忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 111112113114115116117118119120121 >  >>

もうすっかり冬ですね。

ボブシリーズ?…ああ、なるほど。
シャーマンキング全盛の頃でしょう、それ。
ボスボブ×5。
…お見事です。

モンチッチ展?
妙な催しが開かれてるんですね…え?
日高さんがモンチッチと一緒に歌ってたぁ!?
はー…初耳です。

アルベロベルロ?
そんな所があるんですね、世界遺産。
人骨で彩られた教会…??
確かに驚きだけど、見てみたい気もしますね。

屋久島…ああ、羨ましい。
生きてるうちに訪れる事が出来るだろうか。
めぐさんが歩いた道を歩いてみたいっ。

スタチャロボットアニメの主題歌集?
へー…申し訳ないけれど、いらないっスわ。
しかし色々ありますねぇ。

戦闘メカ ザブングル、オープニングテーマ。
疾風ザブングル。

秋のキャンペーンで自動車学校に?
ふうん…そういや結構やってますね、そういうの。
あー初心者の気持ち、分かるなぁ。
もうあれから10年か…時の経つのは早い。

えっ…さすがにそんな余裕はちょっと。
事故のムービー見てる時に、ナレーションの声なんて分かりませんよ。

紅葉狩りか、2~3年前に一度家族で行ったきり。
あの頃はまだ仕事があったんだよなー…(遠い目)

南京はカボチャの事ですね、確かに。

夏のあらし!春夏冬中、エンディングテーマ。
乙女の順序。

肉タオル?…しょーもないモンがありますね。

来週はangelaがゲストに来ますか。
公録のお祝いメッセージ以来ですね。
 

PR

冷えてきましたね、ちょっと風邪気味です。

色彩検定…あれって難しそうですよね。
緑みの黄、黄緑、黄みの緑。
…どう違うんだ…??
いや、理論的には分かるんですが。
あ、お見事です。

雪かー…今冬はどのくらい降るかな。
見てる分には綺麗だけど、寒いから外には出たくない。

炬燵…ウチではずいぶん昔に破棄してしまいました。
暖かいから好きは好きなんですけどね。

チェーン?やった事ないですね。
雪降ってると運転自体を危ぶんでしまうので。
…そうですか、めぐさんもですか。

う、海外の話には付いていけない。
行った事ないし。

家の事情で田舎に引っ越し、ですか。
引っ越し自体経験無いんで分からない~…。

あにゃまる探偵キルミンずぅ、オープニングテーマ。
Poo。

公録に行くのに夜行バスを?同じだ…。
ま、理由は全然違うみたいですが。
こちとら単なる経費節約。

ポリリン夫婦+北川先生と旅行…?
羨ましすぎですよ、それ。

!またしても公録に関わるミニドラマが。
…はー…いいですねぇ、こういうのって。

遠歩大会…57kmを歩く?それは大変そう。
終わった時におでんの差し入れがありましたか。
今の季節、おでんは美味しいですよねー。

アスラクライン2、オープニングテーマ。
オルタナティヴ。

牛肉ど真ん中?
醤油スイーツチョコレート?
すっきりショコラ?
キャラメルコーンのスイカ味??
…おかしな菓子が出てますね~…。
 

冷えてきましたね、ホントに。

芋蛸南京…確かに語呂がいい。
何とまあややこしい繰返しを…おお、お見事です。

旅行の秋~?
余裕がある人は羨ましいですなぁ。
しかも韓国って…はぁ~…。

ブーツを履いて出ようとした時に、忘れ物発覚?
どうするって…うーん、脱ぐかな…。
………色々な回答があるもんですね。

アスラクライン2、エンディングテーマ。
彼方のdelight。

親にとって子供はいつまでも子供、か。
心当たりが無くもない、ですね。

最初に来た客が嫌な人だったかー、お気の毒に。
そういうのってケチが付いた気がして嫌ですよねー。

あー分かる分かる、地デジの画面はとっても綺麗だから。
…そうですか、めぐさん家はまだアナログですか。
2年後には見れなくなってしまいますよー…。

炊飯ジャーを探してるんですか?
………なるほど、それは難儀ですね。

夏のあらし!春夏冬中、エンディングテーマ。
乙女の順序。

カニ検定??試験後にズワイガニが食えるって…うーむ。
他にもなまはげ伝道師認定試験、加賀流忍者検定、明石タコ検定。
地方検定って侮れませんね。

ハローキティのジンギスカン鍋?
へえー…妙なものが売り出されてますねぇ。
 

もう11月…公開録音から一ヶ月。
時の経つのは早いものです。

2mmのミニ耳。
…楽勝でしたね、さすがです。

3×3EYES?…ああ、漫画文庫化ですか。
最近多いですね。
でもコミックは全巻あるので改めては買いません。

公録の感想が続々と届いていますか。
確かにあれは、心に残るイベントでしたからね。

カナダのトロント…へえ、ホームステイ。
カナダかー、生きてるうちに行けるだろうか。

箱根で寄木細工の大人買い?
一万円超って…うーん、できそうにない。
きっと貧乏人根性が拒否すると思う。

萌えふぁいやーより、ぷらマイぷらす。

聞けなくてもハガキを送るって…何ともはや。

庭の木に鳩の巣が?何て羨ましい。
鳥の雛って可愛いですよね~(*^_^*)

「~でいいや」か…確かに妥協的な意味を感じますね。
改めて聞くと、受ける印象が良くない。
奥が深いなー日本語。

あー…確かに文面がいかにも子供っぽい。
分かるものですね、こういうのって。

あにゃまる探偵キルミンずぅ、オープニングテーマ。
Poo。

お台場の日本科学未来館?
…へえー、セントラルドグマの説明があったと。
それはちょっと見てみたいですね。
辞書だけではどうにもイメージできなくて(-_-;)
 

3週間ぶりですね、通常放送。
改めて公録御苦労様でした。
今度は1000回目指していきましょう。

左耳右耳両耳。
…ちょっと危なかったですね。

サイリウムって…ええーあれを配ってたんですか?
一体いつの間に、どこで。
うーん気付かなかったなー…。

とうとうめぐさんが河童や天狗と同列の存在に…。

親子で参加…いいですね、そういうのも。
夫婦で参加された方まで。
…あ、そういえば新婚旅行代わりの方もいましたっけ。

そういえば天気が良くて何よりでしたね。
何せ一週間もしないうちに台風が来ましたから、しかも超大型の。

ああーそういや有りましたね、リナのそんなセリフ。
本編の終盤は少し話が重めだけど、確かにアニメで見てみたいかも。

アスラクライン2、オープニングテーマ。
オルタナティヴ。

三つ折りになった封筒サイズの絵葉書?
…へえー…広げると1m近い大きさになるんですか。
ウィーンねえ、行ってみたいのは山々だけど…。

あにゃまる探偵キルミンずぅ、オープニングテーマ。
Poo。

落語の本の誤植?
…綾川五郎次って横綱の名が、綾波レイに…??

 

さーていよいよ夜の部。
こちらは知らないので、例え1/4でも楽しみです。

900回超厄介猪八戒
9牛ギュウギュウ高級牛
900牛焼く牛百焼く牛900焼く

あらー…昼に続いて夜も爆発したんですね。

おや、夜にも遠方から来てる方を紹介するのですか。
…当たり前ですが、お葉書の内容は違いますね。
同じモノを読んでも仕方ないですもんねぇ。

ええー公録が新婚旅行って…なんともはや。

2000回…?
ううむ、果たしてそこまで残ってるかな、この番組。
単純計算で22年後。

実家の梅干しが駅で売られている…へえー。
ちょっと食べてみたいですね。

は?ヱヴァのおかげ??
………この人凄いな、色々な意味で。
「銘酒うらりょん」さん、ちょっと尊敬しますわ。
自分にはこのような文章は書けん。

!?スレイヤーズメドレーを流すんですか??
…選曲自体は昼夜一緒だと思うから、敢えて違う箇所にしたのかな。
あーさすがにメドレー全部は無理だったか。

えっ靴紐が取れた?

最後はやはりTokyo Boogie Nightで締めますか。
…この盛り上がりは昼夜共に変わらないですねー。

!ラストメッセージも、違うんですねーやっぱ。
そういや応援メッセージの人物も違ってたんですよね、確か。
見てみたかったけど、こればかりは致し方ない。
きっと同じ事を夜の部の参加者も思ってるんだろうし。

 

ああ…あの時の光景が甦る~。
この時に会場にいたんだなと思うと、感慨も一入。
もうあれから一週間だなんて、時の経つのは早い。

!いきなりぷらmyぷらすですか。
はー…おや、もうTokyo Boogie Night?
めっちゃ省略されてますな。

もうラストメッセージ…ホントに早いなー。
1/4になってるとあっという間ですね。

さー来週は夜の部。
こっちは当然ながら知らないので、結構楽しみです。

 

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]