忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 305306307308309310311312313314315 >  >>

宝石の国

・・・そうだった、まだ二体もいるんだったな。
!二体どころではない、これではキリがないぞ。

おお?・・・アレキサンドライトって、二重人格だったの?

え?犬?・・・えっと・・・とりあえず、捕まえねばな。
月人の分身である以上、放置はできぬ。

!!再び一つに・・・何か緊迫感が無いが、これってかなりマズいのでは。
っいかん、またフォスが取り込まれ・・・あ、先生。

お手!?・・・え、シロ??
何がどうなってるんです、金剛先生。

・・・正面から聞いても教えてくれんか、うーむ。
余程の状況にならんと、話してはくれなさそうだ。

!シンシャ・・・む、まだ分身が残ってたか。
・・・皆が薄々感付いているが、それでも先生を信じると決めた・・・と。
危ういな、何とも。

!シロが消えていく・・・満足した、ねぇ。
謎だらけだのぅ。

パパラチア?ルチルに相棒がいたとは初耳だ。
・・・お、覚醒した・・・?何年ぶりなんだろう。


3月のライオン

・・・信じて努力したところで、無理なものは無理。
そういう願いを叶えられる人間はほんの一握り、現実は甘くない。
山崎五段もそれは良く分かってるようだな。

レース鳩?・・・へえ、そんな事もしてたの。
だがそちらでも挫折を味わったようで・・・お気の毒に。

ほう、彼にとって零と二海堂はそういう風に見えてるの。
だから何としてでも勝ちたかったワケか。

・・・不器用な人だな、本当に。
!鳩が戻ってきた、・・・幻ではないようだな。
長い人生、たまには良い事もあるものだ。

ん・・・んん?
もう零の新人王祝いになってる、川本家総出で。
修学旅行はもう終わったのか、随分あっさりと・・・・・・ぉう。
回想という形で様子が描かれたか、少しでも良い思い出になったのなら僥倖だ。


THE IDOLM@STER SideM

最初のアイマスでもやってたな、こういう合同ライブ。
うんうん、仲が良いのはいい事だ。

桜庭がDRAMATIC STARSとは別枠でソロ活動?
ふうん・・・まあ、プロデューサーが手配するならいいか。
一人で勝手な真似してるわけでもないし。
・・・これで社長公認だな、やれやれ。

?・・・今の連中は何だ、原作ゲームに出てるのかしら。
デレマスん時もそうだったが、こういうのがたまにあるからなー。

プロデューサーもグルになった温泉旅行か。
いいんじゃないか、どうも桜庭は色々と背負い込んでるようだし。
多少なりとも腹を割って話せると良いのだが。

!温泉旅館にも何かいた・・・やれやれ。

金の為、ねえ。そこはもう一歩、何故金が必要なのかを問うべきだろうに。
単なる守銭奴ではあるまい、部屋にあった写真も関係ありかな。

プロデューサーの仕事は、所属アイドルに無茶をさせる事ではない。
黒井社長辺りならやりかねんが・・・まあ、それはいい。
とにかくプロデューサーは何も間違ってなどおらぬ。
・・・桜庭が暴走しそうだな、んでどっかで倒れるとかかねー。


Fate/Apocrypha

おいおいモードレッド、死亡フラグを立てんでくれ。
・・・この二人には、無念の死だけは迎えて欲しくないなぁ。

!まさか、サーヴァントにまで通じる毒ガスとは。
・・・セミラミス、ここはヤツの狩り場か。
まずはヤツを玉座から引っぺがす必要があるが、果たしてできるのか。

・・・くそ、何という凶悪な宝具だ。
驕慢王の美酒・・・・・・おのれ、モードレッドとの相性が悪過ぎる。
ここまでなのか。

・・・モードレッドの願いは、アーサー王の幸せか。
だからその負担を肩代わりすべく、王を目指していたと。

・・・・・・セミラミスの霊核を砕き、モードレッドは勝った。
だが獅子劫は致命傷・・・彼らは、ここまでか。
でも二人とも、それなりに満足はしたようだから・・・いいか。

ウィリアム・シェイクスピア、悲劇を望む劇作家。
・・・やはりジャンヌの精神に訴えかけてきたな、急げジーク。
彼女が手遅れになる前に。

まったく嫌な宝具だ、開演の刻は来たれり、此処に万雷の喝采を。
かつてのジル・ド・レエまで持ち出してくるとはね。
・・・zeroん時のキャスターの面影は欠片も無いなぁ。

ええーここで終わり?せめてジークが来たとこにして欲しかった。


鬼灯の冷徹 第弐期

牛ちゃんマンボ、だっけ?
全く聞いた事が無いのだがな。

むう、月刊ギロチンはいいとしても。
特集の「いやに手厳しい部下を手懐ける10の方法」見たかった。

やー散らかってるってレベルじゃないよね、これは。
甜瓜にも困ったもんだ。

・・・むむう、兄弟・兄妹・姉妹・姉弟の図が出なかった。
妙な説得力があるのになぁ。

おー出たな、茄子の親父の朧車。
そして従兄の糸瓜も・・・本当に全く見分けが付かん。

いやいや、カチンと来るのは当然ですぞ。
今のはあの新入りの態度が良くなかった。

そこにシビれるアコガれるぅ~・・・か。
夜叉一はディオじゃないがね。

おードーベルマンの部長、渋いのー。
・・・人面犬、やっぱ不気味だ。
とりあえずおいどを追い回すのは止めるべきだぞ。

シロの犬種問題か、結論は結局出ないけれど。
ポチとの血縁はあるかもね、確かに。


ラブライブ!サンシャイン!!

閉校祭って・・・何かもうヤケクソっぽいな。

なるほど、生徒からの要望だったか。
ま、最後だしね。

・・・結局、片方の着包みはお化け的なモノだったわけ?
まあどうでもいいか、もはや。

そうだな、全くの見当外れであれば平然としてられるものだ。
ラブライブシリーズにおいて、恋愛要素など無用且つ無縁である。

トラブルなく閉校祭は終了、良い思い出になって良かったじゃん。
・・・ここに来て湿っぽいのは無しだぞ、理事長殿。


ふるさとめぐり 日本の昔ばなし

 ・屁ひり嫁
  前にもやった気がするんだが・・・ま、いいか。
  ・・・大変な事になるのなら尚更、さっさと外へ出ればいいのに。
  いや出るのは義母でも夫でもなくアンタだって。
  ・・・何も離婚せんでもええやろ、下手に我慢せず外でひればいいんだから。
  うーん・・・気持ち的な問題だが、屁で採った柿なんぞ食いたくないぞ。
  屁で吹き飛ばした米俵・・・何かヤだなー。
  で、利便性が認められて元の鞘に収まったか。
 ・首里城の料理番
  ん?・・・え、何このフェイント。
  てんすけが本編に紛れ込んだだと!!?いきなり何なの。
  ・・・元気の無い明の使者をもてなす料理か。
  パターンから言って、豪華な食事でなく素朴な物の方が好まれそうだ。
  !やっぱりか、実に分かり易い。
  ってコラコラ、派手なリアクションとかどこのグルメ漫画なの。


ONE PIECE

シャーロット・プリン、メモメモの実の能力者。
記憶自在人間とでも言うべきかね。
彼女の能力は、後で誘惑の森を抜ける時に大いに役立つ。

・・・ま、ビッグ・マムはまだ写してないと思い込んでるようだが。
この時点で既に全ての歴史の本文の写しは終わっている。
便利なモノだ、頭蓋骨が開くというのは。

・・・キャロットの似顔絵はかなり美化し過ぎだが、一応役には立った。

ん、オペラが痺れを切らしたな。
そろそろジンベエが・・・よし、来た。
うーん、良い一撃だ。

PR

少女終末旅行

・・・ヌコか、結局連れて来ちゃっ・・・銃弾を食った!?
・・・・・・しかも会話が成立するようになってきてる。
謎は深まるばかりだ。

お?戦車の山の中に本が・・・戦と人の文明・・・ね。
しかし英語とは驚きだ、二人には読めんようだが。
!おじいさんか、どういう人なのかね。

何だありゃ・・・作られた目的がさっぱり分からん機械。
!ラジオから歌が・・・やはり、どこかで発信が行われてるのか?
む、方角が判明した。

今になってヘルメットに疑問を持つんかい。
・・・そう、銃弾はまず飛んでこんだろうが、不意の落下物とかは有り得る。
当然、飛来物も含むわけだが・・・・・・っ!!

さすがに驚いた、ヘルメットの重要性が証明されたな。
まあ後になるにつれて、ヘルメットじゃどうにもならんレベルになったが。
何なんだろう、この巨大ロボット。

!ヌコが電気設備を復活させた・・・どうやったのやら。
ミサイル!?・・・まさか、今なお攻撃システムまで生きていようと、は。
・・・・・・・・・・・・何だ、この超威力レーザー砲は。
巨神兵の一撃並みだぞ、一帯の都市が火の海と化した。
・・・うん、さすがにユーリは反省すべきだね。

いつぞやの石像・・・うーん、似てなくもないが。
!燃料飲むんかい、常識が全く通じんな。

風力発電施設か・・・稼働中みたいだねぇ。
どこに電力を供給しているのやら。

!潜水艦・・・かな。
地上にあると凄まじい違和感。

ハッチをいとも簡単に開けおった、何でもアリかヌコ。
・・・こういう記号のあるとこには、入らん方が良いと思うのだが。


キノの旅-the Beautiful World-

・・・大人の国か、前のアニメでもやったろうに。
あんまし好きな話じゃないから、そう何度も見たいものではない。

本名は常に×××××で、一度も語られた事はない。
紅い花であり、嫌な悪口にも成り得るというが・・・明かされる事はあるのかしら。

・・・本来のキノは、ここで死んだ。
コートが身分証明であるという、あの国の出身だと思われるが確証は無い。
割と気軽に他者に譲渡する事もあるようだし。
だからあの狂ってしまった女が、本当にキノの母親かどうかも分からない。
分からないことだらけだが、まあそれでも構わないとも思う。
この物語においてさほど重要でもないしね。

エルメスのおかげで、×××××は死なずに済んだ。
そしてこの後、師匠と出会って精神的にも肉体的にも強くなる。
キノの名と意志を受け継ぎ、旅人となる・・・と。


牙狼-GARO- -VANISHING LINE-

・・・んん?まさか、これって・・・ああ、やっぱりか。
冤罪とか濡れ衣とかの類は大嫌いなんだがなー。

!保安官がホラー・・・そういうカラクリかよ。
ますます気に入らんな、何も知らん町民たちを利用しやがって。

!ジーナか、良いところに来てくれた。
さあ急げ、余裕は無いぞ。

・・・ふう、どうにか間に合ったようだな。
それに指示を出してたのはビショップ、いよいよ幹部どもが動いてきた。
ひとまず大人しく退いてくれて、良かったというべきだろう。

!!町が・・・消し飛ばされた・・・。
酷い事をしやがる、皆殺しにする必要なんか全然無かったのに。

?・・・おお、町民は全員無事か。
ジーナの結界はさすがだね。


結城友奈は勇者である-勇者の章-

・・・結局、何も解決しないまま新年か。
友奈が空元気すら浮かべられてない、笑顔があまりにも痛々しい。
何か気付いたんじゃないのか?園子・・・。

・・・・・・まさか夏凜の方が先に持ちかけて来るとは。
しかし、おいそれとは話せんのだ。
少しでもいいから事情を察してやらんと、友奈は決して口を割るまい。

!さすがに美森も気付いてたか。
それでどうす・・・・・・友奈んとこに乗り込むとは思わなかった。
だが最善手なのは間違いない。

勇者御記・・・間違いないな、手掛かりだ。
よしよし、ちゃんと皆を集めたね。
!!園子・・・そっか、ちゃんと動いていたのだな。
素晴らしい、事情を正確に突き止めてたか。

・・・・・・・・・・・・あの後、美森を助けるまでにそんな事が。
それに皆が失った様々なモノは、神樹が作ったモノで代用されてるにすぎない。
そして今の友奈は、御姿と呼ばれる状況・・・春まで保たない、だと。
!!模様が全身に・・・何という事だ、ここまで酷くなっていようとは。

真相は全部分かった、だが打てる手が何も無い・・・こんな残酷な話があるか。
くそ、本当にもうどうにもならんのか?


DYNAMIC CHORD

何を探しとるのかと思いきや、猫か・・・あ。
また危険なとこにいやがるな、大丈・・・夫じゃなかった!
・・・・・・ふう、受け止める人間がいたかい。

apple-polisherがアジアツアーね・・・で、それが何?

どかどか成功を重ねてく同僚を見て、焦ってるわけか。
加えてスランプみたいだし・・・分からんでもないが、見苦しい。
それに[rêve parfait]の事を真剣に案じてる八雲に対して、何という暴言。
もっとちゃんと謝罪せんかい。

KYOHSO・・・どこ行っても絶好調の同僚が見え隠れすんね。
もっとポジティブに考えればいいのに。

・・・初心に返るって大事だよなぁ。
作ってる側が楽しくできてないのでは、聞く側が楽しいはずが無い。
こいつら、スランプに陥り過ぎて原点を見失ってやがる。
そして八雲の気持ちが全然伝わらない・・・何という下らない状況だ。

町を出る?アホか、コイツは。
ンな事やり出したらもう、元の鞘に収まるのは極めて難しい。
・・・先んじて八雲がどっか行ったかい。


タイムボカン 逆襲の三悪人

フランス帝国皇帝ナポレオン・ボナパルトか。
興味が薄い事もあって、逸話は全く知らんのよな。

ふむ、あの絵が色々と嘘だらけというのは聞いた事あるが。
事実と違うのは馬の方だったか。

一日に二時間も風呂に?
・・・・・・よくそんなに入ってて身体がふやけなかったな。
手が滑って本が浴槽に落ちたらどうすんだ。

・・・一日三時間睡眠はデマか、まあそれはともかく。
軽く調べてみたが、その逸話が生まれたのは癲癇持ちだったからとあったぞ?
逸話を紹介するなら、ちゃんと理由も出さんかい。


クラシカロイド

眼が虚ろだな、三弦・・・ほう、お笑いで地方巡業かね。
ぶっちゃけワーグナーがシカトされるのは全然構わない。

バッハのコスプレ~~?
不自然さ極まりない・・・え、まさかマジで信じてんの??

・・・こんな店で、よくもまあ営業続けられてんな。
ハヤテに出て来たラーメンロシアみたいだ。

!早々と路線変更への反発が・・・ま、分からんでもないが。
この二人も最初の頃に比べると随分変わったものだ。

・・・上から目線とは微妙に違う気がするが、まあいいか。
ウケてるようだし。

はあ?アホか、プロデューサーが前面に出てどうすんの。
・・・話題になってるし・・・。

このはな綺譚

櫻のお得意様?・・・どういう事?

ドングリで遊んでるな、何この仄々感。

蓮のお得意様?
っこの二人が!!?・・・はあ、芸能の神様ですか。
何となく納得。

櫻のお得意様、戦の神なのかね。
・・・ああ、そうだな。
道具は使ってこその道具だろう。

!何となくそんな気はしてたが、女将って人の姿も取れるのだな。
どういう仕組みなのやら。

今度はお菊の話か・・・あ、人形。
・・・・・・うーん、この子も居着くのかしら?
!辿ってきた経緯がお菊とはだいぶ違うな。

おや、心残りは無かったようで。
成仏しちゃった。

・・・だいぶ遅くはなったが、お菊もあの子みたいに満足できると良いな。

!間違って親が捨てちゃったっつうパターンだったか。
うんうん、こうやって大事にしてもらえてると嬉しいよね。


十二大戦

・・・殺ったか、これで妬良はゾンビにならずに済む。
!面影を重ねる程度には記憶してたか、それを聞いたら妬良も喜ぶだろうな。

全く持ってその通りだな、牛井。
ヤツは完全にイカれとる。
・・・いくら考えたところで、答えなど出んだろうな。

っ操る死体全部と融合して、見るもおぞましい化け物になっている。
!ヤツの体内から砂粒が・・・くそ、この期に及んでも頭使ってきやがるか。
何という厄介な、さすがの牛井もここまでか・・・?

!!ここで湧くのか、寝住。
・・・なるほど、必爺の死体を探して爆薬を入手していたか。
憂城を殺すために。

っ何つー威力だ、これなら憂城も間違いなく消滅したはず。
・・・で、寝住が優勝と。

!協力を断ると、どうやっても死が待っているワケか。
しかし寝住は何でこうも繰り返せるのだ?
・・・百通りの分岐を同時に実行してみたぁ?
よく分からんが、これが寝住の能力・・・干渉力ハンドレッド・クリック。
動いてないように思えたが、実は誰よりも動きまくってたわけか。

砂粒に頼まれてた?
・・・自分がゾンビになったら殺してくれ、か。
ふうん、色々な思惑が絡んでいたのだな。

やれやれ、ようやく帰してくれるか。
一体この男は何者なのかねぇ。


いぬやしき

・・・ああ、飛行機を落としやがったんだったな。
っこの時点で飛んでいたものを全て・・・うん、全部は無理だ。
出来るのは可能な限り被害を減らす事だけ。

!さすがにこれだけ邪魔されれば、獅子神も気付くわな。

!!そうだった、麻理たちは学校へ行ってなかったっけ。
このままだとビル火災で死んじまう。

っ直接来たか・・・くそ、せめてもう少し後なら。
今は麻理が気になって戦いどころではあるまい。
ああそうだ、ヒールはお前だよ獅子神。
全ては自業自得、己の選択の結果を大人しく受け入れろ。

!!麻理が遺言モードに・・・いよいよマズい。
おのれ、獅子神に構ってる余裕など無いのに。

・・・激闘の末に二人とも意識を失い、オート戦闘モードに。
そして・・・・・・これは、犬屋敷の勝ちか?
後頭部と両腕を捥ぎ取った上、犬屋敷はすぐに意識が戻った。

ようやく来れた、が・・・遅かった!?
もう、蘇生は無理なのか?
少しでも息を吹き返せば、治す事が出来るのに。

!!麻理の息が・・・良かった、これで治せる。
ん、友達も救えたか。
ふうぅー・・・あーそうか、死に掛けの人々を治すのか。
はは、こうなってはもう隠すのは無理ですなぁ。

・・・意識が戻ったか、獅子神。
缶ジュースねえ、そんなんでいいのかしら。

食戟のソーマ 餐ノ皿

薊がえりなへの手紙を破棄し続けてた件か。
これもヤツの許し難い所業の一つだ。

・・・ああ、そういや司と勝負するんだったな。
この時点で創真に勝ち目は無いがね。
ただ得るモノはあったし、勝負前の賭けは有耶無耶になったから問題無し。


Code:Realize~創世の姫君~

父親に認めて欲しい、フィーニスの願いはそれだけか。
言っては何だが、知った事かって感じだなー。

おーおーコルボーもどきがいっぱい・・・あん?
意外に強いじゃないか、ドラクロワ二世。

黄昏のNo.2?
そんなのがいたのかね、・・・コイツはサン・ジェルマンが相手するか。
何とも分かり易い形で一人ずつ減ってくのー。

思ったほど減らなかったな、まあいい。
で、どうなるのかな?

ちょっとヴァン、こういうヤツ相手に激昂したら思う壺だってば。
っ・・・おやサン、間に合ったか。

!カルディア同様、フィーニスにも体は幾らでもあるわけね。
こいつはちと多勢に無勢、何とか出来れば良いが。

っヴァンのアホ、そんな事で動揺してんじゃねーよ。
今なら仕留められたかもしれないのに。
大体ヤツの言った事が本当かどうか、確証はまるで無い。
それに現時点で日常生活は送れてるんだ、何の問題がある。

・・・あーあ、まんまとフィーニスの思い通りか。

妖怪アパートの幽雅な日常

・・・もう山本には一切出て来て欲しくない・・・。
はーあ、どっかで事故って入院でもしてくれんものか。

!今度は何の用だ、・・・またしても喧嘩売りに来たのかよ。
退部届?やっと縁が切れる・・・・・・はぁ!!?
言ってる事が滅茶苦茶だ、もういいからとっとと失せ・・・ぬ。
鬱陶しい女第二弾出現、次から次へと。

・・・鬱陶しいのが纏まったか、もう二度と出てくるなよマジで。
ええい、いいからもう関わるんじゃない。

!!千晶が切り付けられた、完全に傷害事件じゃないか。
やったのは青木の取り巻きか、フザけやがって。
・・・・・・しっかり釘は刺した、後は千晶を何とか・・・っ倒れてる!?
持病のせいか、マズいぞ。

!なるほど、不老不死の霊薬なら。
・・・ふう、危なかったな。
一滴でも絶大な効果だ、素晴らしい。


戦刻ナイトブラッド

・・・秀吉が信長のとこに直に乗り込んだか。
信長も話を聞く気はあるらしい。
もっとも、話し終えた後でどうなるかは知らんが。

・・・・・・要は情報伝達不足による擦れ違いじゃねーか。
民から恨まれるのはともかく、部下にくらい話を通しとかなきゃダメでしょ。
その結果がこの有様か、何ともバカバカしい話だ。
報連相は全ての基本だというのに、一体何をしとるのやら。

・・・話が付いたか、やっと帰れるな結月。
で、役立たず狸は厄魔に絡まれる、と。
ところでさ、結月にも忘れられてるよねこれ。


魔法陣グルグル

ギリか・・・あらら、レイドとカヤが大分圧力掛けられてる。
でもこの二人、2の方にもちゃっかり湧いてんだよなぁ。
つまり負けても処分はされないってこった。

・・・うーん、正直この辺はほとんど記憶に無いからなぁ。
ま、静観するとしますか。

キタキタ親父は排除され、少しだけクルジェと地の王の助けを得て。
ギリの城に到着~・・・相変わらず物理を超えてどこにでも湧くな、キタキタ親父。

男子トイレと女子トイレでパーティーを分断か、しょーもな。
・・・それぞれで決闘か、ちょっとシリアスっぽいね。
にしてもいっそ清々しいな、展開をまるきり思い出せねーわ。

あ、ゴチンコの戦法で勝ったのはうっすら覚えがある。
そんでククリは・・・はて、死にはせんはずだがな。

あーなるほど、あの時既に身代わりと入れ替わってたのね。
ククリもやるようになったもんだ。

・・・ふうん、こんな形の決着だったか。
さて、後はギリだけだな。

・・・・・・はあ?
いやいや待て、そんなワケないから。
魔王ギリは確かに存在するはず・・・あ、そうか。
ガルリロの誤誘導だな、ああ驚いた。
ルンルンたちが来なかったらすっかり騙されて終わってたなぁ。

Dies irae

・・・ああ、ムッターね。
!子供たちが全身出血で死んじゃった。
能力開発した人間が魔術を使ったかのようだ。

ええと・・・その蝋燭持って歩いてんのが現在でいいの?
で、これまでのおぞましい光景が過去、なのか?
あのさ、せめて何か固有名詞を出してくれんとさっぱり分からんのだが。

死体が全部消えたの?
ルサルカのヤツ、どうせ掃除するならきっちりやってかんかい。
パラサイトたちを見習え。

・・・香純の事かな、でも聞くだけ無駄だ。
もう一人?・・・蓮、か?
あーマリィって線もあるか。

?シスター・・・ああ、リザさんか。
つー事は冒頭でノロノロ歩いてたんは彼女か。
彼女も色々あったようですな。

レオンハルト?・・・何だ、螢か。
にしてもアレだな、事情が全然分からんから感情移入のしようがない。
最近の原作持ちアニメは初心者に不親切なのが多いぜ。

リザの息子・ヨハンの血筋・・・誰の事だか。
イザーク?あのー、そいつこれまでに出て来た?
玲愛の抱える事情もさっぱり分からんし、はぁー。

死人を生き返らせたいの?
それは飛王ですらも膨大な手間が必要だった禁忌だ、世の理を壊してはいけません。

・・・今度は誰・・・エレオノーレ、か。


おそ松さん

なるほど、ツケが溜まってたら飲食拒否するのは当然だ。
が・・・おだてたらすぐコレだ、チョロ過ぎだろお前。

パチンコだの競馬だのやる金があるならツケ払え、ってそらなるわなぁ。
!最後の髪の毛が抜かれた・・・ああ、すげーショック受けてる。

おーチビ太が復讐に燃えている、物騒なモン研いでんな。

台風、携帯が圏外、電力不安定、両親不在・・・舞台設定は完璧だな。
!早速一人やられたか、見事に髪を剃られちまってる。

・・・多分ハラハラしとる視聴者は一人もおらんだろうなー。

はい二人目、こりゃ本気だねぇ。
まあ考えられるのは、封鎖する前から既に屋内にいたって事だ。
つまり立て籠るのではなく、外へ逃げるのが正解だったのだろう。

うわー窓が全部鉄板で塞がれてる。
一体いつの間に・・・はい、これで三人目。

おや、外に出れてる。
つー事は、以後は外で殺る気満々ってわけだ。

何でよりによってイヤミの家に・・・うわ、何だ今の。
イヤミの美的センスを疑うべきなのかしら?

わー金受け取ってあっさり売り渡した。
ま、イヤミはこうだわな。

おー遂に復讐鬼登場・・・はい、四人目。
残るは二人。

五人・・・遂に最後の一人。
しかしこうなると、もう終わりは見えてるよな。

!ここに来て協力者が瞬間的に現れてたとは。
かなり色々と無駄な行程を経ていたと思うが。

ハワイ行ってたんかい、両親・・・まったく動じないな。
まー別に死んでるわけでもないし、いいか。

コラコラ、トト子に褒められた程度であっさり信念捨てんなよ。
これでは六つ子が制裁食らった意味が・・・いや、あるか。
ツケ溜まり過ぎだもんな。


魔法使いの嫁

?野生の狼たちが負けたようだが・・・何だコイツは。

杖・・・ああ、そういえば自分の枝を使えと言ってたな。
しかし一人で行くのか、少し不安。
!ルツも来るのかね、それなら・・・おお!?
っあの時のドラゴンか、随分とデカくなったな。

ああリンデル、久し振り。
警戒の必要が無い相手というのは、実に助かるな。

ええー自分で切れっての?
まあ、そうした方が良いのは分からんでもないが。
っ・・・ルツが一緒で良かった。はー。

?カレッジとやらからメッセージが・・・何だろ。
いよいよ智世が通うようになるのかしら。

・・・智世が過去を語るのは、初めてなんじゃないか?
エリアスは知ってるんだっけ?

!冒頭のアレはエリアスだったのか。
で、リンデルと出会い、彼の師匠に面会して・・・ふむ。
師匠でも正体が分からんとは、エリアス自身も謎の存在だぁね。
ほう、師匠は名付け親でもあったか。

む?・・・ミハイルの野郎もカレッジの関係者か。


ブラック・クローバー

・・・白夜の魔団について色々分かるのは、もう少し先か。

あ、これが最初に得られた星か。
以後、ドカドカ増えていく事になるぞ。
よくこの状況から通算2位にまでなったものだ。

休日・・・確か、ある程度満喫した頃に襲撃があるはず。
今回でそこまで行くかな?

・・・行かなかった、やれやれ。
しかしコイツ、翠緑の蟷螂に入ってたのか。
未だに名前が覚わらんが。


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS劇場

かな子・・・あー、いたような気はするが。
おお、プロデューサーが湧いた。

アナスタシアか・・・あ、こっちにもプロデューサー。
うわ、闇に呑まれろとか言われた。
しょーもない事教えおって、蘭子め。

智絵里・・・・・・・・・やれやれ。
しかし今回は、全部プロデューサーが湧いてたな。

干物妹!うまるちゃんR

・・・いや、アホな。
反則的な技使いやがる、埋め。

宴・・・うん、まあ、否定はしないが。
炭酸ジュースとお菓子をお共に、趣味に耽る・・・至福や。

ポッキーゲーム?・・・ただ否定するだけでなく、ちゃんと説明したれ。
でないと今後困るのはシルフィンだぞ。

・・・教えるまでもなく、見始めたアニメで始まるとは。
ま、分かってもらえたようで何より。

もう恒例になりつつあるのか、ヒカリの訪問は。
・・・そらアカンで、ちゃんとどこ行ってるかは伝えておかないと。
叶なら恐らく反対は・・・いや、時間がマズいか?

シルフィンの思い出の地?
ふむ、何も変わってないのが確実なら問題無かろう。
・・・また良い思い出になったようで何より。

えっ菜々ってそんなに成績が危ないの?
・・・・・・なるほど、本番に弱いタイプか。
そういうのの克服は難しい、当人の心持ち次第だから。

?入学式で何をやらかしたんだ、切絵は。
・・・シルフィンは最初からぶっ飛んでたのねぇ。

ははあ、これが4人の最初の出会いかね。
で、今に至ると。

・・・気負わずにテストやれてるようだな。
おお、充分な点数が取れたようだね。


血界戦線&BEYOND

?何だ、あのタチコマもどきは。

えっ子供いたのK・K・・・戦闘より子供が優先かー。
がっちり割り切ってんね。

!スティーブンが許可を・・・・・・くれたと思ったのに。
思い切り嫌味を言って引き留めちゃった、意地悪。
あれ?じゃあ、さっきの授業参観は??

ああっクリティカルヒット。
あえなくK・O・・・・・・おお、理解ある旦那やないか。

!!授業参観しながら遠隔操作で標的を全員仕留めただと。
まさか両立させてるとは思わなかった、凄い。

・・・ひょっとして、この父親・・・敵組織の関係者とか?
すんげえ怪しい。

っまたか、いちいちピンチに陥り過ぎだろ・・・ぬ?
このロボットが血界の眷属!?
まったくもー、次から次へと厄介事が起こりやがる。

!やはりそうなのか、この男は敵・・・しかも例のロボットの遠隔操縦者。

!!・・・彼の娘が隙を作ってくれた、か。
何という皮肉な結果だろう。

ネットで繋がってんのかい、君ら。
やれやれ、どうやら余計な悲劇は起きないようだな。


銀魂. ポロリ篇

・・・・・・色々とギリギリだよな、ホント。
もう一歩踏み込んだら速攻で18禁へ直行しちまう。
おまけにドラクエ4ネタまで・・・キャラ名は誤魔化さなくていいのかしら。

そうか、人気投票編の放映からもう8年になるのか。
何だかんだで結構続いてるよな、アニメ銀魂も。

やっと新八が動いたか、そろそろ勝負が決まるな。
ビチエたちGKB48の正体が遂に明らかになる。

・・・よし、これで後はビチエたちの悪足掻きを潰すのみ。
連中の妨害は銀さんたちが防ぐ、頼むぞーお通。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]