アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ブルーのライト…そんなに寒々しいですかね。 生なまこ7万個…うげっ。 人生初の一人旅、ですか。 懸賞小説の執筆…しかもアニメ化などのメディア展開が夢ですか。 ……うーん、スレイヤーズを見るために加入したいとは思わない。 スレイヤーズEVOLUTION-R、オープニングテーマ。 21歳からアニメへの関心が復活しましたか。 大槻ケンヂと絶望少女たちのアルバム「かくれんぼか 鬼ごっこよ」より。 純金ハローキティ雛!?…20万円、ですか。 おっ、クリスマス特設ページを今年もやりますか。 PR 年賀状ですか…もう最近は全然書いてないです。 そうさ、三味線奏者さ。…難易度高っ。 干し柿?を、作った?? ああ、いつぞやの餅投げの話題。 東京ディズニーシーから来たお葉書、ですか。 スレイヤーズEVOLUTION-R、オープニングテーマ。 ジャケットに、Plenty of gritと繋がりを持たせる…。 イラスト入りのお菓子のレシピ…へえー。 スレイヤーズEVOLUTION-R、エンディングテーマ。 パチンコ店のチラシ? もう12月、年末ですね。 靴擦れ…じゃなくて湯たんぽで火傷した? スレイヤーズEVOLUTION-R…はあ。 ……変わりませんね、主題歌に対する姿勢は。 スレイヤーズEVOLUTION-R、オープニングテーマ。 あーめぐさんのケーキ。 飛行機…未だに乗ったこと無いんですけど。 スレイヤーズEVOLUTION-R、エンディングテーマ。 佐々木望さんが大阪でライブ、ですか。 もうすっかり年末ムードですね。 ゲゲゲの黄太郎ゲゲゲの赤太郎ゲゲゲの白太郎。 ああ~いるいる、この時期でも蚊っていますよねー。 毎年ケーキを作って食べるのが恒例? フランスからエアメール。 ん?一人旅で京都って、前にもいましたよね。 屍姫-赫-オープニング。 有休を利用して旅へ、ですか。 餅投げ??……はて、あまり聞いた事が無い。 口内炎が痛い?…あれは辛いですよね、分かりますとも。 白石涼子のミニアルバム「R01」より。 なんちゃってオレンジ?見た目が醤油?? ふーん、REVOLUTUION-Rの放送日が決まりましたか。 冬も本番に近くなり、本当に寒くなってきましたね。 ウォーキングで出会った犬の犬種? !長野の人ですか、そりゃあ寒いでしょうね。 ハロウィンでキャラメルを作成?へえ。 とらドラ!オープニング、プレパレード。 猿向…確かに珍しい名字ですね。 初めての京都に一人旅、ですか。 車道と歩道の段差に躓いて転倒…お気の毒に。 屍姫-赫-オープニング、Beautiful fighter。 伊豆海洋公園の、水深20mの海底から出されたハガキ…。 ハロウィンか…やっぱり今年も縁がなかったなあ。 ジャンボ餃子×5?…何と、意外に難しい。 ニューシングル「Beautiful fighter」の宣伝でしたね。 は?ファフナーのトリビュートシングルですか…? 秘境の温泉ですか、しかし動機は不純ですねえ。 スキューバのお店ですか…仕事、大変そうですね。 今日の5の2、エンディングテーマ。 スレイヤーズの第2期コミック版…の、砂時計? スレイヤーズREVOLUTION-Rの主題歌レコーディング、終了しましたか。 …そうか、もうクリスマスの準備する時期なんですね。 崖の上のポニョポニョミポニョポニョ、合わせてポニョポニョムポニョポニョ。 スレイヤーズREVOLUTION-Rは、2009年1月から。 成人になったからといって、急に何かが変わるわけではないですよね。当然。 とらドラ!オープニングテーマ、プレパレード。 韓国旅行…へええ、語学の力試しに。 冬ソナ?…すんません、全く興味ないです。 今日の5の2のオープニングテーマ、ニセモノ。 全長55cmのマックスドッグ? そうそう、来週のゲストはangelaでしたね。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |