アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
春ですね…花粉症が辛いです。 エヴァの大人買い?何を買ったんでしょうかね。 紅葉柄のハガキ…ああ、ありましたね。 縁結びツアーのおかげで、良い出会いがあった? スレイヤーズEVOLUTION-R、オープニング・テーマ。 喜寿?…お祝いで祖母を旅行にという計画が無くなった? 専門学校を卒業…そうか、小中高ばかりでもないんですね。 CR新世紀エヴァンゲリオン~最後のシ者~、イメージソング。 自宅でできる乾燥フルーツ? スレイヤーズEVOLUTION-R、DVD全巻購入特典で非売品CDがゲット可能。 PR 卒業式…そういえば、袴姿の女性を時々見ましたな。 ジンギスカンに因んでラブラム? !そういえばラムちゃんでしたね、うる星やつら。 えっ、グアム旅行から帰った時にカメラを? CR新世紀エヴァンゲリオン~最後のシ者~、イメージソング。 おっ、集結の園へのジャケット撮影秘話。 !フォトグラファー西沢丞さんが、エヴァの公式ガイドに関わっていた…。 ん?埼玉? おや、屋久島の縄文杉に会った方からお手紙が。 新世紀エヴァンゲリオン、オープニングテーマ。 暮らしを楽しむ秘訣?久し振りなめぐさんの著作ですか。 二週間ぶりのご無沙汰です~…! 春ですねぇ、花粉症が辛いです。 ああ、特殊なスタンプが押されるって話、ありましたね。 ペルー…おお、空中都市マチュピチュ! 好評みたいですね、Front Breaking。 スレイヤーズEVOLUTION-R、オープニングテーマ。 紅の紅葉の庭で待ち合わせ?? 東京での新居を自分で探す…それは大変そう。 !亡くなった祖母からの手紙、ですか…? CR新世紀エヴァンゲリオン、イメージソング。 社歌CD!?……んなモンが出てるのですか。 えー…日記に書いたように、土曜日はイベントだったわけですが。 ラジオの録音予約しておくのをすっかり忘れてまして…。 せっかく高橋直純さんがゲストだったのに。 最近ホント、季節が不安定ですよね。 にょっきりにょこにょこにょっきにょき。 生まれて初めてチョコを作った。しかも生チョコ。 めぐさんが手作りチョコを作ったのは一回だけ? 年賀状が禁止というのは分かるけど、チョコも? 広島へ遊びに?おお、厳島神社。 すいませんねえ、持ってないです。 ああ、もう受験シーズンも折り返しですな。 !あーあーありましたね、美術の授業で何やら苦言を呈された人が。 スレイヤーズEVOLUTION-R、エンディングテーマ。 レイのラーメン!?………ちょっと、食べてみたいんですけど。 そうでした、来週は高橋さんが来るんでしたね。 6/27に「破」が劇場公開決定!? 逆チョコも普通になっていきそうですね。 愉快痛快ゆかなかなゆかな…ええと。 ん?くるみもち?? 本来やらなくてもいい事まで手を出してしまう、と。 アルバム「Blooming Voices」より。 ゆかなさん、大阪でのコンサート頑張ってくださいませ。 成田空港から出発直前に投函…成程、確かに盲点ですな。 はあ、心霊番組。あれって妙に胡散臭いんですよねー。 スレイヤーズEVOLUTION-R、オープニングテーマ。 再来週に高橋さんが?この前と逆ですね。 終わりましたねー節分、次はバレンタイン。 炙りカルビ。…なるほど、確かに困難かも。 一人暮らしかー…経験無いから分からないですね。 スタチャのスタッフさんからお手紙? スレイヤーズEVOLUTION-R、オープニングテーマ。 ああ、もうすぐ新学期だから一人暮らし開始も多いんですね。 めぐさんがしらたき好き?初耳です。 岐阜の高山にひとり旅…自身の名前と同じ町の調査に? スレイヤーズEVOLUTION-R、エンディングテーマ。 狸専用駐車場?…ああ、狸っていう店の駐車場。 来週はゆかなさんがいらっしゃいますか。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |