧な初投稿…でも、気持ちは分かる。 野中藍BEST ALBUM“アイレンジャー”より、みんなのうた。 29歳で携帯を持ってない…へえぇ。 大学の卒業旅行のプラン立案…しかも電車旅。 高校の同窓会の幹事…? 夜9時にインターホン?…部屋の虫を何とかしてほしいって? はなまる幼稚園、オープニングテーマ。 お年玉年賀ハガキにそんな隠れ特典が? 鏡開き? きゃききゅきぇ京都。うわ難しっ。 大学受験の模試を怖くて受けなかった? 新年になったのを機に変わりたい? 失恋?…なるほど、片思いのままで終わったと。 はなまる幼稚園、オープニングテーマ。 社会人から出戻りで院生に…へー。 !父親を亡くした方からハガキが。 ちゅーぶら!!、オープニングテーマ。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |