忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 721722723724725726727728729730731 >  >>

トリコ

だから私のもの…?
まさかフローゼ当人って事もないだろ、何者だ。

っ節乃でも受け切れないとは。
!!倒したはずのニトロまで復活させ、しかもパワーアップ…おいおい。
うわヤバい、さすがにこれはセツ婆でも………っ。

いいタイミングで来るなぁ、次郎。


暗殺教室

…子供同士の児戯に過ぎない「約束」を、奴隷化契約に昇華させるとは。
私的自治に収まる範囲の軽い遊び?とんでもない奴だ。

………E組も何やら「欲しいモノ」が決まったぞ。
はてさて、どんなモノなのか。

うわぁ、理事長も先生方に高難度の問題を作らせてる。
期末テストってこんなに緊張感漂うものだったかしら。

ああ…そうね、人工知能はさすがにダメだろうな。
烏間さんの苦労には涙が出る。

さて試験当日、問スターとの戦いが始まった!


ONE PIECE

カリブーの新世界でケヒヒヒヒ Vol.33

「死んだババーが言っていた『何があっても兄弟仲良く!』」

死んだとは限りませんが…つーかこいつら、別に仲悪くないし。

………………………………………………………………………………。
登場人物が多過ぎて、把握が出来ん。
クセ者ぞろいのCブロック、果たして勝者は?


NARUTO

4つ以上の性質変化を組み合わせた術か、無茶苦茶だ。

…戦局がよく分からんが、オビトもまだ人柱力として完全じゃない。
隙が無いわけじゃなさそうだけど…。


ワールドトリガー

特訓は順調だ、問題無さそう。
…遠征部隊のご帰還か。


食戟のソーマ

………ライブクッキングか、いやはや大したモンだ。
本当に時間内で200食達成させよった。

えりなは407食、もう一人は380食。
とんでもないな二人とも…へえ、「薙切」アリス?


べるぜバブ

っ鷹宮を始めとする連中が急に強く…え、鷹宮の過去?

………ふうん、でもここで負けたら古市が死ぬからなぁ。


黒子のバスケ

元から赤司征十郎は二人いて、入れ替わっただけ…?
本人がそう言うんだ、緑間の懸念は当たってたわけだけど…うーむ。

黄瀬もか…崩壊の序曲が聞こえ始めたな。


BLEACH

…春水も辛いな、色々と考えて動かなきゃならないから。
総隊長か………もしまだ山じいが生きてたら、同じ事をしただろうか…?

!!?瀞霊廷が丸ごと消されて…何に置き換わったんだ??
人物はそのままに建物だけがってのが、また何とも不気味だ。
9日間の侵攻が、始まる。


銀魂

黒子野太助、缶蹴り中に爆死。
でもって怨霊化して手紙送りつけてきたってか?
う~~~ん…漫画が違っちまう、とか言いたいとこだけど。
前に陰陽師だの幽霊だの妖怪だのが結構出てんだよなぁ、この漫画。

鬼兵隊が一枚噛んでたか、高杉に無断で。
けどなぁ、本っ当にいないんだろうか?黒子野の霊。

そうかそうか、死んでなかったか黒子野。
そいつは何より…やれやれ。


無刀ブラック

終わりの近そうな展開だよなー。


スモーキーBB

まぁ受け入れられたなら、それでいい。
あとは甲子園の裏に存在する「何か」が分かれば十分。

PR

行って参りました、NHK大阪ホール。
今回は人生初の昼夜双方への参加と相成りました。
ゆるゆりずむ♪限定版に付いてた先行抽選、驚いた事に2つとも当たってしまったのです。
まぁ料金も2倍になったわけですが…それはさておき。
東京でなく大阪を選んだ理由は単純明快、その方が運賃が安いから。
無職の身として少しでも出費を抑えるのは当然の事っ。

ただし、無職は今月で終了します。
つい先日、正式に内定が出まして、あとは手続きを残すのみっ!
しかも今回は派遣会社を通してではなく、自力で申し込んで勝ち取ったモノ!
最初は契約社員なれど、正社員登用制度も存在するという事でポイント高し。
あーようやく無収入の辛さから抜け出せる…(感涙)

そんなワケでこのイベントは、就職の前祝いとなりました。
これでテンションが上がらないなんて事があろうか、いやない(反語)。

朝は5時30分過ぎに起床、いつも通りに朝の支度をして6時過ぎに出発。
なんだかんだで会場に着いたのは8時30過ぎ、あったのは一目で分かる長蛇の列。
それは別に予想通りだったので、普通に最後尾を見つけ出して並んだのです、が。

何気なく周囲に目をやったら、入って来たのはエヴァの日本刀展の文字。

802b8bf5.jpeg









さすがに目を剥きました、完全に想定外でしたから。
開催の告知を知ってから気にはしてましたが、交通費払うほどじゃないと黙殺してたんですよねー。
地元の最寄りに来た時ですらそうでした…ただし、何かのついでに寄れるのなら話は変わってきます。

物販開始が10時、開演時間は13時。
自分が販売所に辿り着くまでの時間を考えても、かなりの空白時間が存在するのは明白。
見に行ける時間、充分にあるなぁ…とか考えてるうちに列が動き出しました。

パンフレット、光るうちわ、そしてペンライト。

7374ef22.jpeg










4c99f506.jpeg










728bc3a8.jpeg




5千円以上買うと貰えるショッパーも無事にゲットして、何事もなく目的は完遂。

d450629e.jpeg











そして時計を見てみると…開演まで2時間近い猶予。
もうこれは呼ばれてんだな、とめぐさん風に考えていざ日本刀展へ。

まぁ結果としては、入場料くらいの価値はあったかなと。
展示物は少なかったけど、日本刀の重さってものを実感できたし。
フラッシュでなければ展示物の撮影もオッケーだったので、色々記念に撮れたし。
少しだけ気持ちが緩んで、図録とクリアファイルも購入しました。
(ミサトさんの解説は高かったのでスルーしました)

この時点で12時前後だったかな?
昼食を取っておこうと思い、展示会場である大阪歴史博物館付属のファミレスへ。
ちょうど日本刀展のチケットで値引きできるメニューがあったので、それを注文。
蕎麦を食べたのは軽く数年振りでしたが、結構美味しかった。

c9b2e3b1.jpeg
 










店を出たのがほぼ開場時間で、ちょうどぞろぞろと列が蠢いておりました。
大人しく最後部に付き、のろのろと会場へ。

昼公演は2Fの、それもかなり後部の座席。
ステージ全体は見渡せるものの、距離が予想よりも長くてちょっと残念でした。

で、あっという間の2.5時間が過ぎ、次は夜公演。
暇潰し用にとある魔術の新刊を持ってたんで、空き時間もそれほど退屈はしなかったですね。
そして今度は1Fの、しかもめっちゃ前方の座席。
とにかくステージが近い!昼の時とは雲泥の差。

そんなわけで、臨場感はハンパなかったです。
当社比1.5倍くらい?
さすがにステージ全体を見渡せるってわけにはいかなかったけど。
もうテンションギガギガで、昼以上に思い切り楽しめました。

ところで、昼と夜で基本的な流れが同じなのは当然ですが。
所々挿入された幕間の内容が、全然違っていたのには驚かされました。
こういう発見があるのも、両方共に参加した醍醐味なんでしょうか。

スイカ割りをやったのが、昼は津田さんで夜は大久保さんだったり。
真剣勝負の内容が、昼はバランスゲーム(クッキー乗せとジェ○ガ)で、
夜は叩いて被ってのジャンケンだったり。
手紙を朗読したのが、昼は大坪さんで夜は三上さんだったり。

おそらく東京での昼夜では、三上さんと大坪さんがスイカを割ったのでしょう。
手紙の朗読も津田さんと大久保さんだったんじゃないかな?
さすがに真剣勝負の内容については分からないけど…ビデオに収録される事を願いたい。

そして昼と夜の決定的な違いは、アンコール終了後。
昼の部はすぐに三三七拍子で締め括ったんですが、夜の部ではひたすらアッカリーンコール。
当然だけど全プログラムは終了していて、もう何も無いはずなのに。
そんなわけで戸惑いつつも、特に急ぐ理由もないので付き合ってました。
するとしばらくして、なんと綾乃の早く帰れアナウンス!
「罰金バッキンガム」よ、とお約束の部分を唱和してようやく静まりました。
あとは昼と同じように三三七拍子で締め括ったわけですが…。
さて、あの綾乃は本当に藤田さんだったのか、それとも高度なモノマネによるものなのか。
自分は残念ながらそれほど耳に自信が無いので、判別はできませんでした。
誰か真偽のほどが分かる人はいないものかな?

とまぁ最後までサプライズが続いて、ようやく長い一日が終了。
帰宅したのは22時30分頃でした。
もう感想はたった一言です、「楽しかった」以外に有り得ません。
最高の前祝いになりました。

P.S.

再来月にはまどかの劇場版もあるし、その頃にはガルパンのOVAや映画もだいぶ形になっているはず。
今後も楽しみは山ほどあるので、仕事を頑張って心行くまで満喫したいものです。
そういやまどかの前売券第一弾、銀魂の映画公開日と発売日が重なってたせいか、
拍子抜けするくらいあっさりと入手できましてね。
今回はせっかくなのでムビチケにしてみました、これで公開日当日に見られる可能性が…ふっふ。

7e75adb5.jpeg










更にP.S.
大久保瑠美さんのブログによると、どうやらあの綾乃は本物だった様子。
うーん感激!

<物語>シリーズ セカンドシーズン

暦が偽物で翼が本物?
…うお、美味しんぼ言っちゃって大丈夫なんか?

えっひたぎがインフルエンザ?
仮病でなく??

…暦が駿河をメールで呼び出し…?
本当に暦かな、なんだか怪しい。
電話に出ないのも気に掛かる。

ひたぎの父親!?
初めて見た…いや、回想の時に出てきたかな?
覚えがないけど。

ファイヤーシスターズ!?
何故にこの局面で………ああ、そういう経緯。
ひたぎの言葉には棘があり過ぎるなぁ。

水っぽい?水臭いの間違い…だよね?

阿良々木夫婦…そういや、見た事が無い気がするぞ。
二人とも警官なの!!?…そうかー…。

猫が出てくること自体、ストレス発現の証拠か。
!忍じゃないか、どうして暦と一緒にいない。

…リンクが切れてる…?
暦にも何やら起こっていそうだな、にしても。
駿河を呼び出したのは本当に暦のようだ。

ターミネーターの1と2ね、分かるような分からんような。

ナポレオンとしずかちゃんを同列にされましても…。
………ふむ、一理あるかな。

虎の怪異ってそんなにいるの?
それじゃ特定は…翼と猫にしか見えない虎、か。

!?塾の廃墟が…完全焼失している…。
どういう事だ。


Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ

そうそう、説明は大事ですねん。
一から十までよろしく、凛。

何で眼鏡?…ちゃんとツッコミ入った…。

ほおう、アーチャーがカードになっている。
…あんまり長くなかったな、説明。

イリヤにラブレター…なわきゃねーだろ。
凛って携帯とか持ってないん?

クルッと回ってニッコリ笑顔で決めポーズ。
確かに魔法少女の基本かも知らんが…。

期限があるのか、しかも短い。
二週間とは…ところで協調性皆無だったんだが、もうダメなんじゃね?

うんうん恥ずかしいよね、分かります。
サミーやプリキュアじゃあるまいしノリノリってワケにはなぁ。

実体化したカードを倒さにゃならんのね。
!ライダーじゃんか、確かメドゥーサだったよな。
初戦の相手としてはちと手強いかも。

!!ランサーの槍だけを…ライダーを倒して回収したか。
ルヴィアの後任者だな?


聖闘士星矢Ω

まぁ道は分からんが、方角は合ってるだろうよ。
基本的に敵の来る方へ行けば着く。

ええー星矢個人の事はともかく、黄金聖衣は一目瞭然だろう。
パラサイトはアホばっかか。

Ωねぇ…それ、車田さん公認の公式設定って事でいいの?

三級のタルヴォス?…ええと、何の因縁があったっけ。
ああ、魔影軍最強の鎧を纏ったフレイザードみたいな事言ってる。
敗北フラグは既に屹立した。

鋼鉄聖闘士の皆さん?いたっけ?
うわー言っちゃなんだがクソの役にも立たねぇ。

本っ当にこのバカは…いい加減に成長しろよ。
言われな分からんとか、何度繰り返す気だ。

………露出してる顔とか狙ったらダメなの?
最強の鎧ったって、全身がそうじゃないだろうに。

光牙も未だこの調子かよ…言われな分からんヤツばっか。
我武者羅に突っ込むだけじゃ、とても防御に代わる攻撃には成り得ない。
…のんびり喋ってる間、ずっと待っててくれてるんだもんなー。
結構いいヤツかもしんないよ?

!パラスが成長した…てか、成長するんかい。
逆に吸われたアテナが幼児化するって事はなさそうだが。


ドキドキ!プリキュア

いきなり戦い?仕事熱心だなリーヴァ。
…今回はありすの葛藤か。
じゃあ次は六花で最後にマナ…いや、マナはもう済んでるか?
まぁどっちでもいいけど。

また妙な特訓機械を…目じゃなくて拳が曇っとんのかい。

うわーセバスチャンがバットマンに。
年寄りの冷や水は程々に…あ、マーモのトランクと入れ替わったぞ。
なんてベタな。

!!マーモがプリキュア風にっ。
あっはっは、こりゃ大笑いだ。

今度はグーラか…うあ、そのまんま来たのマーモ。
速攻で正体バレてるし、笑わせに来たと思っとけばいいんじゃね?

自作自演の人助け…?何してんだ、キューティーマダム。
………なるほど、有名になって好き放題しようって魂胆か。

うぉい、ヒーローショーをブチ壊すなよ。
あーあー子供ら泣かしちゃって、これで得た名声も白紙だな。

跳ね返す新技か、セウシルがギガ・ラ・セウシルになった感じかしら。


トリコ

人の気配が全く無いグルメタウン。
いよいよジョアが復活させた四獣が来る。

?四天王の会話、ずいぶんと簡略化されてるな。
なんか大人の事情的にマズい会話でもあったっけ。

ウーメン梅田…さすがにこの人がスパイとは思わなんだ。
NEOの指は長いぜ。

膳王ユダか、この人は信頼できる。

やっと来たか小松。
調理済みシャボンフルーツを食して、まずはレベルアップ。
そしたら一龍会長のビデオを見て…と。
まったく、人の話は最後まで聞かないとダメだよゼブラ。

マウントタートル、インバイトデス、キングオクトパスコング、牙王。
分身どもはそれほど強敵じゃない、問題は本体。


ふるさと再生 日本の昔ばなし

 ・ものいう魚
  岩魚か…そういや食べた事無いな。
  痺れ薬を流して魚を…?ちょっとどうかと思うが。
  専門家じゃないから詳しい事は分からんが、環境的に良くないだろう。
  !岩魚坊主が………そうか、これは妖怪物語の一つか。
  そういえば読んだ事がある気がする。
 ・鬼の手形
  鬼が盗賊してんのか…え、神頼み?
  まだ役人の方がマシなような気がする。
  退治してくれ?してくださいの間違いでしょう。
  お供えも無しで…ああ、でも願いは聞いてくれたらしい。
  さんさ踊り?そんなのあるんだ。


ONE PIECE

…便利だよな、オペオペの実。
あらゆる障害物を素通りできる。
堅固さも分厚さも全く関係ない。

…とりあえずA棟は抜けた、先を急ごう。

節電もいいですけど、倒れないでくださいね。
何だかんだで節約した電気分より金が掛かってしまいますし。

行者ニンニク入り餃子×3。
…初めて聞きます、行者ニンニク。
そんなのがあるんですね。

あっは、Over Soulのサビで乗り過ごしを避けられたと。
そういう漫画みたいなエピソード、あるものなんですねぇ。
事実は小説より奇なり。

アルカパ…ですか。
伊豆にいるんだ、へー。

熊本の中二が集まって交流する会…?
妙な集まりがあるもんだ。
初対面の人と普通に話すのって大変ですよね、分かります。
せめてめぐさんの1/10でいいから社交性を身に付けたいな。

ロックワイン?
そもそも酒自体を好まないから、縁の無い話や。

神さまのいない日曜日、エンディングテーマ。
終わらないメロディーを歌いだしました。。

レモンラーメン??
………うーん、あんまり食べてみたいと思わないですね。
!もうやってた店は無くなってしまったのですか。
で、自作してみたと…えっ出来たんですか!?
いやー…試す気にはなれないです…ハイ。

普通免許って、年を取るごとに取りにくくなる気がします。
自分が取った時は親に言われて渋々だったけど、今は感謝してますね。

あっそうか、声優さんって基本的に社員証みたいなのが無いんだ。
そうなると確かに身分証明には必須ですね、免許証。

色画用紙で作った切り紙細工…ははあ。
そういう工作って昔から苦手なんだよなぁ。
なんせ不器用なもんで。

げんしけん 二代目、オープニングテーマ。
げんし、女子は、たいようだった。

故今敏監督…そういえば、そんな話をされてましたね。
失礼ながら完全に忘れ切ってました。

神のみぞ知るセカイ 女神篇

間に合わなかったな…しかし、二階堂先生?
貴女も関係者ですか?

旧地獄の暗殺魔法…で、解く方法は?
その通り、知り得る情報は全て検証しなきゃならない。
助けるためには冷静になるべきだ。

…一週間で残りのユピテルの姉妹を発見する事。
かのんの代役はエルシィが務め、母親は南米へしばらく厄介払い。
あとは…桂馬に対して態度のおかしい娘を探すべし。
………候補は搾れた、4/5か。
ところで仕組んだ人物というのは、先生で間違いないの?

5人同時に攻略…普通の状況なら最低と言われても文句は言えんが。
今は一刻も早くかのんを助けなきゃならない。
手段を選んでる暇は無い、確かに鬼になる必要があるな。

…先は長そうだ。


たまゆら~もあぐれっしぶ~

?一体どうした、ロボになってるぞ。
…部活紹介ね、なるほど。
新米部長には中々難しかろう、さーてどうなるかな。

予想通りグダグダだったな、やれやれ。

………前回の終わりの続きはそんなんだったか。
三谷かなえという人物像は概ね分かった。
本音を引き出すには、何かきっかけが要るね。

卒アルの写真と桜祭りでのアピール…ねぇ。
ま、きっかけにはなるかも?

!その前に話す機会はできたか。
ええい逃げるな、話が進まん。

考えてた事は全て想定内…話し合って、写真部の部員がようやく一人。
まぁ彼女は3年生だし、期間は短いがな。


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生

生徒は死亡者も含めて15人しかいないのに16席?
…まさかとは思うけど、あとで一人増えたりとかは無いよな?

!凶器を持ち出したのは誠でないという証言が…え、さなえが?
………むう、それでは誠の無実が証明できないぞ。

!!なるほど、シャワールームのドアノブが破壊されてたのが根拠か。
とりあえず彼をクロと決め付ける方針は消えた。

っさやかが誰かを殺す為に、色々と計画していた…と。
充分に有り得る話だ、問題は彼女を返り討ちにしたのが誰なのか。
一体誰を呼び出したのやら。

!!ダイイングメッセージから、桑田怜恩が導き出された。
………間違いなさそうだ、彼がクロだな。
しかし、そもそもさやかはどうして彼を標的に選んだのかな。

っ「オシオキ」…された…嬲り殺し、あまりにも惨すぎる。


宇宙兄弟

ショウタイムね…果たしてどんな初飛行になるやら。

4G以上の耐加重スーツが必要になるの?
スパルタだな…おや敬礼?この人にも背負ってるものがあるのかな。

搭乗前のチェックは、やっぱりするんだな。
整備士に全責任を押し付けるわけにはいかないし。
…へえ、チェックポイントには印があるんだ。

日々人の目算で6.5Gは越えてるってか。
無茶な爺さんだ。

最初の飛行で吐いたのは、兄弟共に一緒。
その後も続けるかどうかは…はっは、弟と同じにしたか。
兄貴の意地かねぇ。

目隠し飛行!?計器だけを頼りにするって?
そんなの、怖さはジェットコースターの比じゃないぞ。
でも…大事な事を手っ取り早く学ぶには必須か。

代々足を悪くする血統だから、その時に備えて練習…か。
そんな考え方もあるのかね。

訓練と勉強の日々、時々来るシャロンの手紙。
…あの穴の開いた機体は、デニールが鳥に接触した跡だったか。

銀河機功隊マジェスティックプリンス

?ええと…そうだ、ルメスだ。

イズルは未だ昏睡中…え、アッシュにも自我が?
人格が喰われるとヤバいな。
…プロメテウスの…日?碑??

!イズルが目覚め…た?
人格変わっちまってる、もうアッシュに影響され始めてるのかな。

アマネが中佐に?短かったですね、少佐の期間。
…出撃ねぇ…体のいい厄介事の押し付けっぽい。
ところでアンタ誰、コミネ大佐はどうした。

漫画が面白い!?大変だ、本格的におかしい。
おまけにケイを始めとして皆が悩殺されていく。

あっバカ、ケイのケーキなんぞ食うから。
…ショック療法もアリだなぁ、イズルが元に戻ったっぽい。

!!チーム・ドーベルマンが罠に嵌った。
援軍間に合ってよ、彼らには死んで欲しくない。
…イズルはまだ出られないか。

っルメスにテオーリアの所在がバレた。
まずいな、全く探知不能とは恐るべきステルス機能。

イズルがコアだけで出撃?
大丈夫なのか、それ。
それにしてもアンジュは暴走するだけの役立たずだな。

…イズルが出て来て戦いは終結。
ジアートが気に入るだけの事はあるやね。

もう大佐!?一日で二階級特進かい。
いずれにせよ、これでコミネにデカい顔されずに済む。


銀の匙 Silver Spoon

大変なのは当たり前だけど…楽しそう。
動物は結構好きだし。

食品添加物無しの鶏肉…か。
しかしそれが一口で分かるとは、大した味覚の持ち主だ。

えっ兄妹?
………なるほど、トリミングしたら割と似ている。

牛の美しさを説かれてもなー…おお、仏様だ。
馬術部顧問?…ほー…。

…その程度の興味で、馬の世話が出来るとは思えんがな。
大変さは鶏の比ではない…ほれ見ろ。

!手抜きは厳禁、きちんとやらんかバカ。
…校長先生小っさ…。
そうそう、当面の夢や目標が無いのは別に恥じる事じゃない。

………初めて自分だけで乗馬して、少しは見方が変わったようで。
黄金週間中はアキと二人で馬の世話かー。


ブラッドラッド

出た先は冬実の部屋…部屋から来たのかー。
なんでこんな場所に魔界との繋がりが出来たのやら。

!?…吸血鬼の唾液スプレーで人を操る…。
新しい解釈だ、面白い。
しかし人間にも普通に見える幽霊とは便利な。
とても死人とは思えん。

わーお…学校全体がブラッドの支配下になりつつある。
吸血鬼ってすげー。

んー…?ちょっと悲観的過ぎるな。
もう少し柔軟に事態を受け入れておいた方がいい。
幽霊になったなんて説明した所で…あら。
定期的に魔力供給しないと消えちまうようだ。
給血鬼?字が違うじゃん。

…飛び込んで来たおにぎりはこの子のだったか。
ハイドラベル………ほほーブラックカーテンの持ち主。
ぬ、中々いい性格をしとる。

うわマジか、人間界に魔界の店の支店がある。
…ふうん、盗まれたんだブラックカーテン。
犯人見付けだしてダーリンにするのかー。

…まぁ鬼のパンツはどうでもいいとして。
ひとまずその、人体蘇生の書を探し出さねばならんな。
西魔界のナワバリボス、ウルフボーイ。
ブラッドの幼馴染で宿敵、ですか。


犬とハサミはつかいよう

前々からちょくちょく出て来てる妹、か。
夢に湧いたという事は、そろそろ本格的に出番かね。

?何者かは分からんが、霧姫の知り合いだよな。
この部屋にいるという事は。
…ヤバい、アブナい人だ。中二病的な。

柊鈴菜…ええー担当編集かよ。
変人同士で以外に気が合うのか…??
っハサミ食らって喜ばないでください。
M気質のようで、第一印象は強ち間違ってなかった。

通り魔?なんだかんだで出くわしそうだなー。
こないだの中原とどっちが厄介かね。

お姉さん?ああ、警察にいるんだっけ。
ん、至極真っ当な意見を持つお方のようで。
………自分から探しに行くのかよ、別にいいけど。

被害者がみんなして秋山忍の本に関わってから襲われている…?
偶然なのか、それとも…??

宗像腕力はともかく、秋月マキシ、ね。
よもやライバル作家だったとは…ん、もう一人?
姫萩紅葉か、こちらもそのうち出てきそう。

!アフロが一部だけ刈られている。
妙な通り魔もあったもんだ…あ、和人が罠に。

拘束されて元自宅に連行された!?…え、円香??
それなら罠も納得いくが…なんで兄貴が犬だと分かっている?

 

幻影ヲ駆ケル太陽

館の皆は無事だったようで…一人は存在が消えたけど。
セフィロ・フィオーレ?

人の悪意に付け込む存在・ダイモニア。
それに対抗するための組織…か。
母親もここにいたのか、引き受けないわけにはいかないな。
だが断る!って言ったら怒るかねー。

…予想外に人数が少ない…意外だ。
新人ばかりでチームを組む事になったか。

星河せいら、月詠るな、白金ぎんか。
ひとまずはなんとか一緒にやっていけそう…かな。

!出撃みたいだな、システムがよく分からんが。
にしても…いい加減にブルマからは脱却しませんか?

おっとトラウマ発生、消えた冬菜の事を思い出したな。
…記憶の改竄を受けてたのか。
関係者の記憶は無くなり、直接手を下した者にのみ記憶が残ると。
せいらもるなもぎんかも同じ傷を背負ってるワケだ。

悩む暇もなく事件発生、さぁどうする。


ステラ女学院高等科C3部

おやルームメイトの帰還…つーか、入浴してたか。
何故気付かん?

…射撃大会に出てすぐにとんぼ返りとは。
快活で気さくな先輩だね、いい人そう。

盆栽のカットを銃で…斬新過ぎ。
にしても、おにぎりの握り方が極意なんだ?
ならばゆらは適性充分って事か。
!サバゲー部の話が出たな。

鹿島先輩が部長だったの、なるほどね。
確かにそんな感じ。

………こういうのも含めて、ケ・セラ・セラかなー。
どの道放っておいたら入りそうにないし。

日本の銃術?柔術ではなく。
妙な本を読んでますね、部長。

なんだか強引な展開になったぞ。
にしても、罰ゲームがスク水で銃磨きって…?
おー君を信じる私を信じろ的な発言キタ。

どこにマガジン隠してんですか!?
旧校舎はもう完全に根城と化してますな。
!良い作戦だ、やるじゃんゆら。

ふー…やっと入部する気になったか。


戦姫絶唱シンフォギアG

めっちゃ分析されてんな…機密だだ漏れや。

おおー強い強い、並の人間じゃまるで歯が立たない。
有能やな緒川さん。

…なんで自分らを救ってくれないかって?
知らんからである、そんな都合のいい存在などいやしない。
助けて欲しけりゃ腹を割って話し合わないと、響の言う通り。

ネフィリム…不気味な存在だこと。
謎が多そうだ。

おやウェル博士、やっぱ敵か。
…何やら企んでるようだけど…。

クリスと違って、翼は多少なりとも余裕が出て来たようで。
奏の死は重たかったからねー。

閉鎖された廃病院がフィーネのアジト…みたいだけど。
どうもウェルの撒いた餌に飛び付いちまったらしい。

傷が即座に癒える…いや、攻撃力が落ちてるのか。
あの赤いガスのせいだろうな。
!黒幕の御登場だ。

は?フィーネの再誕!?
おいおいマジですか。

Free!

やっぱあと一人は必要か、大会に出るには。
…部費獲得のためにも。
風邪引いてる場合じゃないよな、ホント。

…前々から気になってたけど、江って筋肉フェチ?
こういう娘がボディビルダーとかに魅力を感じるのかな…。

ふうむ、計算づくの棒高跳びも悪くは無いらしいけど。
それだけじゃダメなようだ、どうする竜ヶ崎怜。

あと一人いれば、鮫柄学園と合同練習が出来る。
やるね江…お、怜が泳がないという条件付きで同行を了承した。

まぁ泳がされるわな、状況が不泳を許さない。
!?…カナヅチだったなら最初にそう言おうよ…。
プライド以前の問題だってば。

!遙の泳ぎを見て、考えが少し変わったか。
水泳部に入部希望…陸上部は辞めるの?
それとも兼部?


義風堂々!!兼次と慶次

日輪?毛利元就を思い出すなー。
日輪の子らよ!とか言ってくんないかしら。

上杉景勝、前田利家、そして豊臣秀吉…。
中々緊迫感のある会談だ。
!方言か…秀吉の出自を考えると不自然ではないが。
なんだか新鮮だな。

!佐々成政の名が出るとは。
隠し財宝は未だに見付かってないんだっけね。

鉄扇…うーむ、凄い切れ味。
よほどの怪力が無いと扱えんな。

慶次も戦に同行するの?
ま、どうせなら猿の鼻を明かしたいとこだ。


とある科学の超電磁砲S

今夜は長くなる…いや、黒子は待ってて。
自分で何とかしようとするのは君も一緒でしょう。
ん、そうそう…とりあえず、当麻を部屋に入れてやってくれ。

寮監襲来→テレポート不能→ベッドの下へ→縫い包み発見→書類発見。
うむ、ちゃんとした流れである。及第点。

さて、あとは美琴を止めて、計画阻止に向かうだけ…なんだが。
当麻の頑丈さは本当に大したモンだ。

美琴をむざむざ死なせるわけにはいかない。
だから止めるには、身体を張る以外に方法が無い。
けど彼女も間違いなくレベル5、常人なら死んでるトコだ。
本当に…困ったもんだよな、はぁ。

その通り、当麻にしかやれない。
頑張って一方通行を倒しましょう。


NARUTO 疾風伝

ナルトが各戦場に来た事で、ようやく膠着状態終了。
戦いは次のステージへ。

!マダラが復活したか、ようやく。
あれ内田さん?なんでオビトと一緒やねん。
それともあれか、面を外したら声変わんの?

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
17 19
24 25 26
27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]